アフィリエイト広告を利用しています

2020年02月11日

2月12日[何の日?]一覧


『2月12日一覧』

今日は何の日?

2月12日(にがつじゅうににち)はグレゴリオ暦で年始から43日目にあたり、年末まであと322日(閏年では323日)ある。



[書籍・本サービス]

[2月12日((楽天)]




【動画】

[2月12日 何の日]

》youtube動画中《

》》》画像集《《《

「2月12日 出来事」

》youtube動画中《

》》》画像集《《《

[2月12日 運勢]

》youtube動画中《

》》》画像集《《《


「記念日・年中行事」

◆リンカーン誕生日(英語版)(アメリカ合衆国)

第16代アメリカ合衆国大統領エイブラハム・リンカーンの1809年の誕生日。2月第1月曜日としている州もある。奴隷解放に反対していた南部の諸州では、今でも祝日になっていない。

◆ダーウィンの日

チャールズ・ダーウィンの1809年の誕生日。

1859年に『種の起源』を著したイギリスの自然科学者であるチャールズ・ダーウィン(1809〜1882年)の誕生日。英語表記は「Darwin Day」。

◆ユニオンデー(ミャンマー)

1947年2月12日の各民族間のパンロン合意(英語版)を記念。

◆ブラジャーの日(日本)

1913年のこの日にアメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが、ブラジャーの原型となるものの特許を取得したことを記念。ワコールが制定し、現在は日本ボディファッション協会が実施。

京都府京都市南区に本社を置き、女性用下着などを販売する衣料品のトップメーカーである株式会社ワコールが制定。

1913年(大正2年)のこの日、アメリカのメアリー・フェルブス・ジェイコブがハンカチをリボンで結んだブラジャーの原型となる製品を発明し、翌1914年(大正3年)に特許を取得したことにちなむ。1914年のこの日に特許を申請したという情報もある。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ブラジャーが発明されるまでは、胸から腰にかけての体型を整えるためコルセットで体を締め付けていた。日本では、大正末期から昭和初めにかけて洋装下着は徐々に取り入れられていった。ブラジャーは「乳房ホルダー」「乳房バンド」の名称で、婦人雑誌の広告にも登場しているが、衛生用品として薬局で売られることも多かった。

ブラジャーは、補正下着として使用され、バストの形状を整えると共に、形が崩れることを防ぐ目的があり、若年層には乳首の保護も目的の一つとされる。身体にフィットしたブラジャーを装着することで姿勢がよくなり、身が引き締まって心身の健康によいという効果もある。

◆黄ニラ記念日(日本)

全国農業協同組合連合会岡山県本部(JA全農おかやま)が岡山県の特産の黄ニラのPRのために制定。

「に(2)っこりいい(1)ニ(2)ラ」の語呂合せ。

日付は2月が「黄ニラ」の最盛期であり、鍋物などへの需要期であること、

岡山県の特産として、和食・中華・洋食で幅広く使われている「黄ニラ」を、より多くの人にアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

◆ペニシリン記念日/ペニシリンの日

1941年(昭和16年)2月12日に、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功したことに由来。

ペニシリンは、1928年(昭和3年)にイギリスの細菌学者アレクサンダー・フレミング博士(1881〜1955年)によって発見された、世界初の抗生物質である。

発見後、医療用として実用化されるまでには10年以上の歳月を要したが、1942年(昭和17年)にベンジルペニシリン(ペニシリンG、PCG)が単離されて実用化され、第二次世界大戦中に多くの負傷兵や戦傷者を感染症から救った。以降、種々の誘導体(ペニシリン系抗生物質)が開発され、医療現場に提供されてきた。

◆ボンカレーの日/レトルトカレーの日(日本)

1968年のこの日に大塚食品が、日本初のレトルト食品「ボンカレー」を発売したのを記念して、2007年に同社が日本記念日協会に登録した。

大阪府大阪市中央区に本社を置き、「ボンカレー」に代表される食品・飲料を製造・販売する大塚食品株式会社が制定。

1968年(昭和43年)のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売された。記念日は「ボンカレーの日」と「レトルトカレーの日」でそれぞれ一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

◆ボブスレーの日

1938年(昭和13年)のこの日、北海道・札幌で日本初の全日本ボブスレー選手権大会が開催された。

ボブスレーは、独特な形状と機構を持つ専用のそりに乗って、氷が張ったコースを滑走、タイムを競う競技で、ウィンタースポーツの一つ。2人乗りと4人乗りがある。最高速度は130〜140km/hに達し、「氷上のF1」と呼ばれる。

◆菜の花忌(司馬遼太郎忌)

小説家・司馬遼太郎(しば りょうたろう)の1996年(平成8年)の忌日。

好きだった花にちなんで「菜の花忌」と名付けられた。また、『菜の花の沖』という長編小説があることにも由来する。毎年この日には「菜の花忌シンポジウム」の会場で司馬遼太郎賞の授賞式が行われる。この日とは別に、3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も「菜の花忌」と呼ばれている。

◆毎月12日[何の日]一覧
》》詳細情報《《


「出来事(できごと)」

754年:(天平勝宝6年1月16日):唐の高僧・鑑真が遣唐副使・大伴古麻呂に伴われて来朝。
881年:イタリア王カール3世が西ローマ皇帝として戴冠。
1502年:ヴァスコ・ダ・ガマがインドへ向けての第2回航海に出航。
1541年:サンティアゴ市(チリ)が建設される。
1554年:ロンドン塔に幽閉されていた元イングランド女王ジェーン・グレイが斬首される。
1603年:徳川家康が征夷大将軍に就任。江戸幕府を開く
1733年:ジェームス・オグルソープがジョージア植民地を建設。
1736年:マリア・テレジアとロートリンゲン公子フランツ・シュテファン(後の神聖ローマ皇帝)が婚礼を挙げる。
1771年:グスタフ3世がスウェーデン王に即位。
1797年:ハイドンのオーストリア皇帝讃歌『神よ、皇帝フランツを守り給え』がウィーンで初演。
1816年:ナポリのサン・カルロ劇場が火事により焼失。
1818年:ベルナルド・オイギンスがチリのスペインからの独立を宣言(英語版)。
1832年:エクアドルがガラパゴス諸島を領有。
1868年:徳川慶喜が江戸城を出て上野寛永寺に移る
1869年:大阪造幣局への業務移管に伴い、江戸幕府の貨幣鋳造所だった金座・銀座を廃止
1889年:日本の黒田清隆首相が超然主義演説を行う。
1908年:ニューヨーク・パリ間のレーススタート
1909年:全米黒人地位向上協会 (NAACP) 設立。
1912年:(宣統3年12月25日):清の皇帝宣統帝が退位。清が滅亡。
1913年:ブラジャーの特許が取得される
1913年:メアリー・フェルプス・ジェイコブ(英語版)がブラジャーの原形となる物の特許を取得。
1921年:第一次大本事件。出口王仁三郎ら大本の幹部が不敬罪で一斉検挙。
1924年:ジョージ・ガーシュウィンの『ラプソディ・イン・ブルー』が初演。
1934年:オーストリアで2月内乱が始まる。
1938年:札幌で日本初のボブスレー大会開催
1949年:東京証券取引所設立
1958年:新宿・伊勢丹でメリーチョコレートがハート型のチョコレートを販売。バレンタインチョコレートのはしり。
1961年:ソ連、人工衛星からの金星ロケット発射に成功。ソ連が世界初の金星探査機「ベネラ1号」を打ち上げ。
1968年:ベトナム戦争: フォンニィ・フォンニャットの虐殺。
1970年:シャープが世界初のLSI使用の電卓「マイクロコンペット」(QT-8D)を発売。初めて10万円を切る
1974年:ソ連のノーベル文学賞受賞者アレクサンドル・ソルジェニーツィンが国家反逆罪で逮捕され、翌日、国外追放処分となる。
1984年:植村直己が北米・マッキンリー山の冬季単独登頂に成功。(翌13日、下山中に消息を絶つ。)
1985年:「かい人21面相」が毒入りチョコレートをばらまく
1994年:第17回冬季オリンピック、リレハンメル大会開催。2月27日まで。
1996年:百武彗星発見
1997年:北朝鮮の黄長Y朝鮮労働党書記が北京の韓国大使館を訪れ韓国への亡命を申請。
1997年:文部省宇宙科学研究所(ISAS)がM-Vロケット初号機により電波天文観測衛星「はるか」を打上げ。
2001年:NASAの小惑星探査機「NEARシューメーカー」が小惑星「エロス」に軟着陸。小惑星への着陸は史上初。
2005年:自衛隊第五次イラク派遣。
2009年:アメリカのイリジウム社の通信衛星「イリジウム33」とロシアの軍事用通信衛星「コスモス2251号」が衝突。人工衛星本体同士の衝突は史上初。
2009年:コンチネンタル航空3407便墜落事故。
2010年:第21回冬季オリンピックバンクーバー大会開催。2月28日まで。
2010年:バンクーバーオリンピック開会式前のリュージュの公式練習中に、グルジアのノダル・クマリタシビリ選手が事故により死亡。
2012年:東京ゲートブリッジが開通。
2013年:グアム通り魔殺人事件。日本人3人が死亡。
2013年:北朝鮮が3回目の核実験を実施する。


「有名人の誕生日」

1218年:(建保6年1月16日):藤原頼経、鎌倉幕府第4代将軍、摂家将軍(〜1256年)
1760年:ヤン・ラディスラフ・ドゥシーク(デュセック)、作曲家(〜1812年)
1768年:フランツ2世、神聖ローマ皇帝(〜1835年)
1775年:ルイーザ・アダムズ、アメリカ合衆国のファーストレディ(〜1852年)
1777年:フリードリヒ・フーケ、作家(〜1843年)
1785年:ピエール・ルイ・デュロン、化学者、物理学者(〜1838年)
1800年:ジョン・エドワード・グレイ、動物学者(〜1875年)
1804年:ハインリヒ・レンツ、物理学者(〜1865年)
1809年:エイブラハム・リンカーン(元米大統領)、第16代アメリカ合衆国大統領(〜1865年)
1809年:チャールズ・ダーウィン(生物学者)、科学者(〜1882年)
1813年:ジェームズ・デーナ、地質学者、鉱物学者(〜1895年)
1828年:ジョージ・メレディス、小説家(〜1909年)
1836年:(天保6年12月26日):五代友厚、実業家(〜1885年)
1843年:(天保14年1月14日):新島襄、同志社大学創立者(〜1890年)
1850年:ウィリアム・モーリス・ディヴィス、地理学者(〜1934年)
1851年:オイゲン・フォン・ベーム=バヴェルク、経済学者(〜1914年)
1857年:ウジェーヌ・アジェ、写真家(〜1927年)
1858年:ウィリアム・ベリマン・スコット、古生物学者(〜1947年)
1861年:ルー・アンドレアス・ザロメ、作家(〜1937年)
1865年:(元治2年1月17日):内田定槌、外交官(〜1942年)
1881年:アンナ・パヴロワ、バレリーナ(〜1931年)
1884年:マックス・ベックマン、画家(〜1950年)
1886年:中野正剛、政治家(〜1943年)
1886年:風見章、政治家(〜1961年)
1891年:直木三十五(直木賞・作家)、小説家(〜1934年)
1893年:オマール・ブラッドレー、軍人(〜1981年)
1900年:ワシーリー・チュイコフ、軍人(〜1982年)
1901年:清水雅、実業家(〜1994年)
1902年:三遊亭圓遊(4代目)、落語家(〜1984年)
1903年:チック・ヘイフィー、メジャーリーガー(〜1973年)
1905年:巽聖歌、児童文学作家、歌人、詩人(〜1973年)
1905年:田辺茂一(実業家・紀伊國屋書店創業)、紀伊國屋書店創業(〜1981年)
1906年:薮内清、天文学者、科学史家(〜2000年)
1907年:豊田三郎、小説家(〜1959年)
1908年:ジャック・エルブラン、数学者(〜1931年)
1908年:塩まさる、歌手(〜2003年)
1909年:佐分利信、俳優(〜1982年)
1912年:武田泰淳、小説家(〜1976年)
1913年:金子一平、政治家(〜1989年)
1917年:松野頼三、政治家(〜2006年)
1918年:ジュリアン・シュウィンガー、物理学者(〜1994年)
1919年:原田憲、政治家(〜1997年)
1920年:山口淑子、女優、政治家(〜2014年)
1921年:大松博文、バレーボール指導者、参議院議員(〜1978年)
1923年:フランコ・ゼフィレッリ、映画監督(〜2019年)
1924年:村田敬次郎、政治家(〜2003年)
1924年:竹村元雄、プロ野球選手
1925年:レフ・ナウモフ、ピアニスト、作曲家、音楽教師(〜2005年)
1926年:久喜勲、元プロ野球選手(〜1993年)
1927年:森政弘、工学者
1931年:牛尾治朗、実業家、ウシオ電機会長
1933年:蓮実進、政治家
1934年:ビル・ラッセル、バスケットボール選手
1935年:豊田泰光、元プロ野球選手、野球解説者(〜2016年)
1936年:西岡武夫、政治家(〜2011年)
1937年:砂川啓介、俳優、タレント(〜2017年)
1938年:木村太郎(キャスター)(ジャーナリスト)
1939年:レイ・マンザレク、ミュージシャン(ザ・ドアーズ)(〜2013年)
1941年:マーク・ブラウンスタイン、元プロ野球選手
1941年:南里宏、空手家
1941年:植村直己、冒険家(〜1984年)
1941年:石丸博也、声優
1942年:エフード・バラック、政治家
1942年:パット・ドブソン、メジャーリーガー(〜2006年)
1943年:夏川かほる、女優(〜1998年)
1945年:モード・アダムス、女優
1948年:レイ・カーツワイル、発明家、企業家
1948年:井出智香恵、漫画家
1948年:相川進、元プロ野球選手(〜2010年)
1949年:やまざきかずお、アニメーター
1950年:スティーヴ・ハケット、ギタリスト
1950年:マイケル・アイアンサイド、俳優
1952年:ヘンリー・ロノ、陸上競技選手
1952年:マイケル・マクドナルド、ミュージシャン
1952年:登記欣也、元プロ野球選手
1955年:さとうあい、声優
1955年:グレッグ・ジョンストン、元プロ野球選手
1955年:ビル・ラズウェル、ベーシスト、音楽プロデューサー
1955年:伊丹幸雄(タレント)、歌手
1957年:武部聡志、作曲家、音楽プロデューサー
1959年:岡田奈々(女優)(歌手)
1961年:花山佳子、女優
1965年:ルーベン・アマロ・ジュニア、メジャーリーガー
1965年:後藤明美、元プロ野球選手
1965年:瀬下尚人(俳優)
1967年:岩田徹、元プロ野球選手
1967年:梶原真弓、タレント(元シェイプUPガールズ)
1968年:ジョシュ・ブローリン、俳優
1968年:祭小春、演歌歌手
1969年:ダーレン・アロノフスキー、映画監督
1969年:メイヤ、歌手
1969年:梶原眞弓(タレント)
1969年:洪明甫、元サッカー選手
1970年:メイヤ(ミュージシャン)
1971年:トニア・クワイトコウスキー、フィギュアスケート選手
1972年:五條真由美(歌手)
1973年:下平さやか(アナウンサー)
1973年:川崎恵理子、声優
1973年:水樹洵、声優
1974年:ひぐち君(タレント)
1974年:ナジーム・ハメド、元プロボクサー
1974年:真行寺恵里(歌手)
1974年:高木虎之介(レーサー)、レーシングドライバー
1975年:スコット・ポラード、バスケットボール選手
1976年:ですよ。、お笑いタレント
1976年:ひぐち君、お笑いタレント(髭男爵)
1976年:パディ・ヤング、騎手
1977年:劉東勳、元野球選手
1977年:斉藤貴美子、声優
1978年:ヒイズミマサユ機、ミュージシャン(PE'Z)
1978年:熊谷岳大(タレント)
1978年:熊谷茶、お笑いタレント(ガリットチュウ)
1979年:ジェシー・スペンサー、俳優
1979年:李知姫、ゴルファー
1979年:荒井健一、歌手(RAGFAIR)
1979年:金剛弘樹、元プロ野球選手
1980年:クリスティーナ・リッチ、女優
1980年:フアン・カルロス・フェレーロ、テニス選手
1980年:塩田亜飛美、ゴルファー
1981年:和田貴範、元野球選手
1981年:近平省悟、元プロ野球選手
1982年:イコ・ウワイス、俳優
1982年:鈴来直人、元騎手
1982年:齊藤信介、元プロ野球選手
1983年:南井大志、元騎手
1984年:カテリーン・イバルグエン、陸上選手
1984年:川辺菜月(女優)
1984年:田辺裕信、騎手
1985年:中村龍介(俳優)
1985年:原田まりる(タレント)、アイドル、モデル、女優、元グラビアアイドル、元レーサー
1985年:原田まりる、作家、コラムニスト、哲学ナビゲーター、元アイドル (元風男塾・流原蓮次)
1985年:我謝レイラニ、女優、タレント、モデル
1986年:トッド・フレイジャー、メジャーリーガー
1986年:ブランドン・アレン、元メジャーリーガー
1987年:みうな(元カントリー娘。・歌手)
1987年:アルヘニス・ディアス、メジャーリーガー
1987年:星井愛美(タレント)
1987年:森田みいこ、元タレント
1987年:森田美位子(タレント)
1987年:田野アサミ(タレント)、女優(元BOYSTYLE)
1987年:紺野ゆり(モデル)、ファッションモデル
1988年:ジョシュ・フェグリー、メジャーリーガー
1988年:桜咲千依、声優
1988年:榮倉奈々(モデル)(女優)、ファッションモデル、女優
1989年:ロン=ロベルト・ツィーラー、サッカー選手
1989年:内田莉紗(タレント)、女優、アイドル
1989年:朝弁慶大吉、大相撲力士
1989年:関山藍果、ボーカリスト
1990年:小林美穂(モデル)、ファッションモデル
1991年:倉口桃、声優
1991年:厚ヶ瀬美姫、野球選手
1991年:川上早春、声優
1991年:弘中綾香、アナウンサー
1991年:福田典子、アナウンサー
1991年:長沢美月、タレント、モデル
1991年:黒瀧まりあ、ファッションモデル
1992年:市川春樹、元タレント、元女優
1993年:キコ・ウィルソン、タレント
1993年:由愛可奈、AV女優
1993年:近藤弘基、プロ野球選手
1994年:アーマン・ホール、陸上競技選手
1994年:中野花菜、ソフトボール選手
1994年:市川美織、タレント(元NMB48)
1994年:薄井千織、女優
1995年:川栄李奈(タレント)、女優(元AKB48)
1995年:日野龍樹、フィギュアスケート選手
1995年:水無瀬ゆき、アイドル (夢みるアドレセンス)
1996年:千葉一磨(タレント)
1996年:千葉一磨、俳優
1996年:杉本太郎、サッカー選手
1996年:藤谷洸介、プロ野球選手
1997年:木野日菜、声優
2000年:川津明日香、ファッションモデル、タレント、女優
41年:ブリタンニクス、ローマ帝国の帝位後継者(〜55年)
生年不明:中山大吾、声優
生年不明:滑川洋平、声優
生年不明:蓮池龍三、声優
生年不明:長南翔太、声優


「忌日(きにち)」

890年:(寛平2年1月19日):遍照、歌人、六歌仙、三十六歌仙の1人(816年〜)
1185年:(元暦2年1月11日):藤原隆季、平安時代の公卿(1127年〜)
1518年:カタリナ、ナバラ女王(1468年〜)
1538年:アルブレヒト・アルトドルファー、画家(1480年頃)
1554年:ジェーン・グレイ、イングランド女王(1537年〜)
1559年:オットー・ハインリヒ、プファルツ選帝侯(1502年〜)
1578年:カタリナ・デ・アウストリア、ポルトガル王ジョアン3世の妃(1507年〜)
1612年:クリストファー・クラヴィウス、天文学者(1538年〜)
1619年:ピエール・ド・ラリヴェ、劇作家(1541年〜)
1627年:カール1世、リヒテンシュタイン公(1569年〜)
1689年:マリー・ルイーズ・ドルレアン、スペイン王カルロス2世の妃(1662年〜)
1692年:ヘンドリック・ハメル、『朝鮮幽囚記』を著したオランダ東インド会社書記(1630年〜)
1696年:(元禄9年1月10日):月舟宗胡、曹洞宗の僧(1618年〜)
1712年:マリー・アデライード・ド・サヴォワ、ブルゴーニュ公ルイの妃(1685年〜)
1728年:アゴスティーノ・ステッファーニ、作曲家(1653年〜)
1763年:ゴットフリート・ハインリヒ・バッハ、作曲家(1724年〜)
1770年:クリストファー・ミドルトン、航海者、探検家(17世紀末)
1771年:アドルフ・フレドリク、スウェーデン王(1710年〜)
1789年:イーサン・アレン、アメリカ独立戦争の活動家(1738年〜)
1798年:スタニスワフ・アウグスト・ポニャトフスキ、ポーランド王(1732年〜)
1799年:ラザロ・スパランツァーニ、博物学者(1729年〜)
1799年:フランティシェク・クサヴェル・デュシェック、作曲家(1731年〜)
1804年:イマヌエル・カント、哲学者(1724年〜)
1834年:フリードリヒ・シュライアマハー、神学者、哲学者(1768年〜)
1837年:ルートヴィヒ・ベルネ、評論家(1786年〜)
1866年:イニャーツィオ・カランドレッリ、天文学者(1792年〜)
1872年:(明治5年1月4日):島津久治、薩摩藩家老(1841年〜)
1886年:ランドルフ・コールデコット、イラストレーター、美術家(1846年〜)
1889年:森有礼、日本の文部大臣(1847年〜)
1894年:ハンス・フォン・ビューロー、指揮者(1830年〜)
1896年:アンブロワーズ・トマ、作曲家(1811年〜)
1904年:アントニオ・ラブリオーラ (Antonio Labriola)、哲学者、社会主義者(1843年〜)
1907年:ミュリエル・ロブ、テニス選手(1878年〜)
1912年:アルマウェル・ハンセン、医学者(1841年〜)
1912年:下山順一郎、薬学者(1853年〜)
1912年:守山恒太郎、野球選手(1880年〜)
1915年:エミール・ワルトトイフェル、作曲家(1837年〜)
1916年:リヒャルト・デーデキント、数学者(1831年〜)
1920年:エミール・ソーレ、ヴァイオリニスト、作曲家(1852年〜)
1925年:中原ケ州、禅僧(1839年〜)
1931年:飯沼貞吉、白虎隊士(1854年〜)
1933年:アンリ・デュパルク、作曲家(1848年〜)
1935年:オーギュスト・エスコフィエ、フランス料理のシェフ(1846年〜)
1939年:セーレン・セーレンセン、化学者(1868年〜)
1942年:アヴラハム・シュテルン、シオニズム機関の指導者(1907年〜)
1942年:グラント・ウッド、画家(1891年〜)
1943年:倉田百三、劇作家、評論家(1891年〜)
1947年:クルト・レヴィン、心理学者(1890年〜)
1954年:本多光太郎、物理学者(1870年〜)
1954年:ジガ・ヴェルトフ、映画監督(1896年〜)
1969年:木村惇、京都府知事(1891年〜)
1969年:福澤幸雄、レーサー(1943年〜)
1976年:サル・ミネオ、俳優(1939年〜)
1979年:ジャン・ルノワール、映画監督(1894年〜)
1979年:十勝岩豊、大相撲の力士(1919年〜)
1982年:森曉、実業家、民主自由党衆議院議員(1907年〜)
1983年:手塚富雄、ドイツ文学者(1903年〜)
1983年:桶谷繁雄、冶金学者、評論家(1910年〜)
1984年:アンナ・アンダーソン、ロシア皇女アナスタシアを自称した人物(1900年?)
1984年:フリオ・コルタサル、小説家(1914年〜)
1985年:ジョルジュ・ゴーチ、フィギュアスケート選手(1904年〜)
1985年:瀧花久子、女優(1906年〜)
1986年:パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、映画監督(1927年〜)
1987年:野溝七生子、小説家(1897年〜)
1987年:牧野正蔵、競泳選手(1915年〜)
1989年:トーマス・ベルンハルト、小説家(1931年〜)
1993年:今城誼子、香淳皇后の女官(1908年〜)
1994年:レイ・ダンドリッジ、元プロ野球選手(1913年〜)
1994年:ドナルド・ジャッド、画家、彫刻家、美術評論家(1928年〜)
1996年:司馬遼太郎、小説家(1923年〜)
1998年:長谷川善三、元プロ野球選手(1923年〜)
2000年:ジャクリーン・オリオール、パイロット(1917年〜)
2000年:チャールズ・モンロー・シュルツ、漫画家(1922年〜)
2003年:富士川英郎、ドイツ文学者(1909年〜)
2004年:マーティン・ブース、作家(1944年〜)
2005年:ニコライ・ルイシコフ、ソビエト連邦・ロシアの政治家(1925年〜)
2006年:日下圭介、小説家(1940年〜)
2007年:大久保怜、司会者(1920年〜)
2008年:前田正男、日本の科学技術庁長官(1913年〜)
2008年:渡邊二郎、哲学者(1931年〜)
2008年:横田昭夫、行田市長(1942年〜)
2008年:竹花光範、法学者(1943年〜)
2010年:ノダル・クマリタシビリ、グルジアのリュージュ選手(1988年〜)
2015年:スティーヴ・ストレンジ、歌手(1959年〜)
2017年:アル・ジャロウ、ジャズ・ボーカリスト(1940年〜)
2018年:高倉照幸、元プロ野球選手(1934年〜)
2019年:山田スミ子、女優(1945年〜)


【フィクション】

[出来事]

[誕生日]

1966年:ブランカ、ゲーム『ストリートファイター』に登場するキャラクター
生年不明:草鹿やちる、漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター
生年不明:実原氷里、ゲーム・アニメ『フォトカノ』に登場するキャラクター
生年不明:スペイン、漫画・アニメ『Axis powers ヘタリア』に登場するキャラクター
生年不明:寺崎遊月、漫画・アニメ『咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』に登場するキャラクター
生年不明:忍者トットリ、漫画・アニメ『南国少年パプワくん』に登場するキャラクター
生年不明:ユーリヤ・ヴャルコワ、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター
生年不明:横山奈緒、ゲーム『アイドルマスター ミリオンライブ!』に登場するキャラクター
生年不明:吉岡チエ、ゲーム・アニメ『ToHeart2』に登場するキャラクター
生年不明:蛙吹梅雨、漫画・アニメ・ゲーム『僕のヒーローアカデミア』に登場するキャラクター



【誕生花】
[誕生花:花言葉]

猫柳(ねこやなぎ):「自由」「率直」「努力が報われる」「親切」「想いのまま」

キツネノマゴ:可憐美の極致

プリムラマラコイデス:気どらない愛・素朴

メリッサ:同情、

[誕生石:宝石言葉]

カーネリアン(carnelian):希望に満ちて




---以上
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9626563
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索

他ジャンル
⇒ エンタメ!一覧中(集)

》サービス一覧《

[PR/広告]





全般ランキング
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンル
メニュー(カテゴリー)(58)
なんでも・その他(ニュース)(3132)
色々・コレクション(ニュース)(112)
外国ニュース・出来事(298)
翻訳ニュース分析(真相探求)(895)
グローバル・陰謀・監視(240)
ウイルス・ワクチン・戦争(3384)
病気・薬・医療・病院(169)
日本(破壊・害虫・改善)問題(69)
政治・政府・公務員(775)
選挙・政策・議員・公務員(549)
組織・団体・集団・教会(425)
憲法・法律・政治(61)
行政・公共・施設機関(33)
迷惑・混乱・非常識(10)
陰謀・都市伝説・真相(探求)(355)
社会分析(真相探求)(780)
軍・兵器・戦争(499)
メディア・チャンネル・番組(196)
情報発信・受信(連絡・通信・マスメディア)(217)
人物(像・ニュース・分析)(416)
雑談・メッセージ(298)
災害・防災・危機(306)
予言・預言・予測・未来(310)
宇宙、異次元、異常現象(128)
洗脳脱却・新時代・新異次元(156)
心理・思想・哲学(66)
占い・風水・血液・スピリチュアル(11)
ひふみ(日月)関連(1)
雑学(真相t探求)(22)
雑学・ネタ(38)
笑い癒し・ネタ事(4)
こよみ・出来事・行事(406)
AI・人工知能・ロボット・サイボーグ(59)
金融・投資・保険(505)
企業・会社・業界・組織・団体(239)
経済・経営・社会・ビジネス(446)
社会・文化・歴史(132)
事件・犯罪・詐欺・事故(121)
エネルギー・資源(135)
詐欺・泥棒(5)
自然・環境・気候(145)
祝い・イベント・行事・お祭り・ギフト・プレゼント(127)
サバイバル・自然生活(17)
美容・健康(70)
自給自足・DIY・備蓄(6)
健康・病気(240)
美容(7)
ファッション・ブランド(28)
食べ物(82)
グルメ・食品(349)
料理編(8)
旅行・宿泊・レジャー・遊び場(11)
住宅・家・不動産・引越(17)
仕事・仕事関連・ビジネス・サポート(74)
生活・暮らし(83)
住まい・暮らし(85)
ゲーム(176)
有名人・芸能・エンタメ(207)
コンピュータ・IT関連(66)
アニメ・漫画(35)
コンピュータ(ソフトウェア・アプリ)(53)
科学・技術・テクノロジー/(17)
WEBとインターネット(288)
人物・キャラクター(8)
音楽・サウンド・音図鑑(14)
映画集・ドラマ(29)
乗り物・移動手段・交通機関(154)
ギャンブル・ゲーム(20)
アフィリエイト広告・サービス(1)
動物・ペット(31)
料理編(6)
家庭菜園・農園(587)
植物(10)
便利ツール・サイト・用語(9)
商品・物品(中身)(8)
スポーツ・アウトドア(82)
趣味(1)
電化製品関連(30)
時代の流れ、流行(3)
取引・物品・物流・売買・リサイクル(8)
資料・データ(1)
学習(教育・学校・資格・講座)(30)
地理・地学(25)
学習(内容)(3)
写真・美術・絵画(1)
玩具(おもちゃ)・ホビー(5)
子育て、子供に関する(42)
ショップ・商業施設・飲食店(97)
ショッピング(30)
その他(4)
結婚・恋愛(35)
CM・広告・宣伝(140)
終末・終了・END(9)
最新記事
(11/23)斎藤元彦知事の公職選挙法疑惑を肯定する日本維新の会。あまりに非常識!(分析・参考)
(11/23)兵庫県知事選挙の劇場型誘導の仕掛け人・折田楓と斎藤元彦の違和感について(分析・参考)
(11/23)玉木雄一郎の消費税5%に減税の話の行方を巧妙に隠し自民党を擁護している件(分析・参考)
(11/23)自分で暴露!斎藤元彦・兵庫県知事、公選法違反疑惑のラッシュアワー!SNSの買収疑惑で失職もあり得る(分析・参考)
(11/22)大阪ってマジこの顔しかいないんだよなが話題 ゆたぼん、亀田、島田紳助(分析・参考)
(11/22)河村たかし1600億減税したら税収3000億増えた 日本保守党代表さ百田尚樹より河村たかしだろ(分析・参考)
(11/22)斎藤元彦知事に選挙違反疑惑!「# さいとう元知事がんばれ」は選挙買収だった?(分析・参考)
(11/22)食用コオロギ会社、終了のお知らせ(分析・参考)
(11/22)斎藤元彦が百条委員会から逃げ回る理由とデタラメについての訂正(分析・参考)
(11/22)兵庫県知事選で斎藤元彦が自作自演のネット工作世論誘導をして公選法違反の疑惑が出ている件(分析・参考)
(11/22)兵庫県知事選で斎藤元彦を応援した立花孝志の当選は目的ではない発言と数年前と同じカラクリ!?(分析・参考)
(11/22)立川志らくが兵庫県知事に返り咲いた斎藤元彦に言及しSNS規制しないと大変なことになると。斎藤元彦もテレビもSNS規制に向かう茶番(分析・参考)
(11/22)最強女子選挙プランナー登場!買収か?収賄か?利権ど真ん中!色々とヤバい!YouTubeが次々と削除される?斉藤元彦知事公民権停止の危機が?(分析・参考)
(11/22)エコノミスト2025で界隈大盛りあがりだけど2024の答え合わせすると別に当たってないし大した事ない。ナオキマンアメリカ内乱起こる→ハズレ(分析・参考)
(11/22)斎藤元彦・兵庫県知事は失職、公民権停止の可能性!その理由とは?(分析・参考)
(11/22)Steam、●●サポート終了を発表…これだからパソコンゲームは…【PS5】【Switch】【UBisoft】【モンハンワイルズ】【海外】【比較】【性能】【PS5Pro】【ドラクエ3】(参考)
(11/22)ミヤネ屋:アンミカ呼んで「SNS発信は法規制しないと」コメンテーターに正論言われ話切り替えて無理やり偏向!!SNSは悪だと印象操作して批判殺到してしまう!!(参考)
(11/22)兵庫百条委員会:奥谷委員長の身内会社が斎藤知事によって倒産した可能性がバレて知事への逆恨み説浮上!!直接パワハラ受けた人はいない発言もヤバすぎると話題に!!(参考)
(11/22)SNSで兵庫県知事選圧勝した斎藤元彦がSNS規制するってよ。何がTVにSNSが勝利しただよ。SNS規制強化の茶番劇だった(分析・参考)
(11/22)斎藤元彦:折田さんの件が公選法違反ど真ん中か聞いてみた(分析・参考)
ファン