どうも!ドカ雪の心配もなくなり
そろそろスタッドレスタイヤからノーマルに戻そうかな〜
っと思っている今日この頃です
さて 今回は スズキ スイフト ZC71S
ユーザーさんから「なんか変な警告灯が点いたんですけど...」っとTEL
その日のうちにご来店していただきました
しかし うちに来る途中で 警告灯は消えたとの事...
どんな警告灯でしたか?っと尋ねると「船みたいなヤツ...」
おそらくチェックランプだな〜っと思い
OBD2に簡易の診断機を差し込んで診断すると...
「P0138」と表示 これは「リヤO2センサー 高出力」と言う故障判定なんです
O2センサーとは このブログでも何回か書いていますが
簡単に言うと 排気ガス中の酸素の濃度を検出しているセンサーなんです
んで O2センサーで よくあるトラブルと言えば
ヒーターの断線で チェックランプが点灯!なんですが
断線の場合は別のコードが表示されます
それも9割「フロント側」のO2センサーなんです
しかし 今回は「リア側のO2センサー」それも「高出力」ときたもんだ〜
全ての車両ではありませんが O2センサーが2つ付いている場合
触媒の前後に付いています
触媒の前に付いているセンサーを「フロント側」
触媒の後ろに付いているセンサーを「リア側」と言っています
一般的には「フロント側」でエンジンの出力(燃料噴射等)を制御し
「リア側」で排ガスの状態を診ているって感じです
んで そのリア側のO2センサーが高出力ってことなんですが
<ある一定の時間 出力電圧が何V以上ありました>って時に
高出力として ユーザーさんに教えているんです
時間とVは メーカーや車種によっても様々です
一般的に 燃料が薄い場合(リーン状態)は0Vに近く
燃料が濃い場合(リッチ状態)は1Vに近くなりますが
高出力って事は1V以上検出しているって事になり
エンジンとしては異常なほどのリッチ状態となっている訳です
んでO2センサーが正常と仮定するのであれば
エアフロ不良 インジェクター不良 触媒の劣化 はたまたECU異常などなど
考えればた〜くさん出てきますが リッチ状態って事は
マフラーから出てくる排気ガスがガス臭いって事です
って匂いを嗅いだだけでは分かりませんよね〜(自分も分かりません!)
なので 排ガス測定器を使い HCが高いかどうかを診てみます
排ガスに問題がなければ センサーの特性ズレも含め
センサーが不良の可能性が高くなります
断線や短絡であれば サーキットテスターで確認する事は出来ますが
特性ズレや汚れの付着でのズレだと オシロ等でなければ難しいですね〜
まあ センサーを1度外し汚れを除去して
もう1度 取り付けてみて様子を見るって方法もありますが
今回は保証(車を買った所の独自の保証)で行けるとの事なので
O2センサーを交換する事になりました!
O2センサーを交換する時に いつも紹介しています このSST
このSSTを紹介すると 必ず「配線を切ればいいじゃん!」っとのコメントが来ます
(Youtubeの方にですが...)
これがあると 配線を切る事なくセンサーを緩める事が出来ます!
交換後はチェックランプの点灯はしていませんでしたが
診断機を繋ぐと過去の履歴に しっかりとメモリーされていましたので
それもしっかりと消去します
まあ 高年式や過走行車はO2センサーの不良のトラブルはよくあります
心配ならばフロント側のO2センサーも交換する事をおすすめしますね〜
あと スイフトはよくEGRバルブが汚れてエンジン不調になる事も
まあまあありますので スイフトユーザーさんはお気をつけくださいませ〜
▼嫁さんと ちょっとぶら旅やってます
家から近い所がメインなんで 全然知らない場所かも...(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora777
▼レトロゲーム好きな方
こんなブログもやってます(^^)
https://fanblogs.jp/kurotora555/
▼よかったらインスタグラムも見てください(^^)
こちらは仕事だけではなく 他愛もない事を投稿してます(笑)
https://www.instagram.com/whitetiger99999
▼動画のラストに出てくるネコ
ナナちゃんの動画も見てくれにゃ〜(^^)
https://www.youtube.com/channel/UC8oDHixC_ivtrjCicOI1NDw
▼TikTok はじめました!
短い動画ですが よかったら見てみてください(^^)
https://www.tiktok.com/@whitetiger99999