新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年08月27日
もずくなのに、お弁当を作る人も食べる人もほっこりと和ませます
凍ったままお弁当にポン!といれるだけ、便利なもずく酢
ここで、以前ご紹介したもずく酢の中華味入りバージョン。
もずく酢で有名な井ゲタ竹内のお弁当用もずく(冷凍)です。
三杯酢以外にも、中華味もずくが入っています。
どこがもずくなのに、お弁当を作る人も食べる人もほっこりとさせるのかというと、、、
これです!
この一口サイズのゼリーが入っているようなカップの蓋部分。
中華味もずくの文字の下。
元気カニ?
カニのイラストの横には、なんてね、と書いてあります。
めちゃめちゃ、くだらなくないですか?(笑)
一つ一つのもずくカップに違うイラストと、言葉が書かれています。
時にはおやじギャグのようなものもあって、一体誰が考えているんだろうと非常に気になります。
使用方法が、凍ったままポン!とお弁当箱に入れてね!というのも、だいぶ親しみのこもった説明の仕方ですね。
あと1品の欲しい時、隙間をうめたい時に、ミニトマトと同様、本当に便利です。
栄養バランスを考えても、お弁当に海藻を入れられるのがうれしい。
フタには楽しいハッピーメッセージ付き♪だそう。
これって、ハッピーメッセージだったんですね。
確かに、ちょっと楽しい気分にさせられます。忙しく仕事をするお父さんのお弁当タイムにほっこりしてもらいましょう。家族の愛情を感じてもらえる事間違いなしです。
なんて、そんな私の楽しみも、残念ながら鈍感な主人にはあまり気づいてもらえていないようですが。
男の人は細かい事にはあまり関心がないんですかね。1回くらいしか読んだことないと言われました。
原材料名
三杯酢もずく:もずく(沖縄県産)、米酢、米発酵調味液、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、砂糖、魚介エキス(さばを含む)、みりん
中華味もずく:もずく(沖縄県産)、米発酵調味液、米酢、たけのこ、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、砂糖、食用ごま油、魚介エキス(さばを含む)、みりん、酵母エキス
外袋にも、ちょっと楽しいイラストが入っています。
写真に写ってませんが、袋の中にシーサーが2種類入っているとラッキーカモ?とか。
あ うん のシーサーが沖縄らしくて味があります。
赤のシーサーは、うれシーサー
では、緑のシーサーは?
これも、写真撮る時に深く考えなかったので、文字が撮れていませんでした。
答え:おいシーサー。
この製品の売り上げの一部は、沖縄県恩納村のサンゴ保全に貢献しています。
きれいな海でとれたおいしいもずくを食べられる環境を、いつまでも壊さず維持していきたいですね。
食材・食品 ブログランキングへ
にほんブログ村
ここで、以前ご紹介したもずく酢の中華味入りバージョン。
もずく酢で有名な井ゲタ竹内のお弁当用もずく(冷凍)です。
三杯酢以外にも、中華味もずくが入っています。
どこがもずくなのに、お弁当を作る人も食べる人もほっこりとさせるのかというと、、、
これです!
この一口サイズのゼリーが入っているようなカップの蓋部分。
中華味もずくの文字の下。
元気カニ?
カニのイラストの横には、なんてね、と書いてあります。
めちゃめちゃ、くだらなくないですか?(笑)
一つ一つのもずくカップに違うイラストと、言葉が書かれています。
時にはおやじギャグのようなものもあって、一体誰が考えているんだろうと非常に気になります。
使用方法が、凍ったままポン!とお弁当箱に入れてね!というのも、だいぶ親しみのこもった説明の仕方ですね。
あと1品の欲しい時、隙間をうめたい時に、ミニトマトと同様、本当に便利です。
栄養バランスを考えても、お弁当に海藻を入れられるのがうれしい。
フタには楽しいハッピーメッセージ付き♪だそう。
これって、ハッピーメッセージだったんですね。
確かに、ちょっと楽しい気分にさせられます。忙しく仕事をするお父さんのお弁当タイムにほっこりしてもらいましょう。家族の愛情を感じてもらえる事間違いなしです。
なんて、そんな私の楽しみも、残念ながら鈍感な主人にはあまり気づいてもらえていないようですが。
男の人は細かい事にはあまり関心がないんですかね。1回くらいしか読んだことないと言われました。
原材料名
三杯酢もずく:もずく(沖縄県産)、米酢、米発酵調味液、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、砂糖、魚介エキス(さばを含む)、みりん
中華味もずく:もずく(沖縄県産)、米発酵調味液、米酢、たけのこ、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、砂糖、食用ごま油、魚介エキス(さばを含む)、みりん、酵母エキス
外袋にも、ちょっと楽しいイラストが入っています。
写真に写ってませんが、袋の中にシーサーが2種類入っているとラッキーカモ?とか。
あ うん のシーサーが沖縄らしくて味があります。
赤のシーサーは、うれシーサー
では、緑のシーサーは?
これも、写真撮る時に深く考えなかったので、文字が撮れていませんでした。
答え:おいシーサー。
この製品の売り上げの一部は、沖縄県恩納村のサンゴ保全に貢献しています。
きれいな海でとれたおいしいもずくを食べられる環境を、いつまでも壊さず維持していきたいですね。
食材・食品 ブログランキングへ
にほんブログ村