11月度の稽古の始まりです
二週間経ってタワパーの蔦がすっかり枯れています
銀杏の葉はきれいなグラデに、もう少ししたら真っ黄色になりそうです
このままではあっという間に年が暮れそうです
今年も暮れていく〜〜〜(゚Д゚;)
本日の稽古
発表会用の曲の一曲が決まりました
「熱田神戸節」
私は替手を担当
先輩のHさんが本手と唄をやります
「[]︎そいつはどいつだ、どどいつどいどい、浮世はサクサク」
弾きながらこの囃子声を入れるのはなかなかコツが要ります
小気味よい都々逸の曲
熱田神戸節は二年前に教わりました
しばらくぶりなので、おさらい
何か、リズム忘れてるなぁ
本手は三下がりですが、替手は本調子というパターンは初めてです
本手と替手は微妙にリズムが違うので最初戸惑う
よく、絡み方を頭に入れておかないとつられそうです
次回から特訓!
そして、自分のやりたい曲を選曲しなければならないのですが、
どうも決め手に欠いてこれぞという曲がない
来週から唄えそうな曲をやってみることにしました
さういえば世の中にはクリスマスといふものがある
きれいに飾り付けされておりました
帰り道、新しくショコラティエの店が出来たので行ってみました
チョコレートも売ってるし、チョコレートのメニューも豊富
チョコレート好きは勇躍するのであった
キャラメルソイラテホイップチョコレート乗せ
見た目とは違い、ビターであまり甘くない
通ってしまひそうだ・・・
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
2021年11月05日
熱田神戸節替手
posted by konomezuki at 00:05
| 三味線関連&稽古日記
2021年11月01日
59大阪姉様
11月になりました
秋がなくて、いきなり冬が来たみたいな感じです
今年はキンモクセイは2回咲くし、何だか紅葉が余りきれいでない様子
日本の小さな姉様たちは、2019年の11月に開始して丸二年
おかげさまで二周年を迎えました
大阪の姉さま第二弾をお届けします!
59「大阪姉様」
大阪の姉様は首人形タイプが多いのですが、紙の姉様もありました
東京風の白紙を縮らせた頭に、紙や布の着物・・・
川崎巨泉の玩具帖で見つけました
巨泉は、この大阪の紙の姉様を熱心に数多く描き残しています
姉様は現存しているものは非常に少ないです
全国各地に人知れず存在していた姉様がたくさんあったことでしょう
未知の姉様は絵や写真などの資料から発掘中です
↓どうぞご覧下さい
https://konomezuki.com/nihonnoanesama/nihonnoanesama.html
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
秋がなくて、いきなり冬が来たみたいな感じです
今年はキンモクセイは2回咲くし、何だか紅葉が余りきれいでない様子
日本の小さな姉様たちは、2019年の11月に開始して丸二年
おかげさまで二周年を迎えました
大阪の姉さま第二弾をお届けします!
59「大阪姉様」
大阪の姉様は首人形タイプが多いのですが、紙の姉様もありました
東京風の白紙を縮らせた頭に、紙や布の着物・・・
川崎巨泉の玩具帖で見つけました
巨泉は、この大阪の紙の姉様を熱心に数多く描き残しています
姉様は現存しているものは非常に少ないです
全国各地に人知れず存在していた姉様がたくさんあったことでしょう
未知の姉様は絵や写真などの資料から発掘中です
↓どうぞご覧下さい
https://konomezuki.com/nihonnoanesama/nihonnoanesama.html
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 00:01
| 姉様シリーズ・姉様関連