やっぱり手遅れ?本当に顔のシワを作らない美肌術~ためしてガッテン
2012年9月19日(水)のNHKためしてガッテンは
「必見!シワ対策決定版
ついに発見!顔のシワ本当に作らない美肌術」でした。
「夢のシワなし王国」ってどこよ?!と
思わず前のめりになる内容でした^ ^;
こーゆー目尻のシワ、「カラスの足跡」っていうのね。。
番組冒頭に出てこられた、53歳の元客室乗務員さん。
お綺麗な方なんですが
笑うと、目元と鼻の付け根に掛けて、シワが・・・たくさん!
これまでシワを消す為に、8万円の美容液を最高に
週3回のパックを始めコラーゲンドリンクやサプリメントなど
のべ100万円を投入したとか!!
でも残念ながら、効果は無かったみたいです?
シワのある肌の断面図には、空洞部分が映っていました。
そこに溜まっていたのは壊れた「弾性繊維」。
皮膚、肺、血管、膀胱など、伸び縮みする箇所にある
この弾性繊維は、1.5倍も伸びるのですが
壊れて弾性を失うと、固まり、伸びなくなります。
一転、日本のどこかにあるという
「シワなし王国」のロケ風景。
街行く人々からの口コミ等で紹介された
シワのないお綺麗な方が次々と。
60歳に見える80歳とか・・
30代に見える49歳とか・・
何かを塗ってるとか
食べてるとか、そんなんではないらしい。
「何でもっと早く教えてくれなかったんだ!!」 byNHKのアナ
シワのないお綺麗な皆さんに共通していたのは
「秋田県」在住で、ずっと
「屋内で」働いていたということ。
秋田は日照時間が日本一短い県。
今回のロケは秋田県湯沢市でした。
紫外線はシミだけではなく、シワも作る!!
地上に届く紫外線には、二種類あります。
UV-B
炎症を起こしたり、皮膚がんを起こすもので、7-8月が一番強い
波長が短く浅いところまでしか届かない。秋冬に量が減る
UV-A
波長が長く肌の奥まで届く。
長く浴び続けると弾性繊維をバラバラにして固まりにしてしまう。
一年を通して、大量に降り注いでいる
ここで、マック・エリゴットさんという方の顔写真。
左半分だけ恐ろしく崩れている?!@@;
こ、怖い・・・
職業は「トラックドライバー」(欧米は左ハンドルだからですね)
・・・ワンちゃんならカワイイんだけどね・・・
群馬大学大学院 医学系研究科の石川治教授
シワに対してUV-Aが大きな働きをしているのが分かったのは
ここ20年30年での研究結果
シワは長い間の蓄積によるものなので
40代くらいでやっと気付くことが多い
Q:どうやってUV-Aを防いだらいいの?(アナウンサーさん、必死^ ^;)
A:日焼け止めを使うこと
SPFはUV-Bに対して
PAはUV-Aに対しての数値
+:日常生活(散歩や買い物)
++:長時間の外出、スポーツ
+++:海水浴やスキーなど
・・・来年あたり4+が出てくるらしい?@@;
ごしごし擦るとシミや炎症の原因になるので、やさしく満遍なく塗ること
A:シワの原因、他には?
Q:女性ホルモンの低下と喫煙
双子で喫煙者と非喫煙者で大きな違いがあった
A:壊れた弾性繊維を元に戻す方法は?
Q:今の科学には無い
100万円を掛けなくても
日焼け止めさえしっかりしていれば・・・シワは防げたのかも(T-T)
参考になるサイト
お悩みQandA「シワはどうしてできるんですか?」
紫外線が肌に及ぼす影響 UV-AとUV-Bの画像による説明など
日焼け止めに入っている
「紫外線吸収剤」が、かえって将来のシミの原因になる、という話を
皆さんお聞きになったことがあるかと思います。
現在は大手メーカーの日焼け止めは、ほぼシリコンコーティングで
紫外線吸収剤が直接肌には触れないので安全性は高い、とのことですが
どちらにせよ、肌への負荷は免れません。
紫外線吸収剤入りじゃないものより、乾燥したり
そもそもクレンジングが必要です。
シワやシミを防ごうと思って、日焼け止めを塗るのに
塗ることでかえって肌を痛めてしまったら、元も子も無いと思うんです。
ちなみに私は
紫外線吸収剤入りの日焼け止めを塗ると、てきめん赤くなるので
それ以降、使わなくなった人間です。
でも、紫外線吸収剤が入っていない「紫外線吸収剤不使用」で尚且つ
オーガニックな日焼け止めを探しても、効果が高いものってなかなか無く。
で、今年やっと出会って、リピートしています。
このブログでは今まで、再三紹介していますが^ ^;
(だって、美肌にとって一番大事だと思うんだもの!!!)
ご参考までに。
>>せっけんで落ちて、紫外線吸収剤、保存料、香料全て不使用で無添加の
安心安全なオーガニック日焼け止め「エコロジカルスキンケア サンスクリーン」
※注:「SPF30+」なので、一見「ん?数値低いのでは?」と思われるかも。
実はコレ
生産国である、紫外線対策の先進国オーストラリアの表示限度で、最高値。
「+」は日本でいう「PA++」で、これはアウトドアにも使えるレベルだそうです
(by 販売店のフルフリフリフラさん)
(・・・私のダジャレじゃないよ、NHKのセンスだよ^ ^;)
メイクの達人
ヘアメイクアップアーティスト 上田美江子さん
ポイントは 「膨らませる」
・化粧水や美容液でお肌を整える
・化粧下地を付ける(ファンデを厚塗りしなくて済む)
・くぼんでいる部分にも化粧下地ー淡いピンクなどの明るめの色が効果的
■■■
ピンクっぽい下地で探したら
オーガニック&無添加系化粧品だと
ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム オールinワンベース SPF30 PA++
とか、
ファンケル(FANCL)の、

スキンケアベース クリーミィ ピンクアイボリー
ぐらいですかね・・
■■■
こめかみと目の周りは、体重が幾ら多くてもくぼんじゃうので
凹みのところに、明るくなる化粧下地をつけると良い。
・ファンデーションは、シワの無いところにまずつける
・シワのある部分は、残りを軽くつけるだけ。よくシワを伸ばして、トントントン
・眉は細くしすぎない
・茶色などやさしい色で
・眉毛や口紅は、ふっくらと、優しい色で
このメイクをしてもらった方は
「顔が軽くなった」「シワを気にせず笑えるのが嬉しい」という感想。
シワが気になるなら
「隠さない」&「ふくらませる」ということでした。
実はですね。
ちょっぴり期待してたんです。
自分のまだ知らない、効果的な方法があるのかと思って。
でも、結局「なんだやっぱり紫外線かー」って感じ。でした。
「365日の日焼け止め」および
UVカット帽子で「ダースベーダー」とか「ガッチャマン」で居るしかないのね(; ;)
いえ、
秋田美人の美人である所以がとても良く分かりましたし
これからはSPFの数字より
UV-Aの+表記を気にする人が増えるでしょう。
素晴らしいです、シワ無し王国。
でも、既に長い間
日の光を浴びた私たちは、どうしたらいいんでしょう??
途中出てきた、半分顔崩れたドライバーさんの写真なんて
恐怖でしたよ(泣)
まさに、私の「車の運転で、右頬ばっかりシミが出来た!」という話の
極端な例でしたね。全く、人事ではありません(--;
弾性繊維=エラスチンとフィブリリンから構成されていて
コラーゲンを束ね立体構造を支える役割をしています。
参考サイト:肌の弾力のカギ、「エラスチン」とは
<今日の名言>
「日焼け止めは、『シワ&日焼け止め』 に改名しないと!」 by山瀬まみさん
「必見!シワ対策決定版
ついに発見!顔のシワ本当に作らない美肌術」でした。
「夢のシワなし王国」ってどこよ?!と
思わず前のめりになる内容でした^ ^;
こーゆー目尻のシワ、「カラスの足跡」っていうのね。。
100万円を掛けたシワ対策も効果が無かった?
番組冒頭に出てこられた、53歳の元客室乗務員さん。
お綺麗な方なんですが
笑うと、目元と鼻の付け根に掛けて、シワが・・・たくさん!
これまでシワを消す為に、8万円の美容液を最高に
週3回のパックを始めコラーゲンドリンクやサプリメントなど
のべ100万円を投入したとか!!
でも残念ながら、効果は無かったみたいです?
シワの原因は壊れた「弾性繊維」
シワのある肌の断面図には、空洞部分が映っていました。
そこに溜まっていたのは壊れた「弾性繊維」。
皮膚、肺、血管、膀胱など、伸び縮みする箇所にある
この弾性繊維は、1.5倍も伸びるのですが
壊れて弾性を失うと、固まり、伸びなくなります。
しわ無しプルプル、「シワなし王国」!衝撃のマイナス20歳肌
一転、日本のどこかにあるという
「シワなし王国」のロケ風景。
街行く人々からの口コミ等で紹介された
シワのないお綺麗な方が次々と。
60歳に見える80歳とか・・
30代に見える49歳とか・・
何かを塗ってるとか
食べてるとか、そんなんではないらしい。
「何でもっと早く教えてくれなかったんだ!!」 byNHKのアナ
シワの少ない人の共通点~日照時間の短さ?!
シワのないお綺麗な皆さんに共通していたのは
「秋田県」在住で、ずっと
「屋内で」働いていたということ。
秋田は日照時間が日本一短い県。
今回のロケは秋田県湯沢市でした。
紫外線はシミだけではなく、シワも作る!!
UV-Aは一年中大量に降り注いでいるという盲点
地上に届く紫外線には、二種類あります。
UV-B
炎症を起こしたり、皮膚がんを起こすもので、7-8月が一番強い
波長が短く浅いところまでしか届かない。秋冬に量が減る
UV-A
波長が長く肌の奥まで届く。
長く浴び続けると弾性繊維をバラバラにして固まりにしてしまう。
一年を通して、大量に降り注いでいる
ここで、マック・エリゴットさんという方の顔写真。
左半分だけ恐ろしく崩れている?!@@;
こ、怖い・・・
職業は「トラックドライバー」(欧米は左ハンドルだからですね)
・・・ワンちゃんならカワイイんだけどね・・・
誤解してた?!紫外線対策の落とし穴
群馬大学大学院 医学系研究科の石川治教授
シワに対してUV-Aが大きな働きをしているのが分かったのは
ここ20年30年での研究結果
シワは長い間の蓄積によるものなので
40代くらいでやっと気付くことが多い
Q:どうやってUV-Aを防いだらいいの?(アナウンサーさん、必死^ ^;)
A:日焼け止めを使うこと
SPFはUV-Bに対して
PAはUV-Aに対しての数値
+:日常生活(散歩や買い物)
++:長時間の外出、スポーツ
+++:海水浴やスキーなど
・・・来年あたり4+が出てくるらしい?@@;
ごしごし擦るとシミや炎症の原因になるので、やさしく満遍なく塗ること
A:シワの原因、他には?
Q:女性ホルモンの低下と喫煙
双子で喫煙者と非喫煙者で大きな違いがあった
A:壊れた弾性繊維を元に戻す方法は?
Q:今の科学には無い
100万円を掛けなくても
日焼け止めさえしっかりしていれば・・・シワは防げたのかも(T-T)
参考になるサイト
お悩みQandA「シワはどうしてできるんですか?」
紫外線が肌に及ぼす影響 UV-AとUV-Bの画像による説明など
紫外線吸収剤入りの日焼け止めは使うべき?
日焼け止めに入っている
「紫外線吸収剤」が、かえって将来のシミの原因になる、という話を
皆さんお聞きになったことがあるかと思います。
現在は大手メーカーの日焼け止めは、ほぼシリコンコーティングで
紫外線吸収剤が直接肌には触れないので安全性は高い、とのことですが
どちらにせよ、肌への負荷は免れません。
紫外線吸収剤入りじゃないものより、乾燥したり
そもそもクレンジングが必要です。
シワやシミを防ごうと思って、日焼け止めを塗るのに
塗ることでかえって肌を痛めてしまったら、元も子も無いと思うんです。
オーガニックで紫外線吸収剤フリーでも高効果
ちなみに私は
紫外線吸収剤入りの日焼け止めを塗ると、てきめん赤くなるので
それ以降、使わなくなった人間です。
でも、紫外線吸収剤が入っていない「紫外線吸収剤不使用」で尚且つ
オーガニックな日焼け止めを探しても、効果が高いものってなかなか無く。
で、今年やっと出会って、リピートしています。
このブログでは今まで、再三紹介していますが^ ^;
(だって、美肌にとって一番大事だと思うんだもの!!!)
ご参考までに。
>>せっけんで落ちて、紫外線吸収剤、保存料、香料全て不使用で無添加の
安心安全なオーガニック日焼け止め「エコロジカルスキンケア サンスクリーン」
※注:「SPF30+」なので、一見「ん?数値低いのでは?」と思われるかも。
実はコレ
生産国である、紫外線対策の先進国オーストラリアの表示限度で、最高値。
「+」は日本でいう「PA++」で、これはアウトドアにも使えるレベルだそうです
(by 販売店のフルフリフリフラさん)
マジックすか?シワに目行くのストップ!のメイク
(・・・私のダジャレじゃないよ、NHKのセンスだよ^ ^;)
メイクの達人
ヘアメイクアップアーティスト 上田美江子さん
ポイントは 「膨らませる」
・化粧水や美容液でお肌を整える
・化粧下地を付ける(ファンデを厚塗りしなくて済む)
・くぼんでいる部分にも化粧下地ー淡いピンクなどの明るめの色が効果的
■■■
ピンクっぽい下地で探したら
オーガニック&無添加系化粧品だと
とか、
ファンケル(FANCL)の、

スキンケアベース クリーミィ ピンクアイボリー
ぐらいですかね・・
■■■
こめかみと目の周りは、体重が幾ら多くてもくぼんじゃうので
凹みのところに、明るくなる化粧下地をつけると良い。
・ファンデーションは、シワの無いところにまずつける
・シワのある部分は、残りを軽くつけるだけ。よくシワを伸ばして、トントントン
・眉は細くしすぎない
・茶色などやさしい色で
・眉毛や口紅は、ふっくらと、優しい色で
このメイクをしてもらった方は
「顔が軽くなった」「シワを気にせず笑えるのが嬉しい」という感想。
シワが気になるなら
「隠さない」&「ふくらませる」ということでした。
結局、紫外線対策かよ!!
実はですね。
ちょっぴり期待してたんです。
自分のまだ知らない、効果的な方法があるのかと思って。
でも、結局「なんだやっぱり紫外線かー」って感じ。でした。
「365日の日焼け止め」および
UVカット帽子で「ダースベーダー」とか「ガッチャマン」で居るしかないのね(; ;)
いえ、
秋田美人の美人である所以がとても良く分かりましたし
これからはSPFの数字より
UV-Aの+表記を気にする人が増えるでしょう。
素晴らしいです、シワ無し王国。
でも、既に長い間
日の光を浴びた私たちは、どうしたらいいんでしょう??
途中出てきた、半分顔崩れたドライバーさんの写真なんて
恐怖でしたよ(泣)
まさに、私の「車の運転で、右頬ばっかりシミが出来た!」という話の
極端な例でしたね。全く、人事ではありません(--;
ちょっと補足。弾性繊維=エラスチン
弾性繊維=エラスチンとフィブリリンから構成されていて
コラーゲンを束ね立体構造を支える役割をしています。
参考サイト:肌の弾力のカギ、「エラスチン」とは
<今日の名言>
「日焼け止めは、『シワ&日焼け止め』 に改名しないと!」 by山瀬まみさん
【美肌作りの秘訣の最新記事】
- 常在菌バランスに着目した化粧品(コスメ)..
- 大人のニキビケアだけじゃない!プリモディ..
- あなたの毛穴はどのタイプ?毛穴対策スキン..
- お湯だけでメイクオフ?世界初の下地「FW..
- 自律神経美人になる方法「これ」だけ意識す..
- 美魔女直伝、秋冬乾燥対策~シューイチまじ..
- 卵白洗顔でノーファンデ!いくつになっても..
- 綿棒ツボ押しでほうれい線解消!しみシワた..
- ヒロソフィーに電話相談 原末プラセンタ&..
- 数時間後にハリが出た!ヒロソフィーCBエ..
- しぼみかけた頬がもっちりパーンの話ーヒロ..
- 実は自分のプラセンタ(胎盤)を食べたこと..
- それでも私が紫外線対策する理由~すっぴん..
- 美白を極めるとダースベーダーになる?(写..
- 茶ぐま・青ぐま・黒ぐま?!あなたのクマは..
この記事へのコメント