美白を極めるとダースベーダーになる?(写真有)
UVカットの帽子や日焼け止め等で
なんとか紫外線からお肌を守ろうと頑張っております、きのみいです。

いや、ダースベーダーをオススメしてるんじゃなくって・・・@@;
でも、ほぼダースベーダー化しちゃってますね(--;

見事に、顔が、見えません(>_<)
待ちに待った、と言ってもアマゾンなので1日なんですけど^ ^;
いつもは、帽子の横から差し込む日差しや、首周りへの対策として
タオルを掛けたり、フードをかぶったりしていたのですが、いかんせん安定せず。
ふと見かけて
こーれーは、ずぼら美肌にとっての新しいマストアイテムに間違いない!!
・・・と勇んで購入してみたのですが。

顔・首筋を紫外線から守る日よけカバー フェイスカバー付き ネイビー
一つ、懸念事項だった
「可動式UVカットサンバイザーに付けられるのか?」
この辺りも検証してみましたので早速お伝えいたしまっす。

むっちゃ軽いです。素地が結構薄いな~
普段使いのUVカットサンバイザーに取り付けてみました。

ううーん(--;
元々、帽子の裏側にある「サイズテープ」に止める仕様なので
サンバイザーの柄の部分?はちょっとぶ厚すぎるみたいです。

前面の布と、ホックを外した状態。一番ラフです。
前の布を付けた、完全防備の「ダースベーダー」状態では、さすがに
すれ違う人にギョッとされるのでw( ̄△ ̄;)w 今んとこ車の運転中オンリーですが
歩行時でも、この状態なら、許容範囲かな・・・?
後ろの止め具が少し外れやすいのが難点。
手持ちのグレーのキャスケットに付けてみました。

なるほど、こういう普通の帽子なら、サイズテープが頭の周り一巡してるから
頭の大きさに合せて無理なく付けられるのね。
被ったら、こんな感じ。

ああ、問題なく、被りやすいです。
ただ、グレーとアイビーだから色合い微妙ですが
この辺、自分の持ってる帽子考えて、商品の色を選んだ方がいいですね

前方2つの止め具を、サンバイザーの傘の部分に
止めなおすと、止め具がしっかりして外れにくくなりました。
でも、後方2つは、止めても被る時に外れちゃう事アリ。
そのときは外れたまま使っています^ ^;
普通の帽子に付けて使うべし。
サンバイザーに付けるのは難しく、「一応使える」レベル。
サンバイザーと併用するなら、こういう方が良さげです。
UVフェイス&ネックガードというのなら、普段首筋に羽織っといて
さっと鼻まで持ち上げられるらしい。ああ、こっちの方が良かったかなあ・・・
アラフォーにもなりますと、急にあちこちシミが出来てきます。
(30代前半までの女子、注意!!)
それまで、日焼け止めを塗ってるつもり、帽子被ってるつもり、でも
実は1日1回で塗りなおしてなかったり、帽子の横から日を浴びてたり
紫外線吸収剤入りのサンスクリーンで逆に肌を痛めてた結果だったりします。
せめてこれ以上、シミシワを増やさない為に。
「ダースベーダーになる」という選択肢もございますですよ、というお話しでした
なんとか紫外線からお肌を守ろうと頑張っております、きのみいです。

いや、ダースベーダーをオススメしてるんじゃなくって・・・@@;
でも、ほぼダースベーダー化しちゃってますね(--;

見事に、顔が、見えません(>_<)
待ちに待った日よけカバー。薄い。軽い。意外と涼しい?
待ちに待った、と言ってもアマゾンなので1日なんですけど^ ^;
いつもは、帽子の横から差し込む日差しや、首周りへの対策として
タオルを掛けたり、フードをかぶったりしていたのですが、いかんせん安定せず。
ふと見かけて
こーれーは、ずぼら美肌にとっての新しいマストアイテムに間違いない!!
・・・と勇んで購入してみたのですが。

顔・首筋を紫外線から守る日よけカバー フェイスカバー付き ネイビー
一つ、懸念事項だった
「可動式UVカットサンバイザーに付けられるのか?」
この辺りも検証してみましたので早速お伝えいたしまっす。

むっちゃ軽いです。素地が結構薄いな~
サンバイザーに付けてみた
普段使いのUVカットサンバイザーに取り付けてみました。

ううーん(--;
元々、帽子の裏側にある「サイズテープ」に止める仕様なので
サンバイザーの柄の部分?はちょっとぶ厚すぎるみたいです。

前面の布と、ホックを外した状態。一番ラフです。
前の布を付けた、完全防備の「ダースベーダー」状態では、さすがに
すれ違う人にギョッとされるのでw( ̄△ ̄;)w 今んとこ車の運転中オンリーですが
歩行時でも、この状態なら、許容範囲かな・・・?
後ろの止め具が少し外れやすいのが難点。
ならばキャスケットならどうだ
手持ちのグレーのキャスケットに付けてみました。

なるほど、こういう普通の帽子なら、サイズテープが頭の周り一巡してるから
頭の大きさに合せて無理なく付けられるのね。
被ったら、こんな感じ。

ああ、問題なく、被りやすいです。
ただ、グレーとアイビーだから色合い微妙ですが
この辺、自分の持ってる帽子考えて、商品の色を選んだ方がいいですね

前方2つの止め具を、サンバイザーの傘の部分に
止めなおすと、止め具がしっかりして外れにくくなりました。
でも、後方2つは、止めても被る時に外れちゃう事アリ。
そのときは外れたまま使っています^ ^;
結論
普通の帽子に付けて使うべし。
サンバイザーに付けるのは難しく、「一応使える」レベル。
サンバイザーと併用するなら、こういう方が良さげです。
UVフェイス&ネックガードというのなら、普段首筋に羽織っといて
さっと鼻まで持ち上げられるらしい。ああ、こっちの方が良かったかなあ・・・
美白とは?!そもそも紫外線に当たらない事だ
アラフォーにもなりますと、急にあちこちシミが出来てきます。
(30代前半までの女子、注意!!)
それまで、日焼け止めを塗ってるつもり、帽子被ってるつもり、でも
実は1日1回で塗りなおしてなかったり、帽子の横から日を浴びてたり
紫外線吸収剤入りのサンスクリーンで逆に肌を痛めてた結果だったりします。
せめてこれ以上、シミシワを増やさない為に。
「ダースベーダーになる」という選択肢もございますですよ、というお話しでした

【美肌作りの秘訣の最新記事】
- 常在菌バランスに着目した化粧品(コスメ)..
- 大人のニキビケアだけじゃない!プリモディ..
- あなたの毛穴はどのタイプ?毛穴対策スキン..
- お湯だけでメイクオフ?世界初の下地「FW..
- 自律神経美人になる方法「これ」だけ意識す..
- 美魔女直伝、秋冬乾燥対策~シューイチまじ..
- 卵白洗顔でノーファンデ!いくつになっても..
- 綿棒ツボ押しでほうれい線解消!しみシワた..
- ヒロソフィーに電話相談 原末プラセンタ&..
- 数時間後にハリが出た!ヒロソフィーCBエ..
- しぼみかけた頬がもっちりパーンの話ーヒロ..
- 実は自分のプラセンタ(胎盤)を食べたこと..
- やっぱり手遅れ?本当に顔のシワを作らない..
- それでも私が紫外線対策する理由~すっぴん..
- 茶ぐま・青ぐま・黒ぐま?!あなたのクマは..
この記事へのコメント