2015年11月29日
英語で概念的なことを説明できるようにする
最近、月1回の頻度で、
英語で哲学的なことを語ろうといった趣旨の会に
参加しています。
ネイティブの人の参加も多く
結構ハードなのですが
先日出席した際、
若い中国の男の子が一生けん命
概念的なことについて語っていたのが
印象深く思いました。
具体的には
shameと言う言葉が
内面からくるのか、外面から引き起こされる
ものなのか、について・・。
日本語でも説明できませんっ。
ディスカッションサイトから駅までの帰り道
その男の子が私についてくるので
(気の良い日本人と思われたのでしょう)
「深いことも英語で説明できるんだね」と言ったら
嬉しそうに
「毎日、それができるように練習しているんです」との答え。
これって大事だなと思いました。
TOEICなどで満点できるように練習している日本人は
いるんだなと思っていましたが
難解なことを説明できるというのも実は大事なのではないかと。
そもそも日本人は、日本語の中でかなり難解なことを
思考している(といいますか、思考できるのだ)と思います。
それは是非、英語で発信したいものです。
簡単なシンプルな英語ばかりを使っていると
思考が浅くなってしまうような気がします。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村
英語で哲学的なことを語ろうといった趣旨の会に
参加しています。
ネイティブの人の参加も多く
結構ハードなのですが
先日出席した際、
若い中国の男の子が一生けん命
概念的なことについて語っていたのが
印象深く思いました。
具体的には
shameと言う言葉が
内面からくるのか、外面から引き起こされる
ものなのか、について・・。
日本語でも説明できませんっ。
ディスカッションサイトから駅までの帰り道
その男の子が私についてくるので
(気の良い日本人と思われたのでしょう)
「深いことも英語で説明できるんだね」と言ったら
嬉しそうに
「毎日、それができるように練習しているんです」との答え。
これって大事だなと思いました。
TOEICなどで満点できるように練習している日本人は
いるんだなと思っていましたが
難解なことを説明できるというのも実は大事なのではないかと。
そもそも日本人は、日本語の中でかなり難解なことを
思考している(といいますか、思考できるのだ)と思います。
それは是非、英語で発信したいものです。
簡単なシンプルな英語ばかりを使っていると
思考が浅くなってしまうような気がします。
↓励みにしています。クリックしていただければ嬉しいです。
にほんブログ村