2014年10月26日
Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築
AWSの学習書、最近増えてきましたね。
一冊読む機会があったので、紹介します。
この本はEC2にWeb(Wordpress)サーバとして公開するまでの道のりを詳しく書いた本です。
AWS上にEC2インスタンスを起動する流れは、以前、このブログでも紹介しましたがとても簡単です。
しかし実際には、VPC,AZ,Subnet,NACL,SecurityGroupなどのネットワークやFWの設定が必要となり、
事前に設計をする必要があります。
EC2を公開するだけであればデフォルトのVPNやSubnetにEC2をポン!と乗っけるだけなので、
10分もかからずサーバを建てられてしまうのですが、
実際に運用するとなると設計段階を知っておいた方がよいと思うのです。
CCNAレベルのネットワーク知識があると、すいすい覚えられるので、
AWS公式のドキュメント資料などでも十分に理解できるのですが、
Subnetって何?今度は、プライベートサブネット、パブリックサブネットとか出てきた…
NACLレベルで制御が必要?え?インスタンスレベルでもセキュリティーグループってのがある…!
と、結構ネットワーク知識0では厳しい代物となってきます。
なので、この本のお勧めポイントとしては、
上記をわかりやすく説明している資料って、結構少なくて、
早くEC2を作りたい!と言った人向けの資料が多い中、
実際にEC2を構築する前に設計力や理解力を高める事が出来ると言うところですね。
逆に、何が足りないかと言うと、
VPC周りとEC2以外のサービスにはほとんど触れていないので、
S3使いたい!RDS使いたい!ELB使いたい!と言った他サービスを含めた
設計をしたい場合は、ほとんど触れていないので他資料の併用が必要です。
公式ドキュメントなども上手に使いながら覚えていきましょう。
一冊読む機会があったので、紹介します。
Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 新品価格 |
この本はEC2にWeb(Wordpress)サーバとして公開するまでの道のりを詳しく書いた本です。
AWS上にEC2インスタンスを起動する流れは、以前、このブログでも紹介しましたがとても簡単です。
しかし実際には、VPC,AZ,Subnet,NACL,SecurityGroupなどのネットワークやFWの設定が必要となり、
事前に設計をする必要があります。
EC2を公開するだけであればデフォルトのVPNやSubnetにEC2をポン!と乗っけるだけなので、
10分もかからずサーバを建てられてしまうのですが、
実際に運用するとなると設計段階を知っておいた方がよいと思うのです。
CCNAレベルのネットワーク知識があると、すいすい覚えられるので、
AWS公式のドキュメント資料などでも十分に理解できるのですが、
Subnetって何?今度は、プライベートサブネット、パブリックサブネットとか出てきた…
NACLレベルで制御が必要?え?インスタンスレベルでもセキュリティーグループってのがある…!
と、結構ネットワーク知識0では厳しい代物となってきます。
なので、この本のお勧めポイントとしては、
上記をわかりやすく説明している資料って、結構少なくて、
早くEC2を作りたい!と言った人向けの資料が多い中、
実際にEC2を構築する前に設計力や理解力を高める事が出来ると言うところですね。
逆に、何が足りないかと言うと、
VPC周りとEC2以外のサービスにはほとんど触れていないので、
S3使いたい!RDS使いたい!ELB使いたい!と言った他サービスを含めた
設計をしたい場合は、ほとんど触れていないので他資料の併用が必要です。
公式ドキュメントなども上手に使いながら覚えていきましょう。
【AWSの最新記事】