アフィリエイト広告を利用しています


スキル無しのシステムインストラクターから、システムエンジニアへの転身日記。
◇◆◇ 2013年取得資格
LPICレベル1
LPICレベル2
LPICレベル3 Core
LPICレベル3 Speciality 302
LPICレベル3 Speciality 303
LPICレベル3 Speciality 304

Cisco CCENT
Cisco CCNA

Java SE 7 Silver
Java SE 7 GOLD

OSS-DB Silver

◇◆◇ 2014年取得資格
HTML5 Professional レベル1

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

努力は継続が必須。学習の目的は何か?

資格取得に向けたブログとして立ち位置を保ってきた昨年。
そこそこのアクセスと、たくさんのコメントを頂きました。
資格の学習をしてきた昨年に対して、今年は資格の取得0。

資格の取得=合格点に達する事。ここをゴールとしてしまうと、
数カ月もたてば、ただの想い出になってしまいます。

何のために資格がほしいのか?ただ証書がほしいなら、そこがゴールです。

技術習得をしたい。仕事に活かすために資格取得をしたい。と言う目的だった場合、
資格取得は中間点となり、技術として身につき、収入に反映するなどの結果を出した場合がゴールです。

着地点がどこなのかで、学習した内容をより有意義にすることができます。
技術者でありたい。幅広い仕事がしたい。スペシャリストになりたい。
SEになるために知識や見解を広げたい。こういった目標を持っている人であれば、
資格取得をゴールにせず、着地点がどこなのかを意識して学習を続けてほしいと思う。

当ブログは、Webアプリケーション開発に必要な知識が必要な私のブログなので、
自ずと必要な知識に関する記事が多めになっています。
去年の努力は、今年の為。今年の努力は来年の為。
努力は一時的なものでは、すぐに0に限りなく近い値に戻ってしまいます。
やはり、どんな業界でも継続が重要。飽きっぽい私の一番苦手な事です。

成功者に言える事は、努力を継続してきた事。着地点が見えている事。

上記を意識して、今年も残り少ないですが、頑張っていきましょう。

Google Apps Script 凄い・・・

JavaScriptの学習過程で出会った「Google Apps Script」

これが凄かった。

Webアプリケーションを作りたいな。と思っても、、
サーバから用意して、Javaのサーブレット書いて…というのは大袈裟で手間もかかるし。
かといって、JavaScriptだけで実装させるのは、技術的に手が詰まりそうだし。

どっちにしても面倒で、いいアイデアがあるのに実装までいかないよ!
と言うことが多々あります。
いざ、やろうと思っても目の前に広がるタスクに対して、立ち向かう力がわかない…。

・オンラインで動かす以上、サーバの準備は必須。
(誰かやってよ)

・アプリケーション構築というレベルまで手を動かす工数がない
(誰かサポートして)

・一人で完結したい
(介入してもいいけど自由にやりたい)

・ローカル環境との同期やアップロードやメンテナンスが面倒
(SVNとかSFTPとかだるい)

やる気に反して、やらなきゃいけないことが多すぎて、
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ・・・。あー、コーディングどころじゃない!!!

となって、中途半端なコードが多数転がっています。

今、JavaScriptやHTML5をちまちまと触っていまして、
canvasとJavaScriptでテトリスやモグラたたきを作ってみたり(結局中途半端…)しているのですが、
ひょんなことから、Google Apps Scriptと出会う。

さっきまで、あれがだるい、これが面倒。。。
といった準備しなければならないものが、ほとんど準備されてる。

こちらで用意するもの

googleアカウント

以上


・インフラ面の解決
自分のgoogleアカウントがあれば、googleのサーバ上でスクリプトが組める。
トリガーと言う機能があり、スクリプトの定時実行も簡単にできる。
スクリプトにアクセスするためのURLも簡単に作成できる。

・アプリケーション構築の手軽さ
言語はJavaScript。ExcelライクなGoogleSpreadSheetやGmail,Googleカレンダーなど、
よく自分でも使っているGoogleのアプリケーションに対して、簡単に連携・動作させる事が出来る。
上記を利用する事で複雑なアプリケーションを一から構築する必要もない。

・一人で作業しても工数がかからない
サーバ面のインフラ、Googleのアプリケーションが用意されており、
外部リソースへのアクセスに関しても簡単に出来る。
保存をすれば公開URLに随時コミットされていくので無駄なく構築できる。

・同期やアップロードの仕組みが既にある
自分で作ったシートやスクリプトは、ローカルのGoogleDriveと常に同期されており、
プログラムで作ったファイルも、ここに作成されていく。
また自作のスクリプトもリビジョン管理する事が出来て、
共有環境の構築やメンテナンスが不要。
もちろん、他人とも同時進行でプロジェクトを共有する事が出来る。


うーん。便利。
ExcelのVBマクロほとんどわからなかったですが、
Google Spread sheetのScriptはJavaScriptなので、なんとなくわかる。
なにより、トリガーが便利。CronやJenkinsって結構面倒なんですよね。
ちゃちゃっと、自分の趣味で動かす程度ならトリガーで充分。

ブログのパクリ投稿、ブログの自動投稿などのアプリケーションも簡単に作れそう。
世の中の困ったちゃんは、Google Apps Scriptで作っているんじゃないかと思えるくらい。

ひとまず、JavaScriptの勉強の延長なので目移りではないので、こちらもスキルにしていきたいと思います。

Google Apps Script

新品価格
¥2,438から
(2014/10/6 22:14時点)




Google クラウドスクリプティング Google Apps ScriptによるGoogleパワーアップ活用ガイド

新品価格
¥2,484から
(2014/10/6 22:15時点)






クライアントサイドプログラミングとHTML5!

週に2回は更新したい!と思っていても、なかなかできないものですな・・・。
9月も後半となりました。着々と今年も終わりを迎えるのでしょうな。

私の学習の進捗ですが、クライアントサイド技術としてJavaScriptの学習を進めています。
学習を進めてみて、JavaScriptに対する価値観がだいぶ変わりました。
学習書籍も、○○入門的な本を一冊選び、そこで終わってしまうと、あまり実用的なレベルでは身につかないのですが、
今回は、しっかりとした入門書から本格的な書籍へと学習を移行しました。

1.まず、基本を学び、JavaScriptでどんなことができるかをしっかり学べる。

JavaScript本格入門 〜モダンスタイルによる基礎からAjax・jQueryまで

新品価格
¥3,218から
(2014/9/21 14:45時点)




2.基本を学んだ後に、クラス型のプログラミングに慣れてしまった頭をほぐす。

開眼! JavaScript ―言語仕様から学ぶJavaScriptの本質

新品価格
¥2,376から
(2014/9/21 14:47時点)




3.推奨、非推奨の書き方を学ぶ。

JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス

新品価格
¥1,944から
(2014/9/21 14:48時点)




といった形で進めていますが、書籍は読み進めているものの実際に自分でコーディングしていないので、
3のグッドパーツの途中で断念してしまいました。

いったん、JavaScriptのみでプログラムを書いてみて、もう一度読み直そうと思います。
JavaScript本格入門だけでも、一通りJavaScriptでやりたいな。と思っていることはできるかな。
ただ、Javaのサーバサイドプログラムと組み合わせて使おうとしたときは、お互いに値をどうやり取りしようか。
また、HTML5的な知識も必要になってくるのですね。

なので、翔泳社さんから、この間出たばかりの

HTML教科書 HTML5レベル1

新品価格
¥3,672から
(2014/9/21 15:30時点)



こちらを購入しました。

HTML5 Professionalですが、コーディング以外の範囲の学習は、サーバサイドプログラミングと
クライアントサイドプログラミングを学んでいたので、恐らくコーダーさんたちが苦手とする範囲は
あらかじめ押さえられているので、私の苦手なコーディングの部分をしっかり学習していこうかなと。

苦手というか、理解せずに適当に書いているHTML5とCSS3をこの機会にしっかり覚えましょう。
ということですね。さぁ、頑張ってまいりましょう。

開発に携われるようになって

こんばんは。もう9月です。一年の3/4が終わりましたよ。
ビックリですね。歳もとるはずだなぁ・・・。と思いました。

開発に携わるようになり、同僚におんぶにだっこですが、
辛いなりにも、自分で関わりたいといった事ですので幸せなことは間違いない。

まず、設計にかかわる資料が読み込めない。
プログラミングの能力以前の問題で、仕事を振られたときに、
どういう風にその仕事をこなすのかを読み取る能力が、ものすごく必要でした。

実際、プログラムの修正より、修正するにはどこをどうすれば正解なのかを考えたり、
資料をどのように修正すれば、痛々しいまでのレビュー結果を返されずに済むのか。
などなど、プログラムにしたら数行の修正でも、
その10倍以上のエビデンス取得や複数の資料、データの修正…。

これがプログラマなのか。どっちかというとSEがする仕事だと思っていたよ。。。
と、自分の思い描いていたプログラマって浅−−−−いプログラマだった。

とにかくDBに関する知識は、まるで足りてない。OSS-DBのSilverじゃ、全然及ばない。
かといって、GOLDが必要かというとそういうわけでもない。プログラマ向けの資格ではなかった。
プログラマとしてDBを追求するならデータの読み書きは勿論だけど、どのようなSQLを組んだら
スピードが遅くならないかなど、チューニングもできるようにならないといけないですな。

更新するときのSQL文なんだっけ・・・とかググってる場合じゃないよ、俺・・・。

あとは、JUnit入門!とかいってテストが楽になるかな。。。なんて言っていたけど、
また、これも全然足りない。本当に入門だわ。これは数こなしていくしかないかもだけれど。

とにかく、本当にスタート地点切ったばっかりだけど、今後の開発案件にグイグイ入っていけるといいな。
と思っております。

相変わらず、更新できてないですが、ネタはたくさんあるのにな・・・。
何とか、これ以上見放されないよう更新頑張りたいですな。

資格 LPIC に挑んだ学習の日々!

このブログを始めたきっかけとも言えるスキルアップのために挑んだ資格試験の
受験の日々を見やすくするためのページです。

当ブログのアクセスは、ほとんどがLPIC学習者でありながら、
Java関連の記事が多いので、学習記録だけ見たい方のためにまとめました。

余裕ができたら、もうちょっと充実させていきますね。

lpic1

LPIC レベル1 101【LPIC試験対策】LPI-JAPAN主催のLPICレベル1技術解説無料セミナー受けてみた。
【LPIC試験対策】模擬試験1
【LPIC試験対策】模擬試験2
【LPIC試験対策】模擬試験3
【LPIC試験対策】LPICレベル1合格までに使った教材 まとめ
【LPIC試験対策】本番 LPI Level 1 Exam 

LPIC レベル1 102
【LPIC試験対策】さっそく始める102対策! 
【LPIC試験対策】102 学習経過
【LPIC試験対策】102 受験日変更!! 
【LPIC試験対策】LPICレベル1合格までに使った教材 まとめ
【LPIC試験対策】合格!LPICレベル1! 


lpic2

LPIC レベル2 201
【LPIC試験対策】【LPIC試験対策】201 カーネル対策 
【LPIC試験対策】LPICレベル2技術解説無料セミナーを受けてきました。 
【LPIC試験対策】201 学習経過
【LPIC試験対策】201合格!前日の勉強だけで+100点の奇跡[前編] 
【LPIC試験対策】201合格!前日の勉強だけで+100点の奇跡[後編] 

LPIC レベル2 202


lpic3

【LPIC試験対策】201,202続けて合格!点数も向上!次はレベル3の301に突入! [前編]
【LPIC試験対策】201,202続けて合格!点数も向上!次はレベル3の301に突入! [前編]

LPIC レベル3 301
【LPIC試験対策】301 の勉強を始めてみた。&今後の資格取得スケジュール。 
【LPIC試験対策】301 2週間の学習で合格!これでレベル3になったわけだ。 

LPIC レベル3 302
【LPIC試験対策】302 受験準備中! 304だってかじってますよ!
LPIC 302

LPIC レベル3 303
【LPIC試験対策】303 満点合格 すごく簡単。残すは304のみ。

LPIC レベル3 304
【LPIC試験対策】302 受験準備中! 304だってかじってますよ!
【LPIC試験対策】304 高信頼システム構築標準教科書を使ってKVMをインストールしてみた 知識を詰め込むぞの巻
【LPIC試験対策】304 高信頼システム構築標準教科書を使ってKVMをインストールしてみた モジュールの追加につまずいたの巻!
【LPIC試験対策】304 高信頼システム構築標準教科書を使ってKVMをインストールしてみた 実際に起動させるの巻
【LPIC試験対策】304 高信頼システム構築標準教科書を使ってKVMをインストールしてみた ブリッジ接続に挑戦の巻!
【LPIC試験対策】304 試験合格!100日の戦いの末LPIC全制覇!

<< 前へ     >>次へ

先頭に戻る

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。