アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
アフィリエイトのための記事一覧 リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事

広告

posted by fanblog

2020年12月04日

開かずの引出しに挑戦した


引出しの鍵をなくしたっきり、数年はたっている愛用の机。
中学のときから使っている机だ。
ときどきその開かなくなった引出しの中がしきりと気にはなっていた。

2020-12-10 11.49.16.jpg


▐ あれこれ開けるのを試してみて・・・・・・

きっかけは YouTubeで目にしたそのような鍵の開け方。
クリップで開けるというのだ。やってみた。だが残念。開かない。
これで火がついたんですね〜 ついではヤフー知恵袋のマイナスドライバーと硬い針金の使用、さらにはハサミの先を鍵穴に突っ込むやり方と、だんだん熱は昂じたものの、残念、いずれも失敗。

鍵屋の講釈も我慢してさまざま読んだ。行き着くところは鍵開け、鍵交換、数千円から1万円くらい、あるいはそれ以上と。
お値段もそこそこながら、だいたいこういう案件は、他人を家に入れたくないの !


考えてたんだ。開かなかったら、カナノコで切ろう、と。
昔の子どもは、カナノコに憧れがあったんだよな。

2020-12-11 13.23.26.jpg
Amazon 販売のカナノコ Zゼットソー 腰鋸 ウエスタン


ぼくの机の引出しは、鍵を差し込んで回すと、内部で突起物が上下し開閉するようになっている。
長い間の使用で、引出しの上辺には2ミリほどの隙間がある。そこへカナノコを突っ込んで切る !

切っちゃっていいの? いいんだ、これは昔っから思ってたんだが、家の中の机にカギなんていらない。

親が開けると困るなんて時期はあっという間に過ぎて、そのあとず〜と無用の長物さ。切ってもこのさき困るなんてことはない、そういう確信がある。

▐ カナノコの購入へ

まずはカナノコ(金属用のノコギリ)の調達だ。Amazon には想定以上の品数が揃っていた。
だが、どのカナノコが使用目的に適しているのかの判別が、意外とつきにくい。
気を鎮(しず)めて、とっかかりをさがす。

まず、形状から。とくに持ち手のあたりの形状。力の入れ方との兼合いを、推しはかる。
ついで、刃の部分。粗(あら)すぎても、細かすぎても、いかん。(Amazon では、画像にマウスを合わせて、拡大されるんで、かなり好都合だった。)
そして、ノコギリ板厚。ノコが隙間に入らなかったら最悪だよね。
(他の部分のサイズは、幸いこの場合あまり重視せずにいられた。)
刃部材質。ハイス鋼、とある。この項目はぼくのような素人には正直お手上げだが、どうせカナノコのところに並んでる商品だ。製造者まかせ。
こんなところで、あとは見た目の相性ね。これ大事。さきざきも使うんだ。
最後にもう一度価格ってとこかな。お手頃って思えた。

これで決めたのが、「Zゼットソー 腰鋸 ウエスタン 180mm 金属用」(Amazon販売)だ。
上掲の写真には、本体のほか、それを収めるかなり頑丈そうなサヤが写っている。
「腰鋸」は腰に装着!するノコギリ、携帯性抜群!だってさ。「ウエスタン」は、カウボーイ気どりなのかな? よくわかんない。「180mm」は刃渡りね。正確には175mmという。

▐ 切ってみた

とりあえずは、この商品の各サイズ等から。

 全長:352mm
 刃渡り:175mm
 ノコギリ板厚:0.7mm
 切り幅:1.0mm
 ピッチ:1.41mm(インチ18山)
 刃部材質:ハイス鋼

これで板厚は0.7mmとわかっているので、安心して引出し上辺の隙間に刃を入れた。

2020-12-02 14.31.09.jpg

▐ なんと、1分もかからずに

え、切れた、の?
切り方に注意した点がないではなかったが、こうまですんなり運ぶとは。
ともかく丈夫な金属のようだったという記憶ばかりが強かったのだ。
呆然とした。それだけ。

2020-11-28 15.14.58.jpg

引出しの中に切り落ちた金属を拾い上げて、右手に置いて写したのが下の写真。
色がよく撮れていないが、切り口は劣化の気配もない輝く黄金色。

2020-12-02 11.35.12.jpg




いまは,この引出しを開けるたびに、なぜか感謝の気持みたいなものにふっと包まれるようですねえ。

このカナノコ、替刃も販売されてます、ぼくはいらない、まだ新品同様だから。


購入者のレビューなどみますと、カナノコ、いろんな金属切断という用途のほかにも、プラスチック製品の解体とか、放置されていた物干し竿の処分とか、実生活面でさまざまに活用されているんですね。な〜るほどね、目を開かされました。


記事公開後(2020/12/19)の補足 : 上記のカナノコの刃部材質「ハイス鋼」ですが、ちょっと調べてみると、「高速で金属材料を切削するために開発された切削工具の素材となる鋼」というもので、よく「高速度鋼」ともいわれ、英語ではhigh-speed steel(ハイスピード・スチール)、そこから「ハイス」となったようです、と。
ぼくはゆっくり優しめの切断を心がけたんでしたが、1回であっという間に切れました。つまり高速とはあんまり通うところのないやり方でしたが。



Amazonとの提携によるその商品ページのリンクは以下です、ご参考までに。

キャプチャ_D.png

Amazon 販売のカナノコ Zゼットソー 腰鋸 ウエスタン

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10385564
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
ーーーーーーーーーーーーーーー スポンサーリンク
プロフィール
コートダジュールさんの画像
コートダジュール
プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーー
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。