アフィリエイト広告を利用しています

初めての方は必ずこちらをお読み下さい



スポンサードリンク


検索
最新記事
最新コメント
人気記事
  1. 1. 【キャンプ場でテント爆発炎上、遺体…これが『リアルゆるキャン△か』と話題に】午後11時半テント全焼、遺体男性1人宿泊か?爆発音から通報へ 福岡県篠栗町若杉
  2. 2. 【ドンキ建設現場?】鉄骨800kgの下敷きに…作業員山口勝秀さん死亡 京都山科区
  3. 3. 【エサを奪われると思ったのかも】カピバラに襲われ、女児けが 頭や首かまれる 富岡・群馬サファリパーク←園長は明らかに学習不足。動物は安全な玩具ではない
  4. 4. 【小平市のパン工場で機械に左腕を巻き込まれる労災事故→『あけぼのパン』の模様…】パン生地を形づくる夜勤40代男性従業員、誤って巻き込まれ骨折→50分間挟まれた状態
  5. 5. 【医薬品の製造機械に『上半身を挟まれ』死亡…】テルモ甲府医薬品工場で26歳男性社員が労災死亡事故→停止した機械を確認中に突然動き出し、挟まれる…山梨県昭和町
  6. 6. 【悲報】2階建ての新幹線「Max」引退へ。1Fからパンツが見られなくなると話題に
  7. 7. 【『自分で伐採した木の下敷きに…』26歳男性死亡】白河市の国有林で1人で作業中の労災事故。同僚が発見 福島県
  8. 8. 【バスにはねられた大学生、搬送後死亡。実は『はねられる前から道路に横たわっていた』】佐藤康一さん、西東京バスのドライブレコーダーには事故前から横に 八王子市
  9. 9. 【自分で釣った『ハコフグ』食って毒!→黄金伝説で『よゐこ濱口食ってた』よね?】60代男性焼いて食べたが全身の筋肉が激しく痛む食中毒に…パリトキシン様毒 名古屋市
  10. 10. 【プレス機に『下半身挟まれ出血多量』労災死亡事故…】自動車部品製造「南条装備工業」石田竜起さん28歳、1人で金型交換→発見直後は意識有った…山口県防府市浜方
  11. 11. 【期限延長されたのに店が受け取らないトラブルに遭遇…】プレミアム食事券愛知、22年2月末まで延長も店側が換金に不安があると受け取りを断る事態に…繁忙期も原因か?
  12. 12. 【長崎の私立高で『敷地内で早朝から生徒が首吊り自殺し死亡…』】海星高校、一昨年4月にも生徒が公園で自殺「いじめが主要因」と認定されるも学校側は否定
  13. 13. 【造船所で労災事故『機械に頭を挟まれ』男性死亡…】ジャパンマリンユナイテッドの造船所で船底製造中の大島修さん「はしご状のコンベヤー」の隙間から転落…京都府舞鶴
  14. 14. 【フォークリフト運搬中の装置『400kgが倒れ落ち、誘導の従業員下敷き』死亡…】多賀町「f―プランニング犬上工場」労災死亡事故。松井茂芳さん、その場で死亡確認…滋賀
  15. 15. 【製造ラインで『鉄製ハンガーとパイプの間に頭をはさまれ死亡』】北星ゴム本社工場で担当外作業中に田村和也さん労災死亡か? 富山県黒部市
  16. 16. 【焼肉の食中毒は『トングとよく焼き』で防ぐ!】焼肉店『やきにく藤太』で「成人6人」がO157に感染→女子大生1人が重症に。腹痛や血便の症状…岐阜県養老町
  17. 17. 【長崎の団地付近『ダレデモイイカラ殺しタイ』張り紙と包丁木に刺される】佐々町口石免の団地、県警が住民に注意呼び掛ける
  18. 18. 【ワクチン接種まで信用ナシ?】河野大臣、ワクチン3回目接種「たぶん来年打つことに」←半年ごとに打ち続けるリスク=罠?結局マスクも要…
  19. 19. 【札幌42人重軽傷で済んだ大ガス爆発『発生元はアパマンショップのスプレー缶処理…』】平岸駅前店で給湯器を使用、プロパン引火、爆発…居酒屋海さくらはむしろ被害者?
  20. 20. 【プレミアム食事券愛知期限延長2022年2月末】GoToEat期限切れ目の前にしてようやく延長決定…追加販売Webは今日11月26日10時から!ただし「+20%」に注意
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド

広告

posted by fanblog

2017年09月04日

【食べ放題を『原価率』で攻略という発想…】かっぱ寿司 新・食べ放題狙い目はウニとマグロ! 回転寿司は原価率で食え!9月8日まで36店舗予約限定→セコいと批判殺到!

長いのでザックリ説明
・8月28日から9月8日まで36店舗、WEB予約限定
・高級ネタは対象外、シャリ1個残すと30円罰金、男で16皿食えないと損
・原価率の高いネタ、ウニ、マグロ、穴子、いくら(人工いくらは今の時代は出ない)
 ケーキ類、赤貝、ツブ貝、旬の白身魚、サーモン、本日のオススメを狙え


以下記事本文

『かっぱ寿司』の“食べ放題”も大好評!「回転寿司」は原価率で食え!!
日刊大衆2017年09月01日 10時00分 公開 [ヴィーナス2017年09月05日号

(画像は出典元でご覧下さい)


ハラペコ全開でカウンターに着席すれば、眼前に広がる“食の大海原”――さあ、好きなだけ日本の国民食を味わおうッ!

 回転寿司チェーン大手の『かっぱ寿司』が猛攻! 6月から7月の約1か月間、平日14〜17時、関東や関西の20店舗に限って、“食べ放題”のキャンペーンを挙行したのだ。

「皿数を気にすることなく、好きなだけ寿司が食べられる。そうしたお得感から、実施店舗には連日、食べ放題目当てのお客さんが殺到しました。平日の、ランチ時でないアイドルタイム(非稼働時間)の稼働率を上げるための実験的な取り組みだったようですが、今後、恒久的なサービスとして定着するかもしれません。これだけの盛り上がりですから」(全国紙文化部記者)

 この好評により、かっぱ寿司は8月28日から9月8日まで36店舗、WEB予約限定で「新・食べ放題」を実施する。今後もキャンペーン情報を見逃さないよう、同社のホームページなどをマメにチェックするのがよさそうだ。

 しかし、気をつけてもらいたい。一つは、男性1580円(税抜き=以下同)、女性1380円、65歳以上980円、小学生780円、小学生未満は無料という値段。そして、もう一つは、極上大トロや上煮穴子などの高級ネタは対象外で、食べ放題では食べられないという“落とし穴”だ。

「かっぱ寿司の食べ放題は、通常1皿100円の握り寿司を、最低でも16皿は食べないと元が取れません。そこまで胃袋の容量に自信がない人は、かえって損をしてしまうかもしれません。加えて、シャリを残すと、1貫あたり30円(+消費税)を取られるというプレッシャーもあります」(飲食店コンサルタント)

 であれば、大事なのは何を食べれば損をせずに済むか、になってくる。そうなると、“原価率”が重大要素。対象メニューの中から、いかに原価の高いネタをチョイスするか、同時に、原価の安いネタをチョイスしないかにかかっている。

「ネタ(皿)ごとに値段が違う店であれば、仕入れ値に応じた値段をつけられます。しかし、100円均一店では、原価が10円のネタも、80円のネタも、同じく100円で提供することになる。そうなると当然、原価80円のネタを多く食べたほうが、お得。食べ放題では、普通の人が原価10円のネタをいくら食べても、とても元を取ることなどできません」(前同)

 そんなことを気にせず、食べたいものを食べたいだけ食べればいいのでは? そんな食べ方をして楽しいのか――というのは、ごもっとも。だが、同時に、得をすることで得られる喜びや満足感だって味わいたい。ということで、今回は、知らなきゃ損する100円均一店の激ヤバデータを公開していこう。回転寿司は原価率で食え!

 まずは、原価率の高いネタから。最終ページの表にある通り、筆頭は「ウニ」の80%、次いで「マグロ」の75%だ。「マグロの良し悪しが、その店の評価に直結するだけに、どの店もマグロの仕入れには手を抜くことができません。どうしても原価率は上がってしまいます。場合によっては、100%を超えてしまうこともあるようです」(食ライター)

 確かに寿司といえば、やはりマグロ。回転寿司に高級店並みのクオリティを求める気はないが、これがあまりにショボイと悲しくなる。“客寄せネタ”だけに、1皿単位での利益を捨ててでも、マグロの品質を維持しているのが回転寿司店の現実だという。

 そして、「穴子」や「いくら」の原価率も、約60〜65%と非常に高い。「回転寿司のいくらは“人造いくら”が横行した時代がありました。しかし、最近は、安いいくらを海外から輸入するほうが多くなっていて、現在ではほとんど使用されていません。それでも、原価が高い部類のネタであることは間違いないでしょう」(前同)

 意外に高いのが、デザートメニューとして提供する店が増えている、ケーキ類の65%前後という数字だ。「自社製品ではなく、出来合いのものを、そのまま出しているケースもありますが、原材料に使用される小麦粉やバターの高騰によって、原価が抑えづらくなってきています」(前出の飲食店コンサルタント)

 他にも「赤貝」「ツブ貝」をはじめとした貝類、旬の期間の短い白身魚などは、原価が高いという。加えて、人気の「サーモン」も、原価率50%を切ることはまずないという。「一般的な外食産業の原価率は30%前後。それを考えると、これらのネタが、顧客のニーズに応えた“サービス商品”であることが分かるはずです」(前同)

 では逆に、原価率が低いネタは何か?「一部、例外もありますが、簡単に言ってしまえば、ネタが魚ではない商品は、ほとんどが原価率の低い“利益回収商品”と言えるでしょう」(市場関係者)

 つまり、かっぱ巻き、かんぴょう巻き、納豆巻きなど、鉄火巻き以外の「巻きもの」、さらには、ツナマヨやコーン軍艦、サラダ軍艦といった「サラダ系軍艦」が、それに当たる。

「これらの原価は、季節を問わずに10〜15%といった原価率をキープしやすい。玉子も、多種額皿のグルメ系回転寿司店では、焼き立てのだし巻き玉子をウリにしている店がありますが、玉子にこだわっても、それでも一人前の原価は40%前後。切って出すだけの100円均一店では、原価率が30%を超えることはまずないでしょう」(前同)

 このように見ていくと、回転寿司がメインターゲットにしてきた“子ども向けのネタ”は、実はほとんどが回収メニューであることが分かる。「ジュースやバナナといった商品も、原価率は10〜20%。原価率だけを考えると、子どもを連れていくと回転寿司は得ではない、ということになってしまいます。もし、こうした商品に手を出そうとしたら“バナナは後でスーパーで買ってあげるからいいでしょ”と、全力で阻止するべきです(笑)」(前出の食ライター)

 また、「汁もの」も多くは、店にとっては安く作れて高く売れる“原価の優等生”だという。回転寿司に造詣の深い、B級グルメ探究家の柳生九兵衛氏が言う。

「特に、あら汁などは魚を三枚に落とした残りの部分、つまり、本来なら捨てる部分を利用したもので、原価という点だけで見れば、かなり低い。しかし、汁ものは、店の実力を測るバロメーター。これがおいしい店は、細かなサービスに徹底した優良店であるばかりか、味をビシッと決めることができる職人がいるということです」

 わずかな大根や人参などの根菜類と味噌と水……原価率にしたら10%にも及ばない可能性もある。しかし、魚のだしが効いたあの味は、とてもではないが、家庭では真似できない。読者の皆さんの中にもファンは多いだろう。

 ただ、念押ししなければならないが、ダメな店は汁ものもダメだ。「あさり汁、しじみ汁など、汁ものメニューが豊富にあっても、味噌をお湯で溶かしただけの汁に、後から、あさりやしじみを入れただけで、だしの味がほとんど感じられない“手抜き汁を出している店もあります。当然、原価率は低く抑えられているので、味、原価率と二重の意味でオススメできませんね」(飲食店コンサルタント)

 味噌汁だけではない。最近は、いわゆる寿司ネタ以外のサイドメニューに力を入れる回転寿司店も多く、ラーメン、うどんなどの麺類の人気が目立っているが、「多くは自社製品で、コストは抑えられています。とはいえ、麺だけの原価で30〜50円といわれており、そこにスープや具がついて、原価は70〜100円ほど。100円均一の店でも、例外として300円前後での提供となっています。外食産業の常識で考えると、非常にバランスの取れた価格設定と言えますが、これが、たとえば食べ放題でも選べるならば、お得と言えるかもしれません」(前同)

 ちなみに、件の『かっぱ寿司』の食べ放題では、なんと選択可能だという。ぜひとも味わってみたい。「一方、同じサイドメニューで言えば、フライドポテト、たこ焼き、バニラアイスなど、出来合いのものを出すだけの商品は、原価率が低いもの。得をしたい、という方は頼むべきではないでしょう」(同)

 一方、一見、原価率が安くても、“お得なネタ”というものがある。「店先や店内のボード、メニューに“本日のオススメ”として出ているようなネタです。大漁による値崩れ、市場が閉まるギリギリ直前に購入といった巡り合わせによって、通常よりも安く大量に仕入れられたため、オススメとしているケースがあるからです」(食ライター)本来は原価高のネタが、鮮度が良くて、うまい。満足感はバツグンということだ。

 他方、意外な盲点は、ドリンクメニューだ。「これは、回転寿司に限ったことではありませんが、ドリンクメニューこそ、原価のバラツキを強引に横並びにしています。たとえば、生ビールは、中ジョッキ1杯の原価が約200円。対するウーロンハイなら1杯20〜30円。これが、ほとんど同じような値段で提供されているわけです」(飲食店コンサルタント)

 たとえば、1皿100円均一の回転寿司店では、生ビールが350円、レモンサワーが320円という値段で提供されている。原価で得をすることを考えると、頼むべきは生ビールということが分かるだろう。

 とはいえ、型にハマらず、自由自在に楽しめるのが回転寿司の魅力。好きなように、おいしく食べて、残暑を乗り切っていきましょう!

(画像や原価率表など、詳細は出典元で)

出典:日刊大衆



ネット上の声

↑かっぱ巻き食べ放題

糖尿まっしぐら

みみっちいこと言うなよ
セコいわー

食事にいちいち原価率だのコスパだの言う奴って
いっそもう百円玉でもなめてろよ

100円寿司のうには不味い
便所のにおいがする

安い回転寿司のウニは絵の具の匂いがしてくえん

せこい
食いたいものを食えばいいじゃないか

ウナギいいぞ
大阪に行ったらウナギばっか食っているオレがいる

ケーキ類は原価安いだろ
卵と砂糖と小麦だぞ。
他の業者からケーキを仕入れてるから原価高いだけで、
かっぱ寿司が自分で一から作れば原価安い。

↑ホントは高いよ

乞食根性植え付けるメディア
日本内需の徹底破壊が目的
別に美味いと思ったものを食えば良いだけ、乞食か

いや食いたいもんを食えよ飯食いに行って原価率で選ぶとかバカか

は!俺だったらネタ残してシャリだけ食うわ!

ウニってチリ産か中国産の二択だし、変な臭いだから食いたくないわ

なんか、こういう他人を損させてやれ!みたいなの増えたよね…

そんなに食べたいものじゃなくても、「少しでも高価なものを少しでも安く」食べることが生きがいの人もいるんだよ。
味覚や食事としての満足感よりもそれを優先して、「情強」とか言ってる層があるんだ。
切ないね。

食べたいものを食べればいいのを分かってるのにこんな記事を書くとはよほどネタがないのか

好きな物を楽しむのが食事だろう?
損得を考えて食うって
どんだけ心が貧しいんだよ

↑そういう楽しみ方もあるって記事でしょ

あなたの食べてるそのウニとマグロ、一日の報酬がキュウリ一本のカッパ達が泣きながら握ったものなのよ(´・ω・`)

プリン体で痛風になーれ (´・ω・`)

↑腎臓の代謝機能の異常で、遺伝要素が大きいので、なんぼ食っても痛風にはならん
後天的には、熱中症など、スポーツやってて
腎臓に過度な負担をかけてた連中が発症する事も多い
とにかく、腎機能障害
熱中症になったり
普段から過度の水分補給してたりすると、簡単に腎不全になる

そろそろ生牡蠣でウイルス性食中毒の季節か・・・

100円寿司でウニやトロは食わない
マトモなウニではないからな
回転寿司ではサーモンとか食っといて
たまにいく高級寿司屋でウニやトロ食えばいい

家で作る手間や材料費考えろよ
タコやイカでも大変だろうに
原価率厨は結果論でしか物を見ない世間知らず
蛇口ひねって出る水も人がいるからこそ成り立ってんだぞ

ウニってメチャクチャ不味いのあるよね
丼丸って弁当店で最近壮絶なウニ食った

原価率とか、得とか考えるなら外食なんてしないだろ?

原価率で腹を満たしたい訳じゃない

ウニなんかちょっとしか載ってないだろ

原価にそこまで拘るならそもそも外食しないほうがいいのでは

札幌市にかっぱあったかな

まだ並んでる人いるの?

店にダメージ与える競争じゃないんですよ?

回転寿司ではビントロばっかり食べてしまうわ
普段は食べないのに

奴隷の皿で食う寿司はうまいか!

チューブのウニ食って美味いか?

百円の回る寿司ならスーパーで買ったほうがずっといいよ

どうせウンコ味のウニでしょ?

マグロなんて魚の中で最も不味い部類じゃん。w

原価率高い好きでもない物食って誰が得する

客の為にも店の為にもならんことを得意げに言われましても

この記事自体が宣伝だろうよ。
仕入れ量調整していて業者泣かせてる訳だしな。
煽られて食って太ってダイエット又は成人病でコ・ス・パ最低。
アホやろ。

好きなものを食べるのが一番だろ

くだらね、大義名分がない

ウニ食うかなあ

普段値段に差がなくてもカッパ巻きが好きでよく食うんだが食べ放題分のお金を払ったらなんか高そうなの選んで食べちゃいそう
理には適ってないけど食べ放題ってそういう心理を掻き立てるところある

食べ放題のいいところは自分では決して注文しない商品を食べれること
1〜2種類だけ食べるなんてアホのすること

うまくないもの腹一杯食べてもちっとも嬉しくないだろ

ウニ嫌いなんだよね

かっぱ寿司のうになんてまずくてくえねーよ
天ぷらのすしとかサラダ軍艦とかハンバーグ寿司とか、
そういうものを食べに行くところだろ

16皿の時点で無理だわw

原価がどうのこうのより食いたい物食えよ
シーチキン巻美味いだろ

相対コストが高いからおいしいわけじゃないからなあ。

原価率8割って、嘘くさいよねw
そんだけ高けりゃ普通200円にするだろ

ミョウバン漬けのまっずいウニとかくいたくねー

とびこと海老天しか食わん
好きなもん食べたらいいのよ

狙い目はイカとタコ。
良質のたんぱく質で食え!
byビルダー

食べ放題に原価率とか、ちょっと発想が底辺過ぎやしませんか?

炭水化物のシャリですぐ満腹になるんだから
好きなもん食え

出典:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504424128/



【このカテゴリーの最新記事】
posted by ほけきょ at 10:03 | Comment(2) | 飲食
この記事へのコメント
かっぱ寿司、2/7からまた「食べホー」やるみたいですな。詳細は公式サイトで。

1月の後半は閑散期になりそうだからあると思ってたけどちょっと遅かった。
この感じだと今後も閑散期は開催されそうかな?

前に一回だけ行けたんだけど、やっぱりその辺の食べ放題の寿司よりは美味かった。
太郎系とかシャリがマズくて食えないし…。
Posted by ほけきょ at 2018年01月31日 02:09
よくある食べ放題の原価率を意識した食べ方の攻略法かな。
しかし書き殴るだけ書き殴っといて、最後は結局「とはいえ、型にハマらず、自由自在に楽しめるのが回転寿司の魅力。好きなように、おいしく食べて…」で締めくくっているとか…。
いやもうこれ、ネタだけ振っといて全否定だよねwww

レスにもあるけど、安い回転寿司のウニなんて輸入解凍モノのドロッとしたクッサイのしか出てこないよね。
マグロも大抵は解凍した水っぽいやつだろうし。
いや、マグロに関しては同業他社との競争で無理してソコソコの物を出してる所もあるかもしれないが。

実は、自分はすたみな太郎的な食べ放題店で寿司もよく食べてるので、回転寿司にはほとんど行ってないんだけどね…。
すたみな太郎も昔はよく行ったけど質が酷くなり過ぎて、少し金出してもうちょっといい店に行くようになった。

けど、最近は回転寿司でも麺類やデザートも普通に食べられるくらいになってるし、90分以上で1500円以内に納まるなら行ってもいいんだけどなぁ。
Posted by ほけきょ at 2017年09月04日 10:08
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。