アフィリエイト広告を利用しています
検索
タグクラウド
最新記事
おすすめ記事ランキング【子ども】
  1. 1. 知能指数IQを高くする子育て法
  2. 2. 昔は正解とされていたのに、今ではやっちゃいけない育児集
  3. 3. 新生児から1歳6か月までの1日の過ごし方
  4. 4. 予防接種スケジュールの立て方、8つのPoint
  5. 5. 子どもを褒める事の大切さ
カテゴリーアーカイブ
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
写真ギャラリー

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月22日

漢字読解練習 〜無料プリント〜

皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!

本日は、失語症者の読解訓練課題を作りました!
絵と漢字のマッチングを練習したい時に用いて下さい。
または、マッチング後の呼称をメインにする場合にも用いることができると思います。

漢字再獲得の訓練のために是非使ってみて下さい!



スポンサード リンク

文字マッチング 絵ー漢字 〜無料プリント〜

画像をクリックすると拡大されます↓↓↓
文字マッチング 絵ー漢字11.png
文字マッチング 絵ー漢字12.png

※パソコンからの画像保存方法
@画像をクリックして拡大します。
A右クリックで画像を保存します。
B保存後はプリントしてご使用下さい。


おわりに

これからもどんどん訓練教材を作っていきたいと思いますので、また見に来て下さいね!
こちらの訓練教材は無料でどなたでもご利用できますので、ぜひ使ってみて下さい!

この他にも色々な記事を書いているので、読んで頂けると嬉しいです!

このほかの成人の訓練教材についてはこちらから↓↓↓
訓練教材

このほかの文字マッチングについてはこちらから↓↓↓
文字マッチング

それではまた!
桃の助でした!

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。



スポンサード リンク

2018年10月21日

えっ!?何の話!?今日の出来事(雑談)

皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!

今日は、全国的にいいお天気だったみたいで、絶好のお出かけ日和だったのではないでしょうか?

私も、家族とともに車で少し離れた大きめの公園に出かけました!

ちょっと風がありましたけど、ポカポカ天気で気持ちのいい陽気でしたね

子どもたちが走り回っても汗だくにはならない気温だったので、親としては助かります



一通り遊び終えて、公園の隣にあるアイスクリーム屋さんで子どもたちとアイスを食べる事にしました。

アイスクリーム屋さんの前にベンチがあったので、そこで家族みんなでアイスを食べていました。


そこで事件は起きたのです!


子どもと一緒に桃の助家族4人でアイスを食べていました。

そこへ愛想のいいおばあちゃん(70歳くらい?)が近寄ってきました。

私の子どもはまだ小さいので、おじちゃんやおばちゃんが声をかけてくる事は珍しくないので、私もある程度慣れています。


おばあちゃん 「あら、かわいいわね〜」

おばあちゃん 「なんさい?」

おばあちゃん 「アイスおいしい?」

これくらいのやり取りはしょっちゅうあるので、特に気にせずいつも通り受け答えしていました。



でも、ここから何だか話が怪しい方向へ…


おばあちゃん 「こちらの方ですか?」

桃の助「隣町から来ました。」

おばあちゃん 「〇〇電話ってご存知かしら?」

桃の助「(〇〇電話?)いえ、知らないです。」

おばあちゃん 「今度無料の説明会があるんだけど、来てみません?とても安くてどんどん加入している人が増えているんですよ」

桃の助「あー、そうなんですね…(なんだか勧誘みたいになってるけど…)」


その後、5分ほどそういった話をしながら、当たり障りない返答をしていると、おばあちゃんは自然とフェードアウトしていきました。

こういった場所でも勧誘ってあるんだと思いましたが、何とか乗り切ったので、ホッとしていました。



スポンサード リンク


しかし、事件はさらに続き、5分後にまた先ほどのおばあちゃんが戻ってきました!


今度は何やらかなりの数の資料を持ってきて話をはじめました。
おばあちゃん 「興味があるみたいだから、この資料を見てほしいんだけど。」

桃の助「(うげっ!マジか!?)えっと、あの…

おばあちゃん 「これくらいの金額で契約出来て、さらに紹介なんかすればもっとお金も稼ぐこともできるのよ。」

桃の助「…!?(もしかして、ねずみ講!?)…」

おばあちゃん 「どう?それでこの資料を見てほしいんだけど…」



ここまで相手をしていましたが、さすがにこれ以上ズルズルいくとマズイ!と思い、意を決してこう言いました!


桃の助「すみません。今日は家族団らんの時間を過ごしているので、これ以上は大丈夫です。」

おばあちゃん 「そう?でもいい商品なのよ。」

桃の助「申し訳ありませんが、これ以上は大丈夫です。」

そう言うと、そのおばあちゃんは退散していきました!


いつも口下手であんまり上手に説明できない桃の助ですが、今日の勇気を持って断った自分を自分で褒めたいと思います!


その後はいつも通りの桃の助ファミリーの日常に戻りました。

皆さんもねずみ講や勧誘にはお気をつけてください。


以上、桃の助でした!


ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。



スポンサード リンク
posted by 桃の助 at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2018年10月20日

認知症、高次脳機能障害の訓練(符号課題:簡易版) 〜無料プリント〜

皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!

本日は、軽度の認知症患者や高次脳機能障害者の訓練に用いることができる「符号課題」を作ったので、載せたいと思います。

【実施方法】
やり方は簡単です!!
数字が1〜5まで書いてあります。
数字にはそれぞれ対応する記号が割り当ててあります。
その数字に対応する記号を見ながら、下の空白を埋めていきます。

符号課題 簡易版 お手本.png

青枠のところがお手本です。
緑枠のところが課題です。
青枠のところを見ながら緑枠に書いていきます。



スポンサード リンク

符号課題(簡易版) 〜無料プリント〜

画像をクリックすると拡大されます↓↓↓
符号課題 簡易版.png
符号課題 簡易版2.png

※パソコンからの画像保存方法
@画像をクリックして拡大します。
A右クリックで画像を保存します。
B保存した画像をプリントアウトしてご利用下さい。


おわりに

符号課題は脳の処理速度を鍛えることができる課題です。
認知症になり始めの方や、注意障害や知能低下などの高次脳機能障害を発症した方にとってはとても効果的な練習方法です。

この課題プリントは、どなたでも無料でご利用いただけます。
パソコンからダウンロードして、プリントアウトして使ってみて下さい!

これからもさまざまな訓練課題を作っていくので、これからも当サイトをよろしくお願いいたします!

このほかの訓練教材についてはこちらから↓↓↓
訓練教材

このほかの符号課題についてはこちらから↓↓↓
符号課題

それではまた!
桃の助でした!


ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。


スポンサード リンク

記憶の練習(記憶障害、認知症) 〜無料プリント〜

皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!

本日は、記憶障害や認知症の訓練で用いることができる「記憶の練習プリント」を作ったので、載せたいと思います。

ぜひ使ってみて下さいね!



スポンサード リンク

記憶の練習プリント 〜無料プリント〜

画像をクリックすると拡大されます↓↓↓
記憶の練習プリント16.png
記憶の練習プリント17.png
記憶の練習プリント18.png

※パソコンからの画像保存方法
@画像をクリックして拡大します。
A右クリックで画像を保存します。
B保存後はプリントしてご使用下さい。


おわりに

この課題プリントは、どなたでも無料でご利用いただけます。
パソコンからダウンロードして、プリントアウトして使ってみて下さい!

これからもさまざまな訓練課題を作っていくので、これからも当サイトをよろしくお願いいたします!

このほかの訓練教材についてはこちらから↓↓↓
訓練教材

このほかの記憶の練習プリントはこちらから↓↓↓
記憶の練習プリント

それではまた!
桃の助でした!


ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。



スポンサード リンク

2018年10月19日

障がい児の就学時に起こる問題について

皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!

10月になると年長さんはあと半年もすれば小学生になります。
夏頃から障がい児の就学前相談があっていると思います。
私の場合も、保護者さんから就学後はどういったクラスで過ごす方がいいのかと相談があります。

そこで本日は、障がいを持ったお子さんの就学時に気をつけたい事についてお話ししたいと思います。
figure_talking.png


スポンサード リンク

集団生活

kids_kyouryoku.png
まず、気をつけたい事として、皆と一緒に集団生活が送れるかどうかという事です。

5、6歳頃になると、相手のことを少しずつ尊重できるようになってきます。

しかし、障がいをもったお子さんの中には、相手がどう思っているか判断しづらいお子さんもいます。

良い事と悪い事は頭では分かっているのに、いざ行動をすると自分の意思が全面に出てしまうこともあります。

そういった場合、周りのお子さんが成長していく中で、一人だけやや浮いた存在になりかねません。

1年生や2年生くらいまでは比較的お友達との関係も何とかうまくやれることも多いですが、3年生、4年生になると徐々に友たちとのトラブルも増えてきます。

そういった場合には、学校の先生との密な情報共有が大切になってきます。


トラブルがあった場合、学校の先生は当人たちに事実関係を聴取すると思います。

パパママはその情報をもとに子どもに対して、何がいけなかったのか、どうすればよかったのか、といった内容をフィードバックしてあげる必要があります。

そういった経験を経て少しずつではあると思いますが、どういった行動をすれば適切なのか徐々に学んでいくことでしょう。


授業態度

jyugyou_sawagu_kodomo.png

2番目に、集中して授業を聞くことができるかという事が挙げられます。

保育園や幼稚園とは異なり、本格的な授業が開始されます。

年中、年長になると就学期へ向けた取り組みもされていきますが、小学校に入ると勉強の時間は大幅に増えます。

その際に、前を向いてしっかりと先生の話を聞くことがとても大切になってきます。

授業中、席に静かに座っていることが苦手なお子さんもいます。

先生が説明している最中に、「なんで?」「違うでしょう!」なんて説明をさえぎってしまうお子さんもいます。

また、一見してしっかりと聞いているように見えるお子さんでも、じっくり観察すると廊下を見ていたり、先生の方を向いていても理解できていなかったりと様々な様子が観察されます。

もし、授業中の先生の話を聞いていないと、学業に支障がでてくるはずです。

そういった教室の大人数での学習で集中できない場合は、支援クラスなどで個別の指導を受ける対象になるかもしれません。

親御さんの中には、支援クラスや特別学級などに我が子を入れる事に抵抗がある方もいるかもしれません。

実際、私の担当していた保護者さんにも頑なに拒否されたケースもありました。

しかし、本当に我が子の事を考えると、支援クラスや特別学級に通わせる事は悪い事ではないと思います。

通常クラスの授業では、周りの生徒にも合わせなくてはいけないので、そのお子さん一人に十分に対応する事はできません。

しかし、支援クラスや特別学級では個別に近い形をとっているので、比較的十分な、かつその子に合った対応をとれる事と思います。


学業の問題

study_wakaranai_boy.png

障がいを持ったお子さんで特にみられるのが、授業についていけないという問題です。

私は保護者さんに常にお伝えしているのですが、言語面の障がいを持ったお子さんの学業面のフォローは親御さんがする必要があり、かつとてもハードになるという事です。

考えてみて下さい。

もし、授業中にあまり習得できずに家に帰ってきたとします。

その日に学んだ内容の宿題をしなくてはいけません。

その子は習得できていないので、親御さんが一からマンツーマンで教えなおす必要があることでしょう。

また、そういったお子さんは、習得までにも時間がかかる場合が多いので、帰宅してからの多くの時間を宿題や復習の時間にとられます。

なので、通常のクラスに通わせようと考えている親御さんは、そういった学業のフォローを毎日多くの時間費やす覚悟が必要です。


おわりに

私は今まで障がいを持ったお子さんの個別訓練を行ってきました。
それ以外にも保育園、幼稚園、小学校への訪問も何度も行っています。

その中でも、上に書いた3点については特によく考えなくてはいけない視点だと思います。

もし、これから普通クラスにするか、支援クラスや特別学級にするか検討されている方は、参考にして頂ければ幸いです。

この他にも色々な記事を書いているので、読んで頂けると嬉しいです!
その他の子どもの知育教材についてはこちらから↓↓↓
子どもの知育教材

赤ちゃん・子どもの病気についてはこちらから↓↓↓
子どもの病気

赤ちゃん・子どもの発達についてはこちらから↓↓↓
子どもの発達

それではまた!
桃の助でした!


ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。



スポンサード リンク
posted by 桃の助 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育

2018年10月18日

子どもの知育プリント 数合わせ(3、4歳) 〜無料知育プリント〜

皆さんこんにちは。
当サイトを運営している桃の助です!

本日は、子ども用の知育プリントを作ったので、載せたいと思います!

数の概念をしっかりと獲得したい3〜4歳でご利用頂けると思います。
親子で楽しみながらぜひ使ってみて下さい!


スポンサード リンク

数合わせ 〜無料知育プリント〜

画像をクリックすると拡大されます↓↓↓
数合わせ15.png
数合わせ16.png

※パソコンからの画像保存方法
@画像をクリックして拡大します。
A右クリックで画像を保存します。
B保存後はプリントしてご使用下さい。


おわりに

これからもどんどん無料の教材を作っていきたいと思いますので、また見に来て下さいね!
こちらの教材は無料でどなたでもご利用できますので、ぜひ使ってみて下さい!

この他にも色々な記事を書いているので、読んで頂けると嬉しいです!
その他の子どもの知育教材についてはこちらから↓↓↓
子どもの知育教材

赤ちゃん・子どもの病気についてはこちらから↓↓↓
子どもの病気

赤ちゃん・子どもの発達についてはこちらから↓↓↓
子どもの発達

パソコンからご覧の方は、左上の「検索」から気になるワードを入力すると探しやすいです!

それではまた!
桃の助でした!


ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。


スポンサード リンク

漢字読解練習 〜無料プリント〜

皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!

本日は、失語症者の読解訓練課題を作りました!
絵と漢字のマッチングを練習したい時に用いて下さい。
または、マッチング後の呼称をメインにする場合にも用いることができると思います。

漢字再獲得の訓練のために是非使ってみて下さい!



スポンサード リンク

文字マッチング 絵ー漢字 〜無料プリント〜

画像をクリックすると拡大されます↓↓↓
文字マッチング 絵ー漢字9.png
文字マッチング 絵ー漢字10.png

※パソコンからの画像保存方法
@画像をクリックして拡大します。
A右クリックで画像を保存します。
B保存後はプリントしてご使用下さい。


おわりに

これからもどんどん訓練教材を作っていきたいと思いますので、また見に来て下さいね!
こちらの訓練教材は無料でどなたでもご利用できますので、ぜひ使ってみて下さい!

この他にも色々な記事を書いているので、読んで頂けると嬉しいです!

このほかの成人の訓練教材についてはこちらから↓↓↓
訓練教材

このほかの文字マッチングについてはこちらから↓↓↓
文字マッチング

それではまた!
桃の助でした!


ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。



スポンサード リンク

2018年10月17日

注意障害の訓練 〜無料プリント〜

皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!

本日は、高次脳機能障害の症状である注意障害の訓練に用いることができる教材を作ったので、載せたいと思います。

皆さんぜひ使ってみて下さいね!



スポンサード リンク

記号さがし 〜無料プリント〜

画像をクリックすると拡大されます↓↓↓
記号さがし9.png
記号さがし10.png

※パソコンからの画像保存方法
@画像をクリックして拡大します。
A右クリックで画像を保存します。
B保存後はプリントしてご使用下さい。


おわりに

記号さがしは注意障害などの高次脳機能障害を発症した方にとってはとても効果的な練習方法です。
ぜひ活用してみて下さい!

この課題プリントは、どなたでも無料でご利用いただけます。
パソコンからダウンロードして、プリントアウトして使ってみて下さい!

これからもさまざまな訓練課題を作っていくので、これからも当サイトをよろしくお願いいたします!

このほかの訓練教材についてはこちらから↓↓↓
訓練教材

このほかの記号さがしについてはこちらから↓↓↓
記号さがし

それではまた!
桃の助でした!

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。



スポンサード リンク

漢字読解練習 〜無料プリント〜

皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!

本日は、失語症者の読解訓練課題を作りました!
絵と漢字のマッチングを練習したい時に用いて下さい。
または、マッチング後の呼称をメインにする場合にも用いることができると思います。

漢字再獲得の訓練のために是非使ってみて下さい!



スポンサード リンク

文字マッチング 絵ー漢字 〜無料プリント〜

画像をクリックすると拡大されます↓↓↓
文字マッチング 絵ー漢字7.png
文字マッチング 絵ー漢字8.png

※パソコンからの画像保存方法
@画像をクリックして拡大します。
A右クリックで画像を保存します。
B保存後はプリントしてご使用下さい。


おわりに

これからもどんどん訓練教材を作っていきたいと思いますので、また見に来て下さいね!
こちらの訓練教材は無料でどなたでもご利用できますので、ぜひ使ってみて下さい!

この他にも色々な記事を書いているので、読んで頂けると嬉しいです!

このほかの成人の訓練教材についてはこちらから↓↓↓
訓練教材

それではまた!
桃の助でした!


ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。


スポンサード リンク

2018年10月16日

記憶の練習(記憶障害、認知症) 〜無料プリント〜

皆さんこんにちは!
当サイトを運営している桃の助です!

本日は、記憶障害や認知症の訓練で用いることができる「記憶の練習プリント」を作ったので、載せたいと思います。

ぜひ使ってみて下さいね!



スポンサード リンク

記憶の練習プリント 〜無料プリント〜

画像をクリックすると拡大されます↓↓↓
記憶の練習プリント13.png
記憶の練習プリント14.png
記憶の練習プリント15.png

※パソコンからの画像保存方法
@画像をクリックして拡大します。
A右クリックで画像を保存します。
B保存後はプリントしてご使用下さい。


おわりに

この課題プリントは、どなたでも無料でご利用いただけます。
パソコンからダウンロードして、プリントアウトして使ってみて下さい!

これからもさまざまな訓練課題を作っていくので、これからも当サイトをよろしくお願いいたします!

このほかの訓練教材についてはこちらから↓↓↓
訓練教材

それではまた!
桃の助でした!


ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。



スポンサード リンク
プロフィール
桃の助さんの画像
桃の助
皆さんはじめまして! 日々、病院で言語聴覚士として勤務している桃の助といいます。 言語聴覚士として実際場面にいることで知り得る情報を皆さんに発信していきたいと思います。 子どもの発達や障害、大人の障害はもちろんですが、健康や予防方法についてもお話ししたいと思います。 何か気になることなどあればコメントを宜しくお願いします。
プロフィール
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。