2018年07月18日
ウィシュレット使いすぎ・尻洗い注意点
温水小話。
といっても
「ぬくみず」とは読まず
「おんすい」と読みます。
日本はお手洗いの
スタイルは
古くは和式が
多かったと思いますが、
近年は洋式で
さらには
いたれりつくせりで、
高級温水洗浄機能なども
あるかと思います。
これは分かりやすく
いうと
尻洗い機でしょうか。
もちろん、
なくても、
特別困りは
しないですが、
何でもある時代のため、
多く出回っていると
思います。
そんな温水洗浄、
実は健康的には
暗黙のルールが
あったりします。
というのは、
好きに洗浄を
しまくると、
ある病のことも
あるからです。
温水洗浄機で病て
何とも信じがたいですが、
ホントなのですよ。
温水洗浄便座症候群と
いいまして、
今つけた名ではなく
こういった病が
あるのです。
名づけ親は不明です。
具体的には
温水洗浄の
ハマりすぎで、
お尻方面で
マイナスになる
ということです。
とはいえ、
使いすぎで
お尻が大きく
なるとかでは
ございません。
具体的には
ひどくかぶれたり
かゆかったりして、
四六時中、
尻が呼びかけてきて
手がつかない
ようになりがちです。
なぜこうなるかと
言いますと、
尻菌というか
お尻にいつもいる
常在菌が
温水洗浄を
使いまくったことで
逃げたためです。
尻の常在菌は
このあたりの
皮膚を守る役割も
あったりですが、
洗浄機の使いすぎで
逃げてしまう
ことがあります。
尻などは
何か悩みありでも
声を大にしては
いいにくいものでは
と思います。
とはいえ、
そのままにしますと、
かぶれ・ただれ・かゆみ等は
けっこう続く
可能性があるので、
もし温水洗浄機の
やりすぎで
お尻がそのように
なりましたら、
やや恥ずかしい
かもですが、
肛門科という科に
相談が安心といえそうです。
お尻の皮膚の部分は
そこそこ分厚く
痛みもカンジにくいですが、
出口は意外と
シゲキには
強くないといえそうです。
なお温水洗浄
ドはまりで
なりやすい
温水洗浄便座症候群,
きょくりょくは
予防したいのではと
思います。
なので
上記にならないための
予防をいくつか
並べました。
こんなカンジです。
@ 水圧はほどほどに
(水圧が強いとお尻の皮膚には
不向きの為です)
A頻度を抑える
(何というか、ゆるかった時など
特定のシーンの時だけの使用が
負担なくて
良さそうです)
B長時間尻に当てない
(理想の洗浄時間は
数秒といえそうです。
10秒を超えまして、
まだ続ける場合は、
お尻には負担とえいます)
C至近距離にしすぎない
(洗浄機と尻を近づけ
ますと、それなりに尻も
困るといえそうです。
程よい距離感での
洗浄が安全ラインです)
と、上記のようなことを
注意して
洗浄をすれば、
特に心配は
ないかと思います。
手同様に
尻などは
ちゃんとキレイにと、
親から教わるのが
日本かと思います。
とはいえ、
常在菌のことは
意外と
無視されがちで、
知らずに
洗いすぎると、
逆に尻の健康に
マイナスもあるので、
注意かと思いました。
また、お尻が痛い時も
使わないほうが
良さそうです。
尻すもう大会や
白熱の椅子取りゲームで
尻を酷使した時なども
控えるのが
安全ですね。
○勝手に総まとめ
お手洗いの
温水洗浄のハマリすぎで
温水便座症候群も
ありえるかもです。
洗浄で全てを
流しすぎますと、
運というか
運気も流れますので、
ほどほどに
流すのが良いですね。
本日もありがとうございます。
トコマ
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7905128
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック