アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

joker1960
https://fanblogs.jp/gianst/index1_0.rdf
















リンク集










<< 2008年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            










日別アーカイブ










月別アーカイブ










カテゴリアーカイブ










最新記事

















































広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2008年11月25日
来季登録名は「ラミちゃん」!?ラミレス本人が希望
 巨人のアレックス・ラミレス外野手(34)が、来季の登録名に「ラミちゃん」を希望していることが24日、分かった。来日8年目となった今季、8月19日にフリーエージェント(FA)権を取得。来季から日本人選手扱いでプレーできる権利を得たことで、ファンから親しまれている愛称「RAMICHAN」を、ユニホームの背中部分に入れるアイデアを披露した。移籍1年目ですっかりG党の人気者となったラミちゃんが、来季もグラウンド内外で話題を独占する。

 ファンのことを第一に考える、ラミレスらしいアイデアだった。日本人選手扱いとなる来季、登録名についての質問に「ファンから『ラミちゃん』って呼ばれているからね。それが背中に入ってもおかしくないでしょ」真剣な表情で答えた。

 待ち望んでいた権利を有効利用する。来日8年目の今季、8月19日に日本人選手扱いでプレーできるFA権を取得し、来季から外国人枠を外れることになった。それに伴い、「日本人選手として愛されるいい呼び方はないかい?」と考えた結果、G党の声が真っ先に脳裏に浮かんだ。

 練習中、試合後のスタンドからだけでなく、遠征先で町中を歩いていても、通りすがりのファンから「ラミちゃん」と声をかけられて親しまれてきた。誰に対しても手を振り、笑顔満開。常に身近な存在に感じてほしい、というR砲ならではの考えから、愛称をそのまま登録名にする考えが浮かんだ。

 ユニホームの背番号上の名前部分にも「RAMICHAN」を希望している。巨人では過去に、07年に途中入団したジェレミー・ゴンザレス投手が、愛称の「GG」で登録。それまでニックネームでの登録は許可されていなかったが、当時はチームにルイス・ゴンザレス内野手が在籍。ファーストネームと重なるために球団側が逆に提案した形だった。「ラミちゃん」が認められるかは今後の球団との話し合い次第となるが、実現すればプロ野球史上初の“ちゃん”付けのユニークな登録名となる。

 現在、ラミレスは、米フロリダ州の自宅で静養中。12月中に、知人が野球部の監督を務める近くの大学で始動し、1月下旬に来日予定。「来年は間違いなく、いい年になるので期待していてください」とリーグMVPを獲得した今年以上の活躍を誓った。日本一奪回を目指す移籍2年目も「ラミちゃん」がチームを先導する。

Posted by joker1960 at 09:05 | その他 | この記事のURL
>> 次へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。