新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 観光
記事
埼玉県、川越の蔵づくり小江戸の町並み、重厚です。 [2016/11/06 19:27]
飛騨高山、金沢の「ひがし茶屋街」、秋田角館武家屋敷、いくつかのジャンルの町並みをこれまで見てきました。
その中で、ありのままに生活しつつ残っているのが、ここ、川越の蔵づくりの町並みではなかったかなと思います。
漆喰の壁が真っ黒に塗られ、アンバランスな大きすぎる瓦屋根、これまで見てきた蔵や古民家とはまた異なる意味が込められているような気がします。
■特徴1は店蔵です。
通常蔵と言えば、財産を火災や盗難から守るのが目的ですが、川越の蔵造..
能登の先まであと少し観光地、千枚田。(金沢・能登15) [2016/05/26 20:58]
最近のテレビ番組は、ドラマというより、一過性の情報番組が多くなったような気がする。
番組の中でも旅番組も各局で色々な地域をネタに放送され、観光地もよく放送されるようになりました。
千枚田も日本の農村の美しい風景の一つとして紹介され気にはなっていた。
能登半島に来るまでは、何処にあるのかさえ分からなかったが、インターネットなどですぐに調べられるようになった。
旅先でも、道の駅やパーキングにある情報で、何処にどんな観光地があ..
北陸新幹線「金沢駅」のシンボルのオブジェ(石川探訪7) [2016/05/02 08:58]
最近はダイエットのためというか、3食食べれば太るので、一日2食にしています。
兼六園の駐車場近くの食堂で遅い二食目を食べました。
「さて何処へ行こうか・・・・?。」
知らない土地に突然行って、何処に立ち寄るのか決まっていない旅には大変重要なことです。
一応、スマホや、観光雑誌で調べるのですが、ジャンルが広すぎてなかなか決めかねてしまいます。
今回、金沢の旅でそんなケースだったのが、前記事の後です。
金沢の小京都「ひがし茶屋街」って廓ですよね..
「竜神大吊橋」本州1の大きさ、長さ375M高さ100Mです。(茨城観光その3) [2016/02/24 03:47]
茨城県、今回の観光スポット二つ目です。
以前から大吊橋があるというのはちらほら聞いていましたが、どんなものかは調べもしていませんでした。調べてみたらなかなかの大物らしいので、一応チェックポイント、野次馬的観光です。
雨さえ降らなければ渡れますから、行ってみます。袋田の滝から10キロほど、山間の道路をカーナビの誘導するまま向かいます。
と、谷合を上っていくと、道路脇には観光地特有の駐車場が見えてきました。シーズンオフなので行けるところまで行きます。
..
シーズンオフでもけっこうド迫力!「袋田の滝」(茨城観光その2) [2016/02/23 03:58]
これは、思った以上にすごいです。早早春の「袋田の滝」です。
テレビ朝日の天気予報、依田さんが何度か訪れた観光地でもあります。
季節的には一番観光客の少ない季節ではないかと思うますが、それがかえって、「袋田の滝」の迫力を引き立たせるなんて勝手に自己満足しながら、見てきました。
滝の手前にはお土産物屋さんが立ち並び、シーズンなら優良の駐車乗なのかもしけないですが、無料で誘導されました。もっとも帰りにお土産とか買っていってほしいこと..
予告、早春の暴風雨予報の中「茨城観光」に出発。 [2016/02/21 16:25]
プロローグ
ようやく時間がとれて、なんとなく出かけようかという気になった週末です。
2月の下旬、春の気配を感じる頃になりました。ただ、天気予報では低気圧が日本を北上、荒れた天気予報です。 関東地方では、交通も乱れそうだという前情報です。
「どうしようか・・・、」こんな気持ちになってくると、金曜日の仕事も早く切り上げたくなります。
翌週の週末は仕事の予定がはいっているためなおさらです。予定が決まらないまま、有給休暇も余り気味なので、早退・・・・。
..
日光観光の起点は、車中泊、道の駅「日光」から。 [2015/10/16 05:35]
今回、初めて道の駅「日光」で車中泊してみました。
宮城から、夜に発ち深夜1時過ぎに到着、この道の駅、街の中にあり道の駅というより、買い物広場といった感じです。
観光シーズンの日中は車が並んで入れません。
規模的には、40台くらいが限度のようです。また駐車枠の位置や場内の走行路が中途半端でとてもデッドスペースの多い割り付けのような気がします。
まあ、街中の道の駅ということもあり、色々な考えや意見があってこうなったんだろうとは思いますが、雑然とし..
東京都庁(その1) 南展望台、無料の東京観光スポットです。 [2015/10/08 05:41]
以前から気になっていたスポットです。
なんてったって、無料です。「東京タワー」「スカイツリー」「SS60」など数ある展望スポット。
何処よりも負けない、東京都庁の無料展望台。
今回は、南側展望台です。
行ったのは、休日の早朝です。
展望台は、9時30分から、地下駐車場は、8時30分から入れます。
エレベーターに乗る前には、持ち物検査もあります。
南側の展望室ですが、エレベーターを降りれば、売店があり、天保室の約1/..
渋谷ヒカリエ、一見参の爺にはビルの形以外見るもの無し。 [2015/08/13 04:43]
渋谷にひさしぶりに下りてみたので、かねてよりTVニュースで流れてした「渋谷ヒカリエ」に行ってみた。
あの、四角い箱の積み木を重ねたデザインの、外観の中身はどうなんだろうか。
と、多少好奇心もあるのだが、テーマパークでもなく、無料ではいれるのだから、多くのテナントのはいった商業施設でしかない。
爺にとっては、エスカレーターを上から下まで、各階を足早に歩いてみた。
ほとんどは、20〜30代くらいまでの若者、というか都会人らしい人たちである..
昭和の象徴、東京タワー、行ったのはだいぶ前です。 [2015/07/07 04:52]
東京タワー、上ったのは若い時と、大分前が何度か・・・の合計3・4回のような気がします。
ですから、今の東京タワーは知りません。
でも、東京の街に車で乗りいれて、あのタワーを見ると、「おお、東京だ・・・・。」って思ってしまいます。
そもそも、何時間かかかって、到着ですから、疲れも出始めた頃、にも関わらずまた勇気というか、好奇心がわいてきます。
夜タワー近くで流していたら、POLICEに車を止められ、車から4名車外に、グローブBOXからト..
ちょっと異国風、おしゃれな軽井沢です。 [2015/05/26 05:59]
以前UPした記事、
「碓氷峠、碓氷第三橋梁 日本で最初のアプト式鉄道の地です。」
碓氷峠を越えれば、すぐに長野県軽井沢です。
TVでは見ていたものの、行ったことがなかったので、3月とシーズンOFFですが訪れてみました。
だいたいにして、下道の旅は限られた週末等の時間にどこまでいけるのかわかりません。行った先で立ち寄り先も決めるというのがほとんどです。
特に買いたい物や目的のお店があるわけではないので、旧軽井沢と称する商店街を奥まで行って戻..
世界遺産「富岡製糸場」日本資本主義の発祥でしょうか。 [2015/03/01 23:48]
2014年のドカ雪で、これまで風雪に耐えていた、富岡製紙工場内の建物のあちこちが被害をうけました。
ここを訪れたのは、翌年春の2015年2月です。
世界遺産に登録された時にも既にあちこち修理が必要だったのでしょうがドカ雪被害は打撃です。
富岡製糸場ひと口まとめ
富岡製糸場は、明治5年(1872年)に明治政府が日本の近代化のために設立した模範器械製糸場です。
明治維新後、政府は日本を外国と対等な立場にするため、産業や科学技術の近代化を進めました。
..
≪前へ 次へ≫
100均 B級グルメ DIY GW HID JAF JR金沢駅 KEI L.L.Bean LED MEGAWEB NIKKO PA PokemonGO SA TV番組 VZ-R いろは坂 えちぜん お台場 お土産 たいら ととどん のどぐろ はま蔵 はらこめし ふれあいプラザ ます寿し みなとみらい21 みんカラ やきそば アイティム アウトドア アウトレット アクアライン アプト式 イニシャルD イワナ料理 ウォシュレット エアー オートバックス カメラ カーナビ カー用品 ガレージ ガンダム キーホルダー クラーク博士 グッズ グメル グルメ ゲーム コロナウイルス コンサート コーヒー サスペンス サニー サンシェード サービスエリア スカイライン スクランブル スタッドレス スバルライン スマホ スーパー銭湯 ソラマチ タイヤ タイヤ交換 タレント ダイバーシティー ダウン ダム ダムマニア テクニック テルメ金沢 デックス東京ビーチ トイレ ドアポケット ドライブ パナソニック パレットタウン パワースポット ヒカリエ ヒストリックガレージ ビーナスフォート ビール ピロー フジテレビ ブラタモリ ブランケット ヘッドライト マンガ ミュージアム ユピテル ラーメン ループ橋 レンガ ロープーウェイ 一丁目商店街 七尾市 三浦半島 下道 世田谷 世界遺産 世界遺産合掌造り 世界遺産白川郷五箇山 中善寺湖 中禅寺湖 中華街 五箇山 人気スポット 仮眠 伊豆の踊り子 伊豆半島 伊香保 休憩 偕楽園 健康ランド 元町 八王子ラーメン 六本木ヒルズ 兼六園 写真 冬 出川 北大 北海道 北陸 北陸新幹線 千枚田 千葉県 博物館 博物館等 原宿 古城 古民家 合掌造り 吉田口 吊り橋 名所 名物 吸盤 哲郎 喫茶 土産 埼玉県 夕日 外道 大仏 大滝乃湯 大谷石 大黒ふ頭 天城峠 天然記念物 妙義 妙義山 妙義神社 寅さん 富士宮 富士山 富山県 富岡 富岡製糸場 小籠包 展望台 山下公園 山口百恵 山梨県 岐阜県 嵐 川端康成 川越市 帝釈天 常陸太田市 平家の里 府中 弥彦 弥彦山 弥彦神社 復元 徳川 愛車 所さん 採掘場 携帯 新型コロナウィルス 新宿 新潟市 新潟県 新潟駅 新緑 旅 旅行 日ノ出 日光 日光市 日光東照宮 日野市 明るさ 明智平 映画 時計台 朝市 札幌 東京 東京ばなな 東京ばな奈 東京スカイツリー 東京タワー 東京都 東京駅 東北のグルメ 東尋坊 東照宮 松本城 栃木県 梅 植物園 極楽湯 榛名山 横浜 横浜中華街 横須賀 水戸市 氷川丸 氷瀑 江戸 浅草 浅草観光 浅間大社 海ほたる 海鮮丼 渋川 渋谷 温泉 湯西川 湯西川ダム 湯西川温泉 滝 演芸 演芸ホール 瀑布 男はつらいよ 男体山 町屋 登山 白川郷 白糸の滝 石川県 碓氷峠 神奈川 神奈川県 福井県 竜頭の滝 竹下通り 笹川流れ 紅葉 群馬県 羽生 能登 能登丼 能登半島 自動車博物館 自撮り 茨城県 茶屋街 草津温泉 菅沼 華厳の滝 蔵造り 藤原とうふ店 藤原豆腐店 街中 袋田の滝 西京漬け 観光 観光スポット 観光地 観光道路 観音崎 赤レンガ倉庫 越前カニ 車 車中泊 軽 軽井沢 輪島 連休 運転 道の駅 道庁 那須 那須高原 都庁 金沢 金沢城 金箔 鉄道 銭湯 鎌倉 長岡市 長野県 防寒 陽明門 雪道 雷門 静岡県 頭文字D 頭文字D 飛騨 食べログ 食品 首枕 高山 鬼平 鮎の塩焼き 黒部 黒部ダム