アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2015年09月09日

東京駅も見ておきたいが、周辺ビルのお店も見ておきたいね。

 東京駅と言っても、大きすぎて掘り下げれば膨大なネタになると思います。

 が、まず、あの赤レンガの外観をみることです。

JR東京駅全景

 東京駅について調べてみると、2012年10月に復元完了。

 東京の名所の一つですよね。

JR東京駅 玄関

JR東京駅 玄関

 女の人にとっては、東京駅内の有名店などでお土産を買ったり、美味しい食べ物を食べることです。

 日中はもちろんですが、夜でもライトUPされるので、とっても綺麗ですよね。

 撮影ポイントとしては、東京駅の西側に建つビルのですが、広角レンズじゃないと、東京駅全体はワンショットで入りません。

ライトUPされたJR東京駅

JJR東京駅 ドーム内部

 東京駅を撮るついでに、入ったビルでのショッピングもいいですよね。

 東京駅の空中権を売ったおかげで、周りには新しい高層ビルが立ち並び、そのビルのお店もおしゃれで、見物する観光目的の一つです。

 ショッピングとは書きましたが、何を買うわけでもなく、ビル内のお店を歩くだけ。

 地方には無い、こじゃれた店舗デザインと、綺麗に陳列された商品とすました店員に圧倒されてキョロキョロして帰ってくるだけですが、それもまた楽しでしょうか。


 大介です。
 
 界隈の地下駐車場も30分300円〜400円、制服を着た誘導員が案内し、地方ナンバーの軽自動車や小型車では恥ずかしいと思ってしまう東北人です。

 また、東京駅復元に使った屋根瓦は、東北産の天然石です。東日本大震災の時に被害に合い、瓦が間に合うかどうかニュースになっていた記憶もあります。
 東日本大震災は2011年、東京駅復元は2012年。

 一度行って、散策しておけば、一応目的達成です。 
ポチッとお願いします。
 

2015年04月17日

長野県 松本城、日本最古の城です。

 大介です、行き当たりばったり、行った事の無かった松本城に行きましょう。

 宮城からは、下道で500キロぐらいでしょうか。栃木・群馬を経由して長野県に入り、どこかの温泉に一泊し、松本城を訪れたのは翌朝だったと思 います。

 天候に恵まれ、天守閣の最上階の武者窓からは遠方の立山連峰も松本の町並みが見えます。

松本城-2012年

 入場は長蛇の列、場内に入ってから、天守閣に入るまでの時間もけっこうかかります。

 観光客の多い観光地は朝早く到着するか、午後お土産店が閉まるぎりぎりの時間に行けば時間短縮できます。

 松本城のまわりには、比較的駐車場も多く、地図で言うと西側のほうが駐車所スペースは多いようです。

 私たちも、松本城近くの駐車場には朝早く近く、ほぼ開城と同時に入城したと思います。

 行き当たりばったりの、到着までどれくらいかかるかも知れない旅です。

 下調べ無しの観光ですからどうかなとも思いますが、逆に、思いもよらない、感動もあります。
 そもそも、見たこともなかったのですから・・・・。


 この記事を書くために再度、松本城を調べて調べてみたら、日本最古の城なんだそうです。たぶんこんな情報は、入場したときのパンフレットや、場内の説明書きにもあったと思います。

松本城説明

 やっぱり、感動は、最近見たお城の中では、一番大きく、一番立派だったことです。

 たぶん黒の鎧張りの壁だとは思いますが、コントラストもとっても美しいです。

 天守閣の前のお堀もまた、適度な距離感があっていいですよね。

松本城-2012年

松本城-2012年

 本来、天守閣の石垣は、ほとんどがお堀の水面からもっと高いと思いますが、
 松本城に限っては、石垣がそんなに高いわけではありません。

 そんなこともあり、落ち着いた美しいお城に見えるんでしょうか。

 天守閣内部は、一方通行で回遊するように作られ、展示物が順序良く見られるようになっていたと記憶します。

 最後に、下の階の舞台と思われる部分で余韻に浸り、天守閣からは出ました。

 城内には、休憩する場所と小さなみやげ物店がありごった返していたのを記憶しています。

 
 長野県には、まだ、行った事の無い、高山などもあり、ゆっくりはしていられません。

 一路、「白川郷まで足を伸ばせるかな・・・・?!」なんて思いながら、松本城にたい外は何一つせず後にしました。
ポチッとお願いします。
 

2015年03月08日

碓氷峠第三橋梁 日本初のアプト式鉄道 頭文字Dのバトルコースです。

大介です。2015年9月22日、一度は行ってみたかった、碓氷峠です。

 自分にとって旅というか、何処か遠くへ出かける意味はなんだろうなと思えば、何処か見たことない所へ行ってみたいという好奇心じゃないかと思います。

 今は、群馬県側から長野県軽井沢に抜ける国道18号線の旧道で、「碓氷鉄道文化むら」のら左側の道路が旧道です。

 碓氷峠、ここは日本で最初のアプト式鉄道開通の地だったと思います。 

 無き父が国鉄でったため、鉄道車両の本がありました。

 この本に載っていたのですがの碓氷のアプト式鉄道と、蒸気機関車です。
 
 碓氷峠の蒸気機関車の煙突は、機関士が煙にまかれないように、後方まで煙突が伸びていたのを記憶しています。

碓氷峠アーチ橋

碓氷峠第三アーチ橋

碓氷峠第三アーチ橋

碓氷第三アーチ橋トンネル

 その象徴的な風景の一つが、この眼鏡橋、第三橋梁ではないかと思います。

碓氷峠第三アーチ橋説明

 今回訪れたのは、2月ですから山並みの景色は寒々としていますが、新緑や秋は最高だろうと思います。

 ここから県境までカーブが続きますが、自然の中をドライブもいいものです。峠を越えればあっと言う間に軽井沢についてしまいます。

 また、この橋梁の上からは、妙義山も谷合に見えます。
 妙義山も不思議な山ですよね。

 この国道18号は、群馬県から長野、軽井沢へと続きアウトレットも含め、好奇心を擽る、探訪地ですよね。

2020年4月画像追加、頭文字D初ホーム以外のバトルコースです。


碓氷峠の県境

碓氷峠アーチ橋

 碓氷峠へのもう1つの思いは、イニシャルDの舞台だったことです。

 拓海は勝利し続けていたが、秋名スピードスターズのリーダーである池谷の都合で秋名以外でバトルをすることとなり、これをきっかけに色々なコースでバトルをするきっかけになった最初のコースです。

 最初は自分の思い通りに走れない焦りや恐怖があった拓海でしたが、藤真子のシルエイティと同じラインで走ることを繰り返すことで自分なりのリズムを作り出すことに成功。
 後方からついて来るハチロクに驚いた真子がだんだんと集中力を失いコーナーで突っ込みすぎスピンしてしまい、拓海が勝利。

アニメ頭文字D碓氷峠

sunny碓氷峠第三アーチ橋前にて

頭文字D関連ブログ記事です。


「伊香保温泉の階段。ここが観光地!なつきと拓海の初デート。」
「頭文字D」スタート地点、秋名山(榛名山)給水塔前。
ポチッとお願いします。
 


ブログ内を検索
カテゴリアーカイブ
★楽天トラベル
★じゃらんnet
★るるぶトラベル
★JTB 国内旅行
★Yahoo!トラベル
★えきねっと びゅう国内ツアー
★トリバゴ(ホテル料金比較)
★WILLER TRAVEL(ウィラートラベル)


最新記事


★楽天トラベル

★じゃらん

★るるぶトラベル
★Yahoo!トラベル
★JTB
★近畿日本ツーリスト

突然の旅行でも、格安ホテルを予約、もちろん到着先の近くでスマホや携帯で予約。 特に車の場合は、グーンと行動範囲が広がって、楽しい旅ができます。
東京の旅先関連HP
下道の旅 関連HP
とうほく見所より所(下道の旅、東北編)
神奈川県
 横浜観光情報局
 よこはまNavi
 元町ショッピングストリート
 横浜中華街
 鎌倉大仏殿高徳院
 日本郵船氷川丸
 横浜マリンタワー
 横浜人形の家ミュージーアム
  山下公園駐車場(横浜)
 ここはヨコスカ「横須賀観光情報局」
 県立観音寺公園
 魚がし食堂 はま蔵 (横須賀)
埼玉県
 鉄道博物館
栃木県
 日光東照宮
 日光市 観光情報HP
 日光旅ナビ(日光市観光協会)
 華厳滝エレベーター 公式HP
 日光「竜頭の滝」
 那須町観光ガイド(那須町観光協会)
 那須ロープーウェイ
茨城県
 偕楽園
 龍神大吊橋
 大子町観光協会
 袋田の滝(太子町)
群馬県
草津温泉
 富岡製糸場「世界遺産」
 おもちゃと人形 自動車博物館
 渋川伊香保温泉観光協会
 碓氷峠鉄道文化むら
 妙義温泉「もみじの湯」(富岡市のHP)
 妙義神社
富山県
 とやま観光ナビ
  「世界遺産」五箇山総合案内
 相倉合掌集落保存(財)
 くろば温泉
石川県
 ほっと石川旅ねっと
 金沢城と兼六園
 きまっし金沢
 テルメ金沢
 民芸御食事処 まだら館
福井県
 ふくいドットコム
 板井市観光ガイド Web旅ナビ
 えちぜん鉄道
 東尋坊タワー
 東尋坊観光遊覧船
長野県
 黒部ダム(関西電力)
 信濃野大町ナビ(立山黒部など)
 立山黒部アルペンルート
 軽井沢プリンスショッピングプラザ
 軽井沢町オフィシャルガイド
 軽井沢web
 国宝 松本城
 新まつもと物語
岐阜県
 「世界遺産」白川郷(白川村役場)
 白川郷観光協会
新潟県
 にいがた観光ナビ
 村上市観光協会
 むらかみの観光情報
 やひ恋 (弥彦観光協会)
北海道
 ようこそSAPPRO(札幌市公式観光サイト)
 北海道大学植物園
 時計台(旧札幌農学校演武場 )
 さっぽろテレビ塔
 赤れんが庁舎(ようこそSAPPRO)
山梨県
 世界遺産 富士山
 富士の国山梨観光ネット
 富士登山オフィシャルサイト
 富士スバルライン
静岡県
 世界遺産 富士山
 ハローナビ しずおか
 富士山本宮浅間大社
 富士宮やきそば学会
linkcheck2022.01
SA・PA・道の駅 (blog関連HP)
ドライブ 旅行 観光 関連サイト
2022年1月人気記事TOP15
  1. 1. 「頭文字D」日光いろは坂、エンペラーのたまり場。明智平。
  2. 2. 北陸新幹線「金沢駅」のシンボルのオブジェ(石川探訪7)
  3. 3. 約40年ぶりに行われた「陽明門 平成の大修理」完了。
  4. 4. 「大黒ふ頭PA」東京大都会の車のオアシス
  5. 5. 軽井沢からの帰途は渋川「藤原とうふ店」が締めくくりだったんです。
  6. 6. Hiコスパの「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」と「頭文字D」
  7. 7. 石川県まで片道550キロ 初日は車中泊新潟わしま(石川探訪3)
  8. 8. 2003年9月黒部ダム・室堂平へ、長距離ドライブのリメイク記録です。
  9. 9. 岩下の新生姜ミュージアム「シューイチ」効果で行ってみた。
  10. 10. 船越英一郎、山村紅葉か「下道サスペンス・夜明けの東尋坊。」
  11. 11. あさひ軒、八王子ラーメンというのがあるらしい。
  12. 12. 「ブラタモリ」で碓氷峠を放送 碓氷峠鉄道文化むら を見た気分に。
  13. 13. 「海ほたる」大都市東京・海原のオアシスです。
  14. 14. 北海道大学植物園 人口200万都市札幌のど真ん中(空道V2)
  15. 15. 下道2晩目が今後の旅の要、テルメ。(石川探訪9)
Blog関連参考HP
写真ギャラリー


笹川流れの塩
新潟県 笹川流の塩(玉藻塩)です。
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

旅のお供にお勧め!

カシオ自撮りカメラ
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
 旅のお供にお勧めカメラ、カメラ派にはモニターがが反転し簡単に自撮り、誰かに頼む気兼ねもなく好きな時にに好きな場所で撮影できます。タイマーはもちろん、アクションでシャッターが切れます。


プロフィール
大介
ハンドルネーム 大介
年齢 50代から60代に 男
これまで撮りためた各地の写真をUPしながら、紹介したいと思います。予め詳細に計画をたてて行った場所でもなく、思いつきのドライブがベースのため意外にいいかげんです。


日本製マスクコロナ対策
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング



 

タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。