2022年05月12日
【ハーブ栽培】自家栽培で自家製ハーブミックス作り
ハーブを色々と育てているので自家製ハーブミックスを作ってみました。

今回収穫するハーブはこちら
マジョラム

オレガノの一種で、オレガノより落ち着いた香りがします。
セージとローズマリー

ソーセージの材料でもあり、豚肉によく合うセージ
ローストチキンに欠かせない鶏肉によく合うローズマリー
タイム

こちらも定番のハーブですが、今回は少し珍しいレモン風味のレモンタイムです。
これらを収穫して、いつもなら陰干しするのですが

急いでいる場合は電子レンジでチン。

数秒を小刻みにレンジで加熱するとパサパサになります。
***あまり長くすると発火するので注意!!***
砕いて瓶に入れて完成!

自家製の場合好みの量で調合できるので楽しいです。
乾燥させると長期保存できて、嫁さんにも好評です。
ハーブは複数種類MIXすると相乗効果でクセや尖りがなくなり良い香りになります。
みなさんもハーブ栽培したらチャレンジしてみては?

今回収穫するハーブはこちら
マジョラム

オレガノの一種で、オレガノより落ち着いた香りがします。
セージとローズマリー

ソーセージの材料でもあり、豚肉によく合うセージ
ローストチキンに欠かせない鶏肉によく合うローズマリー
タイム

こちらも定番のハーブですが、今回は少し珍しいレモン風味のレモンタイムです。
これらを収穫して、いつもなら陰干しするのですが

急いでいる場合は電子レンジでチン。

数秒を小刻みにレンジで加熱するとパサパサになります。
***あまり長くすると発火するので注意!!***
砕いて瓶に入れて完成!

自家製の場合好みの量で調合できるので楽しいです。
乾燥させると長期保存できて、嫁さんにも好評です。
ハーブは複数種類MIXすると相乗効果でクセや尖りがなくなり良い香りになります。
みなさんもハーブ栽培したらチャレンジしてみては?
関連記事(ハーブ栽培)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11403443
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック