新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年02月03日
【発芽観察】パセリ、シソ、レタスの発芽D 温室育苗・冷蔵庫芽出し2週間経過 総括
2021年01月28日
【発芽観察】パセリ、シソ、レタスの発芽C育苗トレー(10日)冷蔵庫芽出し(6日)の様子
2021年01月27日
2021年01月24日
【発芽観察】パセリ、シソ、レタスの発芽A休眠打破 冷蔵庫での芽出し
レタス、しそ、パセリの種まきをしましたが発芽率が低く思うように発芽しません。
温室で発芽適温は保っているはずなのに、なかなか難しいものです。
種子の発芽について調べて知ったのですが、レタスの種は休眠状態になっていると、それを解除して発芽し易いようにする必要があるそうです。これを休眠打破と呼ぶそうです。
本来は夏蒔きの高温で種が休眠状態になっているから必要な処置らしいので、冬蒔きの今に必要なことではないかもしれませんが、実験的に育苗トレーによる栽培と並行して休眠打破による芽だしにもチャレンジしました。
レタス以外のしそ、パセリも休眠打破が必要かわかりませんが、こちらも試しに一緒に芽だしを行いました。
続きを読む...
【発芽観察】パセリ、シソ、レタスの発芽@育苗トレーでの種まき
スポンサーリンク