ハーブ栽培: VegTrug Gardening
アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年08月04日

夏バジル

茹だるような暑さ
暑い夏はバジルがよく育ちますね。
少し出遅れましたが種を蒔きました。
数日で元気に目が出てきました。
夏バテしそうですがバジルに負けないよう頑張ろう!
IMG_5685.jpeg

2022年05月12日

【ハーブ栽培】自家栽培で自家製ハーブミックス作り

ハーブを色々と育てているので自家製ハーブミックスを作ってみました。
IMG_2148.jpeg
続きを読む...

2022年04月19日

パセリのばら撒き

3月23日
パセリの種を植木鉢にばら撒きしました。
IMG_0975.jpeg

4月8日(2週間後)
目が出てきました。パセリはいつも忘れた頃に芽が出ます。
IMG_1180.jpeg

そこからさらに10日後までの経緯
IMG_1344.jpeg
IMG_1437.jpeg
IMG_1507.jpeg
今年も沢山収穫できると良いなぁ

2022年04月14日

ローズマリーの挿し穂

キッチンで重宝するハーブ、ローズマリーを毎年栽培しています。
昨年は2月に生育の早いスピーディーという品種の苗を購入しました。
A9920E96-5B51-4527-B725-F1039E54B418.JPG
でも実際は名前のようには生育が進まず。
6B9FB27E-3FF9-4781-A697-1C4A0D526D53.JPG
5月頃の様子
あっという間に木質化してきました。
551BC060-8A45-40E1-BA1B-7E9727A44DCB.JPG
11月頃の様子
この年はそのまま生育が止まってしまいました。
D14D61C8-0E61-4701-A2E5-D1272E2DB09B.jpg
いつも木質化が酷いので挿し穂に挑戦しています。
17169724-E0B6-407B-9EAA-118CE8565890_1_105_c.jpeg
でも、発根はするのですがそこからの成長が今ひとつ。
毎年途中で挫折していました。

今年も寒くなると親株、挿し穂ともに生育はストップ。

そのまま冬越しして今年の春を迎えました。

また4月になって暖かくなると・・・

おおぉっと
0D9250AB-6E6C-4AF6-9B50-35312DD325BF.jpg
ちょっと大きくなってきました。
908BDA7B-2EB5-49D8-B645-5E02121FA8E2.jpg

親株の方もなんだか葉につやが出てきました。

その他にもクレソン・スープセロリ・セージなんかも育てています。
97C4A353-9B1D-4042-936B-8710A128BA6B_1_105_c.jpeg

セージは寒い時期は全く成長しませんが、暖かくなるとワンサカ増えますね。

今年の春はハーブの生育に期待ができそうです。

マジョラムの剪定 ドライハーブ

マジョラムが春になってニョキニョキと成育旺盛です。
IMG_1415.jpeg
間伸びした枝を剪定してすっきり。
IMG_1421.jpeg
剪定した枝葉を束ねて日陰ぼしでじっくりドライハーブにしていきます。
IMG_1411.jpeg
このマジョラムは2年前に苗を買って2回冬越しをしました。
大事に育ている思い入れのあるハーブです。
オレガノをマイルドにしたような香りで料理にも使いやすく重宝しています。

2021年05月20日

【ハーブ栽培】青じそ(大葉)の育て方(種まき〜植え替えまでの様子)

青しその苗を育苗トレーからポットへ植え替えしました。
IMG_0029.jpeg
種まきから植え替えまでの様子を時系列で紹介します。
続きを読む...

【ハーブ栽培】バジルの育て方(種まき〜植え替えまでの様子)

バジルの苗を植え替えしました。
IMG_0033.jpeg
種まきから植え替えまでの様子を時系列で紹介します。
続きを読む...

2021年04月08日

【ハーブ栽培】シソの種まき発芽の経過観察

s3300.jpeg
10日ほど前に青シソの種を蒔きました。
でもまだ発芽しません・・・

1月に冷蔵庫の芽出しにチャレンジして失敗。
2月に育苗トレーでの発芽に失敗。

青シソの発芽はやはりある程度の地熱が必要なのでしょうか。続きを読む...

【ハーブ栽培】バジルの種まき発芽の経過観察

IMG_4560.jpeg
半月ほど前にバジルの種を蒔きました。
生命力の強いバジルのことだから、直ぐにでも発芽してグングン伸びる。
と思い込んでいましたが、いやはや、なかなか時間がかかったので、その経過を紹介したいと思います。
続きを読む...

2021年03月30日

【ハーブ栽培】青シソの栽培 播種

s3300.jpeg
暖かくなってきたので青シソの種を蒔きました。
続きを読む...
スポンサーリンク



にほんブログ村
励みになりますので興味がある方、ポチッとお願い致します。
ステイホーム ガーデニング - にほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログ 趣味の園芸へにほんブログ村 花・園芸ブログ 屋上・ベランダ菜園へ PVアクセスランキング にほんブログ村
カテゴリー
プロフィール
在宅ガーデナーさんの画像
在宅ガーデナー
2020年コロナ禍でリモートワークになったIT企業のサラリーマンが自粛生活の中で趣味でガーデニングを始めました。 狭小住宅なのでベジトラグで寄せ植え・ハーブ栽培・プランターでの家庭菜園が中心です。 栽培したハーブ・野菜を材料にキャンプで料理するのにはまってます。
プロフィール
写真ギャラリー
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
検索
タグクラウド
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。