2021年04月08日
【ハーブ栽培】シソの種まき発芽の経過観察
10日ほど前に青シソの種を蒔きました。
でもまだ発芽しません・・・
1月に冷蔵庫の芽出しにチャレンジして失敗。
2月に育苗トレーでの発芽に失敗。
青シソの発芽はやはりある程度の地熱が必要なのでしょうか。種の袋の説明によると
青シソの発芽適温は20度〜25度
発芽日数は5日〜7日。
種まきは3月30日
2日後 4月初めは10度〜20度と少し気温が低かったです。
5日後 全く発芽せず
青シソは発芽に光を必要とする好光種です。
なので日差しの強い日は屋外、日陰の時はLEDとバッチリ光を当ててきました。
7日経過しても発芽確認できず。
シソは一晩種を水につけておくと発芽が促進される。
という話を聞いたので、それを実行して蒔き直すことにしました。
育苗トレーのレタスを定植したので空き地にシソの種を全て蒔き直しました。
さて、リベンジなるか?
4月15日追記
シソが発芽しました!!!
4月13日 種まきからなんと2週間。
朝と夜の最低気温が低かったので屋内に入れたところ、発芽しました。
やっぱり適温の平均気温が20度以上でないと発芽が厳しいようです。
その後も朝と夜は室内、晴れたら外で日光浴させています。
4月15日の様子。今の所、順調に成長しています!
関連記事(ハーブ栽培)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10649553
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック