2022年04月14日
ローズマリーの挿し穂
キッチンで重宝するハーブ、ローズマリーを毎年栽培しています。
昨年は2月に生育の早いスピーディーという品種の苗を購入しました。

でも実際は名前のようには生育が進まず。

5月頃の様子
あっという間に木質化してきました。

11月頃の様子
この年はそのまま生育が止まってしまいました。

いつも木質化が酷いので挿し穂に挑戦しています。

でも、発根はするのですがそこからの成長が今ひとつ。
毎年途中で挫折していました。
今年も寒くなると親株、挿し穂ともに生育はストップ。
そのまま冬越しして今年の春を迎えました。
また4月になって暖かくなると・・・
おおぉっと

ちょっと大きくなってきました。

親株の方もなんだか葉につやが出てきました。
その他にもクレソン・スープセロリ・セージなんかも育てています。

セージは寒い時期は全く成長しませんが、暖かくなるとワンサカ増えますね。
今年の春はハーブの生育に期待ができそうです。
昨年は2月に生育の早いスピーディーという品種の苗を購入しました。
でも実際は名前のようには生育が進まず。
5月頃の様子
あっという間に木質化してきました。
11月頃の様子
この年はそのまま生育が止まってしまいました。

いつも木質化が酷いので挿し穂に挑戦しています。

でも、発根はするのですがそこからの成長が今ひとつ。
毎年途中で挫折していました。
今年も寒くなると親株、挿し穂ともに生育はストップ。
そのまま冬越しして今年の春を迎えました。
また4月になって暖かくなると・・・
おおぉっと

ちょっと大きくなってきました。

親株の方もなんだか葉につやが出てきました。
その他にもクレソン・スープセロリ・セージなんかも育てています。

セージは寒い時期は全く成長しませんが、暖かくなるとワンサカ増えますね。
今年の春はハーブの生育に期待ができそうです。
関連記事(ハーブ栽培)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11358413
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック