2022年04月21日
【日記】2022年4月22日ガーデニングの様子
4月終わり頃のベジトラぐの寄せ植えの様子です。
随分と暖かくなって日中の気温は20度オーバー
冬の寄せ植えは元気がなくなり、ハーブや葉物野菜が春のパワーで元気一杯です。
Stay Home Gardening
ベジトラグの寄せ植えたち。
1段目、寄せ植えコーナ
ローダンセマムとオステオスペルマムとアリッサムの寄せ植え
冬の寄せ植えなので暖かくなってきて少し弱って花色も薄くなってきました。
梅雨越しは無理そうなのですが次の寄せ植えどうしようかなぁ~。
2段目、クッキングハーブコーナー
左からクレソン、スープセロリ、セージ、ローズマリー
ローズマリーの挿し木が元気に伸びてきました。
3段目、パセリコーナー
パセリとイタリアンパセリ
奥のスペースにさらに種まきしました。
その他のプランター・鉢植え
パセリの育苗 順調に育ってます。
レタスの鉢植え 収穫時です。
ビオラの挿し穂 もりもり育つのを期待してましたがちょっと難しそう・・・
以上、本日のガーデンの様子でした。
関連記事(栽培日記)
スポンサーリンク
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11369405
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
寄せ植えいいですね、特にアリッサムがあると他の花の印象変わりますよね!
こういう華やかな感じが好きです。
次の寄せ植えされるのでしたら、楽しみです。
ブログ村でのフォローありがとうございます。
こちらはかなり雑多な方向性迷子ブログですが…^^;ちょこちょこ更新していきます。
これからよろしくお願いします。