2022年10月11日
【日記】2022年10月13日ガーデニングの様子

10月中頃のベジトラグの寄せ植えの様子です。
日中気温も20度前後になり涼しくなってきました。
VegTrug Gardening
ベジトラグの寄せ植えたち。
1段目、寄せ植えコーナ


マリーゴールドと唐辛子の寄せ植え。
少しだけハロウィン風の小物を置いてデコレーションしました。
マリーゴールドが少しずつ咲いてきて賑やかになってきました。
2段目、イタリアンパセリコーナー


パスタをよく作るのでイタリアンパセリを大量に栽培しています。
夏場は弱々しく枯れがちですが涼しくなってきて元気になってきました。
左側はハーブのマジョラムとスープセロリ。こちらも料理で重宝しています。
3段目、クッキングハーブコーナー


ハーブのセイジとローズマリー、右の枯れているやつはレモンタイムです。
乾燥を好むハーブ達なのでパセリなどとはプランターを分けて栽培しています。
レモンタイムは夏に枯れてしまったのですが涼しくなるとまた生えてくる。
との噂情報を信じて待っているところです。
以上、本日のガーデンの様子でした。
関連記事(栽培日記)
スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11629466
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック