新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年10月22日
激ウマ肉団子を超えれるか!肉団子VSカレイの煮付け
今回のa8.netさんからの商品提供はお母さん喜ぶ『手作りお惣菜〜o(^▽^)o』
忙しい時や買い物に行けない日お弁当のおかずにも使える【わんまいる】のお惣菜です
味は前回送って頂いて美味しいのは確認済み
前回はこちらの激ウマ肉団子のセット
おかずセット 主菜1品+副菜2品 ちょっとお高い820円(~_~)
。.::.。手作り惣菜の【わんまいる】。.::.。
作りたてのお惣菜を急速冷凍!1品ずつ個包装されているので使い勝手がとっても良いです
お弁当だとその日の気分で食べたくないものも出てきちゃうし、夕食セットのように食材が届くものは同じような食材だけが残ってきちゃうんですよね・・・
例えば・・・お届け日に食べる予定だったけど、急に外食することになってもそのまま冷凍庫に入れておけばいつでも使えます
冷凍庫に入れておけばお弁当の時にも使えるし、便利だよなぁ〜
それに、【わんまいる】では好きなものだけを単品購入も出来る
生パスタ 【蟹のトマトクリーム】410 円(税込)
豚のしょうが焼きごはん【数量限定・売り切れご免867号】265 円(税込)
惣菜以外の品も多いし、冷凍チャーハンなんかは買い置きしておくと便利だよなぁ〜
値段もお手頃なものもあるし
*5000以上で送料無料だからまとめ買いがお得ですね*
・忙しいけど食事の内容にはこだわりたい主婦の皆さん。
・単身赴任の旦那さん、一人暮らしのお子さんにも!
・減塩、低カロリーを気にし始めたけど味が欲しいお父さん
・子育て2人目で効率的に家事も育児もやりたいご家庭の皆さん
・離れて暮らすご高齢の両親に配食弁当、介護食を送るのはちょっとと思っている皆さん。
では早速・・・実食
カレイの煮付けセット
主菜:カレイの煮付け
副菜:@ニラの卵とじ A金時豆
子供が喜んで飛びつくメニューではないですね(~_~;)
よって!年取った母と2人で試食することにしました
湯煎で温めるだけ!の超簡単料理
今ちょうど尋常じゃないぐらい仕事が忙しくて・・・
ご飯を食べる暇もなければ、買い物に行く時間もないし
温めるだけの昼ごはんは非常に助かります
カップラーメン作るのと変わらないですもんね〜(。-∀-)
母が昔から大好きな金時豆
でも、私はあんまり好きじゃないんだよね〜
金時豆は好きなんだけど、食事として食べるのはどうも・・・気が進まない
ただの食わず嫌いなんですが、ご飯と食べるとおはぎのように思えちゃって(~_~;)
こういうところがセットで頼む時のデメリットですよね!
ニラ玉は見た目は美味しそうだけど・・・卵って冷凍するとイマイチじゃないかと
美味しそうな色どりなんだけどなぁ・・・やっぱり卵っぽくはないよね(~_~;)
メインのカレイの煮付け!これは非常に美味しそう
色・艶共に完璧カレイの身って柔らかいから、湯煎して取り出すときに崩れないかと思ってたけど切り身がしっかりしてて大丈夫だった
温めるだけの超簡単お昼ご飯の出来上がり〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お昼に何を食べようか・・・な〜んて悩みは一切なしですね〜楽チン楽チン
セットで頼んで食べれば塩分や糖分の計算も出来てるので、食事制限のある方にもオススメですね!
こういう所がセットで注文するメリットですよね〜
「おかずセット」 1食あたり平均 400kcal、塩分3.5g以下
「フルセット(汁物、ご飯付き)」 1食あたり平均 600kcal、塩分4.5g以下
ではいただきまーす
金時豆って意外に美味しいものですね!
【わんまいる】さんのは特に塩気が効いてて中々箸が進む味付け
ちょっと金時豆に対するイメージが変わったなぁ〜 ただちょっと皮が気になる所もあった。
母は美味しい!!って喜んで食べてました(#^.^#)
ニラ玉は・・・やっぱりな感じでした(~_~;) 味付けは美味しく箸は進むけど、食感はやっぱり卵がね・・・冷凍だとスポンジのようになっちゃうよね・・・それと歯の悪い母が、ニラがちょっと口に残るって
確かに少し硬かったなぁ〜 ニラって元々噛みにくい葉っぱですもんね・・・
味は良かったけど、こんなもんでしょう
カレイの煮付けは非常に美味しかったんですよ
スープのような煮汁の割に味がしっかり染み込んでいて箸が進む!!
そしてさらに・・・脂がのってて柔らかくて骨を取りやすくて
これはもう、問題ナッシングの美味しさでした〜
結果、
相変わらず味付けの美味しい【わんまいる】さんのお惣菜でした(^ω^)
が、しかし・・・
肉団子の方が美味しかったぁああああ
今回の『肉団子VSカレイの煮付け』対決は肉団子の勝利
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
2016年10月15日
【ファーファ】新商品!香りが長〜く持つ秘密と謎の研究部!!
ファーファオンラインは、柔軟剤のファーファでおなじみのNSファーファ・ジャパンがお届けするメーカー直販オンラインショップです
今回のa8.netさんの提供商品はなんと【ファーファ】新商品洗濯洗剤
正直これは嬉しいです
7人家族のうんざりするほどの洗濯量!早速使ってみました〜(#^.^#)
☆.。.:*・【ファーファ ファインフレグランス】☆.。.:*・
液体洗剤ウォッシュ 本体400ml+詰め替え360mlセット
液体洗剤ウォッシュ 本体400ml+詰め替え360mlセット
大好きな柔軟剤の香りをボリュームアップ!
お使いの柔軟剤の香りを一層引き立てる、柔軟剤の為の洗剤!
柔軟剤の香りをより楽しむことのできる新ジャンルの洗剤"香活性洗剤!
洗濯物の良い匂いがより実感できるように開発された洗剤です。
見た感じはシャンプーのボトルほどの大きさで、どちらかというと漂白成分の強そうなパッケージデザインに思えました。
新ジャンルの洗剤"香活性洗剤
この『香活性洗剤』なる物質が新製品の売りになってるんだけど・・・聞きなれない言葉(・_・;)
ジャーン調べてみましたよぉ
従来の洗剤にはこの『香り吸着成分』が入っていなかった!
洗いの段階でこの『香り吸着成分』が繊維に絡みつくことで、次に投入される柔軟剤の『良い匂い成分』をガッチリホールド
その後のすすぎの段階で流されていく良い匂い集団を荒波から守ってくれるようです
この表を見る限り・・・この差は大きい気がするw
残ってるの3分の1ってイメージなんですね〜
【ファーファ ファインフレグランス】自体はそんなに香りが強くなく、どちらかというとほのかに匂う自然な香り程度です。
1回に入れる量は洗濯物の量で調整して・・・なんなやってますね(~_~;)
特別多く入れる必要もないし、少なくしてもイイ訳ではなさそう・・・
我が家は9`までなのでキャップ1杯ぐらいが目安です。
キャップ外したら詰め替えしやすい口になってました〜
細長いところに詰替の切り口を差し込めば、液だれしにくくなっているようです。
衣替えの季節なので、早速夏布団を洗ってみましたよ〜
柔軟剤なしで洗ってみたのですが、綿もポリエステルも羊毛も問題なくふんわり洗えてる
『蛍光剤無配合』なので白がさらに白く!!って事はないですね(~_~;)当たり前か・・・
個人的には強すぎる香りは苦手なので、これだけでも良いんですけどね〜
夏は汗の臭いがきついからもう少し香りが欲しいところではあります・・・
●香り吸着成分配合
繊維表面に付着した「香り吸着成分」が、柔軟剤の香料をキャッチ
通常最後のすすぎの工程で多く洗い落されてしまう香料成分を繋ぎとめることで、
お洗濯後に実感する香りがボリュームアップ!
●繊維をケアする酵素配合
繊細な素材を風合い良く洗いあげます。
●抗菌・防臭
※すべての菌に効果があるわけではありません。
●すすぎ1回
●蛍光剤無配合
●ほのかなフローラルの香り
柔軟剤も一緒に使ってみたら、確かにいつもより香りが強く感じます
しっかりと香り成分が付いているからか、良い匂いの持続も普段より長く感じました〜
1日の大半、良い匂いがすると気分も良いですよね
子供達は特に汗を沢山かくから、服の香りで少しでもリラックスできると良いなぁ
ファーファって私の中ではリーズナブルな洗濯石鹸&柔軟剤!ってイメージしかなかったんだけど
実はベビー用から作業着洗い・・・最近流行りの高級柔軟剤まであるんですね〜
全然知らなかったです(~_~;)
ファーファのベビー専用シリーズ。デリケートな赤ちゃんの肌をやさしく包みこんでくれます。洗浄力や仕上がり感はもちろんのこと、原料にもとことんこだわったふんわり幸せ家族のための、安心安全なファーファブランド。
作業着につくような頑固な汚れは、普通の洗剤ではなかなか落としきれません。業種によって異なる頑固汚れを落とすことだけに特化したプロ仕様の洗剤。作業着だけでなく、調理服・運動着・各種ユニホームにもオススメ。
作業着用は既に我が家で使ってました(~_~;) 私がファーファの製品だと知らなかっただけでした〜
オンラインショップではセール品もあるし、送料が税抜き3000円以上で無料!!
中には半額のものも!!(売り切れてましたが)
ケースでまとめ買いすれば重たい荷物を持ってくる必要が無いじゃぁないですか
これすっごい便利買い物の重たさに参ってるので・・・(´;ω;`)
そして私がHPで気になった謎の研究部!!
【ファーファのけんきゅう部】つけ置き洗い専用パウダーVer.2 価格 :200円(税込216円)
アンケート回答が条件で商品を買えるしかも200円
気になる方!バナークリック後、左サイドバーの研究部を見てみてねぇ(#^.^#)
*送料はかかるので、税抜き3000円以上購入時に注文する方が良いですね*
良い匂いがするそうです(#^.^#)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2016年10月10日
クレオパトラが愛用した『キャスターオイル(ひまし油)』配合の【フォンス フェイシャルデトクサー】
今回のa8.netさんからの商品提供は、自然派化粧品【フォンスフェイシャルデトクサー】
『クレオパトラも愛用したと言われるキャスターオイル(ひまし油)』と美容成分をたっぷり配合
肌のターンオーバーに働きかけて、しなやかで強く美しい角質のバリアを作りくすみのない素肌へ導くデトクサーです。
。.::.。フェイシャルデトクサー50g。.::.。
フォンスフェイシャルデトクサー
お肌のターンオーバーに働きかけ、本来の力を引き出すスペシャルクリーム
3つの基本となる成分『キャスターオイル(ひまし油)』『クレイ類』『フォンスピュアウォーター(フォンス独自製法の水)』が三位一体となった肌へのごちそうクリーム(#^.^#)
※フォンスのすべての製品にはこの「フォンスピュアウォーター」が使用されています
ローズマリーエキスやレモングラスエキスなどの保湿成分が配合された「フォンスピュアウォーター」が入っているので、とってもいい香り(#^.^#)気分が落ち着きます
薄いピンクのクリームがぷるんぷるん
洗顔後、化粧水を付けたあとに自分の肌の調子に合わせて使えます!
いつものお手入れに・マッサージクリームとして・化粧水を混ぜて乳液状にしお手軽パックも出来ます
今回送って頂いたものは50gサイズ!使い方次第ですが、毎日のお手入れなら1月分程です!
ターンオーバーを支える3つの基本
『キャスターオイル(ひまし油)』
トウダイグサ科の「トウゴマ」という一年草の種子から絞ったエッセンシャルオイル。
クレオパトラが保湿オイルとして使用していたことでも知られており、世界各地で様々な用途に使用される有名なオイルです。
・インドではアーユルヴェーダで痩身用オイルとして使用されています。
・日本では 「ひまし油湿布」など、健康法として使用されています。
『クレイ類』
毛穴に詰まった汚れを吸着し、さらっとしたお肌に整えます。
フランスでは皮膚への影響が注目され、スキンケア用として薬局などで各種の粘土が売られています。
『フォンスピュアウォーター(フォンス独自製法の水)』
大地に降り注いだ雨水が何年もの時をかけて浄化されさまざまなミネラル成分を吸収して湧き出してくる。
そんな自然の恵みと摂理を活用した、独自製法の「キレイな水=フォンスピュアウォーター」
分子が細かく、角質層への浸透に優れています。
香りも良いし伸びも良い、ベタつくこともなくて使いやすいクリームです
朝に使うときは多少少なめにして、ササッと顔全体に塗る感じにしてます。
折角なのでなるべく首の方にも伸ばして首周りのケアもするようにしてます(#^.^#)
化粧のノリも良いし、ベタつきがないのでファンデーションも塗りやすかった〜
夜寝る前は少し多めにしてリンパマッサージ
どろどろリンパをさらさらリンパに変えて美しくすっきり小顔目指してます
パックとしてはまだ試してないですが、洗い流す必要もないし、手持ちの化粧水となじませて塗るだけなので肌荒れが気になったら是非試してみたいな〜
今回「ピュアウォーター」と同時に提供してもらえたので両方合わせて使ってますが、
肌の調子がなかなかいい感じ(。-∀-)
ここのところ、子供の用事と仕事の忙しさで睡眠不足と疲労が続いてるけど、吹き出物が出来てない
めんどくさがりな私が何げにリンパマッサージをするようになったからかな(~_~;)
ついでに肩から胸元あたりまでモミモミほぐしておくと首から上全体が調子が良くなってます!
毎日は出来なくても体調のすぐれない時は、リンパマッサージは効果的なんですね〜
今までやらなすぎだったんでしょうが・・・(~_~;)
これから寒くなって乾燥が気になる季節・・・保湿とマッサージで今年の冬も乗り越えたいです!
多少若返ってくれると尚良いですが・・・よくばり過ぎないように続けてみます
フォンススターターセットなら
【セット内容】 フォンスウォーター80mL 2,200円(通常価格/税抜) 、フェイシャルデトクサー50g 4,700円(通常価格/税抜) セット通常価格 6,900円(通常価格/税抜) が初回のみ
33%OFF 税込5000円 送料無料・代引き手数料無料
。.::.。敏感肌にもやさしい スプレータイプの化粧水。.::.。
『ナノサイズのフォンスピュアウォーター』はこちら⇒https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/151/0?1476083249
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
顔や身体、髪などにスプレー! 【フォンスウォーター】これ良いw(^-^)
今回のa8.netさんからの商品提供は、自然派化粧品【フォンスウォーター】
『ナノサイズのフォンスピュアウォーター』がベースのスプレータイプ化粧水で、顔だけでなく、日焼けした身体や紫外線で痛んだ髪まで使える優れもの!
さらっとした使用感で、自然成分がお肌にスッと染み込み、お肌本来の持っている力を引き出します。
。.::.。敏感肌にもやさしい スプレータイプの化粧水。.::.。
フォンスピュアウォーター(フォンス独自製法の分子の小さな水)
さまざまなミネラル成分を吸収して湧き出してくる自然の恵みと摂理を活用した独自製法の
「キレイな水=フォンスピュアウォーター」
水の分子が細かく、角質層への浸透が優れている植物材料を使った自然派化粧品
合成添加物、鉱物油、動物由来成分無添加、敏感肌、乾燥肌など肌への刺激が気になる方にオススメ
※フォンスのすべての製品にはこの「フォンスピュアウォーター」が使用されています
ローズマリーエキスやレモングラスエキスなどの保湿成分が配合されていてとっても良い香りがします(#^.^#)
メイクの上からでも使用でき、顔だけでなく髪にも体にもやさしくケアしてくれるなんて
洗顔後にシュッとスプレーして手でおさえるようになじませるだけ!
冷暖房や紫外線で敏感になったお肌を優しくケアしてくれます
足りないなと感じたときは何度かシュッと繰り返えせば内側からしっかり水分補給し潤いキープ
人工香料・無着色・鉱物オイル不使用・アルコールフリー
今回送って頂いたものは80mlサイズ!携帯するのに便利な大きさです(^ω^)
これが思っていた以上に気持ちが良かった
写真を撮るために手のひらにシュッと2回!
でも絶対に直接顔にシュッとした方が気持ちが良いです
私は夏場の暑い時は冷蔵庫で化粧水等を保管するんだけど、手のひらでどうしても温まっちゃう
スプレータイプなら冷たいまま顔にシュッと出来るのでこれがまた気持ちいいんです
おでこにシュッと、右のほっぺにシュッと、左のほっぺにシュッと
手で顔全体になじませてついでに手のひらに付いてる残りを毛先にモミモミ
首周りが気になる時はあご下辺りにシュッと!
ついでに首のリンパマッサージもしちゃいます
フォンススターターセットなら
【セット内容】 フォンスウォーター80mL 2,200円(通常価格/税抜) 、フェイシャルデトクサー50g 4,700円(通常価格/税抜) セット通常価格 6,900円(通常価格/税抜) が初回のみ
33%OFF 税込5000円 送料無料・代引き手数料無料
。.::.。フェイシャルデトクサー50g。.::.。
お肌のターンオーバーに働きかけ、本来の力を引き出すスペシャルクリームはこちら⇒https://fanblogs.jp/sec/blog/article/edit/input?id=5521935
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2016年10月08日
手軽にご馳走ゴールドポタージュ(#^.^#) 特別な日にも豪華なチョイたしになります!
今回のa8.netさんからの商品提供はこちら
☆.。.:*・北海道の大地の恵み『ゴールドコーンポタージュ』☆.。.:*・
赤ちゃんからお爺ちゃんお婆ちゃんまで愛されてるコーンスープ
家も離乳食初めからコーンスープは良く使っていました
パンを入れてふやかしたり、柔らかくした人参やじゃがいもを入れて即席コーンクリームシチューにしたり
未だに娘は好きで、朝食にコーンスープのみって日もあるぐらいです(~_~;)
朝は忙しくて構っていられないですから・・・自分でサッサと飲んでくれるので助かる一品です
本当にいいものだけへのこだわり
こだわりのコーンポタージュ ・産地は「JAオホーツクはまなす」から糖度14度以上の生食可能なスイートコーンを使用! ・とうもろこしをペースト状にしてから乾燥させフレークにすることで、粉末状のものと違い風味が損なわれない! ・調味部分と酵母エキスと乳製品を溶けやすい顆粒にし、原材料フレークを再びミキシングすることで溶けやすさと滑らかさを実現! ・化学調味料・保存料不使用の自然な味! |
1人前 80g(150ml)です。カップスープの量ですね(^-^)
まさに忙しい朝食の分量
乾燥スープなので、賞味期限も1年と長いですね〜
地震や豪雨時の非常食にストックしておくのも良いじゃないですか!
お湯が調達できれば持ち歩いてもかさばらないし、小腹が空いた時にも手軽でいいですよね。
甘いですね〜普段買って飲んでるコーンポタージュとはちょっと違います
なにせ4食 価格(税込):720円
スーパーで買うものより倍以上のお値段なかなかすっと出せる金額じゃないなぁ・・・
1食辺り180円になるのですが、ゴールデンコーン自体が高価なんですね!
このスープはちょっとお高めのゴールデンコーンを使用しています。
『ゴールドラッシュ』や『みわくのコーン』などが『ゴールデンコーン』の仲間のようですが
「皮がやわらかいとうもろこし」を目標としてつくられた品種だったんですて!
この開発から完成までに約10年がかかってるらしい・・・
お値段高値なハズです・・・しかも甘い
ローストビーフのサラダとゴールドポタージュスープと水素水
水素水はこちらか⇒https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/142/0?1475927997
サラダは残念ながらコンビニです(~_~;)ちなみにサークルK!
コンビニサラダにスープを付けるだけでもかなり豪華
牛乳で作ったのでさらに濃厚で、これにパンを付けたら立派な軽食ですね!
化学調味料・保存料不使用の自然食品なので健康にも良いですしね
子供達の運動会が終わり、お疲れ様会の夕飯に付けてあげました
遠く離れた子供への仕送りにしてる方も多いようです!なるほど・・・手軽ですからね(#^.^#)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2016年10月06日
心を広く!!仏とマンダラの素敵な世界を塗ってみよう!
ブームは下火だと思うけど、先日母に買ってきた 大人の塗り絵
仏の世界で心安らぎ、脳を活性化する『密教の仏とマンダラ塗り絵』
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
美しい仏画やマンダラに込められた意味を仏教の入門知識とともにわかりやすく解説。原画見本15枚収録。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
石濱/裕美子
早稲田大学文学研究科史学科(東洋史学専攻)後期課程単位取得退学。文学博士。日本学術振興会特別研究員を経て、早稲田大学教育・総合科学学術院教授。チベット仏教世界(チベット・モンゴル・満州)の歴史と文化を研究
シャンパ,ロブサン
1989年より、ダラムサラのチベット文献図書館にてサンゲ・イシ師の指導のもと5年間、メンリ派のタンカ(仏画)を学ぶ。1994年から1年間、アシスタントを務め、その後、4年間北インド・ビルなどの僧院に住み込みタンカの修行を積みながら、壁画を製作。’02年6月より日本在住。チベット文化研究所(東京・五反田)タンカ教室講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです
もうずいぶん前に本屋さんで見つけて、仏像の塗り絵があったと話したら母が欲しがったので
ちょうど長男の用事で本屋さんに行ったついでに買ってきました
【仏陀の誕生】
紀元前500年頃、北インドの小さな都城国家シャカ族の国に1人の王子が生まれた・・・
王子の誕生を受けて呼ばれた仙人はその姿を一目見るや、ハラハラと涙した。それはこの童子が長じて後「目覚めたもの」仏陀になることが見えていたにも関わらず、自らは老齢でその教えを聞くことが出来ないと悟ったからである・・・
今は滅びたインド仏教の伝統を受け継ぐチベット仏教の絵師が描く「タンカ」と呼ばれる仏画と砂マンダラの
色鮮やかで美しい世界
綺麗ですよね〜(#^.^#) 色鮮やかで細かくて華やかで
こちらは原画の見本です。同じように塗るのはちょっと大変だろうね
老眼鏡が必要でした(´;ω;`)
かなりの細かさ・・・線も細くて細部を塗るのに苦戦
後から黒かねずみ色で薄ら縁どりすればもうちょっと良くなるかなぁ〜
ちなみにこの色鉛筆は水彩色鉛筆です
色鉛筆で塗ったあと、水をつけた筆でなぞると溶けるんです
手軽に水彩画を楽しめるし、準備や片付けが楽ちんぼかしも自然につけれる優れもの色鉛筆です
水彩画のようなキレイなタッチが表現できる
色鉛筆で塗った上から水筆でなぞると、色がにじんでまるで水彩画のように美しいタッチを表現できます。絵の具を準備するのは大変だけれども、色鉛筆だけではもの足りないといった方にも、両者のよいところを併せもったこちらの製品はイチ押しです
アマゾンで多種多様な水彩色鉛筆が出ていますよ(#^.^#) 気になる方は覗いてみてくださいね
【文殊菩薩】仏の意識のなかの「智」を表す菩薩
取るべきもの 捨てるべきものを断じる剣を持つ方よ。 あらゆる仏の智慧の化身よ【観音菩薩】仏の意識のなかの「慈悲」を表す菩薩
汚れのない 白い美しい体を持つ方よ。 あらゆる仏の慈悲の化身【金剛手菩薩】仏の意識のなかの「力」を表す菩薩
内においては煩悩を滅し、 外においては仏道を行ずるための あらゆる障害を滅したまえ「智」「慈」「力」の『XXXX』 『 』に入る四字熟語はな〜んだ
価格:972円 |
根気とやる気と老眼鏡が必要な塗り絵です
毎日少しずつ、丁寧に塗っていく事で、手先が器用になり脳の活性化に繋がるようです
母はかなりお気に入りで、塗るのは大変だからボチボチと・・・で、病院行く時とかに持ち歩いてます。
心が落ち着くんですって〜
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:絵本・書籍
2016年10月04日
オーガニックの明日葉たっぷり青汁【大地の恵み】で野菜を美味しく頂こう!
a8.net提供商品の青汁【大地の恵み】を飲んでみました
青汁って健康に良い!けど苦くて飲みにくいイメージが付き物ですね(・・;)
私が子供の頃、初めて飲んだ青汁はとてもじゃないけど飲めない苦さ
それはそれは・・・雑草かじってるような味だったのを覚えてます(´;ω;`)
最近でも某乳酸菌メーカーさんがピンポンと来て、青汁のサンプルをもらったけど
苦くて苦くて大変飲みにくかったんですが・・・
CMとかで『美味し〜、苦くな〜い』なんてのを見ていると気になってくるものです
栄養価が抜群の明日葉を使った青汁
青汁を飲むことで足りない栄養素を補えるって事は知っているし、青汁っていろんな所が作ってるって事も知ってるけど、どこが違うの???って良く思います。
青汁で使われているケールや大麦若葉と明日葉の違いは、栄養素の高さと含有量なんですって!
明日葉にはビタミン、ミネラル類がケールの2倍も含まれていて、尚且つ「黄金のポリフェノール、カルコン」と呼ばれるフィトケミカル(植物性食品に含まれる物質の総称)が明日葉にのみ含まれている!のが大きな違いになるようです。
=カルコンとは=
脂肪酸の燃焼を高める・高血圧予防・老化防止・ヒアルロン酸分泌の促進等に効果のある栄養素
体の中の老廃物をスッキリと洗い流してくれる優れもの
明日葉の茎や根を切ると出てくる、ネバネバした黄色い汁の事です!!
むくみ自体が体からのSOSですが、カルコンと利尿作用のあるカリウムの効果でむくみが取れほっそりすると言った事例もあるようです。
むくみ=老廃物であり、これを放置しておくと脂肪細胞に付着しどんどんと大きくなってしまう( ̄▽ ̄;)
これがセルライトの原因につながっていくΣ(|||▽||| )
下半身にセルライトが付き易いのは、下半身がむくみやすいから??納得です
セルライトの原因にもなると言われています。
とは言え・・・青汁ですからね〜 苦味が強ければ続かないものです
飲む方としては身体に良い事も美容に良い事も理解は出来ます!
でも美味しくなければね〜なかなかお金は出せないもの!当然の消費者心理であります( ゚ー゚)( 。_。)
粉末の状態では他と特に差はなかったです!(まだ3種類目ですが(~_~;))
明日葉青汁ドリンクの試飲です
粉末は溶けやすく水でも大丈夫ですが・・・沈殿もしやすいです
下のほうが色が濃いのは、だんだん下に落ちて行ってるからです・・・
ただ、この点でも他社の青汁と同じでした。溶けやすいが沈殿しやすいのはどこも同じなのね〜
かと言って、粉々していて飲みにくい訳でも無いです。喉を通る時も全く違和感はないのでココも問題なし
肝心の味ですが・・・全く苦くないです 無味無臭って表現がピッタリ
青汁の苦味って『ケール』が原因なんですって ケールを一切使わずに明日葉だけを使っているので、苦味を最小限に抑え誰でも飲みやすい味(味は無いけど・・・)になっています
そうなるとメラメラとアイデアメニューが
苦味がないのならば、デザートや料理に入れたって問題ないですからね〜(^-^)
後、私個人的なポイントなんですが・・・熊本の大震災のときにSNSで『青汁が欲しい』と呼びかけが多かったってニュース知ってますか?
避難生活の中で救援物資が届いても、おにぎりやパン・お弁当がメインになり野菜が不足しているとか・・・
なるほどと思ったんです。青汁って乾燥粉末だし腐らないし持ち運びに便利だし、水じゃなくてもジュースでも溶けて飲めれれば野菜不足が解消されるんですからね
学校とか町内でも是非備蓄して欲しいものだと思ってます!
それ以前に自宅に備蓄が必要ですね(#^.^#)
【大地の恵み】おやめし (7包) 980円 (税込1,058円)
【大地の恵み】通常1ヶ月(30包) 3,980円 (税込4,298円)
食事は野菜だけでなく、ごはんや肉・魚など様々な食品を組み合わせて食べることにより、必要な栄養素をまんべんなく摂ることが必要です。そのため「野菜を350g食べれば良い」という目標ではなく、野菜と一緒に食べる食品からの栄養素摂取のバランスも加味されているものです。野菜を食べるということは、食生活全般を見直すことにつながるのです。(厚生労働省)
ゼリーなので砂糖を入れてほんのり甘みのある
抹茶か緑茶にしか見えないですよね〜それが!梅酒に合わせると何故か苦い
『大地の恵み』自体に苦味が一切ないのに・・・不思議なものです
う〜ん・・・ガムシロとあんこの方が良かったかも
それと、やっぱり沈殿しちゃうので、ゼラチンが固まる前に下に粉末が沈んでしまいました(・・;)
見た目は2トンカラーで綺麗なんですけどねぇ・・・結果、ゼリーには向かないな!
HPには牛乳やヨーグルトに混ぜて美味しくってなってました。そっちの方が美味しそうです(~_~;)
私のイメージでは練り物に混ぜれば!なんですが・・・パン生地に混ぜたら美味しいかも
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年10月02日
昭和の時代から【ハイサワーレモン】で乾杯!
前回a8.netさんから商品提供して頂いた【ハイサワーレモン】
今回【ハイサワー缶中ハイ】を送って頂けましたヽ(*´∀`)ノ
美尻グラスでお馴染みのハイサワーレモン
【わるならハイサワー】のCMで知られるお酒の割材ハイサワーのシリーズ!
ハイサワーレモン缶チューハイはシリーズ唯一の アルコール入り(7%)の商品です。
【強炭酸で甘くない】から最後までスッキリおいしいく飲めます
昔から居酒屋で愛されてきた定番のハイサワーレモン中ハイ
イタリアのシチリアの契約農家から仕入れたレモンを1つずつ輪切りにして
果肉の中心部の約30%だけを搾汁した「真んなか搾り」ブレンドのハイサワーレモン
そのハイサワーレモンを最もおいしく飲める絶妙な黄金比率で割った缶中ハイです!
パスタとでも相性良かったよ〜(#^.^#)
さわやかなレモンの香り・甘くない・炭酸強め・さっぱりとして後味残らない!!
飲酒運転の罰則も厳しくなり、自宅飲みが増えてきたけど居酒屋の味ってどうしても懐かしくなるんだよね〜
洋食とでも全く違和感無いです!強めの炭酸とレモンがさっぱりして食欲が増しちゃいます(~_~;)
ちなみにパスタには軽〜くハイサワーレモンを混ぜてあり『キユーピー あえるパスタソース 焦がしねぎ塩』
とナメタケ、刻み海苔の超和風味
キユーピー あえるパスタソース 焦がしねぎ塩 1人前×2袋【楽天24】【あす楽対応】[キューピー パスタソース] 価格:270円 |
茹でたパスタにハイサワーレモンを混ぜたら良い感じにパスタに下味が付いたよw
パスタにレモンは意外に合うそして冷えたレモンチュウハイがたまらないね
ハイサワーレモンはこちら⇒https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/117/0?1475397387
そしてこの缶チュウハイのセットには
美尻グラスが1個付いてるのだ
なぜか私はこのグラスに惹かれる・・・と言うか笑えるんです!ほ・・・欲しい
子供達には白い目で見られたけど、この大人の洒落が解らないんだねぇええ。
冷えたハイサワー缶を美尻グラスに入れて出したら男性はどんな反応??(。-∀-)
顔に出てるよって言ってみたいものです
実際お店でも使われてるもの(グラス)で、これで出てきたらつい笑顔になっちゃうよね〜
って思う私はアホかな???
でも『美尻バスタオル』と『美尻カレンダー』は恥ずかしいな(~_~;)
話がお尻になっちゃったけど、ご自宅で気軽に美味しいレモンハイが飲めました
料理にも使えるので飲みきれなかったら是非お料理の隠し味に入れてみて下さい!
脂っこい料理もサッパリと食べれますよ
鶏肉のハイサワーレモン煮込みのクリームシチュー
コップ1杯ぐらいのハイサワーを入れて軽く炒めた鶏肉と玉ねぎを先に煮込んでみました
強炭酸がシュワシュワしてアクと共に上がってきました!
レモンのスッパさは全くなく、鳥の臭みがなくなっていました
子供達には言ってない(ナイショミ^・x・^)☆)だけど、誰も気がつかなかったです
唐揚げの下味でも使ったけど美味しいですよ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年09月29日
ミニストップで思わず買っちゃった!生乳たっぷりいちご900m
保育園の帰り道に立ち寄ったミニストップ
友達が働いてるのでたまにはね・・・サークルKばっかりでも飽きちゃうから
なんだ!この美味しそうな牛乳は!!
思わず即買いしちゃいました
これなら牛乳嫌いな子供達も喜ぶんじゃないかと・・・
私の想像では・・・
シャービックのような甘くて美味しい牛乳
ハウス食品 シャービック メロン 87g【楽天24】【あす楽対応】[ハウス シャーベット] 価格:145円 |
ハウス食品 シャービック イチゴ 87g【楽天24】【あす楽対応】[ハウス シャーベット] 価格:145円 |
思ったより甘くないです!ほんのり果汁の味がする程度の甘さでクドくない美味しさでした
生乳だからかなぁ〜 普段飲んでる牛乳よりは牛乳臭さが無くて苦手な人でも飲めそう
よくスーパーで売ってるイチゴ・オレのように後味がまったり残るってことはなくサッパリした牛乳でした!
逆にこれでシャービック作ったら、かなり濃厚なシャービックが出来るんじゃ
乳飲料
内容量 900ml
原材料 生乳(50%以上)、砂糖、いちご果汁、香料、PH調整剤、着色料(紅麹)
賞味期限 製造日より11日
保存 10度以下で保存(要冷蔵)
製造者 南日本酪農協同株式会社 都城工場
商品説明
おいしさ・牛乳の風味を活かした濃厚でリッチな口あたり。・安価商品では満足できない、おいしさにこだわる方に。栄養・生乳をたっぷり53%使用!やさしい甘さのいちご風味で牛乳が苦手な方でもおいしく栄養摂取できます。・毎日牛乳を飲む方でも気分を変えたい時にオススメ!独自の容器・店頭での視認性も高い当社独自のポリボトル。・リキャップ可能でファミリーでも独り暮らしでも。
初めて見たので、ミニストップ全店で扱ってるかは解りませんが、楽天では取り扱ってました(^-^)
ここではバナナ味もあるようです!
【九州】【南日本酪農】生乳53%使用 生乳たっぷりいちご900ml(10001968) 価格:309円 |
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:コンビニスイーツ
2016年09月28日
ダイエットコーヒーのその後!努力は必要である・・・
飲み始めて気が付けば1月半!
詳しくはこちら⇒https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/123/0?1475058107
今の所大きな変化は無し・・・
体重はー1kg〜2kgを行ったり来たりかなぁ
これは、真夏の暑い中汗をかく量と食欲の増減での誤差の可能性が大!( ̄▽ ̄;)
ただ、飲むとやけに体が暖かくなる気が・・・夏場だから気温が高くて暑いのか??とも思ったけど
どうもそれだけじゃない気が・・・ひんやりしてる時でもジワっと汗ばんだりするんだよね〜
なので、私は朝飲んで掃除洗濯家事一通りやってますが、在宅ワークのためその後は座り仕事
保育園もついつい車で送迎しちゃってるのが原因だろうな〜
よって・・・
最近は500mlのペットボトルに2本入れていつでも飲めるようにしてあります
本当は燃焼系だからホットがオススメだそうですが、まだまだ蒸し暑くてホットは気が進まないんです
一緒に飲んでるのは水素水!
詳しくはこちら⇒https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/142/0
コーヒーの味は決して美味しいとは言えない・・・どちらかというと苦味と酸味が気になるかな〜
飲み慣れてきてるから平気だけど、安物コーヒーとは違うので1日2本ぐらいしか消費出来ないの
なので水素水と交互に飲んでます。
今までの感想としては
・飲むと体が温まる(燃焼系なので暖まらないと困るけど・・・)
・妙にお通じが良くなった(そんな気はしてたんだけど、便秘症じゃないからそこは重視していませんでした)
・お腹周りはややスッキリとズボンがはける(出てますからね〜その分窮屈さはなくなった)
要は飲んでるだけじゃダメってことです!
多少食べるものを気をつけて適度に運動すれば効果は期待出来そう
運動と言っても特別にしなくても、通勤前やお出かけ前に飲んで行けば脂肪を燃やしてくれそうです!
お店の人曰く・・・食事や甘いものを制限しなくても大丈夫ですよ〜って・・・
そこは間に受けたらコーヒー飲んでガッツリ食べてパワーアップになりかねないので、控えれるものは控えましょう!!
例えばお昼のおやつとか、夕飯後のおやつとか、夜なべのおやつとか・・・
私ももう少し運動量を増やして残り2ヶ月分でもうちょっとサイズダウンしたいなぁ・・・と思いながら
今日も雨で車で送迎しちゃいました(~_~;)
運動会シーズンだし(走るのは子供だけど)歩く量をもう少し増やして頑張ります
ちなみに2ヶ月目ぐらいから効果が出たって人が多いらしい・・・
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年09月26日
ほっぺの肉よ、上がれ〜!上がれ〜!リフトアップクリームお試し中
久しぶりの美容商品!だっけ〜(~_~;)
今回のa8.netさんからの提供商品はこちら!じゃじゃ〜ん
絶対に笑っちゃァいけない、お顔のお肉のたるみ対策どよよ〜ん
若い皆さん、男性諸君!!笑っちゃァいけねぇよ(`−´メ)
この症状は男女問わず誰しもがかかる恐ろし〜い現象なのさ
斯く言う私も40を過ぎるまで・・・
ほうれい線バリバリ〜
な〜んて他人事のように笑っていたが、今じゃァ自分が感染(?)しているさ!フッ( ̄∀ ̄)
下がったお肉は上がるのか下がるのか?
手入れをすることでイジデキルノカ、出来ないのか??
試してみようじゃぁありませかぁ
AGOSリフトアップ体感キャンペーン【ROSY】リフトアップクリーム
今なら定価2,250円のところ、1,980円にて割引5日間トライアル実施中!【WEB限定 先着300名のみ】
ゲルマニウム 体に流れる生体電流を整え、体に溜まった老廃物に積極的に働きかけます。温泉にも多く含まれる成分でじんわり体を温め、血行の促進させ内側からお肌のハリを助けます。 ヒアルロン酸 ぴちぴち美肌の素と言われる、ヒアルロン酸はわずか1gで6000mlもの保水力をもっています。お肌の潤いを保ち、美肌ケアに役立つ成分です。年齢を重ねた肌に潤いを補うことで、肌に弾力を与え輝きのあるハリ肌へと導いていきます。 ローズヒップオイル ローズヒップは野生のバラの一種でリノール酸、リノリン酸を多く含んでいます。上品な香りは毎日のリフレッシュタイムにおすすめ。香料と違い、ボトルの中の香りが、使い切るまでずっと続きます。 チャエキス 天然緑茶の葉由来の天然成分配合。チャエキスには、カテキンのほかカフェイン、アミノ酸、ビタミンCを含み、キメの整った美しい肌へと導きます。これらにより、お肌を引き締める効果があります。また、さっぱりした使用感を得られます。 |
顔の肉のたるみの原因は、細胞同士をくっつけるコラーゲンや弾力の元となるエラスチンの機能の衰え、肌の乾燥や荒れを防ぐヒアルロン酸の減少、表情筋の働きの衰え、それに新陳代謝が悪くなってほっぺた辺りから下がっていく
ほうれい線が目立ってきたかな?と思ってる頃はまだ良かったけど、気が付けば顔の表情が全く変わってて
やけに老け顔に
年も年だし仕方がないけど・・・もう少しだけ若返りたいなぁ〜
なんて願望が出てくる境目かも知れませんね(^ω^)
乳液状のクリームで、首の方まで伸びて使いやすかったです
ほのかに香るローズヒップオイルが心地よくて1日の疲れが癒される感じです
このクリームを塗りながら顔全体を下から上へと、リンパマッサージ!上がれ〜上がれ〜
【小顔リフトアップクリームROSY】は、元々エステサロンの「小顔コース」で使われてたクリームだそうです。
エステ通いは時間を取られがち、自宅で簡単にリフトアップ出来るように開発されたクリームがROSY
マッサージの目的は血行を良くし、新陳代謝を高め老廃物を出すことですが、
ROSYに入っているゲルマニウムの温か効果がこれらを手助けしてくれます!
正直、水でもマッサージすれば上がるんじゃない??と思うけど、ただ上がればいい訳じゃなくて
肌が本当に必要としている張りや弾力の元になる水分、キメを整えるビタミンCなどの
お手入れ後の小顔を維持してくれる美容成分も必要なんでしょうね(#^.^#)
う〜ん・・・さすがに1回でここまでは変わってないのが現実です
でも、マッサージ後は確かに顔がポカポカになって顔の輪郭がシャープにはなってます
エステティシャンではないので素人マッサージでスッキリ見えればまぁ良いんじゃないかと
一番実感出来たのは、3日目の朝かなぁ〜(#^.^#)
寝起きのダラダラ顔が洗顔後スッキリと締まった感じがありました
継続して使っていくのが理想でしょうが、エステで使用されているクリームだけあって高額ではあります
「エステには通えないけど、どんなものなのか使ってみたいなぁ〜」って思う方には1980円はお試ししやすいキャンペーンですね(^ω^)
後は一杯笑うことですね〜年々顔の筋肉って使わなくなる気がします・・・表情が少なくなってきてるんでしょうね
なるべく意識して、顔の表情を豊かにしリフトアップを目指します
口の周りだけでもリフトアップ出来れば5歳は若く見える???
【ROSY】リフトアップクリーム
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年09月23日
【ノドグロ入り】訳あり干物セット続編=アジとイカの干物=
今月初めに注文した訳あり干物セット!
詳しくはこちらの記事で⇒https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/137/0?1474614438
島根県浜田市ブランド「どんちっち(のどぐろ、あじ、かれい)」の加工品、シーライフが開発したオリジナル商品など、本物のおいしさを全国にお届けします。
やっぱりね!小さくってもノドグロはノドグロですよ
脂たっぷりで本当に美味しかったです
みんな骨の髄まで貪って食べていました
今さらになっちゃったけど一緒に入っていたアジとイカを食した感想です
こちは実際入ってた内容です!
イカちゃんもアジ君も手のひらコロッケサイズ! ちょっと小さめではあるなぁ・・・
イカをさ!丸ごと焼いた写真を撮りたいって言ってるのに気が付くとこの状態
そして食べられている( ̄▽ ̄;)!! 子供達が美味しいってほとんど食べちゃって・・・
柔らかいんだよね(^ω^)味もサッパリだし、取り合いしてました・・・かぁさんにも分けておくれ
最後の1枚、何とか死守しました
切っちゃった後だけど写真だけ撮ってつまみ食いして子供達に譲渡!
アジもどちらかというと塩分控えめ!健康志向の人におすすめ出来るぐらいの塩分でした。
逆に物足りないかな?とも思うけど、その日の気分で醤油やポン酢をかけても良いかも
小さいから身が少ないのが残念ですが、これだけ入って3240円だからそこは譲りどころです。
でもやっぱりノドグロが一番おいしかったよ〜ん
ノドグロも小さかったよ!確かに小いなぁ・・・って思うけど、味は抜群に美味い
さすが、白身のトロ!です
どうです?ノドグロ食べたくなりません??
ノドグロが食べたくな〜る、食べたくな〜る・・・
ポチな〜んてね
興味のある人は覗いみてください(=^0^=)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
詳しくはこちらの記事で⇒https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/137/0?1474614438
島根県浜田市ブランド「どんちっち(のどぐろ、あじ、かれい)」の加工品、シーライフが開発したオリジナル商品など、本物のおいしさを全国にお届けします。
やっぱりね!小さくってもノドグロはノドグロですよ
脂たっぷりで本当に美味しかったです
みんな骨の髄まで貪って食べていました
今さらになっちゃったけど一緒に入っていたアジとイカを食した感想です
こちは実際入ってた内容です!
イカちゃんもアジ君も手のひらコロッケサイズ! ちょっと小さめではあるなぁ・・・
イカをさ!丸ごと焼いた写真を撮りたいって言ってるのに気が付くとこの状態
そして食べられている( ̄▽ ̄;)!! 子供達が美味しいってほとんど食べちゃって・・・
柔らかいんだよね(^ω^)味もサッパリだし、取り合いしてました・・・かぁさんにも分けておくれ
最後の1枚、何とか死守しました
切っちゃった後だけど写真だけ撮ってつまみ食いして子供達に譲渡!
アジもどちらかというと塩分控えめ!健康志向の人におすすめ出来るぐらいの塩分でした。
逆に物足りないかな?とも思うけど、その日の気分で醤油やポン酢をかけても良いかも
小さいから身が少ないのが残念ですが、これだけ入って3240円だからそこは譲りどころです。
でもやっぱりノドグロが一番おいしかったよ〜ん
ノドグロも小さかったよ!確かに小いなぁ・・・って思うけど、味は抜群に美味い
さすが、白身のトロ!です
どうです?ノドグロ食べたくなりません??
ノドグロが食べたくな〜る、食べたくな〜る・・・
ポチな〜んてね
興味のある人は覗いみてください(=^0^=)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
話題の『ドクター・水素水』!なるほど〜手軽に健康維持
今回のa8.netさんからの提供商品はこれです
今何かと話題の水素水
美容と健康維持で人気のある水素水
『ドクター・水素水』はこれ1本で1ヶ月、手軽にケイ素水素水を作れるんですって!!
ケイ素って・・・
アンチエイジング商品として注目されているケイ素!
ケイ素って1番多く皮膚に含まれている元素だけど、体内で自然に作られる物質じゃないから年々減ってくるんですって
骨や髪の毛、爪や血管にも含まれていて、コラーゲンやコンドロイチンなど、結合組織を丈夫にする役目も持っているので、足りなくなると骨がもろくなったり髪の毛が抜けたりする=老化現象の始まりΣ(゚д゚lll)
水素は・・・老化の原因になる活性酸素と結びつき無害な水にする働きがあり
優れた抗酸化力が健康維持と美容の分野で大注目!
なるほどねぇ〜(゚д゚)(。_。)_。)
年齢を重ねていくと襲ってくる体内外の老化現象に効果を期待できるって事ね
でも良いものって値段が高かったりして手が出せないですが・・・
この『ドクター・水素水』のプログラムに申し込んだ決めては
ペットボトルで手軽に作れる
そこ、気になって気になって(~_~;) 届いたらこんな感じでした!
なんだかおもちゃのようなんだけど(;・∀・)この中には
ケイ素(シリカ)溶出ボール・・・水と反応してケイ素を溶出
プロセス金属マグネシウム・・・水と反応して水素を発生
トルマリン・・・水を美味しく
ソメライト・・・サンゴ原料の水を美味しくするCaが溶出してくる。銀コーティング(抗菌作用)
これを水を入れたペットボトル(500ml)に入れて2時間ほど置いておくだけ
水は水道水でもミネラルウオーターでもOK!井戸の水だけはNG(自治体の許可がある井戸水はOK)
そこが便利ですね〜(#^.^#)
ひと晩置けば更に濃い水素水が出来上がるそうです!
2時間後、プクプクと気泡が出てました
味は・・・水道水より口当たりが柔らかい水です(~_~;)
水にこだわりがないので正直、特に違いはわかりませんでした・・・
それが普通なのかも・・・逆に変に味がしたら「混ぜもの有り」でしょうね。
水素水は生活習慣病に有効と聞きますが、インナーケアとしては「メタボ・糖尿病・心筋梗塞・動脈硬化」
意外にも「認知症・アルツハイマー・パーキンソン病・抗アレルギー効果・・・」など
幅広く期待がされているそうです。
*同封の冊子に疾病に対する水素の効果を研究し論文発表された16の領域を書いてありました*
そしてアウターケアとしての使い方として、化粧水替わりやパックなどスキンケアとしても使え、活性酸素から皮膚を守り、しわ予防としても期待があるようす。
水素分子は0.1ナノメートルで元素の中で最も小さい分子なので、皮膚の奥まで届き紫外線等のダメージを受けた細胞を助けることが出来るのです。
出来上がった水素水をスプレーボトルに移し替えシュッと化粧水替わりに
洗顔後、コットンに水素水を含ませて水素水パックに
日焼け後の肌の手入れに
水素って蓋を開けちゃったら抜けていっちゃうんですね・・・時間が経つに連れてただの水になっていくのは無意味
その点『ドクター・水素水』は、時間を置くば置くほど濃い水素水が作れる、水素の発生源があるから
効率よく水素を取り込めるようなんです
ここは更にポイントですね
身体の中からでも外からでも使えるのはかなり高得点です
年齢的な疾患も気にはなるけど、実は私は『抗アレルギー効果』に期待してます
年明けのスギ花粉対策になるのならば今から1ヶ月間飲んでみて、秋の花粉に効果ありそうなら続けていきたいなぁ〜
花粉に効果があるなら欲しいと、長男が言ってましたが、丁重にお断りしました(~_~;)
スギ花粉対策だけは譲れないんです
【ケイ素(シリカ)+水素】ドクター・水素水 健康・美容の新水素水 ピンク 1ヵ月タイプ(1本入)
通常価格(税込): 3,240 円 販売価格(税込): 3,240 円
健康と美容への意識が高い方におススメ! ピンクとミントグリーンのスティックが新成分ケイ素(シリカ)配合で新登場!!
●1ヵ月間水素発生タイプ、1本入り
●推奨適応量:500ml(スティック1本)1リットル(スティック2本)2リットル(スティック3本)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年09月18日
バーちゃんにオススメしてみた「しじみエキス」お試し
無料サンプルで注文してみた【自然食研】の『しじみ習慣』
無料で2週間分ならば・・・と注文しちゃいました(^-^)
【自然食研HP】
https://www.sizenshokken.co.jp/front/category/shijimi/
飲み会が異常に多い父ちゃんに飲ませてみようかと思ってたけど
最近元気のない母にあげちゃいました(^-^)
お酒はタンパク質をとりながら飲むと良いと言われています。なかでもオルニチン・アラニン・グルタミンといったアミノ酸成分が、お酒を飲む時に大切な働きをしてくれます。
また、しじみにはグリコーゲンも多く、お酒を飲んだ翌朝に嬉しい働きをすると言われています。
さらに注目したいのが、メチオニンで脂物を食べた時に大切な働きをしてくれる成分も、しじみには入っています。
毎日の健康な生活に必要なビタミンB群の中でも、身体の成長に欠かせないB2や、赤いビタミンと呼ばれているB12が豊富に含まれています。
そして、女性に不足しがちなカルシウムと鉄、そして鉄と一緒にとりたい亜鉛や銅も含まれています。
また、エイジングケアの分野で評価されているビタミンEやカロチンなども入っており、これらの栄養成分は健康面だけではなく美容面の働きにも注目されています。
一緒に届いたパンフレットには
無理ができない!
朝がおっくう!
抜けにくい!
と書いてありました。 全部当てはまる
1日2粒目安、飲むタイミングは自分のペースで良いみたい
寝起きの気だるさに効くなら自分用にしようかなぁと思ったけど
でもまぁ・・・ここは母が優先だなぁ・・・
寝つけれない日もあるようだし、夜中も足がつったりうなされたりトイレが近かったり
朝がだるいのも無理ないです
母には夜寝る前と、朝起きた時に1粒ずつ飲むことをすすめておきました(^-^)
母は晩酌はしないのですが、高齢になってきたことと身体の機能が低下してきている上に
疲れが取れにくいようで、60過ぎてから立て続けに病気と怪我を繰り返したため薬が多いんです
病院の処方薬(血圧・痛み止め等)が多いけど、自然食品なら一緒に飲んでも問題ないですからね
要らないって言うかなぁ・・・と思ったら2つ返事で飲むと言いました。
飲み始めて1週間ぐらいだけど、さすがに変化はないようですが(~_~;)
後1週間分で何かしら変化があれば続ければ良いと思ってます。
逆に薬の飲む量が減ることが一番良いんですけどね〜
あ!ちなみに毎度のことですが、カプセルなので無味無臭!飲みやすいです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年09月15日
新しい冷蔵庫がもたらした小さな幸せ!
昨日届いた新しい冷蔵庫!!
日立R-S470F
今まで使っていたのは容量400L、奥行は浅めで背が高めのスッキリボディ!
ちなみに横幅は600mmでした!
今回は我が家にはギリギリサイズの容量470L、奥行があり背が低めのズッシリボディ!
横幅620mmと両側壁ありの我が家には、設置できる限界サイズ!
右側にはハタキやモップを掛けたいのでちょっと開けておきたいんですよね(・∀・)
冷蔵庫が届く前にやっておくことは、なるべく空っぽになるように前日から残飯整理をし
直前に残りの食料品を出しておく! 軽くなった所でついでに引っ張り出しておいて床の掃除をしておく!
冷蔵庫ってキャスターが付いてる(後ろ)から意外と女子でも動かせるんですよね〜
汚いタオルまで写ってる(・・;) そこは見なかったことで
雑多なものまでたくさん入ってるなぁ・・・
ちなみにこれで半分ぐらいかな・・・
うちは2階にも冷蔵庫があり、冷凍食品なんかはそっちに入れ替えてあります。
バーちゃんが一番喜んでるのはヤカンがスッポリ入ること!
夏場、じーさんと兄貴が現場が入ると水筒5人分のお茶が必要なんです。
内お嬢のみ500mlで後は1L必要
ヤカン2個でお茶作ってます(´;ω;`)
一番下の「真空チルドルーム」を使うと気圧が下がり密閉されて食材が長持ちするとか
ロックを開けるとプシュー!って空気が入る音がします
ちなみに密閉容器(タッパー)や袋入りのウインナーなんかは膨張するから注意!って書いてありました!
標高の高いところでポテチの袋が膨らんじゃうのと一緒だよ〜ってバーちゃんに説明!
製氷機と冷凍庫(急速冷凍可能)!熱々のご飯も冷ます必要がないそうです
でも、今までこの位置は切り替えルームだったので、冷蔵にしてゼリーやヨーグルト、ジュースなんかを入れてたんだよね・・・子供達はここから自分達で出して食べてました。
当分はアイスクリームを入れておくことにして
4段目、冷凍庫!大きいです中も3段に分かれているから冷食、保冷剤のような細々したもの、肉魚と見分けやすい今までの倍近く入りそう
最下段は野菜室!ここも広〜いキャベツ1個入れても余裕で他の野菜が入ります
前はチルドルームに入れてたノリやお茶っパはこっちへ移動!
真空にする必要もないし、毎朝おにぎり作るのにロックが面倒ですからね〜
結果、今まで2階の冷蔵庫と分けて入れていたものが、ほとんど入りばーちゃん大喜び
イチイチ2階に取りに行く必要もなく、買いだめしても入れ場所に困ることもなくなりました!
ちなみにじーさんのビールは、子供達の飲み物が優先と、野菜室に押し込んでいたけど今回扉横に移動!
私は3本ビールで3本缶ジュースにしてあったんだけど、ジュースはどかされ全てビールに入れ替えられてました ヽ(`−´#)ノ まぁしゃーないな・・・と思いつつ、
涼しくなったら奪還してやろうと企んでおります( ̄∀ ̄)
今はとりあえずこんな形で収めてあるけど、慣れてきたらもっと使いやすくしまえるようになると思います
2階の冷蔵庫は逆に一回り小さくしても良さそうだなぁ〜
エコモード使用で電気代の節約にも挑戦中です
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:節約生活
2016年09月14日
決めては「電気」と「泥」と「スッキリ」でした
☆.。.:*・エレクトーレ10秒スキンケア☆.。.:*・
前回a8.netさんから商品提供していただいたエレクトーレ
思いのほか気に入ってしまいまして・・・いや、今までも沢山試させてもらってるけどどれもこれもいい商品ばかり・・・かと言っての都合もありますからね〜ほとんどの商品を続けれないままいるんですが・・・
お・・・お試しを頼めばもう少し続けれるじゃないか!!てな事でこちら
ジャーンお試し2週間分
トリートメントが50g、ソープ15g、ジェル5gのセットです!
*前回のは提供商品だったため内容が異なります*
目的はトリートメントとソープ
「電気」と「泥」の10秒スキンケアが気に入って〜めんどくさがりやなので
1回目はピリピリしたけど、次からは洗い上がりがキュッとしててもうスッキリ
乾燥が悩みの方にはツッパリがあるかも・・・ですが、ベタつき肌の私は( ゚∀゚)チョウドイイ!!
毎月定期を申し込む予算が出るかどうかは後々考えるとして・・・これでもう2週間使える
エレクトーレの詳しいレビューはこちら
結構ハマったスキンケアです
同じようにサッパリ洗えたのがこれ! 【ライスビギン】これも悩んだんだよね〜 こっちの方がちょっとしっとりしてる 刺激もなかったから、肌の弱い人には( ・∀・) イイネ! 詳しい使用感はこちら https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/116/0 |
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2016年09月12日
テレビは安いけど冷蔵庫は高い!
テレビが壊れました!正確には完全に壊れた訳ではなくて、電源ボタンがすっぽ抜けちゃったΣ(|||▽||| )
何故電源ボタン?かというと・・・リモコンはずいぶん前に壊れていたからです(;>_<;)
リモコンを買い換えるか否かと迷いながらも、アナログ方式で電源を切ってました。
リモコンでは1部の機能は使えてたんです。例えば「音量は変えれないけど、チャンネルは変わる」とか
「ブルーレイの電源は切れるけどテレビの電源は切れない」って感じで・・・
テレビは購入8年でこちらのリモコンはとうの昔に故障中!
ブルーレイはまだ1年の新メンバーです。
そんな状態で電源ボタンを毎回押して無理やり使っていたら、ボタンがズボッと抜けてしまったようです
*子供達からテレビが壊れたと報告が上がってきました*
修理かぁ・・・修理代も高いよね・・・でもさすがに毎回コンセントを抜くのもねぇ( ̄▽ ̄;)!!
最近は修理も見積もってもらうだけでしっかりお金取られちゃうから・・・
もしかしたら買ったほうが良いんでないかい???
今はテレビって相当安くなってるからねぇ・・・とりあえず見に行ってきました!
【REGZA 32V30】 東芝ダイレクト販売価格¥59,880
クリアダイレクトスピーカー採用高画質レグザ
クリアダイレクトスピーカー採用高画質レグザ
主なスペック
・型番 32V30
・パネル(画素) IPS方式 直下型LEDバックライト (1366x768)
・チューナー数 地上デジタル ×3 / BSデジタル ×3 / 110度CSデジタル ×3
・消費電力 (リモコン待機時) 63W(0.3W)
・年間消費電力量 44kWh/年
・外形寸法 73.5(W)×50.7(H)×15.8(D)cm
・質量 5.5kg
スピーカーをテレビの前面に設置したことで、さらなる高音質を実現。クリアなサウンドがダイレクトに耳に届きます。音声が聞き取りやすいのはもちろん、映画やドラマなどでは臨場感あふれるサウンドが楽しめます。
1個下のランクとの比較での1番のポイントはスピーカーなんですって!
スピーカーを下に向けることで、音が聞きやすくなったそうです。
画面は10年前に比べると雲泥の差ですねぇ〜 クッキリハッキリで青が綺麗
もう一つの違いは、地上デジタル/BS/110度CSデジタル放送用のチューナーをそれぞれ3基ずつ搭載している事だそうです。
地上/BS/110度CSデジタルの番組を見ながら、同時刻に放送中の地上/BS/110度CSデジタルの2番組を、外付けUSBハードディスクに録画するなんて便利なことが出来るようになるんですって!
今のところ不要な機能だけど、子供の成長に連れて外付けハードが必要になってくるかもしれないし、
何より両親が耳が遠いので、やはり音の聞きやすい方を選びました
ちなみに店頭価格で20000円程の差だったので、どちらにするかは家族構成によるでしょうね( ゚ー゚)( 。_。)
ついでにテレビを準備してもらってるうちに冷蔵庫を見てみたら、これを勧められました。
【HITACHI 冷凍冷蔵庫 Sシリーズ】 店頭処分価格 ¥174,800
■定格内容積:470L
■各室容量
冷蔵室:230L(真空チルドルーム17L)
製氷室:20L[6L]
冷凍室(上段):23L[12L]
冷凍室(下段):105L[62L]
野菜室:92L[62L]
※[]内の数字は食品収納スペースの目安
■外形寸法:幅620×奥行733×高さ1,735mm
■必要設置スペース:幅630×奥行735×高さ1,775mm
■質量:100kg
■年間消費電力量(50/60Hz):170kWh/年
つい最近まで30万近い値段だったそうで、新製品との入れ替えのため処分価格になったんですって〜
それにしても冷蔵庫は高いですよね
昔みたいに10万でそこそこのものって無いですw・・・
冷蔵庫は前の家から持ってきた物で15年選手!
あちこちガタが出てくるお年頃なんですが、壊れてないと中々買えれませんよね〜(・・;)
でも今回思い切って買い換えちゃいました
冷蔵庫って壊れたらスグに買わなくちゃいけないんだけど、タイミング悪いと一番高い時に購入なんて事に?
バーちゃんは今使ってる400L以上の物を欲しがってるので10万以下はありえないし、冷蔵庫の大きさも幅620cm以上は置けないんです・・・
こうした条件を満たすお買い得があるとは限らないし、いつ壊れたっておかしく無い状況ですから(~_~;)
我が家は8年前に家を建てて同居を始めました!
そうです、家電のほとんどはその時買い換えたもの・・・他は15年選手ばかり
壊れ始めると1度に来そうな状況なんですよ〜(;>_<;)
重なると大変なので、もうそろそろ計画的に買い換えていこうと思ってます。
お買い物結果
テレビは5年保証付、税込53000円+ポイント3000点
おまけで画面を拭くクロス、録画用DVD-R(5枚入り)、転倒防止のゴム、10回払い金利1.0%
リサイクルは出さず、持ち帰りでテレビの方がコメより軽いですよ
冷蔵庫は10年保証付き、リサイクル料込み、配達、設置工事無料で税込168800円
12回払いで同じく金利1.0%、ばーちゃん頑張って値切ってました(~_~;)
その他ちょうど日立がイベント中で、キッチンペーパー、サランラップ、食器洗い洗剤、ペアタンブー、子供のお菓子、BOXティッシュ等など粗品一杯に、15万以上のお買い上げでガラガラ抽選何と2等が当たり、3000円相当のカタログギフトget
なんか・・・いいタイミングで買えたようですw
ちなみにコジマ電気さんですいつも店員さんが丁寧で優しい対応してくれるんです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:節約生活
2016年09月08日
訳あり干物セットのノドグロが脂たっぷりだった〜
どうしてもノドグロが食べたかったんです!
ノドグロ(アカムツ)とはスズキ目スズキ亜目ホタルジャコ科に属する暖海性魚類!
ノドグロってお高くって旨いですよね
去年北陸(片山津温泉)に旅行に行った時に立ち寄った干物屋さん
一際目を引いたのが大きな大きなノドグロの干物
そして何よりも目を引いたのがお値段、小さいものでも1枚2500程 Σ(|||▽||| )
さ・・・魚の干物に何という値段
チビ兄さんが買って〜と騒いだけど、1枚2500円半分こで食べるとしても4枚10000円
もはや干物の値段では無いです
それでも懇願する次男に負けて・・・2500円の物(約25cmオーバーサイズ)を1枚だけ購入!
みんなで(8人)少しずつ取り分けて食べたら旨いのなんのって
浜田港訳ありセット 価格: \3,240 (税込)
内容量・・・あじ開き500g、のどぐろ開き500g、いか開き500g
原材料・・・アジ、ノドグロ、イカ
賞味期限・・・製造日より冷凍保存にて90日、 解凍後3日 (ラベルに記載あり)
保存方法・・・要冷凍(-18℃以下で保存してください)
これ見たときに悩んで悩んで・・・ついに注文しちゃいました
安いですが・・・送料が高いと思うんです・・・(・・;)悩んだのはそこです
ちょっと写真よりも少なかったけど、グラムなので大きさの問題でしょうねぇ
それでも15cm程の小振りのノドグロが12枚
同じぐらいのアジが9枚、イカが4枚
大きさは小さめだけどこれだけあれば1枚ずつ食べれるじゃん
コヤツは小さくてもノドグロですヾ(*´∀`*)ノ
脂たっぷりでトロける旨さ!うxxxxxっぅ旨い
両親が三重県尾鷲市の産まれなので、年に何回か干物を注文するのですが
尾鷲の干物より塩分控えめです
その分魚の美味しさが際立っていました
6枚焼いて残り6枚を冷凍したんだけど、バーちゃんももう1枚食べたくなる!美味しいって喜んでました
食べ始めるとやめられない美味しさのノドグロ!
小さいけど・・・これだけ入ってれば満足かなぁ〜
ちなみに去年東尋坊で同じぐらいの大きさのノドグロが、お土産屋さんで5枚で3000円ぐらいだった
20センチぐらいの物でも金沢の近江町市場で1枚700円
平民で家族が多い我が家では手が出せませんでしたよ〜
山陰・島根からお届けする幻の高級魚のどぐろで至福のひとときを味わいませんか?
【シーライフオンライン】
【ノドグロ】ウィキペディアより
佐渡、富山県、石川県、山陰では高級魚として扱われ、島根県浜田市では「ノドグロ」の名称で市の魚にも指定されている。上品な味わいで、焼いても煮ても美味。「白身のトロ」などと称されることもある。高級魚としてグルメ番組などでも採り上げられる傾向にあり、値段が値崩れすることは殆どない。
季節を問わず脂が乗っており、日本各地で人気がある。大型のものは1万円で取引され、水温の変化や餌のプランクトンの増減などの条件に漁獲量が影響されやすい。
送料がちょっと高いけど、クール便なので仕方がないのかな(・・;)
それでも納得のいく美味しさでした
アジとイカも随時報告しますね〜
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2016年09月06日
【ミネラルメイクアップ トライアルキット】の使い心地
。.::.。ビューティフルスキン ミネラルファンデーション。.::.。
ミネラルメイクアップ トライアルキット 1,404円(税込)
※ビューティフルスキン専用オリジナルパフ付き
※約1週間分
このファンデーションが先月から気になって気になって〜
今は市販の安いファンデーションを使ってるけど何を使ってもベタつきが気になって・・・
厚塗りは好きじゃないし化粧の直しなんてした事もない(~_~;)
そこから間違ってる気はかなりしますが・・・
求めているファンデーションは
6時間ほど快適に過ごせて、そこそこカバー力が有りゴテゴテしないもの!
普段の使用状況は
子供3人の子育てに追われ日々を過ごし、お手入れは不十分(・・;)
アトピー等の肌のトラブルはないけどシミ、シワ、たるみが気になりだしたお年です!
化粧品の選び方は
最近はアフリエイトで基礎化粧はお試しをしていますここは折角なので頑張り始めているけど、
夜は寝ちゃうことも多々
メイク用品は1つに2000円程度・・・あまり自分にはお金かけられないのが現状です
こんな都合の良い化粧品は無いですね(~_~;)
でも、お試しなら出せる金額だし、使ってみないとわからないってのが正直な所ですよね〜
全国の皮膚科(医療機関)でも取り扱われてる
同じような商品も沢山あると思うけど、皮膚科で紹介されるってどんな感じなんだろう???
そう思って何度か見ていると使ってみたくなってしまいました
オススメされてるのはこんな方ですが「医療機関で紹介されてる」という部分で見てみると
治療中の肌にも使えるという所は大きいかも知れないですね!
母もそうですが、最近良く顔がかぶれてしまう様になって・・・化粧が出来ないことが良くあります
かぶれると高齢でも気になるようで・・・毎日何回も鏡を見てたりします。
HPにこんな事が書いてありました
一般的なファンデーションに使用される成分
目的 肌への負担
✩鉱物油 ・質感をよくする ・ 酸化しやすい・毛穴が広がる
✩合成ポリマー ・肌表面をなめらかにする ・ 落としにくい・毛穴に残りやすい
✩合成界面活性剤 ・乳化させてクリーム状にする ・バリアが壊れる・肌トラブルを起こす
✩防腐剤 ・品質を安定させる ・肌に刺激を与える・アレルギーを起こす
✩タール色素 ・発色をよくする ・色素沈着になる・アレルギーを起こす
で、こちらのミネラルファンデーションはこれらのトラブル原因成分を排除した
マイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウの厳選されたミネラルだけを全成分にし開発されたそうです
サラサラ化粧下地のミネラルプライマー
余分な皮脂を吸着してくれてベタつきを防止!テカらない肌にしてくれる
全成分: クズウコン根エキス、マイカ
キラキラ仕上げのミネラルフィニッシュパウダー
ミネラルに反射して拡散する光のソフトフォーカス効果で毛穴を目立たなくします。
より素肌っぽく、明るくて健康的な肌に!キメの整った肌に見せてくれます
全成分: マイカ、酸化鉄
後は専用のパフとパウダーを取り出したときに入れる専用トレーがセットになってました。
ムムムムム白に白は非常に見えにくいですが・・・かなりフワフワの粉(パウダー)です。
左から ミネラルプライマー(下地)・ミネラルファンデーション(健康的な標準色・明るい標準色)・ミネラルフィニッシュパウダーです
色の違いが判りやすいようにと、白い和紙に擦って付けてみたんだけど・・・
粉が細かくてフワフワで〜 クルクルしてるだけでどっかに行っちゃうのよ
そういう時に出ちゃうんですねぇ・・・もったいない婆さん根性が
専用トレーに使う分を取り出して、パフに良〜くなじませて使う!そうですが、
上手に必要な分が取り出せない
指で取ろうと思ってもサラサラ過ぎてうまく出せないし、
そのままポンポンだそうと思ったらドバっと出ちゃうよ
結局爪楊枝で少しずつかき出すのが一番良かったんだけど・・・
お願いです!専用のサジも付けてくれ〜(;>_<;)
このお試しセット、約1週間分になってるけどこれじゃあ1週間持たないんじゃないかい???
肝心のつけ心地はというと、サラサラでとっても気持ちがいい
全てのパウダーがフワフワでサラサラなんだけど、下地のミネラルプライマーは特にフワフワでした
直感で思ったのが、片栗粉に近いな!なんだけど、
片栗粉って粉がフワフワで手に着くとツルツルするじゃないですか!
ほぼその状態に近い肌触りというのが私が感じた感想です
しかも片栗粉って、水分や油分を吸うじゃないですか〜
もう私の中では片栗パウダーですよ
3時間ほど経っても化粧崩れもしてないですし、テカテカもしてないのでファンデーションとしては求めていたものにかなり近いです
薄付きで顔もギトギトにならないけど、ちょっとカバー力としては物足りないかなぁ〜
そのせいか、コンシーラーのパウダーもあるようなので、シミやソバカス隠しはミネラルファンデーションだけだは厳しいかも
紫外線も同様で専用のパウダーがあり、ファンデーションとしても使えるようですがこちらの方がお高い
ミネラルフィニッシュパウダーは下地と共に欲しいな!と思いました
ラメ入りではないのに、塗ると何となくキラキラ光ってるんですよ
顔色が良く見えて老け顔からサヨナラです!う〜ん・・・欲しいなぁ〜
顔に付けてみて普段のファンデーションとの違いがハッキリと判ったのが
目の下の年齢で落ち込んだ窪みにもムラ無く付いてる
いつもファンデーション塗るとこの目の下の窪みだけが塗れないんです
いろいろ考慮して考えて・・・う〜ん・・・欲しいけどなぁ(実は気に入っているんですが)
どれも 1個 4,104 円(税込)
*UV対策用は4,936 円(税込)です*
普段の予算の1.5倍ですなぁ・・・
欲しいけど・・・予算が厳しいなぁ(・・;)
でも、子育てしてなければ驚く程高い化粧品じゃないのも確かだよね!
冷静に考えると、税抜き3800円(~_~;) そこそこの値段であります
良くも悪くも定期便もないので頼みやすいんだけど、初回半額!ってのも無さそう・・・
でも定期便って来月払えるかどうかって心配があるから頼みにくいんだけど、それを考えれば最初から定額なので予算は組みやすいなぁ〜
芸能人タレントさんも使ってる!ってのも書いてないし・・・本当に皮膚トラブルで悩んでいる方の間で広まってるのかもね(#^.^#)
やっぱり次回いっぱいお仕事あったらちょっと買ってみようかな〜
・皮膚科専門医が考案した本当のドクターズコスメ!
・肌への負担、肌の機能を妨げないことを第一に成分や配合をひとつひとつ厳選!
・全国で300の医療機関にて取り扱い(2016年8月現在)
・下地も日焼け止めもいらないので朝のメイクが楽!
・安全な成分だけなので赤ちゃんが触れても安心!
・治療中の肌でも使用できます!
・ナノ化しているため毛穴につまらない!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2016年09月02日
【リマー油プラセラ原液】定期便のおまけ2回目
シミ対策にお試ししてから半年ほど・・・
シミ自体はさすがに残念ながら消えてません(~_~;)
お手入れ自体をサボりがちという事もあるかもしれませんし、小さくて薄〜いシミだったら???という気もしますが・・・
でも、使う前よりは小さくなって薄くなってきてます(#^.^#)
そしてなにより・・・新しいシミは出て来てない
太陽が照りつける真夏に、また増えるのかと8月中はマメにプラセラ原液つけてたからなぁ〜
定期便に切り替えて4本目!2ヶ月ごとに1本買ってるんだけど、2回目毎にプレゼントがもらえます
今回は4回目何が入っているかなぁとちょっと楽しみにしてました
じゃじゃ〜んリマーユスキンオイル
馬油であります界面活性剤や防腐剤を使っていない安心安全なシンプル処方の保湿オイル
匂い・つけ心地ともに馬油ですね〜
プラセラ原液・リマーユローションを付けてスキンオイルで閉じ込める!
なるほど〜です
このリマーユスキンオイル ・内容量:1個30g(約3カ月分) ・通常価格(税込):1,620円
【成分】馬油、ステアリン酸イヌリン、ミツロウ、ペンタステアリン酸ポリグリセリル‐6、トコフェロール
今はまだまだ残暑で汗も一杯かくし、脂ギッシュファイスになりがちな40半ばの老化肌ですが
あ〜っと言う間に今度は乾燥してガサガサしてくるんだろうなぁ・・・
顔以外にも肘・膝や首周りにも使用可!少量を指に取るだけでも薄〜く綺麗に伸びてくれました
ちなみに前回は、リマーユローション
・内容量:1本120mL(約2カ月分) ・通常価格(税込):2,700円 1本がプレゼントとして頂きました
【成分】水、グリセリン、プロパンジオール、ラフィノース、馬油、水溶性コラーゲン、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、アセチルグルコサミン、ポリクオタニウムー51、PEG−20水添ヒマシ油、ポリソルベート80、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、トコフェロール、リン酸2Na、リン酸Na
この化粧水も場油が使われていて、しっとりタイプでした
私は混合肌なので、夏場は日中ベタベタしちゃうから、夜のお手入れ時に使っています。
でも暖房MAXになる冬場は日中の保湿に使ったほうが良いかもですね〜
きっかけはお試しサイズからだったけど、2回毎に届くプレゼントはやっぱり嬉しいものです
シミがもし完全に消えなくても、少しでも薄くなってこれ以上大きくならなければ・・・
ある意味本望です
アフリエイト絡みでいろんな化粧品を試していますが、プラセラ原液は他のスキンケア商品と一緒に使っても
特に問題なしです
他社商品と一緒に使う事で効果が減少してるという感じもないですし、もうしばらくこのまま続けていこうと思ってます
後はすっぴんで出歩いて必要上に日焼けしないように気をつけなきゃ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年08月30日
マンションのようなホテルでお泊り[ウェルネスの森 伊東」こんな感じでした
旅館でもない、シティホテルでもない・・・リゾートマンション型のホテル
部屋は30畳を超える広さのリビングと和洋室(2LDK〜3LDK)
親子5人での宿泊には勿体無いぐらいの広さです!
【部屋の種類】
ビッグスイートルーム・アジアンビッグスイートルーム・ママ’sルーム&ダディ’s・ペット同伴専用ルーム・
スタンダードルームの5種類
ベビーベッドやベビーのアメニティや調乳器等もあるそうです
今回はお部屋お任せプランで、スタンダードルームでした
連泊のお客さんも多いようで、洗濯機と室内物干しが置いてありました。
3世代旅行や友達同士のグループ、会社の旅行らしい方が多く泊まっているようで人が多かったです。
お部屋の詳しい情報はこちらです⇒http://www.hotespa.net/hotels/ito/rooms/
マンション型なのでキッチンが付いてます!
食事なしプランで自炊も可能
実際カップラーメンとか買ってお部屋に戻ってるお客さんも見えました。
出前もフロントで受け付けてくれるそうですよ〜(#^.^#)
8畳の和室にも布団がありましたが、そのほかの2ベッドルームと壁1面のクローゼットがありました!
シューズボックスも大人数に対応してる大きさ!
これってまさに別荘ですよね
周辺観光スポットが多い
伊東では観光スポットが多いかなぁ(・∀・)
今回我が家は、富士サファリパークが目的地だったのですが、台風の影響がどの程度か・・・
雨が降ることも考慮して、伊東で宿泊しました。
周辺観光スポットの詳しい情報はこちら⇒http://www.hotespa.net/hotels/ito/sightseeing/
バイキングのお料理はとっても美味しかったです
今まで泊まったホテルの中で、一番美味しかった(期待はずれじゃなかった)ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
特に海の幸、金目鯛は脂がのってて絶品!料理に一手間かけてる感じが良かったですね〜
幼い娘にはステーキをわざわざ小さく切ってくれたシェフの心遣いも好感度抜群
季節により料理内容は異なります。
朝食/7:30〜9:00 夕食/18:00〜20:30 ラストオーダー(最終入場20:00)
夕食時間はチェックイン時にご案内申し上げます。
休日前・繁忙期/17:30〜と19:45〜のどちらかになる場合がございます。
夕食の時間が決められてるのがちょっと痛かったです
通常のホテルとは違って、ロビーとバイキング会場が狭いので、繁盛期は完全入れ替えにしないと入らないそうです・・・残念ポイントですが、先に露天風呂に入って時間潰ししたらあっという間でした。
それでも小さいお子さん連れの方は早めにチェックインする事をオススメします!
待っている間におやつでお腹一杯になっちゃったら勿体ないですもんね〜
湯量が豊富なことで知られる温泉の地、伊東
ウェルネスの森伊東でも、こんこんと新鮮な源泉が湧き出ています。
温泉は刺激のないお湯で、熱すぎず入りやすかったです。
お風呂自体はそんなに大きくないかなぁ・・・宿泊客が多いので食事時間が2部制で良かったと思います。
一斉に入ると芋洗になりそう(~_~;)
露天風呂は階段を上がって上にあったけど、残念ポイントは暗かったことです
写真のようにライトが付いてれば問題ないと思うけど、足元が暗くて見にくいΣ(|||▽||| )
雨で月明かりもなかったので、入浴する時の石の段差が見えなくて危なかったです!
ここは改善した方が良いとおもいますね〜
小さいお子さんや高齢の方は、階段自体も微妙なのに足元暗くて転んで怪我したら
折角の旅行が台無しですもんね!
私の母のように、足腰が悪くて視力も無くなっているお客さんへの配慮がちょっと足らないかなぁ・・・
後の設備は全く問題なしで気持ちの良い温泉でした
伊東温泉の周りにはスーパー・コンビニ・衣料品店・家電量販店・ファミレスなどなど結構充実してました
ビーチではサーファーが沢山いてサーフィンを楽しんでいました
雨だったので海水浴をしてる人はいませんでいたが、温水シャワー付きの海の家も充実してるようだったし
連泊したくなる気持ちがわかるわぁ
ウェルネスの森 伊東
[住所]
〒4140055静岡県伊東市岡1348−3
[TEL / FAX]
0557-38-7111 / 0557-38-7141
[チェックイン / チェックアウト]
15:00(最終 19:00)/ 11:00
[交通アクセス]
【電車】熱海駅よりJR伊東線にてJR伊東駅へ。駅からは定時運行の送迎バスがございます。(13時〜17時 毎時00分出発)
【車】東名高速道路厚木IC〜小田原厚木道路石橋IC〜真鶴道路〜熱海ビーチライン〜国道135号線
[駐車場]
約70台収容(ご宿泊のお客様は無料)
風呂(種類)
温泉、大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂、内湯、ジャグジー(クアハウス内)
風呂(泉質)
アルカリ性単純泉
風呂(効能)
打ち身、温熱効果、外傷、肩凝り、関節痛、筋肉痛、健康、五十肩、神経痛、冷え症、疲労回復、腰痛、リュウマチ・神経病
風呂(備考)
日本三大温泉郷のひとつである伊東温泉は、
湯量豊富なアルカリ性単純温泉です。
刺激が低く湯あたりしずらいお湯なので、
乳幼児や高齢者の方にも適しています。
肌に優しい湯の温かみをお楽しみください。
多少の残念ポイントがあるものの(建物も割と古そうです)我が家の家族は大満足のホテルでした(^ω^)
もう少しゆっくり滞在したかったです(~_~;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:旅行・レジャー
2016年08月24日
残り少ない夏休み!マンションのようなホテルでお泊り
夏休みももうすぐ終わりますね〜
今年は我が家の息子たちも、最後の最後に宿題で泣くなんて事にならないように進めてきました・・・
そのはずですが・・・残ってたりして( ̄▽ ̄;)
仕事やらの都合で今週末、急遽1泊2日の旅行に行くことにしました
行き先は富士サファリパーク
公式サイトはこちら⇒http://www.fujisafari.co.jp/
つい最近も群馬のサファリパークで事故がありましたが・・・
何も知らない子供達は大喜びですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
27日の午後に出発して1泊することになったのですが
【ウェルネスの森 伊東】の部屋がすっごく広いもはやホテルというよりはマンションです(@_@;)
キッチンに大型冷蔵庫に洗濯機・・・ソファーにマッサージチェア(・・;) ベビーベッドも無料貸出!
ここで生活できちゃうよwww
室内にも浴室ついてるけど、伊東なのでやっぱり温泉だよなぁ
食事は悩みの少ない地物金目鯛などの新鮮なお刺身、和食、中華のメニューが魅力の夕食バイキング!
これで「お部屋タイプお任せ」土曜日泊り 大人3子供2で昨日予約して50000円ちょっとだったぁ
今は31日しかこのプランは空いてないようです
部屋がこんなに広いなら、ここでゆっくり1日過ごしてもイイんだけどなぁ〜
でもやっぱり子供達はこっちに行きたいそうです
昼のサファリ
大人(高校生以上) 2,700円
小人(4歳〜中学生) 1,500円
シニア(65歳以上)※ 2,000円
3歳以下 無料
夜のサファリ(ナイトサファリ)
大人(高校生以上) 1,700円
小人(4歳〜中学生) 1,700円
3歳以下 無料
期間限定!「富士サファリ昼夜入園セット券」コンビニで販売中!
9/30まで入園割引 1人300円引きがwebからダウンロード出来ますよ
後は台風10号の動きを観察しつつ・・・雨が降らないことを神頼みするばかりです(>人<;)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:旅行・レジャー
2016年08月22日
ムダの出ない宅配惣菜【わんまいる】美味し!
旬の手作りおかず 【わんまいる】
今回a8.netさんから商品提供で送って頂いたものは何と宅配のお惣菜ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
宅配お弁当とか食料そのものを配達してくれるお店って色々ありますよね(#^.^#)
私も前に生協でグループ購入していたのですが、お引越し等で解散しちゃいました
それはそれで良かったんですけどね・・・個人宅配に切り替えるほどではなかったので(~_~;)
我が家は7人家族!食費は大変大きいのですがそれよりも
高齢の両親と食べ盛りの子供と幼児・・・食べ物の好みが違いすぎる
同居を始めて8年!この差はドンドンひらいて行くばかりです
主に食事の支度は母に任せてありますが(こっちで決めると文句が多くて(´;ω;`))
母が作るものはどうしてもワンパターンで、こちらに合わせると父親が食べなかったりです
それに両親の歯が悪くなる一方で、私たちと全く同じものは食べれなかったりと悩みは増える一方
それでも基本は出された物を文句言わずに食べろなんですがね〜
そんな時に【わんまいる】を見かけて商品提供を申し込んでみました
【わんまいる】は無添加国産野菜の手作り惣菜をはじめ、全国から集めた和洋中のグルメを1品からお届けしている食のセレクトショップです
【わんまいる】の商品は全てが使い切り1人前づつの個包装になっていて便利です。
品揃えは、和・洋・中華惣菜をはじめご当地グルメ、有名専門店、菓子・スイーツまで常時300品以上を1品から自由にご購入頂けます。
ご自身のライフスタイルに合わせて便利に、かつ経済的に1品からご利用が開始できますよ♪
✩安心・安全・無添加の美味しいお惣菜を希望される方
✩材料から買っても余る高齢世帯の方
✩宅配弁当や配色弁当に飽きた方
✩単身赴任で調理が苦手、栄養バランスに気をつけたい方
✩共働きで子育て中のご多忙ママ様
✩離れて暮らすご高齢の両親へ
おかずセット 主菜1品+副菜2品 ちょっとお高い820円(~_~)
う〜ん・・・ちょっとお値段高めですなぁ・・・定期便で696円!味次第の所です。
それぞれが真空パックで冷凍!これは便利です(・∀・)
麻婆豆腐・肉団子・キャベツのマリネ
中華弁当が出来ちゃうじゃんとちょっと浮かれちゃったんだけど、お弁当でもないし、食材でもないので冷凍しておけばいつでも食べれますよね
調理方法はとっても簡単でした(#^.^#)
マリネは流水で解凍!今日も暑かったので水につけておくだけで簡単に解凍できました
麻婆豆腐と肉団子は湯煎で5分!
他にもおかずによって電子レンジ解凍と冷蔵庫での自然解凍があるようです。
まさに1人前大すぎず、少すぎずのど真ん中
麻婆豆腐の豆腐の量とひき肉の量が満足出来る量でした\(^o^)/
肉団子はお試し2個だけど、実際は3個入り(120g)のようです。
マリネはこんなぐらいでしょうね〜小鉢サイズでした
麻婆豆腐・・・辛さなしでどちらかと言うと甘めなので、お子チャマでも食べれる味です(#^.^#)
豆腐って冷凍出来ないと思ってたんだけど・・・特殊なのかな?
卵豆腐のようなツルツル感があります。中辛麻婆が好きなんだけど、これ結構美味いです
味がしっかり付いてるからかな
マリネ・・・思ったより酸っぱくなかったです。個人的にはもう少し酸っぱくても良いんだけど、そうなると食べれない人もいるでしょうからね・・・酢の物嫌いの子供さんでも食べれる、さっぱりした酸味ですよ
モロコシさんがお子様好みになるんじゃないかなぁ〜
肉団子・・・これ絶品でしたほんのり甘酸っぱいたれも美味しかったんだけど、肉団子自体が柔らかいしジューシーだし大きめで食べ応えあるし
ひき肉も粗挽きっぽいからかな〜とにかく美味しい!
肉団子の美味しさに取り付かれて(実はおかわりしたかったんです(~_~;))ちょっと見てみました
泉州地区特産の水茄子とたっぷりの野菜が入った肉団子の黒酢あんかけです。ミンチ肉から手作りの肉団子は粗挽きで食感もよく、やわらかくてジューシーです。
お届け内容:120g
原材料:鶏ミンチ、合挽ミンチ、茄子、卵、玉ねぎ、人参、ピーマン、醸造酢、醤油、発酵調味料、砂糖、片栗粉、(原材料の一部に小麦、牛肉、豚肉、鶏肉、卵を含む)
賞味期限:冷凍6ヶ月
アレルゲン:卵、小麦、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉
調理方法:湯せん
単品お値段420円!そ・・そうだよなぁ・・・美味しかったもんなぁ
そしてやっぱり粗挽き!ジューシーなはずです。
お弁当のおかずに入れたら喜ぶんだろうなぁ・・・歯の悪い母も絶賛の味
昔、それこそウン十年前に夕食セットを利用してた時期があります。
食材が届くのですが、食べたくないものやその日は違うものが食べたかったり、外食になったりで
だんだん同じものが残ってきちゃって・・・すぐに止めてました
お弁当もその日に食べなくちゃいけないし、暑い日にくどい物が喉を通らなかったり、逆に脂っこいものが食べたかったりするから宅配って好きじゃなかったんですよね
この1人前真空冷凍パックって言いなぁと思いました
賞味期限も長いですし、長男が時々お弁当があるのでサッと使えるし便利だなぁ〜
我が家にとっては全く無駄の出ない宅配サービス
仕事に子育て、学校行事で忙しい中、買い物も行けない時があります
家族が多いので毎食分とはいかないけど、単品のセール品もあるようなので上手に使えそうです
◆おススメポイント◆
管理栄養士と栄養バランスに考慮した献立はもちろん栄養価の高い旬の食材にこだわり、
国産野菜を100%使用して老舗惣菜専門店に協力いただき無添加&手作りでしてお届けしています。
トレータイプの「お弁当」とは違う完全1食個包装!10人中10人が驚く「冷凍とは思えない驚きの美味しさ!」です♪
「おかずセット」 1食あたり平均 400kcal、塩分3.5g以下
「フルセット(汁物、ご飯付き)」 1食あたり平均 600kcal、塩分4.5g以下
味はしっかりします!病院食のイメージでしたが全然違ってましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
これでお弁当作ったら兄さんからランチ代取れるかも(#^.^#)
食事制限のある方にもオススメ出来る味ですよ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年08月19日
シーズン問わず使える大人な雰囲気なベーシックカラートートバッグ
今回のa8.netさんからの商品提供で送って頂いたのは何と!
公私共に使いまわせるオシャレな『トートバッグ』
カジュアル過ぎず、程よい大きさと丈夫さで、子持ちの私でもと〜っても使いやすいです
メッシュハンドル2WAYトート
女性用バッグネットショップ「ラビィアオンライン」
♪゜・*:.。. .。.:*・♪ママバッグを卒業したから♪゜・*:.。. .。.:*・♪
大人っぽい雰囲気のある太めハンドルのトートバッグ
夏でも冬でも使える素材で、40代中年でも子連れのお出かけでも、ちょっとお買い物にも使えるバッグです
色は4種類、マチが16cmあるので想像していたより沢山入ります
✩カラー・・・ブラック、カーキ、デニム、ネイビー
✩サイズ・・・高さ26x横幅48xマチ16cm
✩素材 ・・・ブラック、デニム、カーキ(コットンxPP)ネイビー(コットンx合成皮革)
中はストライプのサテン地、ベルトを止めると四角くコンパクトな形になります
ベルトをつなげると物の出し入れ時に邪魔かなぁ?と思ったけど、ベルトが細いので
隙間から出し入れでき問題なかったです
荷物が多いときはブクっと膨らんじゃうので、見た目ちょっと不格好(~_~;)
ベルトを止めるなら、荷物少なめでスッキリと持った方が格好良いですよ(*^_^*)
マグネット式ボタンで開閉が楽です
う〜ん・・・楽なのは良いんだけど・・・個人的にはファスナーがある方が安心なんだけどなぁ〜
人ごみとか映画館とか・・・手がスポッと入ってしまうし、もしバッグがひっくり返ったら中身がポロっと出ちゃうので気を付けないといけないなぁ〜
ハンドルの生地はナイロン糸で6cm幅!持ち手部分は2つ折りなのでかなり丈夫そうです
2種類の格子模様がオシャレです!
この柄が左右シンメトリーになってると尚高級感が出るんじゃないかなぁ〜
A4キャンパスノート(打合せに行く時のみ)・財布・健康保険書(診察券入れ)タオル(夏場のみ)
それ以外にもポーチやカード入れ・・・結構荷物あるんです
ベルトを外せば500mlのペットボトルもすっぽり入りました(#^.^#)
これだけ入れてもまだ余裕があるので、ちびっ子のお着替え1組くらいは持ち歩けそうです
子育て中のママさんて何かと荷物が多いし、分けて持ち歩くのが嫌なときに便利だと思います
ポーチはスマートフォンが入る大きさになってます!
電話が鳴って慌ててバッグの中をゴソゴソしなくても良いですね(^-^)
これって家の母にアルアルなんです
私はポケットに直接入れちゃう人何だけど、最近のスマホは大きくてポケットに入らない服もあり・・・
しかも夏場はポケットの中がムレてて・・・スマホの故障の原因になりそう(´;ω;`)
バッグに入れて探さなくて良い所はナイスポイントだと思います
学生っぽくなくて、いろんなシーンに使える万能2WAYトートバッグです
上部な生地を使用しているので、レジャーにも向いているし
荷物を少なめにしてコンパクトに格好良く持つこともできますよ
丈夫な作りのため、気持ち重たく感じるかもしれません・・・
普段使いから、お出かけ用まで幅広く使えるので、今はこのトートバッグをメインに使ってます
女性用バッグネットショップ「ラビィアオンライン」(取り扱いブランド・Saii・Limp)
こちらのお店では只今最大50%OFFのセールをやってます!
使いかっての良さそうなバッグが沢山値下げされてますよ〜(^-^)
気になる方はお早めに
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
2016年08月17日
無理なく続けれるから【エクササイズコーヒー】にしました
前にお試しで頼んだ【エクササイズコーヒー】
お試しはおまけを入れて10包いり
レビュー記事はこちらです
意を決して定期購入!3ヶ月分+おまけ1ヶ月分(初回のみ)
3ヶ月毎定期便、1袋(1ヶ月分)おまけ付き 10,500円
最初は妙な味と苦味にだったけど、3日も飲めば気にならなくなりました
自力でのダイエットとして腹筋・背筋を始めたけど続かない
1日出来ないと段々億劫になっちゃって(´;ω;`)
悩んだ末に【エクササイズコーヒー】だけでも続けよう!
燃焼系ダイエットなのでホットがオススメ
お試し後、DMが届いて悩んでいたんだけど、もかかって来ました(~_~;)
お値段がね〜・・・お財布と要相談です!と切りまして
ひとり黙々と考えてました(・_・;)
選んだポイント
私には食事制限は向いていない・・・
なるべく控えようとは思うけど、子供の食べ残しに手をつけてしまう
おやつも好きだし、夜中まで起きていることが多い
私には運動による脂肪燃焼は気が向かない・・・
運動が嫌いなわけじゃないけど・・・仕事と家事育児、学校の用事やらで思うように時間が取れない
しかも自営業の座り仕事(´;ω;`) そりゃ腹も出てくるわな
私は快便だ!・・・
決して便秘気味ではないので、お通じが良くなるサプリとかは必要性を感じないです
やっぱり脂肪を効率よく燃やす方が良いかなぁ
私は運動量は少ないが行動量は割と多い・・・
子供3人、保育園児の送迎やら、小中学校の用事やらいろいろ忙しい方
家事にも追われ夏は汗だく・・・買い物は車だけど7人分の食料買出しは重労働
小さい子も居るのでお出かけ等で歩き回ることもまだまだ多い!
私は月2回だけど和太鼓をやっている・・・
月2回だけど、場合によっては子供の部でも一緒に叩いてる。
それ以外、祭りの時は太鼓運びの手伝い等をするので、上半身の力はある
そしてそして・・・私はコーヒーが好きだァ!
以上、これらを踏まえて朝一番に【エクササイズコーヒー】
を飲んで効率よく脂肪を燃焼できれば(  ̄▽ ̄)(。-∀-)(#^.^#)
な〜んて事にちゃんとなるように、腹筋・背筋・ウォーキングもちゃんと継続していきたいと思ってます
この暑さが和らぐまでだらけそうですが・・・(・・;)
今のところ目に見えての効果は無しです(~_~;) 一緒に入ってる感想コメントを読む限り、2ヶ月後ぐらいからがポイントらしくサイズが落ち始める人が多いようです。
燃焼系だからHOTがオススメで、カレーに混ぜたりとかしても良いとか・・・
電話では砂糖を入れても燃焼するので効果に問題はないって・・・
でもせっかく飲んでるのだから砂糖なしで飲んでます
それに只今猛暑の真っ只中
HOTは喉を通らないので、常温で飲んでます!
変化が出たら随時報告します!
レビューはこちら https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/123/0
レビューはこちらhttps://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/117/0
レビューはこちらhttps://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/35/0
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年08月16日
甘酒が美容と健康に良いって知らなかった!
創業150年、信州の老舗蔵元 遠藤酒造場より直送!
無性に飲んでみたい!この【作り酒屋の甘酒】が
暑さのせいなのか・・・年のせいなのか・・・(~_~;)
甘酒を飲んでみたいです! と言うか、子供の時以来飲んでないので何で今更飲みたいんだろうか
正直自分でも不思議です(;´∀`)
普段はコーヒーかお茶かジュースで晩酌はしません(#^.^#)
お酒自体は結構強いけど、子供産んでからは時々たしなむ程度です。
甘酒に至っては子供の時にひな祭りで飲んで以来苦手です
子供だったからかな〜 妙な甘さとブツブツ感とが嫌でそれ以来飲んでないんです
そんな甘酒が苦手の私ですが、この写真見てると無性に飲みたくて(~_~;)
やっぱり暑さのせいでしょうかねぇ何を飲んでも満たされないというか・・・
それともやっぱり年のせいかな(・・;) 年齢と共に味の好みが変わってきますもんね(^ω^)
で、HPを見ていたらこんな事が書いてありました
甘酒は「飲む点滴」と言われるほど 栄養が豊富です
甘酒は、麹菌によって作られたビタミンB郡(ビタミンB1、B2、B6)の宝庫です。
さらにアミノ酸やパントテン酸、ビオチン、イノシトールなどが含まれています。
上品な甘さの「造り酒屋の甘酒」、 甘さのもとは100%ブドウ糖です。
「造り酒屋の甘酒」は米と米麹(こうじ)だけを使用しています。酒粕から作っている甘酒の場合はアルコール分が含まれますが、当蔵の「造り酒屋の甘酒」は米と米麹から作っておりますので、ノンアルコールです。
美容や便秘解消効果も!
甘酒には、体を温め血行をよくし、皮膚や粘膜を保護してくれるビタミンが多く含まれていますので、飲むだけでキレイ成分をシンプルに取り込み、皮膚を活性化してくれる効果が来たいできます。
また、甘酒に含まれる食物繊維やオリゴ糖は、便秘解消に効果を発揮します。
長い間、犬猿していたせいか、甘酒が美容・健康に良いって全く知りませんでした
でもよく考えたら米麹ですもんね栄養豊富で美肌効果に期待できるのも納得です
苦手意識を振り払ってお試しレビュー報告できたらなぁ〜と思ってます
レビューはこちら https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/123/0
レビューはこちらhttps://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/117/0
レビューはこちらhttps://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/35/0
レビューはこちらhttps://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/120/0
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:グルメ
2016年08月15日
登録無料でお得!サンプルファンとドコモゲットモール
無料サンプルや登録無料とかってどーなの??って思いますよね!
私もブログ始める前は一切興味なし!・・・というか、タダより怖いものはない!!って思ってたので興味を持たないようにしてました
そんな私も、アフリエイトブログを初めて半年が過ぎ、提携商品を紹介しながら色々とお試ししてきました
a8.netさんでお世話になっているんですが、た〜くさんある中から私が選んでいるポイントは試しやすさと気軽さです!最初から定期初回限定〇〇%OFFという商品は選ばないようにしてます。
最初から継続が前提の値引きというのは妙にハードルが高く感じてしまうんです(~_~;)
発送XX日前に電話でのキャンセルは出来ます!となっていても、連絡忘れちゃったり、定期申し込みの部分を見落としてたりしたら嫌ですもんね!(2回目以降から高額な商品も多いし・・・)
あとはどうしても気になるとか・・・a8.netさんではレビュー記事用の商品提供もあって、気になる商品を無料で送って頂けるというプログラムもあります(*^_^*)
*選考があり必ず受け取れるわけではないのと、レビュー記事を期限内にブログに掲載する必要があります*
それでも無料だったり格安だったりすると嬉しいものですよね
☆.。.:*・登録無料のサンプルファンとは?☆.。.:*・
無料サンプル・モニター・お得なトライアルセット・プレゼントが当たるキャンペーンなどを紹介しています♪
「まずは試してみたい」「話題のアイテムを知りたい」「お得な情報をゲットしたい」
と思っている方にオススメです♪毎日お得アイテムが更新されているので気になる商品が見つかるかも
詳細・お申込み をクリック!:無料でなかったり送料だけ負担する商品もあります*
お支払い方法などは公式サイトで確認!
流れとしてはこんな感じです(*^_^*)
ジャンルはコスメ・エステ・ヘルスケア・ダイエット・ライフスタイル・forMENと多種多様!
内容としては0円から送料のみ・お試し価格や定期申し込み限定等などです。
私が試した最近の商品ですが、どれも良いんですよね・・・
¥の都合もあるので絞りきれず・・・です(~_~;)
レビュー記事はこちらです
https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/127/0?1471187563
レビュー記事はこちらです
https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/121/0
レビュー記事はこちらです
https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/120/0
レビュー記事はこちらです
https://fanblogs.jp/gannbaranakucya/archive/123/0
他にも食品・飲料水・スキンケアなどあります(タグクラウドのオススメお試しにまとめてあります)
☆.。.:*・ドコモゲットモールって?☆.。.:*・
ドコモを使っている人限定になってしまいますが、ゲットモールを経由してお買い物やサービス申込みをすることで現金がドコモ口座に貯まるお得なサービスです!
登録が無料なので私も登録してあります(*^_^*)
当時は「100円もらえる」だったんですけどね〜今は登録すると200円が入金されます。
高額還元& 1円単位で現金ゲット!
ショップやサービスのアクションでもらえるキャッシュゲットは、1円単位の現金でドコモ口座に入金されます。また他のサイトに比べて還元率が高いためオトクにご利用いただけます。
ダブルで貯まる!
お支払い方法によらずキャッシュゲットができるため、通常のクレジットカード等のポイントも同時に貯めることができます
ID・パスワードの 入力が不要!
カンタンな初回利用登録のあとは、ドコモの3G・LTE回線でアクセスすると次回以降ID/パスワード入力を行わずにご利用いただけます。(WiFiの場合はdアカウントからログインすることでご利用いただけます。)
例えば
•ショップサイトで商品を購入してゲット!
•資料請求してゲット!
•クレジットカードを契約してゲット!など
GETしたお金の使い道
・銀行口座に払い戻し
・ケータイ料金として利用
・Amazonでのお買い物やLINEスタンプの購入
など、登録しておいても損はないかなァ(^ω^)
私は入金された100円で音楽ダウンロードしました
楽天・ビッグカメラ・ピザハット・TSUTAYAなどなど、買い物しそうなお店がショップが沢山あります!
上手に使えばちょっとしたおこずかいが出来そうですね〜
どちらも上手に利用して家計の足しにしたり、おこずかいに出来る無料登録サイトです
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年08月11日
フィジカルサイエンススキンケア 【エレクトーレ】2週間トライアルで夏老け予防
久しぶりのエイジングケアケア商品です
「たった10秒で」と気になっていたエレクトーレですが、中でも気になる成分は
「ミネラルオーレ」
今回もa8.netさんの商品提供で送っていただけました
早速使ってみた感想です
エレクトーレは、肌本来の美肌力を引き出す"フィジカルサイエンススキンケア"に基づくエイジングケア化粧品のブランドです
ところでフィジカルサイエンススキンケアって(@_@;)???って思ったんです。
従来のエイジングケアは『成分を補う』という化学的アプローチが基本になるそうですが
エレクトーレは物理的アプローチから美肌力を導く新発想のエイジングケアです
肌が老化する原因は『活性酸素』
活性酸素とは、体内に取り込まれた酸素の一部が変化したもので、肌が酸化する事で真皮のコラーゲンが硬くなり弾力も無くなり・・・老化していきます・・・悲しいですが現実ですよねぇ(/ω\)
そこで開発されたのが電気的エネルギーを化粧品に応用すること!
「マイナス電位」に着目!酸化の反対、還元の力を取り入れて 肌本来の美肌力を引き出す
"フィジカルサイエンススキンケア"を実現させました
この考えを元に誕生した"たった10秒のエイジングケア"フェイストリートメントをはじめ、
簡単シンプルスキンケアで、忙しい毎日を送る女性を美肌に導きます。
。。・゚♡゚・。。たった10秒のエイジングケア。。・゚♡゚・。。
フェイスソープ・フェイストリートメントモイスト・IPフィルモイスチャー・ミネラルオーレIPジェル
私事ですが、ちょうど誕生日の日に届いたんです(#^.^#)
子供達から花束ももらって・・・なんかラッキーな日でした
4つの商品の中で一番試したかったのは石鹸だったんです!
a8.netさんでお世話になるようになって、今までズボラ洗顔だったのですが、いろんな商品を知るようになって
石鹸が好きになっちゃって
だからどちらかというと「この石鹸はどんな感じなんだろう??」だったんですよね〜
10秒エイジングケアは次に惹かれました!(正直10秒を信じてない所も・・・)
(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-!メタルのチューブがカッコイイ
フェイストリートメントを箱から出したらこっちの方が気になってきて・・・
う〜ん、パッケージってホント大事ですよね〜(^^♪
でもちゃんとお手入れ順にしなくちゃね(*^_^*)
☆.。.:*・独自の成分【ミネラルオーレ】☆.。.:*・
ソープで洗顔10秒ケアの準備
【フェイスソープ】
手間隙かけた伝統ある釜炊き製法を取り入れ、ミネラルオーレ(R)を配合したクレイ状の洗顔石鹸。なめらかな泡が毛穴の汚れや余分な皮脂を落とし、さっぱりと洗い上げながらも保湿バリアを守ります。
ミネラルのつまったクレイ成分ミネラルオーレ(R)と石鹸素地を配合したシンプルな処方。やさしく洗いながらくすみのない肌に導く、安心の洗顔石鹸です。
釜炊き製法という職人の熟練技で作り上げます。ミネラルオーレ(R)が肌本来のうるおう力を引き出すから乾燥しにくい肌に。さっぱりとしながらもつっぱりません。
泡立ちが良く、キメの細かいなめらかな泡が
毛穴の汚れをしっかり落としながらもやさしく洗い上げます。
泡立ちはかなり良いです(*^_^*) 手持ちのネットを軽く濡らしただけでふわふわの泡の出来上がり
匂いも無いですね!オイルフリーなので洗い上がりもサッパリです
かと言ってツッパリを感じることも無いです!
出来た泡でかる〜くマッサージしながら顔の汚れ落とし
個人的には泡立ちの良い方が好きで、肌はベタつき肌なのでオイルフリーのサッパリ感は満足満足です
朝も夜も使えるたった10秒のエイジングケア
【フェイストリートメント】
フェイストリートメントは、洗顔後の濡れた肌にたった10秒なじませるだけでエイジングケアのできる、エレクトーレ独自のスキンケア化粧品。
ただのクレイパックではありません。毛穴の汚れをやさしく取り除くと同時にうるおいを与え、さらに、目の下のたるみやほうれい線といったエイジングの原因にアプローチ。3つの機能をたった10秒で行うから、毎日のスキンケアが楽しく、シンプルに−。あなたが持つ"肌本来の美肌力"を導きます。
確かに10秒お手入れです
洗顔後、濡れたままの手と顔でフェイストリートメントを適量とり顔全体になじませるだけ
このトリートメント、泥パックに近いと思います!
パックと違うのは、つけた後置いておかなくても良い所ですね
10秒ほどたったら洗い流すだけでお手入れ完了
洗い流したあとはソープ同様、つっぱりもなくサッパリです
ちょっとした失敗・・・初めタオルで拭いてから使ってしまって、髪の毛にもちょっと付いちゃったんです(・・;)
その後、乾いたら髪がカリカリになっていました水で簡単に洗い流せたんだけど、泥が乾いた後とほぼ同じ状態です(^ω^)
こういう使用感のものってあまり見かけないので(知らないだけだったらゴメンなさいm(_ _)m)
妙に効果に期待しちゃいます
*1回目使った時、少しピリピリしたけど2回目以降は無症状!
Q&Aにも書いてあって、ストレスや乾燥で過敏に反応してしまうそうです。
他にも同じ症状の問い合わせがあったようですが、段々肌のバランスが整いピリピリも無くなるそうです!
って事は・・・私も荒れてたって事ですね(~_~;)
1つ目の技術は"たった10秒のエイジングケア"フェイストリートメントを実現させた、
独自成分ミネラルオーレ(R)が持つマイナス電位(還元電位)の技術です。
ミネラルオーレ(R)とは岐阜県奥美濃地方で産出されるミネラル豊富な天然鉱石を粉砕し、
クレイ状(泥)にした成分です。鉱石の良質な部分のみを繰り返し粉砕する過程で
マイナス電位(還元電位)を持たせ、維持させることで"たった10秒のエイジングケア"を
可能にしました。大学との共同研究で、肌への効果が学会発表されています。
☆.。.:*・独自の浸透技術【アイオニックパッシブ(IP)】☆.。.:*・
砂漠に生える『復活の木』成分で老化肌も復活
アイオニックパッシブ(IP)で1本3役!化粧水1本で簡単手軽にエイジングケア
【IPフィルモイスチャー】
厳選した3つのうるおい成分
◆チューべロース多糖体・・・与えた成分が逃げないように保護する守り隊長
◆加水分解ヒアルロン酸・・・角質層へ素早く浸透する突撃隊長
◆グリセリルグルコシド・・・水分を与え保持する親衛隊長
中でも『グリセリルグルコシド』は注目成分になっていて、砂漠に生える木「ミロタムヌス」に含まれる水分を抱え込む成分!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
アフリカの砂漠に生えてる木だそうで、枯れてるように見えても雨が降れば青々とした葉が出てくるんですって!『復活の木』とも呼ばれてるそうですお肌も復活出来るように手助けしてくれる成分なんです(*^_^*)
これ、私は好きです
無香料で香りもないし、オイルフリーなのでベタつきを感じません
脂肌なので、すぐにベタベタギトギトしてくるのですが、夜つけて寝て、朝起きてもさっぱりしてるんです
ソープとトリートメントでしっかり汚れを落とした肌にさっぱりとしたローション
顔がキュッとしてるのに触るとしっとりになってます
復活の木よ!ありがとう
プルンプルンで気持ち良い(≧∇≦)b
【ミネラルオーレIPジェル】
最後に仕上げはミネラルオーレとIP技術が詰め込まれたオールインワンジェルでプルプル肌に
伸びがよくて肌への刺激もなし!ベタつきも一切なくてとっても使いやすいです
2つ目の技術はアイオニックパッシブ(IP)技術。皮膚内外の電位差(膜電位)に着目し、 浸透が困難とされる水溶性成分の浸透を助ける技術です。
医薬の経皮投与の研究を基に生まれました。
成分の浸透には、電位と分子の大きさによって優先順位があり、 分子が大きい成分は、浸透せずに肌の表面に留まってしまうことがあります。
エレクトーレではこの現象を逆手に取り、わざと分子量の大きな “IP分子”を配合し、 電位差を利用して浸透させたい成分を角質層まで優先的に浸透させる技術「アイオニックパッシブ」を確立。
電位を知り尽くしたエレクトーレだからこそ到達可能だった、
エレクトーレ第2ステージの扉を開く、新しい浸透技術です。
エレクトーレのフィジカルサイエンススキンケア
ちょっとお高いんですが(~_~;) 使ってみるとかなり肌の調子が良いです
ミネラルオーレが汚れに吸着して落としてくれてる!2〜3日使用して実感できました!
ちょうど今夏の暑い季節・・・汗や紫外線で肌の調子がグッと落ちる時期です
夏の暑さでダーメージを受けた肌に「たった10秒のエイジングケア2週間トライアル」で
秋までにお肌を復活できるかもしれませんね〜
私も夏休み残り!子供と出かける機会も多いのでしっかり10秒スキンケアしていきます
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:オススメお試し
2016年08月06日
広島原爆投下71年目! 戦争を考える本です=読ませておきたい嫌がらせ本=
安倍晋三首相が6日の広島市原爆死没者慰霊式・平和祈念式(平和記念式典)で述べたあいさつ文
「本日、被爆71周年の広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式が執り行われるに当たり、原子爆弾の犠牲となられた数多くの方々の御霊(みたま)に対し、謹んで、哀悼の誠を捧げます。
そして、いまなお被爆の後遺症に苦しまれている方々に、心からお見舞いを申し上げます。
71年前のよく晴れた朝、一発の原子爆弾の投下によって、十数万ともいわれる貴い命が奪われ、広島は一瞬にして焦土と化しました。(以下省略)
今年もこの日が来ましたね。
5月にはオバマアメリカ大統領が現役大統領として初めて広島を訪問!歴史的な訪問で、涙が出るスピーチをしてくれましたね!
人間が戦ってきた歴史の中で一体何が残ったんでしょうね?
そして今も世界のどこかで戦争をしている。
そんな世界でこれからも生きていく子供達に少しでも知っておいて欲しい本です。
ピカドン
だれも知らなかった子どもたちの原爆体験記
|
本書は、2000年に広島県広島市立己斐小学校内のロッカーから約50年ぶりに発見された作文集「原爆の思い出」をもとに編集したものである。文集は5〜6年生の児童が、4〜6歳だった被爆当時の思い出を書いた作文からなっている。
運良く生き残った子供たちが書いた作文!
家族の誰かを亡くした子、家族は幸運にも無事だったけれど地獄のような光景を目の当たりにした子達の
まさにノンフィクションの絵本?です。
言葉は方言も多少有り、当時の丁寧語だったりするので、読みにくい所は多少ありますが、表現も小学生そのもの!自分だったら・・・と子供に問いかけながら読んであげれる本です。
対馬丸 -さよなら沖縄-
戦争・平和のアニメ絵本
|
昭和19年8月21日、沖縄の子どもたち八百数十名を乗せた学童疎開船対馬丸は、本土に向けて出港した。両親や学校の先生たちの不安をよそに、子どもたちは修学旅行にでもでかけるようにはしゃいでいた。仲よしの清、健治、勇もいる。3人はヤマトにふるユキをゆめみていた。22日夜、悪石島付近でアメリカ軍の潜水艦に突然魚雷攻撃をうけた…。小学校低・中学生向き。
長男が小学生の時に読書感想文用に買って読ませました。
年齢もちょうど自分と同じぐらいの子供達に起きた悲劇の実話!
どうしても読んで欲しくて・・・
戦争さえなければ・・・なんで子供なのに攻撃を受けたのか・・・
疎開の意味は?この本が言いたい事の意味をたくさん考えて欲しいです!
かわいそうな ぞう
おはなしノンフィクション絵本
|
戦争中、上野動物園で三頭のゾウが殺されました。これは本当にあった悲しいお話です。毎年終戦記念日に評論家の秋山ちえ子氏が平和への願いをこめてラジオで朗読し、テレビでも紹介された名作。
戦争の犠牲者は何も人間だけではない!
戦後のデーターには犠牲者数や被害状況は公表されてるけど、どれだけ沢山の動物達も犠牲になったのか誰にもわからないでしょう・・・
このぞうたちは、動物園で可愛がられてました。なのに、戦争のせいで殺処分されてしまいます!
仕方のない選択だと思う反面、人間の勝手に起こした戦争のせいで・・・
ことばを言えない動物たちは本当の犠牲者だと思います。
永遠に語り継いで欲しい絵本です!
エリカ 奇跡のいのち
ホロコーストを生き延びた奇跡の女性のストーリー
|
わたしが1944年に生まれたことはたしかです。でも、誕生日がいつであるのかはわかりません。生まれたときにつけられた名まえもわかりません…。お母さまは、じぶんは「死」にむかいながら、わたしを「生」にむかってなげたのです。第2次世界大戦中のドイツで奇跡的に生きのびた、ひとりの女性の物語。小学校中級〜一般。
第2次世界大戦でのもう一つの大きな惨劇!
ヒトラーの命令で大量虐殺されたユダヤ人・ポーランド人・・・(他少数派の人たち)
有り得ない!いや有ってはいけない事実ですね。
生まれてすぐに強制収容所に送られることになった赤ちゃんの両親!
赤ちゃんが生き残る唯一の希望にかけて、列車の柵から投げ捨てた両親の悲しみ・・・
この絵本には顔が書かれてないんです!両親は腕だけです! 何故か・・・それは顔を知らないからなんでしょうね。エリカという名前も拾われた時に付けてもらったもので、誕生日も生まれた場所も知らない!
でも生き延びた!1933-1945年のわずか2年でナチスドイツに虐殺された人は600万人と言われてます!
先日起きた「相模原市緑区の障害者施設、津久井やまゆり園で起きた未曾有の凶悪事件」
この犯人もヒトラーの思想に感化されたみたいだけど、子供達にはそれがどういう事かをこの本を通して話しています。
どれも夏休みに読んでみて損はない絵本ですよ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:絵本・書籍
2016年08月03日
「はなちゃんのみそ汁」読み聞かせたら泣けちゃいます
余命のない母が子供に残すもの・・・
この絵本を買ったのは・・・いつだったかなぁ・・・
数ヶ月前にテレビで花ちゃんとお父さんがインタビューされていたのを見たから!
小さい時にお母さんがガンで亡くなってしまい・・・
大きくなった花ちゃんが「やっぱりお母さんに会いたい」と泣いていた・・・
恥ずかしい話だけど、そのテレビを見るまで全然知らなかったです。
映画やドラマ、本も出てるんですね。
はなちゃんのお母さんは結婚前に乳がんが見つかっていたそうです。
それをわかった上ではなちゃんのお父さんと結婚、手術と抗癌剤治療で1度は克服したものの
はなちゃんを出産後再発! はなちゃん5歳の時に天国に行ってしまったそうです。
自分に時間がないと解ったとき、はなちゃんのお母さんがしたことは
はなちゃんに生きていく力をつけること!でした。
生きること=食べること! はなちゃんのお母さんは、はなちゃんに味噌汁を作ることを教えたそうです!
朝5時に起きて味噌汁を作り、保育園のしたく、掃除、洗濯・・・
5歳の小さな女の子にこれだけの事をやらせるって、どんなに辛いか・・・
私自身3人の子供を育てているけど、若くはないです。
いつ何があってもおかしくない年になってきています。
そして実際高校短大と一緒だった仲のいい友達を33歳の若さでガンで亡くしました。
彼女に子供はいなかったけど、私は長男を産んでいて考えさせられる事がいっぱいありました。
もう一人、お世話になっていた仲良しママさんの妹さん・・・リンパ腫を克服した後、5年後に再発し骨髄移植・・・現在は元気だと聞いてますがもうそろそろ移植後5年になります。
長男と同じ年の子がいて、一緒に泣いたのが忘れられません!
この絵本を読んだ時は評判通り涙が出てきて・・・
今は次男と娘のお気に入りです。
次男は味噌汁の作り方がお気に入りで、娘は私が心配になるようです。
長男は・・・中学生なんで(~_~;)
母子共に心に残る絵本です。
『がんで、残り少ない命を覚悟した母親が、5歳の幼き娘に伝えたのは、ひとりでも生きていけるための力! ベストセラーとなった原作『はなちゃんのみそ汁』(文藝春秋)。24時間テレビでもドラマ化された感動の実話が、親から子へと読み継がれる絵本になりました。はなちゃんのみそ汁レシピつきです!』
次男が妹に朝ごはんのパンと目玉焼きを作ってくれていました
いつまでもこうして力を合わせて生きていって欲しいものです
肝心の長男はと言うと・・・昼まで寝てるしぃいい
価格:1,512円 |
小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。 [ 原田剛 ] 価格:1,512円 |
こちらも有名ですね!同じようにガンのお母さんが息子に生きる力を!という実話です。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:絵本・書籍