夕方、まぶしいくらいの夕日の中、久しぶりにモズさんを近くで見ました。
最初、シルエットしか見えなかったのですが、尾羽をグリングリンしていたので、モズさんだと分かりました。
河川敷は草木の花の香りが漂っていました。
その中を歩くのは、とても気持ちが良かったです。
今日は暑かったので、新たな水場を用意しました。
大きめの容器なので、水浴び専用にしてほしいです。
夜、水場の水を交換しようとしたら、アマガエルのビョンちゃんが、腰まで浸かって水風呂を楽しんでいました(笑)。
2023年05月16日
アオゲラさん・ツバメさん
今日は久しぶりに川の上流まで行ってみました。
予想通り、草が生い茂ってきていたので、予定とは違うルートで行きました。
飛んでいる虫も増えてきたので、次回からは顔や首周りの保護が必要なようです。
先日、良さそうな麦わら帽子を見つけたので、今年の夏はそれを被って暑さ対策をしようと思っています。
そして、かなり久しぶりにアオゲラさんの声を聞くことができました。
また、グレーの小鳥を見かけました。
コサメビタキさんかとも思ったのですが、目はそれほど大きくなかったですし、スズメさんよりも少し大きい感じがしました。
帰宅して調べてみたら、ウグイスさんがヒットしました。
そういえば、以前、そのあたりでウグイスさんのさえずりを聞いたことがあったので、そうかもしれません。
帰りに新たなエリアで、ツバメさんの営巣場所を見つけることができました\(^o^)/。
雰囲気からして、絶賛子育て中という感じがしました。
近いうちにまた様子を見に行きたいです。
さらに、同じエリアで、他の営巣場所も見つけられたら嬉しいです。
今年の春は寒かったので、子育てのスタートが例年よりも遅いような気がしています。
ですが、初夏はこれからが本番なので、今後に期待しています。
予想通り、草が生い茂ってきていたので、予定とは違うルートで行きました。
飛んでいる虫も増えてきたので、次回からは顔や首周りの保護が必要なようです。
先日、良さそうな麦わら帽子を見つけたので、今年の夏はそれを被って暑さ対策をしようと思っています。
そして、かなり久しぶりにアオゲラさんの声を聞くことができました。
また、グレーの小鳥を見かけました。
コサメビタキさんかとも思ったのですが、目はそれほど大きくなかったですし、スズメさんよりも少し大きい感じがしました。
帰宅して調べてみたら、ウグイスさんがヒットしました。
そういえば、以前、そのあたりでウグイスさんのさえずりを聞いたことがあったので、そうかもしれません。
帰りに新たなエリアで、ツバメさんの営巣場所を見つけることができました\(^o^)/。
雰囲気からして、絶賛子育て中という感じがしました。
近いうちにまた様子を見に行きたいです。
さらに、同じエリアで、他の営巣場所も見つけられたら嬉しいです。
今年の春は寒かったので、子育てのスタートが例年よりも遅いような気がしています。
ですが、初夏はこれからが本番なので、今後に期待しています。
2023年05月15日
ツバメさんの巣作り
先日、ツバメさんが巣を作り始めた場所が気になったので、行ってみることにしました。
近くまできたら、何羽かのツバメさんが近くを飛び回っていましたが、中に入る様子がありません。
そのお宅の目の前まで行ってみると、家主さんが見張っているようでした。
どうやら、家主さんには受け入れてもらえなかったようです。
環境的には好条件の地域なので残念ですが、仕方がありません。
さらに、前回から気になっていたのは、自然豊かな場所であるのに関わらず、野鳥をまったく見かけませんでした。
どこへ行っても、野鳥がいるこの時期に、誰もいないのは何だかおかしな気がしました。
私が見たのは、そのツバメさんたちだけで、スズメさん、カラスさん、ムクドリさん、ハクセキレイさんなども、誰もいませんでした。
以前はスズメさんやツバメさんなど、いくつかの野鳥さんがいて、にぎやかだった地域だったので、なおさら不思議に思いました。
それだけに、何があったのかは分かりませんが、何だか残念な気持ちで、その地域を後にしました。
今日はもう一ヶ所、別のエリアにも行ってみました。
こちらは街中ですが、順調なようで、ツバメさんのフンも確認することができました。
さらに新たに、別の場所に巣を作ろうとしている様子も見れました。
こちらは後日、また様子を見に行く予定です。
「捨てる神あれば拾う神あり」です。
きっと受け入れてくれる家主さんのお宅もあると思うので、諦めずに頑張って探してほしいです。
改めて私が思うことは、周りの環境ではなく、そこに住む人たちによって、人のそばで暮らしている野鳥さんたちが住み良いかどうかが決まるような気がします。
「ツバメが巣を作る家は栄える」というのは本当だと思います。
また、「ツバメが巣を作るのを拒んだ人や家屋の末路」も見てきているので、そちらも今後が気になるところです。
近くまできたら、何羽かのツバメさんが近くを飛び回っていましたが、中に入る様子がありません。
そのお宅の目の前まで行ってみると、家主さんが見張っているようでした。
どうやら、家主さんには受け入れてもらえなかったようです。
環境的には好条件の地域なので残念ですが、仕方がありません。
さらに、前回から気になっていたのは、自然豊かな場所であるのに関わらず、野鳥をまったく見かけませんでした。
どこへ行っても、野鳥がいるこの時期に、誰もいないのは何だかおかしな気がしました。
私が見たのは、そのツバメさんたちだけで、スズメさん、カラスさん、ムクドリさん、ハクセキレイさんなども、誰もいませんでした。
以前はスズメさんやツバメさんなど、いくつかの野鳥さんがいて、にぎやかだった地域だったので、なおさら不思議に思いました。
それだけに、何があったのかは分かりませんが、何だか残念な気持ちで、その地域を後にしました。
今日はもう一ヶ所、別のエリアにも行ってみました。
こちらは街中ですが、順調なようで、ツバメさんのフンも確認することができました。
さらに新たに、別の場所に巣を作ろうとしている様子も見れました。
こちらは後日、また様子を見に行く予定です。
「捨てる神あれば拾う神あり」です。
きっと受け入れてくれる家主さんのお宅もあると思うので、諦めずに頑張って探してほしいです。
改めて私が思うことは、周りの環境ではなく、そこに住む人たちによって、人のそばで暮らしている野鳥さんたちが住み良いかどうかが決まるような気がします。
「ツバメが巣を作る家は栄える」というのは本当だと思います。
また、「ツバメが巣を作るのを拒んだ人や家屋の末路」も見てきているので、そちらも今後が気になるところです。
2023年05月14日
初カッコウさん〜♪〜ホオジロの鳴き交わし
2023年05月13日
ツバメさんの新たな巣作り
近所のスズメさんが賑やかだったので、もしやヒナがいるかと思い、窓から覗いてみたら三羽いましたが、すべて成鳥でした(笑)。
そのうちヒナにも会えるでしょう。
今日は新たにツバメさんが巣を作り始めているお宅を発見しました。
まだ、泥つけをしたばかりのようでしたので、家主さんのお許しがでれば、そのまま巣作りは続行されるでしょう。
今後の経過が気になるので、近いうちにまた、様子を見に行こうと思っています。
↑この写真のようなクルミを見かけることがあります。
時々カラスさんが、空中からクルミを地面に落としているのを見かけます。
この写真のクルミは明らかにカラスさんの食べた後です(笑)。
ハクセキレイさんやヒヨドリさん、またはカワラヒワさんの飛行は似ているように感じます。
特にハクセキレイさんの飛行を下から見ると、まるで空中をスイスイと平泳ぎしているように見えます。
今日は田植えが終わった田んぼの中に、コサギさんとアオサギさんがいるを見つけました。
なぜか、アオサギさんのほうが小さく見えました。
今日もたくさんの野鳥さんに出会うことができました。
そのうちヒナにも会えるでしょう。
今日は新たにツバメさんが巣を作り始めているお宅を発見しました。
まだ、泥つけをしたばかりのようでしたので、家主さんのお許しがでれば、そのまま巣作りは続行されるでしょう。
今後の経過が気になるので、近いうちにまた、様子を見に行こうと思っています。
↑この写真のようなクルミを見かけることがあります。
時々カラスさんが、空中からクルミを地面に落としているのを見かけます。
この写真のクルミは明らかにカラスさんの食べた後です(笑)。
ハクセキレイさんやヒヨドリさん、またはカワラヒワさんの飛行は似ているように感じます。
特にハクセキレイさんの飛行を下から見ると、まるで空中をスイスイと平泳ぎしているように見えます。
今日は田植えが終わった田んぼの中に、コサギさんとアオサギさんがいるを見つけました。
なぜか、アオサギさんのほうが小さく見えました。
今日もたくさんの野鳥さんに出会うことができました。
2023年05月12日
こっちに向かって飛んで来る(汗)
今日、河川敷を歩いていたら、前方からスズメさんが、こっちに向かって飛んできました。
近所の子ではないので、私に用事があるとは思えません(笑)。
一瞬、ぶつかるのではないかと、歩みを止めましたが、スズメさんはギリギリのところで、私を避けていきました。
先日も、ツバメさんが同じようにやってきたのを思い出しました。
ツバメさんの場合は身体能力が並外れているので、ある程度安心して見ていられます。
なので、距離感が近すぎると思うことも多々ありますが、それがツバメさんの感覚なのでしょう。
しかし、スズメさんの場合はツバメさんほどの身体能力は持ち合わせていないと思うので、少しヒヤリとしました。
スズメさんは私のすぐ目の前を横切っていくこともあります。
以前のスズメさんならすぐに逃げてしまいましたが、最近はそうでもなくなりました。
人間(特に日本人)に対する認識が変わってきたのかもしれないと勝手に想像しています。
いずれにしても、今のシーズンは、どの鳥さんも子育て中で忙しそうですが、くれぐれも安全飛行でお願いします。
「余計なお世話だ」という声が返ってきそうですが…(苦笑)。
今日は久しぶりにチョウゲンボウさんのホバリング飛行を見ることができました。
近所の子ではないので、私に用事があるとは思えません(笑)。
一瞬、ぶつかるのではないかと、歩みを止めましたが、スズメさんはギリギリのところで、私を避けていきました。
先日も、ツバメさんが同じようにやってきたのを思い出しました。
ツバメさんの場合は身体能力が並外れているので、ある程度安心して見ていられます。
なので、距離感が近すぎると思うことも多々ありますが、それがツバメさんの感覚なのでしょう。
しかし、スズメさんの場合はツバメさんほどの身体能力は持ち合わせていないと思うので、少しヒヤリとしました。
スズメさんは私のすぐ目の前を横切っていくこともあります。
以前のスズメさんならすぐに逃げてしまいましたが、最近はそうでもなくなりました。
人間(特に日本人)に対する認識が変わってきたのかもしれないと勝手に想像しています。
いずれにしても、今のシーズンは、どの鳥さんも子育て中で忙しそうですが、くれぐれも安全飛行でお願いします。
「余計なお世話だ」という声が返ってきそうですが…(苦笑)。
今日は久しぶりにチョウゲンボウさんのホバリング飛行を見ることができました。
2023年05月11日
安定のホオジロさん
ホオジロさんは看板や、背の高い草木のてっぺんなど、分かりやすい場所でさえずってくれます。
ホオジロさんは私にとって、いつもさりげなくそばに居てくれる存在です。
街中で出会うことはありませんが、河川敷付近ではほぼ出会うことができます。
さえずりの数がものすごく増えることはありませんが、いつも一定の数は居てくれるようです。
近づくと逃げてしまうので、なるべく距離を空けて、観察しています。
今日は久しぶりにチュウサギさんを見ました。
川沿いの草に身を隠しているように見えました。
ダイサギさんとの区別が今一つ分からないのですが、体の大きさからして、チュウサギさんのような気がしました。
ここ数年は夏鳥のコアジサシさんに出会えてないので、今年は久しぶりに会いたいです。
ホオジロさんは私にとって、いつもさりげなくそばに居てくれる存在です。
街中で出会うことはありませんが、河川敷付近ではほぼ出会うことができます。
さえずりの数がものすごく増えることはありませんが、いつも一定の数は居てくれるようです。
近づくと逃げてしまうので、なるべく距離を空けて、観察しています。
今日は久しぶりにチュウサギさんを見ました。
川沿いの草に身を隠しているように見えました。
ダイサギさんとの区別が今一つ分からないのですが、体の大きさからして、チュウサギさんのような気がしました。
ここ数年は夏鳥のコアジサシさんに出会えてないので、今年は久しぶりに会いたいです。
2023年05月10日
今日からバードウィーク
すべての豊かさは愛から生まれる
ことが分かってからは、損得勘定で物事の選択をしなくなりました。
なぜなら、損得勘定だけでの選択では、結果的に損をしてしまうからです。
物質的な豊かさも、愛から生まれていることが分かれば、あらゆる豊かさは無限にあることも分かってきます。
豊かさは有限だと思い込んでいるうちは、争い事は耐えないでしょう。
結局のところ、奪いあえば足りなくなり、分けあえば余るようにできているのです。
なので、これからも目先の損得勘定で選択するのではなく、愛のある方を選択するようにしていきたいと思います。
なぜなら、損得勘定だけでの選択では、結果的に損をしてしまうからです。
物質的な豊かさも、愛から生まれていることが分かれば、あらゆる豊かさは無限にあることも分かってきます。
豊かさは有限だと思い込んでいるうちは、争い事は耐えないでしょう。
結局のところ、奪いあえば足りなくなり、分けあえば余るようにできているのです。
なので、これからも目先の損得勘定で選択するのではなく、愛のある方を選択するようにしていきたいと思います。