アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

パソコンは電気羊の夢を見るか

 私はかつて、パソコンはいつか家電になると考えていました。
 そのことを人に語ったこともあります。
 ここでいう家電とは、お年寄りからこどもまで、簡単に操作できる便利な道具をイメージしてください。
 
 パソコンが家電になれば、生活は大きく変化するに違いない、そう考えていたのでした。
 でも、最近私は、どうも違うのではないか、パソコンというものは、しょせん家電とは交わることがない存在なのではないか、そんなふうに思いだしたのでした。

 実は、ここ数週間、私はパソコンと格闘していました。
 有る日、不意にフリーズが始まり、カーソルが動かなくなりました。
 例えば、それまで30分で出来たことが、2時間かけても終わらない、ということが起こり始めたのです。
 しかも、それだけ時間をかけてやっと終わらせた作業が、保存する段階になって、間の悪いことにフリーズし、涙ながらに強制終了したことも幾度かあります。
 
 そしてついに私は決心し、パソコンを買い換えたのでした。
 それまで使っていたのが、09年夏モデルでしたので、2年保たなかったことになります。


 
 今回私は、新しいパソコンをセットアップし、自分が使いやすい環境設定にするため、1日以上をかけました。
 OSがVistaから7になったため、周辺機器(プリンタ、無線LAN)のドライバをインストールしたり、パソコンが覚えていた、各種IDやパスワードを再度覚えさせたりと、毎度ながら手間がかかるのでした。

 そして、使い始めた私は、思ったのでした。
 「Windows7、なれるまで使いづらそう」
 Vistaのときは、半月で使いづらいと判定しました。
 7もなんとなく重そうです。

 どうしてこう、どうでもいいような、個人の好みに左右されるような箇所に、力を入れて変更をかけたりするのでしょう。
 慣れてしまえば問題ないのでしょうが、今はかったるいです。
 
 動作中を知らせる、不要なアニメーション効果も気になります。
 ブラウザも気にいりません。…現在は。

 パソコンとは、そもそも日本的なるものと無縁な存在だと感じます。
 こんなにも、人を突き放した道具があるでしょうか。
 誰もが、パソコンを始めて触ったとき、感じると思います。
 「一生使わない機能が入っているに違いない」
 
 日本の家電は便利な道具です。
 年齢に関係なく、直感的に操作できる、それこそ私が考える家電の姿です。
 
 しかし、パソコンは、新製品であっても未完成品です。
 とりわけ、OSは、常に見きり発車で発売し、常時修正アップデートを行っています。
 このおおざっぱさは、アメリカ的なるものではないでしようか?

 例えば、記憶に新しいことでは、ガラパコス携帯を批判する意見がありました。
 私もなるほどと思っていましたが、考えが変わってきました。

 どうして世界基準にする必要があるんでしょうか。
 日本人が使いやすいと思う、必要とする機能が発達して、今の携帯が出来あがったのではないでしょうか。
 ガラパゴスこそ、最もユーザー・フレンドリーに徹した結果ではないでしょうか。
 
 パソコンの特性として、一般的に言われていることは二つです。
 汎用性と拡張性です。

 汎用性とは、特定のことに特化せず、いろんなことが出来るというこです。
 拡張性とは、パーツを増設したり、周辺機器を加えることによって、機能を拡大することが出来、長く使えるということです。

 でも、本当でしょうか?
 いろんなことができるかもしれませんが、その全ての操作をマスターするには、大変な労力と時間、そして根気を要します。
 一方で、最も一般的な用途に対して、親切な設計になっているとは思えません。
 誰もが使うことが、まず難しく、また頻繁に仕様変更され続けているのです。

 拡張性については、全くのウソだと思います。
 パソコンは、四半期ごとにニュー・モデルがでます。
 少なくとも半年たてば、同価格で倍くらいに性能が良いものが出ます。
 ですから、買うときは常に最新のものを買うべきです。
 なぜなら、それでもすぐに陳腐化するからです。

 古いパソコンに新しいパーツを増設するのは愚かです。
 やって有効なのは、メモリを増設することくらいでしょう。
 それも、できれば購入直後にやるのが望ましいです。

 私も以前は、メモリ増設、外部HDDの設置などやってきましたが、本体のCPUが追いつきません。
 しょせん、パソコンは2年くらいで買い換えるべきものだと思います。
 これが、私が最近思うようになったことです。
 多分、ここ数週間のパソコンとの苦闘、そして最新機種への買い替えが、そういった心境にさせたのだと思います。

 ちなみに、私の自宅の冷蔵庫は30年以上使っています。
 電子レンジは、多分ごくごく初期のモデルだと思います。
 おそらくは、今の機種に比べて、かなり消費電力が多いのでしょうが、今のところ普通に使えています。
 これこそ、日本的なるものだと思います。
 例えば、ダイヤどおりに列車が到着する国の文化、それが日本の家電なのだと言いたいです。

 パソコンは、海の向こうからやってきた、異文化の象徴かもしれません。
 最新の時から未完成であり、対価を払って手にいれたユーザーに、「使わせてやって」試行錯誤させている、なんともおごったアイテムです。

 こいつらが、テレビや洗濯機のように、家電になる日はいつまでも来ないでしょう。
 日本的なるもの、その大転換がない限り、それはずっと続くと私は考えています。






この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。