アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年05月20日

電気工事士技能試験 講習会のおすすめ

技能講習会をお勧めする訳!

電気工事士の資格を取るには他の資格試験を取得するよりいささか費用がかかる資格だと言われています。

確かに工具や練習材料などをそろえたりすると結構値段がかかってしまいます。

この費用に関しては、個人の価値観で見方が変わってくることも確かです。ある方は実際に仕事でどうしても必須の資格のため一発で取得したいという願いが強いです。

不合格になると1年待たなければなりませんから何とか一発で取りたいものです。

さて、各地で開かれている電気工事士の技能講習は1日の価格がかなりするものです。それでも何とか取得したいと願う方々にとっては高額の講習代金もそれなりの価値ありとしていると考えてよいでしょう。

さて、

ECQの技能講習は1日6時間で7000円です。

講習は(18時間)、3日間で公表問題13問をほぼすべての方が経験できます(個人差はありますが・・・)

3日間の費用は21000円になります。

これを高いとみるかどうかは受験される方によって違いますので皆さんの判断に任せるとして。

自分で器具と材料を揃えても約1万円前後はかかるでしょう!

ここで、独学で練習することももちろんできますが、講習会のいいところは本人が気づかない重大欠陥などを教えてもらえるということです。これが大きなメリットと言えるでしょう。

試験後に不合格になったという方の中にはどこが悪かったか分からなく涙をのんだ人が多いのです。そうした方々が講習会に参加されたときに自分の欠点を知ることができリベンジで取得できた時の喜びは大きいはずです。


ECQ講習会は電線と器具は準備されるのでそうした費用を節約できるでしょう。

13問を全部練習される頃には欠陥をなくし、時間も早くなっているのが実情です。

是非皆さんもECQ講習会においでください。

2016年05月18日

第二種電気工事士技能試験 練習用電線は何回分が適当か?

電線セットを選ぶにあたって

技能実技の練習には当然今年の候補問題の合わせて器具と電線が必要になる。

さて、器具はひと揃えすれば何回でも繰り返し練習できるが電線は一回使用すると短くなってしまうので再利用はよっぽどのことがなければしない。

さて、13問を1巡する電線セットを1回分買ったとしましょう!

Kシリーズ 平成28年度 第二種電気工事士技能試験練習材料 全13問分の器具・電線セット(1回練習分)

毎日仕事や学校がない人は別として

仕事をしている人なら1日に公表問題を何問作れるでしょうか?

器具を準備し、電線を問題に合わせて切断し、準備が整った時点で作成にかかります。早い人で25分以内には1問完成できるでしょう。それから作品をチェックして間違いがないかを確かめます。

続いて作った作品を解体して時間を図ると準備から解体まで1時間はかかるでしょう。

モチベーションが高ければ2問目も挑戦するかもしれません。

しかしながら、1日1問を必ず作り上げるというペースでも13日かかります。約2週間です。

このペースでいけば筆記合格からやり始めても2巡(4週間)かかります。

この点を考えると電線セットを何回分買えばよいか判断できるかもしれません



最初は1回分だけ購入して、あとで電線のみを購入することができるかもしれません。
Kシリーズ 平成28年度 第二種電気工事士技能試験練習材料 全13問分の電線セット

さて、電線セットの価格と講習の価格との兼ね合いで講習参加は費用対効果はあるのでしょうか?
講習のメリットを考察することは次回と言うことで・・・・。

2016年05月17日

第二種電気工事士重大欠陥 電線の色別の相違とはなんぞや???

重大欠陥 電線の色別の相違とはなんぞや???

毎年の技能試験で出される問題での技能試験の判断基準の中に電線の色別の相違というものが重大欠陥として明記されている。

この電線の色別の相違とは?

下の複線図から一つの例を挙げています。2016年度NO9です。

2016_2_9.jpg



w2016_2_9.jpg


上の二つの回路に実際の電気を流してみると両方の回路ともコンセントは普通に使えるし、イのスイッチを入れると
レセプタクルも引掛けシーリングもきちんと動作します。




ですが

下の写真の方は実際には重大欠陥として不合格になってしまいます。(屋根裏に隠れていればなおさら分かりません)

これは施工条件にある電源から点滅器及びコンセントに至る非接地側電線に黒色以外の電線を使用
と言う基本条件でアウトになっているからです。

電気が流れていく過程だけで複線図を確認すれば色別の違いがあっても動作ができるので気にしないなんてことがあると不合格になってしまいます。

もし、複線図を書いて試験に臨むのであれば複線図の書き順をしっかり覚えることが大事です。

ECQ複線図2016年度(平成28年度)版はその書き順にそって説明したDVDです。ちょっとした間違いで不合格にならないためにもぜひ活用ください!

ECQ複線図の書き方DVD2016年度版
target=
posted by genchan at 10:21| Comment(0) | 重大欠陥

2016年05月13日

2016年度上期に向けての技能講習会

ECQ実技技能講習が筆記免除者を始め4月から始まっております。

筆記試験を前にしてすでに技能の講習に参加されておられる方もいます。

ECQ講習会は初心者でも2種の取得が可能になるよう分からない時にはいつでも聞き直していただけるよう

少人数での開催になっています。

201612.jpg

写真は昨年の下期の講習の様子です。

女性が2人参加しておりましたが1人は1種に挑戦しているところです。

すでに2016年度にも2人の女性の問い合わせがあり意欲満々です。

ECQ講習は材料支給ですから指定工具や便利な工具を持参していただくだけです。

複線図が理解できるよう初日には複線図の書き方を学んでいただいております。

ぜひこの機会にECQの技能講習をおすすめします。


参加者が持参される中での工具セットはこのセットが一番多いようです。

HOZAN(ホーザン) 電気工事士技能試験 工具セット DK-18


2016年05月10日

第二種電気工事士 技能 VVRの外装剥ぎには便利かも?

VVR(丸形)の外装剥ぎには!

毎年公表されている問題の内、2問ほどにVVRが電線として使用される。

このVVRの問題を嫌がる人が多いのは剥ぎ取りがすんなりいかないところにあるのかもしれない。


このVVRの剥ぎ取りはナイフを通常使用しますがホーザンのP958でもコツさえつかめば十分剥ぎ取れる。

しかしながら、ナイフに慣れていないならこんな便利なものが出ているので試してみたい1品である。

ECQ講習会にも何人かは持参されていました。

mc012.jpg

2種だけでなく1種も挑戦したい方はVVRやCVまたCVVなど丸形の外装が多く出題されることがあるので揃えておいても損はしない。
マーベル(MARVEL) ケーブルストリッパー MC-012



タグ:VVR
posted by genchan at 18:46| Comment(0) | 工具


運営サイト
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年06月(1)
2024年04月(2)
2024年02月(2)
2023年08月(1)
2023年04月(1)
2023年02月(2)
2022年10月(3)
2020年10月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年01月(1)
2019年10月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(2)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(6)
2017年06月(6)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(7)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(18)
2016年06月(19)
2016年05月(14)
2016年04月(11)
2016年03月(9)
2016年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(2)
2014年10月(1)
2014年09月(3)
2014年08月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(4)
2013年12月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(6)
2013年05月(3)
2013年04月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(12)
2012年06月(6)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(2)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(10)
2011年10月(8)
2011年09月(1)
2011年08月(1)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(8)
2011年04月(3)
2011年03月(5)
2011年02月(2)
2011年01月(5)
2010年12月(10)
2010年11月(3)
2010年10月(5)
2010年09月(3)
2010年07月(16)
2010年06月(21)
2010年05月(11)
2010年04月(10)
2010年03月(10)
2010年02月(6)
2010年01月(5)
2009年09月(3)
最新コメント
リンク集
100W単結晶シリコンソーラーパネル 太陽光パネル SP100



SANWA アナログマルチテスタ SP21-P ブリスターパック入

sanwa 接地抵抗計 アナログ式

SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S

写真ギャラリー
プロフィール
genchanさんの画像
genchan
山あいの川に鮎釣りに行ってリフレッシュしてます。 電気工事士取得の支援、特に講習会をとおしてみなさんのお役にたてればと毎年の講習を楽しんでいます。 電工資格のECQ(https://fanblogs.jp/ecq/)はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。