アフィリエイト広告を利用しています

2014年12月17日

27年度から第二種電気工事士の申込みが変わるそうですよ!

試験センターの発表によると第二種電気工事士の申込み方法が27年度から変わるそうです。

詳しい情報は試験センターサイトから

この案内と共に、なぜ上期と下期に分けたのかも案内されています。

ここまで聞くと2種も年に2回受験できるのかと・・・思ってしまいますが・・・

そうではなく、あくまでも受験は1回だけです。

申込時期が上期と下期に分かれただけです。

たぶん、下期に受けようと思っていた人が申し込みが3月から4月だったのですっかり忘れてしまう傾向があったのではないだろうか?

受験者の増加に伴って下期にも分散していくだろう・・・。


27年度は申込をお忘れなく・・・。

2014年12月07日

第一種電気工事士技能試験 26年度出題は・・・

26年度の第一種の技能試験が本日、7日に行われ、5番がでました。

押しボタンがあるMS制御回路のある問題でした。

2014126mogi5.jpg


写真は前日6日にECQ講習会の模擬試験で行ったものです。

黄色の線は制御回路図によっては本番の回路図とは違うかもしれません。模擬試験ではスリーブと差し込みコネクタの両方を使用しました。

今日の本試験の解答例が試験センターから出るものと思います。

27年度もECQ講習会をぜひ活用下さい。



posted by genchan at 14:06| Comment(0) | 第一種

2014年12月06日

2014年1種技能 あしたは何番が出るでしょうか?

2014年度のECQ講習会も本日の一種の模擬試験をもって終了しました。

明日の本試験は一体何番が出るのでしょうか?

ECQは模擬試験にNo4とNo5を取り上げました。

2014126pmogi.jpg2014126mogi.jpg

模擬試験に参加のみなさん

2014126mogi4.jpg2014126mogi5.jpg


出来上がったNo5とNo4

さて、みなさんは何番に力を入れて練習されてきたでしょうか?とにかく何番が出ても今までの技能を生かし時間いっぱいまであきらめずに取り組みましょう!

1種の場合は施工条件によって施工完成が変わりますので、慎重に施工条件を満たすようがんばりましょう!!


第二種電気工事士下期技能試験

本日行われた第二種電気工事士の試験はNO1でした。

昨日ECQで行った模擬試験の通りの問題がでたので、模擬試験に参加された方にとってはラッキーでした。

模擬では、軽欠陥が2点あった方も本日の試験では欠陥をなくしてしかも早く終了したとのこと。





第二種電気工事士 下期の模擬試験

昨日12月5日、ECQの2種模擬試験を行った。

本日、何番が出るか気になるところ。

模擬試験では、No1とNo8を実施。

No1の場合は2つのジョイントボックスがあるが、どちらにスリーブ圧着をしても差し込みコネクタにしても接続が同じ分あるため今回は電源側に近いほうを差し込みにしてみた。

模擬試験ではこの点は間違えずにきちんと施工条件をクリアしていました。

No8は電源側をスリーブ圧着にした。

2代とも皆さん合格でした!

さて、今日は何番が出るか?


運営サイト
検索
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(2)
2024年02月(2)
2023年08月(1)
2023年04月(1)
2023年02月(2)
2022年10月(3)
2020年10月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年01月(1)
2019年10月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(2)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(6)
2017年06月(6)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(7)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(18)
2016年06月(19)
2016年05月(14)
2016年04月(11)
2016年03月(9)
2016年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(2)
2014年10月(1)
2014年09月(3)
2014年08月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(4)
2013年12月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(6)
2013年05月(3)
2013年04月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(12)
2012年06月(6)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(2)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(10)
2011年10月(8)
2011年09月(1)
2011年08月(1)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(8)
2011年04月(3)
2011年03月(5)
2011年02月(2)
2011年01月(5)
2010年12月(10)
2010年11月(3)
2010年10月(5)
2010年09月(3)
2010年07月(16)
2010年06月(21)
2010年05月(11)
2010年04月(10)
2010年03月(10)
2010年02月(6)
2010年01月(5)
2009年09月(3)
2009年07月(14)
最新コメント
リンク集
100W単結晶シリコンソーラーパネル 太陽光パネル SP100



SANWA アナログマルチテスタ SP21-P ブリスターパック入

sanwa 接地抵抗計 アナログ式

SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S

写真ギャラリー