アフィリエイト広告を利用しています

2024年02月12日

2024年度第一種電気工事士技能収録および・複線図DVD

2024年度第一種電気工事士技能収録および・複線図DVD


2024年度の第一種技能問題が試験センターより公表されました。
2023年度と全く同じ問題となっております。

そうはいっても出題時には施工条件が変更されていますので、あくまでも基本的な作成ができている必要があります。そうすれば条件が変更されたとしても変更に対応しやすくなります。

ECQ第一種DVDは公表問題を基本部分を作成できるようにしています。

第一種技能・複線図DVD申し込みはこちら

詳細はhttps://www.denkou1syu.net/dvd からご覧いただけます。

一種複線図1−6.jpg NO7-10もあります

1種1−3.jpg
NO10まであります。




posted by genchan at 16:01| 電工対策DVD

2018年04月03日

平成30年度対応|第一種電気工事士技能収録DVD4枚組

平成30年度対応|第一種電気工事士技能収録DVD4枚組


2018年度(平成30年度)公表問題の10問を1問ずつ作成している収録DVDです。

申込みフォームは第二種のサイトと同じフォームです。ドロップダウンメニュー一番下に1種DVDがあります。

第一種電気工事士技能対策DVD 平成30年度版 3枚組 4,000円 


ルーレイやHD規格のプレイヤーでは見れません。
DVDプレイヤーかパソコンのDVD再生ソフトでご覧ください。

平成30年度対応の技能収録DVD(10問)

申し込みフォーム


第一種30年度1−3.jpg
第一種30年度4−6.jpg
第一種30年度7−8.jpg
第一種30年度9−10.jpg


第一種の技能問題は二種と違い施工条件や使用される電線、金属管やPF管使用などにより結線、つまり複線図が変わると言うのが実情です。

このDVDはそのすべてを収録しているわけではありませんが、問題の基本を元にECQで設定したあるいは想定した条件で問題を作成しています。

技能収録DVDは、材料を揃えた時点から完成まで一通り収録しております。
ノーカットではありませんが、全体の作業流れを確認していただきやすくなっています。同じ作業の繰り返しや間延びするところは省略してあります。 ある程度流れが分かれば、早送りで確認したい部分を重点的に確認できます。

このDVDは2種を取得された方を対象にしていますので、レセプタクルの器具付などの単位作業は習得済みと考えて進めています。

単位作業等を忘れてしまった方はECQの2種コーナーでの単位作業DVDをお求めください。

映像は全体を見る状態で撮影していますので単位作業のような基本作業をズームアップはしておりません。

作業に関する説明はテキストのテロップを入れています。

冒頭でも触れましたが、一種の問題は施工条件、展開図の読み込み、などにより注意しなければいけない点として
1:使用される電線の種類
2:アース線の処理
3:管の使用
4:電源表示灯や運転表示灯の接続相
5:同時点滅か異時点滅(パイロットランプ関連)
6:制御回路の種類
などにより完成作品は1つの問題でも幾通りかあるということです。

こうした点に対応するためには参考書などで確認しておかれることをお勧めします。

このDVDを通して練習されていく時に、基本を元にご自分で施工条件を設定して練習されればより実践に近い練習ができるものと思います。ぜひ活用ください。

DVDはチャプター形式になっていますので気になる番号から見ることができます。

タグ:第一種
posted by genchan at 22:03| Comment(0) | 電工対策DVD

2017年01月26日

平成29年度判断基準に準じた電工対策DVD

すでにご存じのように平成29年度から適用される欠陥について詳細が公開されました。

欠陥事例を載せたポイント

この欠陥の判断基準とポイントを説明に加えた電工対策DVD

すべての欠陥例の説明を加えることはできませんが、施工にあたって、その都度重要な点を字幕にて説明を加えました。




単位作業に関しては「軽欠陥」が昨年までありましたが今年からはすべて欠陥としました。

ぜひ2種取得に向けてこのDVDを活用ください。

単位作業DVD(いわゆる基本作業)この作業をきっちりやることが欠陥をなくすことにつながります。

new_tani_1web.jpgnew_tani_2web.jpg


公表問題の作成を1問づつ作成しているDVD

2syu2017_1web.jpg2syu2017_7web.jpg



平成29年度の公表問題の複線図を書いていくDVDです。
29hukusenz_web.jpg


詳しい説明と申し込みはこちら






タグ:DVD 判断基準
posted by genchan at 11:29| Comment(0) | 電工対策DVD

2016年04月15日

第二種電気工事士技能 基本作業をもっと近くで見てみたいと思っているなら

基本作業・単位作業は手元目線で!

今はユーチューブで電気工事士の作業風景が動画で出ていますので受験者は大助かりですね!

それでも、レセプタクルの器具付けや引掛けシーリングの単位作業など、もう少し手元目線で見れるものがあると
助かるのではないでしょうか?

ある程度電気関係に携わっているいる人は別として初心者にとっては、スイッチ類の連用取付枠への取り付け方さえ
どうなっているのか見にくい場合もあります。

やはり、初心者にとっては単位作業(基本作業)をもっとズームで確認したいものです。

ECQの電工対策DVDの単位作業はそんな超初心者のために作成しております。

単位作業DVDをご覧になったある工業高校の先生から「分かりやすい」とメールをいただきました。

この単位作業が身に着くとユーチューブで出されている動画が理解できるものとなります。

h-tani1.jpgh-tani2.jpg

DVDをお求めいただいた熊本県の女性の方(超初心者)からこんなメールをいただきました。

本日、第二種電気工事士の二次試験の発表がありました。 奇跡的に合格できました!!! 試験の直前まで合格は絶望的だったのですが、 先生の直前の親身なアドバイスと、ほんとに役に立った優れものDVDのお蔭です。 心から感謝いたしております。ありがとうございました。
これからもECQのご発展をお祈りいたしております。         かしこ  2014年9月5日 11:39


初心者の皆さんぜひこの機会にこの単位作業DVDを活用ください。

単位作業DVDのお求めはこちらから
タグ:単位作業
posted by genchan at 11:26| Comment(0) | 電工対策DVD

2016年03月21日

第二種電気工事士技能試験対策としてのDVD有効活用の仕方

ECQも対策DVDを出しておりますが、DVDを有効活用することによってかなりの自信につながります。

では、DVDを購入する側としてはDVDに何を求めるか

初心者であるならば工具や器具の接続のいわゆる「どうやってやるの?」が知りたいところです。

今まで見たことも触ったこともない器具をこれまた初めて使う工具で作成していくわけですから、参考書以外にも視覚的に
知りたい情報と言えます。

その点ではDVDも一躍買うことになります。

でもユーチューブならどうですか?最近はユーチューブでも多くの映像がアップされ、電気工事士を目指す人には大変助かるのではないでしょうか。
ある程度器具や工具の使い方が分かってくるならユーチューブで作業を見る時、客観的に見る余裕も出てくるでしょう。

DVDの場合は言わば、「もうちょっと掻きにくいところに手が届く」という具合でしょうか。

超初心者の場合、ここはどうなっているのかもうちょっと知りたいと言う思いが出てきます。そんなところに役立つのが
基本作業いわゆる単位作業です。

h-tani2.jpg

さて、DVDを購入したとしましょう!

ここで肝心なのは、映像を見ただけで自分もできると思い、見るだけで終わってしまうことです。

見るだけでは上達できません。知りたかったやり方を見たなら、自分でも実際にやってみることです。やってみて初めて今度は、映像のようにはうまくいかないことに気づきます。

そこで、もう一度映像を見直します。・・・どこが違っていたか、何か忘れていたことはなかったかなど、実際の作成と映像をうまく作れるまで見ることです。

単位作業がうまくこなせるようになったら公表問題をどのように作成していくのかのDVDを見たりアップされている動画などを見ることができるでしょう。

h-ginou7-13.jpg

あとは、単線問題を見て複線図に直せれば十分な練習ができるに違いありません。

複線図を書くのが苦手な方もDVDが役に立ちます。完成された複線図を暗記するのは大変なことです。
基本的な書き方を覚えれば「なんだーそんなことか!」という見方に変わってくるはず。

2016hukusenz.jpg

DVDの有効活用は見て終わりではなく、自分の作業と見比べるという目標で活用することです。



posted by genchan at 16:09| Comment(0) | 電工対策DVD


運営サイト
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(2)
2024年02月(2)
2023年08月(1)
2023年04月(1)
2023年02月(2)
2022年10月(3)
2020年10月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年01月(1)
2019年10月(1)
2019年05月(1)
2019年03月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(2)
2018年05月(4)
2018年04月(4)
2018年03月(1)
2018年02月(3)
2018年01月(1)
2017年11月(1)
2017年10月(1)
2017年09月(3)
2017年08月(1)
2017年07月(6)
2017年06月(6)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(4)
2016年12月(7)
2016年11月(5)
2016年10月(3)
2016年09月(1)
2016年08月(1)
2016年07月(18)
2016年06月(19)
2016年05月(14)
2016年04月(11)
2016年03月(9)
2016年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(5)
2014年11月(2)
2014年10月(1)
2014年09月(3)
2014年08月(1)
2014年07月(3)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(4)
2013年12月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(4)
2013年09月(1)
2013年07月(2)
2013年06月(6)
2013年05月(3)
2013年04月(2)
2013年01月(4)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(5)
2012年09月(2)
2012年07月(12)
2012年06月(6)
2012年05月(2)
2012年04月(2)
2012年03月(4)
2012年02月(2)
2012年01月(4)
2011年12月(4)
2011年11月(10)
2011年10月(8)
2011年09月(1)
2011年08月(1)
2011年07月(14)
2011年06月(15)
2011年05月(8)
2011年04月(3)
2011年03月(5)
2011年02月(2)
2011年01月(5)
2010年12月(10)
2010年11月(3)
2010年10月(5)
2010年09月(3)
2010年07月(16)
2010年06月(21)
2010年05月(11)
2010年04月(10)
2010年03月(10)
2010年02月(6)
2010年01月(5)
2009年09月(3)
2009年07月(14)
最新コメント
リンク集
100W単結晶シリコンソーラーパネル 太陽光パネル SP100



SANWA アナログマルチテスタ SP21-P ブリスターパック入

sanwa 接地抵抗計 アナログ式

SANWA アナログ絶縁抵抗計 500V/250V/125V PDM5219S

写真ギャラリー