アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

2020年07月08日

コロナ禍と豪雨

梅雨前線が、日本列島の真ん中に居座り、そこに向けて南の高気圧から湿った雨雲がどんどん供給されている。
この数日、九州での豪雨に始まり、今日は岐阜や長野など中部地方での大雨と、日本列島は、すさまじい雨の被害が続発している。天気図を見て、日本を覆いつくす雨雲の映像を見ると、素人目にも、その天気のすさまじさを感じる。
200708梅雨前線の雨雲.jpg

九州の洪水では、高齢者施設などで多くの方が亡くなられた。また、100年以上続いた熊本の老舗のうなぎ屋さんが、2階まで水没!するという被害にあい、長年受け継がれてきたうなぎのタレが失われてしまったという。経営者の方の落胆ぶりが本当に痛々しかった。何より、これからのご商売や生活のことを思うと胸が痛む。

コロナ禍で日本中が疲れ切っている時に、今度は水害である。神も仏もないものか!と思わず天を仰いでしまう。
「これまでに経験したことのない〜」という天気予報の表現をたびたび耳にした。実際、ニュース映像を見ていても、10分ほどで見る見るうちに冠水したかと思うと一気に背丈を超える高さまで水があふれていた。2階まで水没したというのは、先ほどのうなぎ屋さんだけでなくあちこちのニュース映像でもあった。

本当に未曽有の大雨である。天変地異という言葉があるが、まさしくこの言葉通り、この数年の日本の雨の降り方と水害の発生の仕方は、昔とは明らかに異なっている。毎年、気象台始まって以来〜という記録を更新する事態が発生しているように思う。平均気温の上昇と海水温の上昇など地球温暖化による変化は、明らかに地球をおかしくしている。特に暖流と寒流に囲まれた日本は、海流の影響を受けやすい国なのだと思い知らされる。お天気だけでなく、魚の取れ方も大きく変化している。

コロナV感染に対する防衛策を取った避難所が多いと聞くが、やはり感染を恐れて避難所を避ける人も多いようだ。もし私が同じ立場におかれたら、やはり避難所をさけるだろう。今後、避難所がクラスターになって、コロナVの感染が発生しないことを願う。

水害は、本当に家をダメにしてしまう。家の基礎にしみた水は、家の構造をむしばむことも多く、また雑菌を多く含んだ泥水と湿気は、掃除をするのも大変なうえに、すぐには家に戻ることもできない。
コロナVだけでなく、他の感染症なども発生しやすくなってしまう。

残念ながら、雨の季節は、これで終わりではない。被災された日本中の皆様に心からお見舞い申し上げるとともに、この先、梅雨が開けるまで、これ以上の水害が起きないことをただただ祈るばかりである。

#大雨 #異常気象 #天変地異













この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10013472
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
ドミノセブンさんの画像
ドミノセブン
プロフィール