アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年05月31日

症状見逃さず 重症化回避

 熱中症に詳しい東京曳舟病院(東京都墨田区)の三浦邦久副院長によると、症状はT〜V度に分けられる。
T度は眩暈や立ち眩み、大量の発汗。
U度は頭痛や嘔吐、倦怠感などで医療機関での治療が必要だ。
重症度が増すV度では意識や内臓の障害が起こる。
更に悪化すれば、死に至る。
対処方法として、三浦副院長が提唱するのが「 FIRST 」。
F は水分( Fluid )を表し、先ず経口補水液などで水分補給をする。
そして氷( Ice )を脇や太腿に当て体を冷やし、涼しい場所で休息( Rest )する。
15〜30分、症状( Sign )変化があるか見て、改善しない場合は病院を受診、治療( Treatment )しなければならない。
                                    愛媛新聞 地球に生きるから
FIRST :水分、氷、休息、症状、治療、らしい。
早期発見、早期治療をすれば重症化する事はないらしい。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12572254
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック