アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年05月15日

生活習慣変え 長寿に

 愛媛大大学院抗加齢医学講座の伊賀瀬道也教授(59)によるアンチエイジング講座が IYO 夢未来館であった。
伊賀瀬教授は、健康寿命を延ばす事が大事で、老化スピードには遺伝的要因と後天的要因があり、その比率は1対3と説明。
後天的要因に関係する運動や食事と言った生活習慣を積極的に変える事で改善できると説いた。
老化に診断基準はないが、しなやかさや硬さを基準にした血管年齢は非常に重要な指標とし、昔から伝わる「人は血管と共に老いる」と言った言葉も紹介。
高血圧や高血糖などの症状改善の重要性を訴えたほか、大豆イソフラボンや大蒜の摂取が血管の柔らかさ維持に役立つとした。
脳の健康維持や血管年齢の若返りを促すとして、41℃より高い温度の湯に漬かる週5日以上の入浴習慣や7時間程度の睡眠、4千〜5千歩のウオーキングを勧めた。
                                      愛媛新聞 記事から
比率は1対3。
後天的要因が大きいらしい。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12551916
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック