アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
八幡浜Divingさんの画像
八幡浜Diving
ダイビングを初めて40余年になります。ダイビングに関することは何でも紹介します。人生において役に立つことも紹介したいと思います。
プロフィール

2024年05月11日

遠視

 無調節状態(何もせずに、ぼんやりした状態)では何処にもピントが合っていない目、無限大の距離にある物を見るにも調節をしなければならない目、此れが遠視です。
普通幼児は遠視である事が多く、体の成長と共に近視の方へ変化し、多くは正視で止まるものです。
遠視のままですと、絶えず人一倍調節の努力が必要なので、目が疲れ易く、子供では寧ろ調節のやり過ぎで、一見近視の様になったり、斜視になったりしますし、年を取ると早く老視が起こります。
見付かったら、早くから凸レンズの眼鏡を掛ける事です。
                                       全科家庭の医学から
無調節状態で無限大の距離の物にピントが合っているのが正視らしい。
遠視はややこしい様だ。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12546025
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック