2019年12月07日
進化・成長していくために
12月の1週が過ぎようとしています。
年末モードに入ってきましたね。
やることが積み重なってくると目のまえのことを処理するだけでいっぱいいっぱいになります。
こういう時に限って、横から仕事がどんどん入ってくる。
でも、自分を見失うことがないようにしたいものですね。
この流れに乗っているだけだと、現状維持で進化も成長でもできません。
ところが、世の中はドンドン進歩し変わっています。
とすると相対的には現状維持どころか後退してしまうリスクもあります。
5年後、10年後に花を咲かせるためにも
今、コツコツと新しい種をまいて育てていかなければなりません。
種をまいていかないと決して新しいことははじまりませんし成長もできません。
新しいとを始めるということはエネルギーもいります。
でも、未来を変えたいのであれば、明日ではなく今始めないといけません。
この「大腸CTアカデミア」のブログの他、無料メルマガ、ラインコミュニティで発信していますが、その参加者さんの一人はコミュニティをきっかけに、英語の勉強を開始し、1000時間ヒアリングマラソン、TOEFL受験、そしてとうとう短期留学まで行かれてしまいました。
こうした行動力ってとても大切だと思います。
お互いに刺激しあって成長していきましょう。
成長するための新しいことであればどんな種でもいいと思います。
はじめましょう!


年末モードに入ってきましたね。
やることが積み重なってくると目のまえのことを処理するだけでいっぱいいっぱいになります。
こういう時に限って、横から仕事がどんどん入ってくる。
でも、自分を見失うことがないようにしたいものですね。
この流れに乗っているだけだと、現状維持で進化も成長でもできません。
ところが、世の中はドンドン進歩し変わっています。
とすると相対的には現状維持どころか後退してしまうリスクもあります。
5年後、10年後に花を咲かせるためにも
今、コツコツと新しい種をまいて育てていかなければなりません。
種をまいていかないと決して新しいことははじまりませんし成長もできません。
新しいとを始めるということはエネルギーもいります。
でも、未来を変えたいのであれば、明日ではなく今始めないといけません。
この「大腸CTアカデミア」のブログの他、無料メルマガ、ラインコミュニティで発信していますが、その参加者さんの一人はコミュニティをきっかけに、英語の勉強を開始し、1000時間ヒアリングマラソン、TOEFL受験、そしてとうとう短期留学まで行かれてしまいました。
こうした行動力ってとても大切だと思います。
お互いに刺激しあって成長していきましょう。
成長するための新しいことであればどんな種でもいいと思います。
はじめましょう!

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9476931
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック