アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
人気記事ランキング
  1. 1. 見た目重視!体重計の数値を気にしない!
  2. 2. 最近言われた自分の見た目
  3. 3. サイズチェックしてみた(^^)
カテゴリーアーカイブ
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

posted by fanblog

2016年06月11日

O脚が改善されているような感じに


前回の踏み台昇降のつづき。

踏み台昇降をして実感したことがあります。

キタ━(゚∀゚)━!



踏み台昇降をはじめてから
なんかちょっとO脚が改善されるかも〜と
感じたことがあります。


わたしは半端じゃないくらいのO脚です。

踏み台昇降をはじめてやった時に
階段の左右側に足をのっけたり、おりたり・・・するだけでも
揺れ動いていました。←分かるかな〜!?





スポンサーリンク









静止状態であしだけ動かせばいいだけなのに
場所がさだまらない・・・っていうか

普段から足の外側に重心をかけていたので
極端にいうと右、斜め前側、左、斜め前側になって
ゆさゆさと揺れ動いてやっていたんです。
はははぁ〜(///∇//)
強烈なO脚なのに全く気がつかなかったー。。。
足の外側に重心をおいていること。(/ε\*)


揺れ動きながらドタバタやっていました。



ーーで
慣れてくるとゆらゆら揺れ動いたり
必要以上にドタバタしなくなりました。


普段の生活で
足の重心を気にしてみると
ホント、外側に重心かかっているの!(笑)


だからというか 生活習慣やくせで
無意識に外側に重心をかけていて
気がつけば 足の外側の筋肉が発達して
ふくらはぎなんて 横にお肉がはみ出しているの!(゚△゚;・・・!! (゚△゚;・・・!! (゚△゚;・・・!!


踏み台昇降を続けていると
足の重心
(少なくともやっているときは)
外側になっていない。
(揺れ動いていないの。)

普段の立ち方に意識して
「ああぁ〜・・・」って気をつけるようになったことと

外側に重心があまりいかなくなったような気がしていること♡

勝手にわたしが実感していることですが




db24dc4584823403b942fc3a2f267eae_s.jpg



続けていたら・・・改善される!?・・・なんて
勝手にわたしが思っていることです。(*;∇;)アハハハハハ




脚も細くなりたいし
O脚も改善したくって
いろいろネットの情報を読み漁っていますが


踏み台昇降結構良さそうです♡

■O脚の改善方法
効果的な運動が踏み台昇降

なんてありました。


足の重心って大切ですね。



一度でO脚は治すことはできない

ともありコツコツやるのみ。ですね。


このまま続けてみます。




まだまだ続く下半身ダイエットです。


では・・・(o^▽^)o)ペコッ
◇本日もお読み頂きありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーリンク





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5144874
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
ゆうさんの画像
ゆう
10代のころから下半身デブです。 少しでも脚が細くなりたいのですが 食べることが大好き。 特にスナック菓子大好きです。 そんなわたしですが 下半身やせについていろいろ書いていきます(*^^*)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。