アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
人気記事ランキング
  1. 1. 見た目重視!体重計の数値を気にしない!
  2. 2. 最近言われた自分の見た目
  3. 3. サイズチェックしてみた(^^)
カテゴリーアーカイブ
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

広告

posted by fanblog

2016年02月23日

脚(下半身)のできてしまった肉割れを消すには


洋服を脱ぐと脚の肉割れが気になる。

「お尻」「太もも」「ふくらはぎ」・・・

以前にパーソナルトレーナーの方に




わたしの肉割れのことを聞いたことを思い出した。

わたしの脚、下半身に肉割れができていて
「この肉割れをなおすのには どうすればいいですか?」って・・・


cbc1b585ab788f5580e4ce29c670a166_s.jpg



そしたら そのパーソナルトレーナーの方が
「適度な運動とタンパク質をしっかり摂れば 1年ぐらいで消えますよ〜」って言われました。
パーソナルトレーナーのご本人も肉割れがあったそうです。

そのパーソナルトレーナーのかたの脚を見せていただいたのですが
肉割れがあったようには見えない キレイな脚でした。

肉割れはタンパク質をしっかり摂ることで消えるそうなので
今日は肉割れを消すために「何をすればいいのか?」を調べてみました。


まず肉割れって

短期間の体重増加などによって体型の変化によって
皮膚が拡張されたときに皮膚の伸びるスピードに追いつかず
表皮と皮下組織の間の真皮(コラーゲンという線維状のタンパク質)が
裂けて亀裂が入った状態のことです。


そのために適度な運動で基礎代謝をアップして
コラーゲンを意識した食事の内容に気を使うことが大切なのですが

このコラーゲンたっぷりの食事を摂ったからといって
カラダの中でコラーゲン繊維になるわけではなく
一度、アミノ酸へ分解されて体内に吸収されるので
コラーゲンばかりを摂取しても効果が得られないようです。

コラーゲン繊維を修復するには
皮膚そのものをつくるタンパク質とコラーゲンをつくりだすために必要な
ビタミンCを摂ることが効果があるといわれているようです。


真皮はコラーゲンという線維状のタンパク質なのだから
どうのこうのいっても タンパク質をしっかり摂ることが一番いいのかな〜なんて
個人的には思ってしまいました。

そして以前、聞いたときに「1年くらいできれいになるよ〜」って聞いたときに
なんだか気の遠くなるような感じがしたのですが

今すぐにこの肉割れを消したいなんていうよりも
お肌のターンオーバーがあるように
ゆっくりコツコツやるほうが綺麗な脚に近づきそうですね。

そして塗るクリームやサプリメントにたよるよりも
食事の内容に意識することが大切なような気がしました。

やっぱり適度な運動とたんぱく質をとることが
肉割れをなおす近道な気がしました〜(^O^)

では・・・


スポンサーリンク



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4761782
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
プロフィール
ゆうさんの画像
ゆう
10代のころから下半身デブです。 少しでも脚が細くなりたいのですが 食べることが大好き。 特にスナック菓子大好きです。 そんなわたしですが 下半身やせについていろいろ書いていきます(*^^*)
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。