新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年04月09日
ハワイアンフェスティバル in スペースワールド 1日目
2016年
今年の起業祭は
11月4日(金)・5日(土)・6日(日)
の3日間開催されます。
そのPRイベントとして開催されました
ハワイアンフェスティバル in スペースワールド
ドキドキの1日目。
朝早い集合時間にもかかわらず
キッズのみんなもきとんと準備して待っていてくれました。
みんな、ありがとう!!
一番右端が私の娘ですが
何か楽しみな事があると決まって体調不良(^^;)
テンションの低さが
写真を通しても伝わってきますね〜
ハワイアンフェスティバル実行委員長の挨拶です。
右側は、綺麗な司会のお姉さん、
ちゃっかり握手してもらいました!!
スタンバイ中。
普段、年間パスを使って
客席側からしか見る事のなかったステージに
こうやって立てるなんて。
多分、今日が最初で最後の経験。
私がお正月に書いた今年の目標
「スペースワールドのステージに立つ」
が、こんな素敵な形で叶うなんて。
子ども達にとっても
いい思い出になるんだろうな〜
念のため
「先生が一緒に踊らなくて大丈夫?」
って聞いたら
「だいじょうぶ」
と、たのもしい返事が!!
子ども達は、
フラを通じて
しっかり成長していってるんですね。
いやいや、おそらく家庭での教育がいいのでしょう。
とにかく、嬉しい瞬間でした。
フィナーレでも、しっかりステージ最前列で踊ってますね。
本日の出演チームは
ナニフラスタジオ福岡
カホロハワイアン
PUEO
フラダンススタジオEKI
F☆TOWN KIDS
Libpine
ダンススクールes
そしてアロハアイナの皆さんでした。
アロハアイナの本日のメンバーです。
明日もよろしくお願いします!!
2016年04月05日
超満開!前田さくら祭り
(^^)春!!
私の1番好きな季節がやってきました。
各地域でイベントが開催されるなか、
4月3日にお邪魔してきたのは
「前田さくら祭り」
九国大の近くにある桜で有名な「さくら通り」は
道路の真ん中にずらりと桜の樹が植えてあって
辺り一面ピンク色。
今回は、アロハアイナ平野教室のメンバーが出演です。
全員は参加出来ませんでしたが、
ありがたい事に最近は出演依頼が多いので
「参加できる人が参加出来るときに」
ということで
ボランティアやイベントの出演のお願いをしています。
暑くも寒くもなく、
快適な気候になりました。
ステージが珍しくトレーラーの荷台なのですが
普通の舞台よりも広い!!
初のトレーラーステージに
結構テンション上がりました。
なるべくでっぱりの上は立たないでくださいねと
説明を受けてます。
テンション上がり過ぎて
ステージから落ちないようにしなければ。
吉松先生も、出演時間に間に合いました。
1曲目は「カイマナヒラ」
高くそびえるダイヤモンドヘッドの雄大な姿や
カピオラニ公園、
ワイキキビーチのサーファーの姿など
思い浮かべて頂けましたでしょうか。
ブルーの衣装が紅白幕によく映えてます。
2曲目は「パーリーシェルズ」
私は「ブロッサムナニホイエ」をソロで。
好きな曲なんだけど、あまりステージで踊った事なかったな〜
と思い、
桜祭りの桜にかけて、久しぶりに選曲してみました。
本当は、作者がおばあちゃんのブロッサムさんに
捧げた曲なんですけどね。
青々した美しい緑の草木や
美しい花に喩えた歌詞など
今の時期にピッタリの曲かなと。
お友達が写真を撮ってくれてて感謝!
写真ありがとう!!
最後は恒例の「フラガール〜虹を〜」
「この曲聴くと元気がでるのよね」
と、見にきてくださった方からよく言わるので
出演の最後には全員でフラガールを踊るのが
最近のならわしになってます。
超満開の桜の下で、
珍しいステージの上で
とっても気持ちよく踊らせて頂きました!!
次の予定があったので、
他のフラチームの踊りを見れなかったのが心残りですが
来週のスペースワールドである
ハワイアンフェスティバルでまた見れるので
楽しみにしておきます!
出演された皆様、
見にきて応援して下さった皆様、
準備して下さった係りの皆様、
本当にありがとうございました。
お疲れさまでした!!
私の1番好きな季節がやってきました。
各地域でイベントが開催されるなか、
4月3日にお邪魔してきたのは
「前田さくら祭り」
九国大の近くにある桜で有名な「さくら通り」は
道路の真ん中にずらりと桜の樹が植えてあって
辺り一面ピンク色。
今回は、アロハアイナ平野教室のメンバーが出演です。
全員は参加出来ませんでしたが、
ありがたい事に最近は出演依頼が多いので
「参加できる人が参加出来るときに」
ということで
ボランティアやイベントの出演のお願いをしています。
暑くも寒くもなく、
快適な気候になりました。
ステージが珍しくトレーラーの荷台なのですが
普通の舞台よりも広い!!
初のトレーラーステージに
結構テンション上がりました。
なるべくでっぱりの上は立たないでくださいねと
説明を受けてます。
テンション上がり過ぎて
ステージから落ちないようにしなければ。
吉松先生も、出演時間に間に合いました。
1曲目は「カイマナヒラ」
高くそびえるダイヤモンドヘッドの雄大な姿や
カピオラニ公園、
ワイキキビーチのサーファーの姿など
思い浮かべて頂けましたでしょうか。
ブルーの衣装が紅白幕によく映えてます。
2曲目は「パーリーシェルズ」
私は「ブロッサムナニホイエ」をソロで。
好きな曲なんだけど、あまりステージで踊った事なかったな〜
と思い、
桜祭りの桜にかけて、久しぶりに選曲してみました。
本当は、作者がおばあちゃんのブロッサムさんに
捧げた曲なんですけどね。
青々した美しい緑の草木や
美しい花に喩えた歌詞など
今の時期にピッタリの曲かなと。
お友達が写真を撮ってくれてて感謝!
写真ありがとう!!
最後は恒例の「フラガール〜虹を〜」
「この曲聴くと元気がでるのよね」
と、見にきてくださった方からよく言わるので
出演の最後には全員でフラガールを踊るのが
最近のならわしになってます。
超満開の桜の下で、
珍しいステージの上で
とっても気持ちよく踊らせて頂きました!!
次の予定があったので、
他のフラチームの踊りを見れなかったのが心残りですが
来週のスペースワールドである
ハワイアンフェスティバルでまた見れるので
楽しみにしておきます!
出演された皆様、
見にきて応援して下さった皆様、
準備して下さった係りの皆様、
本当にありがとうございました。
お疲れさまでした!!
2016年03月25日
ボランティアでお邪魔してきました in 年長者の里
↑ 本日のボランティアに出演して下さったメンバー
高見教室と平野教室と
キッズのまいちゃんです(^^)
ごめんね〜まいちゃん、目をつぶってる写真使って!!
年長者施設にお邪魔して思う事。
最近の建物は、カフェみたいに落ち着いて、
広くてとっても綺麗でおしゃれなんですよね。
本日は、「年長者の里」さんにお声をかけて頂きました。
桜のつぼみが膨らんで
花が咲き始めているところを1枚。
ワクワクする1番いい季節ですね。
3月25日 アロハアイナ
予定表も、すっかり春って感じです。
控室で写真撮影(^^)
控室には1時間〜30分前ぐらいに入りますが
着替えたりメイクしたり。
ストレッチしたり出演前に踊ったりで
あっという間に時間が過ぎてしまいます。
1曲目は「カイマナヒラ」
ワイキキビーチにそびえる
ダイヤモンドヘッドの事を歌った歌で
BGMでもよく流れている、お馴染みの曲です。
オレンジの色鮮やかな衣装がステージに映えます。
2曲目は「マウナロア」
愛する恋人がいなくなった寂しさを歌っています。
ハンカチも毎日使いボロボロになってしまいましたと
ハンカチを使う踊りです。
みなさん、綺麗にそろってます!!
3曲目は私が「カノホナピリカイ」
踊らせてもらいました。
立ち位置とか気にしなくていいから
ソロは意外と気楽〜
4曲目は「パーリーシェルズ」
この曲も、この前本屋さんでBGMで流れてたな〜
2〜3枚の写真から
この振り付けだからこれは何の曲だ!!って
曲当てを一人で楽しんでいます。
こちらのピンクの衣装もお気に入りの衣装です。
曲は「ワヒネハーエフエフ」
キッズのまいちゃんも春休みになって
おばあちゃんと一緒に参加してくれました。
センターの職員さんが
「誰がおばあちゃんか分かりませんね」って。
それぐらい、フラをしてる方は年齢不詳なんです(^^)
このあと、「月の夜は」っていう曲を皆さんに説明して
座ったまま体験してもらえるように一緒に踊りました。
今日はクイズ形式で、
「この動きは何を表しているでしょうか?」
月とかヤシの木は分かりやすい動きなので簡単ですが
美しいのハンドモーションを
「雨」って答えてくれた方!!
とっても惜しかったです。
ハンドモーションは、結構似てますからね!
よく見てらっしゃる。
この写真は「パイイカイイニ」
橋幸夫さんと吉永小百合さんが歌ってヒットした
「いつでも夢を」のハワイ語版の曲です。
人気の曲です。
最後は全員で「フラガール」
「涙そうそう」も付け加えて
全10曲の出演も、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
何回かお邪魔してますと
お顔も覚えてきて
(こちらから一方的にですが)お知り合いな気分になって
元気そうでよかったと安心します。
またお会いできるのを楽しみにしてますね〜!!
今日は長時間、出演者の皆様も
客席の皆様もありがとうございました!!
2016年02月27日
宗像市 ラディア介護施設でボランティア
ありがたいことに最近
いろいろな年長者施設から
ボランティアでお声をかけて頂くことが増えました。
今回は、フラメイトさんのお知り合いの施設で。
宗像市にある、とても綺麗な施設「ラディア」さんです。
畳のステージで、足にとても優しく
客席も多くて
司会の方もおもしろくて。
「南国の夜」からスタートして
2曲目は「ヘウイ」
「ヘウイ」は本来ならば
1番2回 2番と3番は1回ずつ、ハイナは2回
という短い曲なのですが
特別に編曲してもらってオール2回ずつバージョンに。
3曲目は、私と娘で
「パーリーシェルズ」
娘、相変わらず無表情で踊っていますが
まだ小さいので客席から
「かわいい」という声が聞こえました。
喜んで頂けましたでしょうか。
4曲目は「パイイカイイニ」
橋幸夫さんと吉永小百合さんで有名なあの
「いつでも夢を」のハワイ語版の曲です。
前回、平野のふれあい昼食会で頂いたアイデアの
いつでも夢をの歌詞カードをお配りして
ハワイ語と日本語の違いを楽しんでもらいながら
フラも楽しんでもらう時間に。
今回もまた
馴染みの曲という事もあって
皆さんに歌ってもらえてとっても感激。
次は「ホエホエナヴァア」
簡単にいうと船で航海する歌なのです。
他に、ケカリネイアウ、ワヒネハーエフエフ等
今回は全10曲披露させて頂き
客席の温かい拍手と
司会の方の腕前で
とっても楽しいボランティアに変えて頂きました。
かわいい控室も、準備して頂きました!
今回も3グループで
衣装替えのローテーション。
前日の急な曲変更(これは私の都合で)にも対応してもらって
感謝感謝です(^^)
ラディアの皆様、
今回出演して頂いた皆様
どうもありがとうございました!!
またお会いできる日を楽しみにしております
2016年02月21日
未来へ、かける!!北九州マラソン2016
フルマラソンは42.195q
20歳の時にハーフを走って以来、
1度でいいからフルを体験してみたくて
初参加の北九州マラソン2016
朝6時半に家を出て
スタート会場である市役所に向かう私。
いいお天気だけど風が強い〜!!
今から長い距離を走るのに、
準備体操代わりに走る人発見。
記録を狙う人は、やっぱり違うなぁ
私は早い人には流されず、
前半の5キロぐらいをアップ代わりにして
体力温存計画を貫こうと誓う。
娘が喜ぶフユニャン発見!!
市役所の3階で着替えて、手荷物預けて
スタートブロックに整列。
私はJブロックなので後ろの方だけど、
まだ後ろにもたくさんの人がいっぱい!!
市役所に「走」の文字発見
横の面は、「2016」って書いてあった
沿道の応援の人の凄い事!!
20キロの小倉駅まで全然調子よくて、
もしかしてこのままいったら
4時間代で走れちゃう?
初マラソンなのになんかすごい私!!
なんて思ってたのはここまでで
20キロ過ぎたとたんに足が
他人の足になったように動かなくなる。
これがうわさに聞いていた現象かあ
なんて感心しながら
20キロでこんなに動かない身体になってしまったら
残りの20キロ恐ろしいなと
マラソンに参加したことを軽く後悔。
それまでは頑張って走り続けたけど
だんだん歩いては小走りの繰り返し状態に。
そりゃそうだよね
みんな、マラソンに向けて走りこんでいる間
私なんかまったく走ってなかったし。
フラとバドミントンしかしてなかったし。
マラソン経験者を息子さんにもつ方から
タイツやアミノ酸のアドバイス頂いててよかった〜
おかげで痛みは半減なんだろうな
タイツはいてなかったら
ひざ・腰・足首
全部やられてたと思うとぞっとする
門司港までが超苦しくて
もう身体も動かず、
振りむけば6時間ペースメーカも視界に入り
次の関門で収容バスに乗せられるな〜と諦めてたら
神様のようなおじいちゃんから
「お嬢さん、メダルが欲しかったら
つぎの関門までが踏ん張り時だよ」
って。
北九州マラソンは
10箇所に収容関門があって
4〜5キロおきぐらいにある関所で
閉鎖時刻を過ぎたらその時点で
バスに乗せられてマラソン終了になるシステム。
神様みたいなおじいちゃんに言われた時点で
すでに身体ボロボロで
もう無理だろうなって思ってたけど
人生最初で最後のマラソンにするためには
ここで完走しておかないと
マラソンに出ることをさんざん言いふらしてきた私なので
会う人会う人
「ゆかりちゃん、マラソンどうやった?」
って聞かれるたびに言い訳しないといけない。
言い訳ばっかりするのは嫌だ〜って思ったら
とりあえず、神様のいうとおり、
まず次の関門までは頑張ってみようっていう気になって
なんとか前に進むキッカケになった。
沿道の応援の人が
「足が痛いのは気のせいよ」
「私も応募したのに落ちたから代わりに頑張って」
「ここまで頑張ったんだからあと少し!
って応援たくさんしてくれて
汗が目に染みて目も痛いし足も痛いしで
早く帰りたいって思いながら
この苦しい顔は、地元の東区でならなくてよかったとか
きついながらも髪型なんか気にしてる私がいたりで
6時間の間にいろいろな事を考えることが出来たマラソンでした。
門司港で会った人は
やっぱり神様だったのかな。
結果は5時間56分34秒
制限時間の3分前!!
走れたあ!!
で、終わったあ!!!
本当にほっとした〜
本当は仮装して走りたかったけど
仮装出来るのはマラソン上級者だな。
20歳の時にハーフを走って以来、
1度でいいからフルを体験してみたくて
初参加の北九州マラソン2016
朝6時半に家を出て
スタート会場である市役所に向かう私。
いいお天気だけど風が強い〜!!
今から長い距離を走るのに、
準備体操代わりに走る人発見。
記録を狙う人は、やっぱり違うなぁ
私は早い人には流されず、
前半の5キロぐらいをアップ代わりにして
体力温存計画を貫こうと誓う。
娘が喜ぶフユニャン発見!!
市役所の3階で着替えて、手荷物預けて
スタートブロックに整列。
私はJブロックなので後ろの方だけど、
まだ後ろにもたくさんの人がいっぱい!!
市役所に「走」の文字発見
横の面は、「2016」って書いてあった
沿道の応援の人の凄い事!!
20キロの小倉駅まで全然調子よくて、
もしかしてこのままいったら
4時間代で走れちゃう?
初マラソンなのになんかすごい私!!
なんて思ってたのはここまでで
20キロ過ぎたとたんに足が
他人の足になったように動かなくなる。
これがうわさに聞いていた現象かあ
なんて感心しながら
20キロでこんなに動かない身体になってしまったら
残りの20キロ恐ろしいなと
マラソンに参加したことを軽く後悔。
それまでは頑張って走り続けたけど
だんだん歩いては小走りの繰り返し状態に。
そりゃそうだよね
みんな、マラソンに向けて走りこんでいる間
私なんかまったく走ってなかったし。
フラとバドミントンしかしてなかったし。
マラソン経験者を息子さんにもつ方から
タイツやアミノ酸のアドバイス頂いててよかった〜
おかげで痛みは半減なんだろうな
タイツはいてなかったら
ひざ・腰・足首
全部やられてたと思うとぞっとする
門司港までが超苦しくて
もう身体も動かず、
振りむけば6時間ペースメーカも視界に入り
次の関門で収容バスに乗せられるな〜と諦めてたら
神様のようなおじいちゃんから
「お嬢さん、メダルが欲しかったら
つぎの関門までが踏ん張り時だよ」
って。
北九州マラソンは
10箇所に収容関門があって
4〜5キロおきぐらいにある関所で
閉鎖時刻を過ぎたらその時点で
バスに乗せられてマラソン終了になるシステム。
神様みたいなおじいちゃんに言われた時点で
すでに身体ボロボロで
もう無理だろうなって思ってたけど
人生最初で最後のマラソンにするためには
ここで完走しておかないと
マラソンに出ることをさんざん言いふらしてきた私なので
会う人会う人
「ゆかりちゃん、マラソンどうやった?」
って聞かれるたびに言い訳しないといけない。
言い訳ばっかりするのは嫌だ〜って思ったら
とりあえず、神様のいうとおり、
まず次の関門までは頑張ってみようっていう気になって
なんとか前に進むキッカケになった。
沿道の応援の人が
「足が痛いのは気のせいよ」
「私も応募したのに落ちたから代わりに頑張って」
「ここまで頑張ったんだからあと少し!
って応援たくさんしてくれて
汗が目に染みて目も痛いし足も痛いしで
早く帰りたいって思いながら
この苦しい顔は、地元の東区でならなくてよかったとか
きついながらも髪型なんか気にしてる私がいたりで
6時間の間にいろいろな事を考えることが出来たマラソンでした。
門司港で会った人は
やっぱり神様だったのかな。
結果は5時間56分34秒
制限時間の3分前!!
走れたあ!!
で、終わったあ!!!
本当にほっとした〜
本当は仮装して走りたかったけど
仮装出来るのはマラソン上級者だな。
2016年02月19日
平野のふれあい昼食会でハプニング続出
本日は、平野市民センターの
ふれあい昼食会の余興に呼んで頂きました。
2階の和室で着替えと練習をして
そろそろ出番の時間になったので
1階の会場へ移動。
平野教室のお世話係をして下さってる橋本さんの案で
今日踊る「パイイカイイニ」
(いつでも夢をのハワイ語版)の曲の時に
日本語の歌詞カードを配って
客席の皆さんに歌ってもらうアイデアや
座ったままでもフラ体験をしてもらうなど
楽しんでもらうアイデア満載の準備をして頂きました。
勉強になりますね〜(^^)
私が読む原稿まで準備して頂いて、
残るはフラを踊るのみの状態でスタンバイ。
早着替え用の小物の準備もバッチリです。
幕が閉まった舞台でのスタンバイ風景。
この直後に何か起こるなんで考えていませんから
頭の中で今からの流れをシミュレーションする私。
幕が開きました。
マイクを持つ私。
笑顔で曲紹介をしてから言いました。
「ではご覧いただきましょう、ウルパラクア」
・・・シーン
このまましばらく無音状態
この後起こったハプニングを簡単に説明するなら
@
今まで普通に使っていた音響の機械が
フラのタイミングで
まったく音が出なくなった事。
原因は、コードの寿命?
A
急いでラジカセを用意してもらいましたが
センターのラジカセもDJ並みに音飛び。
なんで!?
B
音飛びでまったく踊れないので
橋本さんがご自身のラジカセをもってきてくれましたが
不思議な事に、
昨日まで普通に使えていたこちらのラジカセも
CDを読み取れないエラーメッセージ。
どうしてぇ!?(^^;)
私の車にも積んであったラジカセを取に行き
この時点で軽く20分ほど経過。
客席の皆さんは食事もとっくに食べ終わった状態で
このまま私のラジカセも鳴らなかったら
今日の出演終わっちゃうな・・・
とドキドキしながらスタートボタンを押す私。
今日はこれまでに何度
「では、改めましてご覧いただきましょう、
ウルパラクア」と言ったでしょうか。
こういった事は滅多にない事なので
ポジティブに考えるなら
貴重な体験をさせてもらえたという事?
私のラジカセも、ちょこちょこ音飛びしてましたが
さすがに練習量はうそをつきませんので
皆さん音飛びにも自然に対応して踊って下さり、
なんとか進行していきました。
心の動揺が体に現れて
最後のフラガールを踊っているときの
汗の出方の尋常じゃないこと。
自分でも驚きましたね。
嬉しかったのは
これだけ待たせたにもかかわらず
いつでも夢をの時に皆さんが歌って下さった事。
温かい拍手を頂いたこと。
何事もうまくいったことはすぐ忘れてしまうけど
今日のハプニングは絶対に忘れないでしょう。
橋本さんのアイデア、これからボランティアで使わせて頂きます!!(^^)
ふれあい昼食会の余興に呼んで頂きました。
2階の和室で着替えと練習をして
そろそろ出番の時間になったので
1階の会場へ移動。
平野教室のお世話係をして下さってる橋本さんの案で
今日踊る「パイイカイイニ」
(いつでも夢をのハワイ語版)の曲の時に
日本語の歌詞カードを配って
客席の皆さんに歌ってもらうアイデアや
座ったままでもフラ体験をしてもらうなど
楽しんでもらうアイデア満載の準備をして頂きました。
勉強になりますね〜(^^)
私が読む原稿まで準備して頂いて、
残るはフラを踊るのみの状態でスタンバイ。
早着替え用の小物の準備もバッチリです。
幕が閉まった舞台でのスタンバイ風景。
この直後に何か起こるなんで考えていませんから
頭の中で今からの流れをシミュレーションする私。
幕が開きました。
マイクを持つ私。
笑顔で曲紹介をしてから言いました。
「ではご覧いただきましょう、ウルパラクア」
・・・シーン
このまましばらく無音状態
この後起こったハプニングを簡単に説明するなら
@
今まで普通に使っていた音響の機械が
フラのタイミングで
まったく音が出なくなった事。
原因は、コードの寿命?
A
急いでラジカセを用意してもらいましたが
センターのラジカセもDJ並みに音飛び。
なんで!?
B
音飛びでまったく踊れないので
橋本さんがご自身のラジカセをもってきてくれましたが
不思議な事に、
昨日まで普通に使えていたこちらのラジカセも
CDを読み取れないエラーメッセージ。
どうしてぇ!?(^^;)
私の車にも積んであったラジカセを取に行き
この時点で軽く20分ほど経過。
客席の皆さんは食事もとっくに食べ終わった状態で
このまま私のラジカセも鳴らなかったら
今日の出演終わっちゃうな・・・
とドキドキしながらスタートボタンを押す私。
今日はこれまでに何度
「では、改めましてご覧いただきましょう、
ウルパラクア」と言ったでしょうか。
こういった事は滅多にない事なので
ポジティブに考えるなら
貴重な体験をさせてもらえたという事?
私のラジカセも、ちょこちょこ音飛びしてましたが
さすがに練習量はうそをつきませんので
皆さん音飛びにも自然に対応して踊って下さり、
なんとか進行していきました。
心の動揺が体に現れて
最後のフラガールを踊っているときの
汗の出方の尋常じゃないこと。
自分でも驚きましたね。
嬉しかったのは
これだけ待たせたにもかかわらず
いつでも夢をの時に皆さんが歌って下さった事。
温かい拍手を頂いたこと。
何事もうまくいったことはすぐ忘れてしまうけど
今日のハプニングは絶対に忘れないでしょう。
橋本さんのアイデア、これからボランティアで使わせて頂きます!!(^^)
2016年02月15日
「過去のせい、誰かのせい」を捨てた時
今の私はフラダンス、バドミントン、PTA
この3つで出来ている。
週に8回はレッスンの為フラ教室
週に3回はバドミントンで体育館
週に1回は定例会でPTA会議室
後悔することはよくあるけれど
戻れるものならもう一度やり直したい時は
最近でいうならバドミントンの試合。
決勝リーグで、この試合だけ勝てばC級に上がれるという試合で
まさかの両足がつるという悲劇。
休憩時間に、喋ってないで栄養補給しておけば防げたミス。
もう少しいうなら、
日頃の食生活で
きちんと栄養のとれた
バランスの良いメニューを考えておけばよかったミス。
人間の身体は、食べた物で作られる。
それは歯磨きや喫煙と同じで
今すぐ、目に見えて変化はないけれど
じわじわと間違いなく変化している。
バドミントンはフラと違い
上手い下手が点数ではっきりと決まるから、
フラのように
見た目とか評判とかうわさとか
人脈の多さとか全然関係ない、
点数で結果がはっきりわかる実力の世界。
過去や他人のせいにしていては、何も変わらない。
変われるのは自分だけ。
自分の行動を変えることで、
自分の未来を変えていこう。
この3つで出来ている。
週に8回はレッスンの為フラ教室
週に3回はバドミントンで体育館
週に1回は定例会でPTA会議室
後悔することはよくあるけれど
戻れるものならもう一度やり直したい時は
最近でいうならバドミントンの試合。
決勝リーグで、この試合だけ勝てばC級に上がれるという試合で
まさかの両足がつるという悲劇。
休憩時間に、喋ってないで栄養補給しておけば防げたミス。
もう少しいうなら、
日頃の食生活で
きちんと栄養のとれた
バランスの良いメニューを考えておけばよかったミス。
人間の身体は、食べた物で作られる。
それは歯磨きや喫煙と同じで
今すぐ、目に見えて変化はないけれど
じわじわと間違いなく変化している。
バドミントンはフラと違い
上手い下手が点数ではっきりと決まるから、
フラのように
見た目とか評判とかうわさとか
人脈の多さとか全然関係ない、
点数で結果がはっきりわかる実力の世界。
過去や他人のせいにしていては、何も変わらない。
変われるのは自分だけ。
自分の行動を変えることで、
自分の未来を変えていこう。
2016年02月12日
今週は先生がお休みのご連絡
2016年01月29日
九フラの新年パーティーは踊りっぱなしの3時間
アロハアイナが年間60ステージ以上出演する中で
私が勝手に決めた、3大イベントは
1位「ホイケ」(発表会のこと)
2位「起業祭」(八幡東区のお祭り)
そして堂々の3位に
「九フラの新年パティ―」があります。
その待ちに待った新年パーティーが、
小倉駅のステーションホテルで12時から始まりました。
食事の最中に、本部の方が回って下さり
各テーブルごとに写真撮影です。
圭子会長と先生を中心に記念撮影しました。
好きな衣装で参加自由なので、
とても色鮮やかな会場になっています。
生演奏に合わせてのダンスタイム。
会場の前後に設置されたステージで、
好きな曲や踊れる曲がかかると
みんなステージに上がったり、横で一緒に踊ったりします。
なかなか見る事のない圭子会長と吉松先生のフラ。
踊ったり、撮影したりで大忙しです。
前後にステージがありましたが
後方のステージの方が踊ってる人が多かったかな?
遠くからでも皆さんが踊っているのがよく見えて、
嬉しかったです。
ステージ上でも、下でも、知っている曲があれば踊っていいんです。
もちろん、知らない曲でも!!
北九州支部のパーティーに毎年参加される方には
私の顔、そろそろ覚えてもらっているかな?
もはや名物になっているといっても過言ではないほど
私のステージから離れない
「踊りたがり根性」は、
毎年パワーアップしていきます。
もちろん食事する暇なんてないですよ・・・
ステージから降りるときは、
トイレ(あ、上品にいうとお手洗い)に行くときぐらいですね。
姉のトイレ、あ、お手洗いについて行って
ピアスついでに買ってもらえました。
ラッキー!!
こちらがピアス買ってくれた私の姉。
私が踊るのが忙しかったので
受付の時の写真しかない・・・
アロハアイア全員で撮りたかったけど
パーティー後に残ったメンバーで記念撮影しました。
また来年も、ステージから離れません宣言!お楽しみに!!
2015年11月29日
ハッピーフラデー2015 無事終了!
レイアロハさん主催のハッピーフラデー2015。
リバーウォークの中劇場で開催されました。
起業祭のお手伝いをさせてもらったのでよーくわかりますが
この規模でこれだけの素敵なステージを準備して、
出演者との調整と動線の管理など
準備が大変だっただろうなと
決して上から目線ではありませんが感心しています。
最高に楽しかったです!!
プログラムNo.42 マプマウケアラ
槻田教室から9名で出演しました。
(写真は8名ですよ。私が写っていないから・・・)
控え室は小劇場でしたが
13時頃は楽屋を利用する人が多かったので
裏の掃除道具置き場的な場所を借りて練習。
プログラムNo.53 フロムアダンサー
さわらび教室から12名で出演しました。
(写真は11名ですよ。私が写っていないから・・・)
この時間帯は楽屋も空いてきたので
小劇場で練習出来ました。
プログラムNo.71 テタママオヒ
九州ハワイアン協会のインストラクター9名で出演
(ホヌアイアケアの生徒さんにお願いして写してもらいました、
私もやっと写ることが出来ました!忙しいのにありがとう!!)
ステージ横から、前の出演者の踊りを観る私達。
同じタヒチアンでしたが、
前の出演者さんたちは若くてピチピチ!!
正直、ここの後には踊りたくないな・・・
と思いましたが
大人の魅力で踊りきりました。
協会の垣根を超えて
これだけのチームが勢揃いするイベントって
起業祭とハッピーフラデーぐらいですかね。
今年インストラクターを受験したメンバーも
来年は一緒に出演できるので
来年のハッピーフラデーにも乞うご期待です。
本日出演した方々、
出演してないのに、はるばる見に来てくれた方々も
お疲れ様でした!!
年内の大きなイベントは最後ですが
来年に向けての練習を開始しましょう!!
リバーウォークの中劇場で開催されました。
起業祭のお手伝いをさせてもらったのでよーくわかりますが
この規模でこれだけの素敵なステージを準備して、
出演者との調整と動線の管理など
準備が大変だっただろうなと
決して上から目線ではありませんが感心しています。
最高に楽しかったです!!
プログラムNo.42 マプマウケアラ
槻田教室から9名で出演しました。
(写真は8名ですよ。私が写っていないから・・・)
控え室は小劇場でしたが
13時頃は楽屋を利用する人が多かったので
裏の掃除道具置き場的な場所を借りて練習。
プログラムNo.53 フロムアダンサー
さわらび教室から12名で出演しました。
(写真は11名ですよ。私が写っていないから・・・)
この時間帯は楽屋も空いてきたので
小劇場で練習出来ました。
プログラムNo.71 テタママオヒ
九州ハワイアン協会のインストラクター9名で出演
(ホヌアイアケアの生徒さんにお願いして写してもらいました、
私もやっと写ることが出来ました!忙しいのにありがとう!!)
ステージ横から、前の出演者の踊りを観る私達。
同じタヒチアンでしたが、
前の出演者さんたちは若くてピチピチ!!
正直、ここの後には踊りたくないな・・・
と思いましたが
大人の魅力で踊りきりました。
協会の垣根を超えて
これだけのチームが勢揃いするイベントって
起業祭とハッピーフラデーぐらいですかね。
今年インストラクターを受験したメンバーも
来年は一緒に出演できるので
来年のハッピーフラデーにも乞うご期待です。
本日出演した方々、
出演してないのに、はるばる見に来てくれた方々も
お疲れ様でした!!
年内の大きなイベントは最後ですが
来年に向けての練習を開始しましょう!!