アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年10月31日

平成27年度 高見地区文化祭の初日は

平成27年10月31日 土曜日

プログラムNo.3 クウスイートレイマカマエ

IMG_4304.JPG

プログラムNo.7 マウナロア

この写真は3番の踊りところですね。

真っ赤なハンカチがそろって、とてもきれいです。



IMG_4302.JPG

開会式直後の発表ですが、

たくさんの方々が応援に来て下さいました。


IMG_4310.JPG

発表後のインタビュー。

「何年ぐらいフラをされてるんですか?」

「8年ぐらいです」


高見教室の生徒さんはフラ歴が長い方が多い

ベテランさんのそろったチームです。

もちろん新しいメンバーさんも加わり

みなさん練習に熱心で、

我々もいい刺激を受けてますよ(*^^*)


IMG_4297.JPG

時間はさかのぼって、朝8時。

文化祭実行委員が集まって、準備開始。

お客さんたくさん来ますようにと思いながら準備開始しました。


IMG_4296.JPG

今日はハロウィンということもあって、

玄関の飾りつけもハロウィン仕様になってる!!



IMG_4294.JPG

会場案内図のテープもハロウィンのオレンジで(・∀・)



IMG_4313.JPG

終日、お手伝いで高見市民センターにいましたので

作品展示やお茶会など、

あっちウロウロ

こっちウロウロ

写真パシャパシャの満喫できた1日でした。

syo.png

フラメイトさんの書の作品です。

素敵です(^o^)


いつも思うのですが、

フラの踊り方にも性格が出ますが

こちらの書にも知的な所がにじみ出ています。



IMG_4312.JPG

今日出演したメンバーさんのお孫さん・まいちゃんが

「ゆかりちゃん頑張ってるからこれあげる」

と、お小遣いから差し入れを買って持ってきてくれました。

\(^o^)/その気持に感激!!!

このまいちゃんもうちの娘と同じ名前で

キッズのフラメンバー。

最初に会ったのが幼稚園だったから

もう5年以上過ぎてしっかりしたかわいいお姉さんになってる〜!!

まいちゃんからの差し入れももらい、

すべてのプログラムも見れてとっても楽しい1日でした。


明日もお手伝い頑張るぞ!!






2015年10月27日

起業祭2015 ハワイアンフェスティバル

今年の起業祭は 

11月6・7・8日の3日間です。


今年は30周年記念ということもあり、

実行委員会もフラに力を入れて下さっています。


な、なんと


11月7日(土)レインボーステージで

ハワイアンフェスティバル

開催されます!!


2015チラシ.jpg

北九州で活躍しているフラダンサーや

ハワイアンバンドを一挙に見ることが出来るチャンス!


今年はハワイアンフードを食べながら

(ロコモコ・ココナッツカレー等ハワイアン飲食などの出店)

フラや生バンドを楽しめます。


フラショップ「レイアロハ」さんによる

フラ衣装・小物出店など

ハワイアングッズ関連出店

盛り上がること間違いなしです!


フェスティバルを盛り上げて、

「フラといえば八幡東区」

「起業祭といえばハワイアンフェスティバル」

と言われるように、来年も再来年も

ずっとずっとフラの輪を繋げていきたいと思っております。

11月7日はぜひレインボーステージにお集まり下さい!!

一緒に楽しみましょう(^^)

2015年10月26日

平日の旦過市場で仕入れのお手伝い

IMG_4241.JPG

魚の仕入れは早朝の西港ですが。

今日はバランやお刺身の横に盛る葉っぱ物など

仕入れのお付き合いしてきました。

IMG_4239.JPG

晩ご飯のおかず何にしよう〜

なんてすっかり買い物モードの私の側で


ご飯のはいったどんぶりを片手にいろいろなお店を周る

アラブ人風外国人集団。



そんな彼らがこの建物の中でお昼ごはんしていました。

その名は

大学堂。


IMG_4238.JPG


好きなお店で丼のご飯の上にのっけてくれるシステムらしい。

さすがに写真は取れなかったけど

鯖の味噌煮をご飯の上にのせている若者や

厚焼き玉子を切って乗せてくれと交渉している若者など

日本の食文化をチャレンジしていた。



IMG_4237.JPG


そんな私のお昼ごはんは

起業祭までは減量中のため

ウエストでサラダバー。

糖質オフダイエットの本によりますと

お肉は太らないらしい。



先日は、うどんの後にパフェ食べたなあ(^^)


超美味しかったけど

この本の「太る食事」の欄を

そのまま食べていたことに苦笑い・・・




2015年10月18日

槻田まつりで焼きそば販売からのバンドデビュー

10月18日に槻田小学校で開催された「槻田まつり」


IMG_4003.JPG

朝 7:00

調理室で、キャベツ、人参、玉ねぎ、厚揚げ

焼きそば 450食分を切り始めました。

IMG_4004.JPG

8:00

体育館横に焼きそばコーナーの準備

IMG_4009.JPG

他のお母さんたちも、ゲームコーナーや綿菓子等

子供たちが喜ぶお祭りの準備に大忙しです。


IMG_4011.JPG

ランチルームではクレープの準備

いい匂いが外までしてきます。


IMG_4018.JPG

写真を撮る心の余裕があったのはここまで。


9時から12時までは時間との戦いで

目が回る忙しさってこの事をいうんだなって感じで。


焼きそばに行列が出来て、

「焼いてますのでちょっとお待ち下さいね〜」

って待ってもらいながらの販売でした。




IMG_4020.JPG

次は13時からのバンド出演に向けて準備。



焼きそばが忙しい中

「ごめんなさいっ行ってきます!!」

って抜けさせてもらいました。


人生初のバンドデビュー

IMG_4101.JPG


何度も言っていますが、

みんなは、学生の頃からやっていたり

現役でバンドしていたりと

ほぼプロみたいなメンバーに混ぜてもらいましたので

曲はバッチリです。

毎日練習して、月・水・金は集まって練習


青春だあ!!!

IMG_410111.jpg

友達から送ってもらったLINEの写真に衝撃

私って、こんな顔でずっとギター弾いてたの!!!

必死な顔が面白すぎる(^^;)





2015年10月17日

荒生田神社の秋祭りは面白いという噂

10月17日(土)18:00〜

いいお天気の中、荒生田神社の秋祭りが開催されました。

あそこの秋祭りはかなり面白いよという噂は聞いていましたが、

とはいっても神社だからね〜、どんな感じかなと思って行ってきました秋祭り。


IMG_4026.JPG

私達は、10月31と11月1日に開催される

高見校区文化祭のPR隊ということで出演させてもらってます。

IMG_4040.JPG

ワヒネハーエフエフの曲に合わせてPRしました。


原稿はもちろん館長に書いて頂きましたので

一字一句無駄のない素敵なPR文ですよ。

普段私が書くような

「〜して面白かったです」

「〇〇して楽しかったです」

・・・的な文章とは違いますのでご安心を。


IMG_3981.JPG

市民センターの皆さんの踊り。

皆さん芸達者な方ばっかりで〜。可愛かったです。

ノリの良い音楽に合わせて、地域の有名な方がステージに立つと

やっぱり盛り上がりますよね。



面白すぎて写真撮り忘れましたが

地域の方や小・中のPTAの出し物の面白いこと。

ビデオ持ってくればよかった。


IMG_3989.JPG


八幡東区の福山雅治さんが登場!!

熱唱中に、八幡東区の吹石一恵さんも登場!!



IMG_3992.JPG

\(^o^)/可愛い〜!!

素敵な笑顔ですよね。

東区の吹石一恵さん、実はフラメイトさんなんですよ!!

同じ教室で一緒に練習しているのですが、

練習のときから笑顔がとっても素敵な方なんです。


いつも言ってますが、

フラは踊りより自然な笑顔が1番難しいんですよ〜。


というわけで、楽しいという噂は本当でした(^^)





貴重な姉さんとの2ショット動画です。


2015年10月13日

スタンダードプードルのステラと皿倉登山


銅像のようにたたずむステラ。

IMG_3881.JPG


皿倉山の頂上までよく頑張りました。

IMG_3880.JPG

頂上に登る前に

念のためケーブルに電話してみたんですよ。



私 「犬もケーブルカーに乗れましたよね」

係員 「はい、ゲージに入れて下さればご利用できます」

私 「犬用のゲージって貸してもらえましたよね」

係員 「はい、中型犬用まで用意しております」

私 「その中に入らない場合はどうしたらいいですか?」

係員 「申し訳ありませんが、ケーブルはご利用頂けないようになっております」

・・・・・でしょうね。


私もそう思いましたけど、念のため、確認してみました。

だって、頂上まで昇って万が一疲れた場合、

ケーブルカーに乗れないのって悲しすぎる。

行きは歩いて、帰りはケーブルカーっていうのが

理想の散歩コースじゃないですか。



大型犬と皿倉に登る時は

体力をつけてから頂上まで行きましょう、ということですね。



IMG_3275.JPG

寒くなると、日の当たる位置に置いてるクッションで寝るちびっ子組

IMG_3528.JPG

身体が大きいので、小さくなって入ってる姿がまた可愛らしい(^^)

身体は大きいけど

しぐさは小さい犬と変わりないんですよ。

甘えてじゃれてくれると、力が強いので被害が大きい・・・




今日は皿倉登山で疲れたのか

ステラはぐっすり寝ていますzzz

私の寝る場所取られてます・・・。


posted by alohaainapele at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) |

2015年10月11日

平野文化祭ステージ発表後にサプライズ!!

(^-^)金曜日の前夜祭に引き続き

土、日は平野文化祭♪

IMG_3840.JPG

幕が開く前3秒前くらいの、本当に直前のステージ写真です。

1.パーリーシェルズ

2.クウスイートレイマカマエ(先生と私)

3.フラガール〜虹を (全員で)



終わって幕が閉まりかけた時にリーダーさんが

「ちょっと待って下さい」とマイクを手に取りました。


打ち合わせの時に聞いてなかったのであれ?あれ?

と思っていたら、ステージ上でお手紙を読みはじめました。


それは、日頃の先生の指導に対する感謝の気持ち

レッスン中のエピソードを伝えてくれて

親子で踊ったとの文面に会場がざわつき(まさか姉妹と思われてた!?)

最後は全員で、ありがとうの言葉「マハロ!!」を贈って頂き

とっても驚いたのと同時にとっても嬉しかったですよ〜!!


IMG_3839.JPG

いま思えば、出演前のステージに行く時も 皆さんは

サプライズ計画、知ってたんですよね(^^)

IMG_3838.JPG


この瞬間も。

IMG_3834.JPG

口紅の色が赤い方がいいと話していたこの時も(^^)

IMG_3832.JPG

出演前のドキドキや準備で大変な時に、

温かい気持ちでサプライズ考えて下さってありがとうございました〜!!

今思い出しても嬉しいです(^^)

IMG_3836.JPG

2015年10月09日

平野前夜祭でいろんなジャンルの踊り体験

(^-^)皆様、アロ〜ハ〜

IMG_3779.JPG

カラフルな衣装でしょ

10月10日(土)、11日(日)に開催される

平野文化祭の、前夜祭に参加してきました。


IMG_3781.JPG

平野市民センターで学習している

いろいろなジャンルの踊りを

皆で一緒に体験しようというのがコンセプト。

IMG_3782.JPG

最初は「ラーメン体操」

・・・うん、初めて聞いた体操だ



私達は「ウルパラクア」を披露して

観客の皆さんと一緒に踊りました。

画像がなくて残念ですが、

すっごくタイミングそろって

いい笑顔もでてて、素敵でしたよ!


IMG_3783.JPG


JICAの方々が軽食を準備して下さってて

手作りのナスのペーストをフランスパンに乗せたものや

美味しいチキンを頂きながら休憩

IMG_3784.JPG

気配りが素晴らしいですね〜

私、座ったまま飲んだり食べたり

お手伝いしなくてごめんなさい!!

IMG_3785.JPG

途中、社交ダンスや

猫の踊りなど

初めて体験したことばかりで

チャレンジャーな私にとっては

良い体験が出来てよかったです。


IMG_3788.JPG

小学生以来のフォークダンス。



平野教室は、いつも休憩なしでレッスンするので

なかなかゆっくりと雑談できる機会がありません。

今日はメンバーの皆さんとおしゃべりしたり

楽しい時間を過ごせてよかったです!

11日のステージ、楽しんで頑張りましょうね〜



アリアナ・セイユさんがキター!!

想像もしないことが突然起こると、

人間って頭の中が真っ白になるんですよね・・・

IMG_3623.JPG

レッスンに、大きな花束を持って現れたアリアナ・セイユさん

IMG_3624.JPG

突然の出来事に先生も何が何やら分からない状態です

IMG_3626.JPG


Happy birthday 

IMG_3628.JPG

誕生日のサプライズプレゼントに来てくれました。

IMG_3632.JPG

今年のパーティー以来のアリアナ・セイユさんに喜ぶ私達。

IMG_3635.JPG

先生も、大感激です。

贅沢なことに、アリアナ・セイユさん直々に1曲教えて頂きました。

ハードなレッスンの後の、みんなの最高の笑顔です。


IMG_3651.JPG


嬉しすぎて

みんなの分の誕生日プレゼント1年分ですね。


IMG_3659.JPG

サイン入りのTシャツ

IMG_3665.JPG

もちろん私もサインしてもらいました!

IMG_3687.JPG

うーん、嬉しすぎて眠れない!!

IMG_3696.JPG

IMG_3670.JPG


ハワイに行って勉強したぐらいの

すっごい贅沢な時間を過ごせました。




ファン
検索
最新コメント
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
alohaainapeleさんの画像
alohaainapele
フラの魅力に魅せられて、表現力を磨けるよう 毎日練習しています。 習ったすべての曲を忘れない・・・残念ながら、 そんな優秀な頭脳は持っていないようなので、 毎日繰り返し踊って身体で覚えるようにしています。 私、こんなに努力する人だったかな? 自分で言っているうちは、まだまだですねぇ
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。