アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

やる夫で学ぶサブプライム問題 第1章1/3

●第1章 「サブプライムローン」          ____   マイホームか。男の憧れだお。        /      \ そういえば、最近は好景気でマイホームが       /  ─    ─\  バカ売れしているらしいお。     /    (●)  (●) \ えーと、なになに。     |       (__人__)    | ________      \      ` ⌒´   ,/ .| |          |     ノ           \ | |          |   /´                 | |          |  |    l                | |          |  ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | 「マイホームを買ったら彼女できた\(^o^)/」 「マイホームのおかげで背が10センチ伸びた」 「マイホームを買うだけで出世した奴の数 →(530)」       ____     /      \    /  ─    ─\  /    (●)  (●) \  こ、これは凄いお・・・。  |       (__人__)    |  やる夫もそろそろマイホームを買う頃合  /     ∩ノ ⊃  /  かもしれないお。  (  \ / _ノ |  |  .\ “  /__|  | よーし、不動産屋にでも行ってみるお!    \ /___ / 貯金もあるし、きっと良い物件が買えるお! ---------------------------- 貯金:10万ドル ---------------------------- ーー不動産屋ーー おう、いらっしゃい!        ____      /⌒  ⌒\     こんにちはだお。家を買いたいお。    /( ●)  (●)\     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |     |r┬-|     |     \      `ー'´     / 予算はどれぐらいだ?        ____      / \  /\ キリッ .   / (ー)  (ー)\  10万ドルだお。   /   ⌒(__人__)⌒ \    |      |r┬-|    |  できれば、庭付き一戸建てで、    \     `ー'´   /  隣に美少女が住んでいる   ノ            \ 家が欲しいお! ふんふん。お客さんの条件だとこれがお勧めだな。 物件A -------------------------------------------------------- ・庭付き ・一戸建て ・隣に声優さんが住んでいる噂あり --------------------------------------------------------       ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おお、良さそうな物件だお。   |     |r┬-|     |  値段を教えて欲しいお。   \      `ー'´     / 100万ドルだ。          ____       /::::::─三三─\     え・・・     /:::::::: ( ○)三(○)\        |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |   そ・・・そんなにするのかお。      \:::::::::   |r┬-|   ,/      ノ::::::::::::  `ー'´   \ 最近は住宅の値段がどんどん上がってるからな。 この物件も、来年にはもっと上がるかもしれないぜ。        ______       /  \    /\   うーん、それは困るお。     /  し (>)  (<)\ 何とか値上がりする前に買わないと     | ∪    (__人__)  J  いけないお・・・。     \  u   `⌒´   /       ノ           \ ローン会社で住宅ローンを組んでみてはどうだ?          ___        /      \     うーん・・・。       /ノ  \   u. \    でも、やる夫なんかに     / (●)  (●)    \        |   (__人__)    u.   | お金を貸してくれるのか、      \ u.` ⌒´      /   心配なんだな。     ノ           \ あー、大丈夫。 最近はなんか、誰でも気軽にローンが組めるらしいぜ。 サブプライムなんとか、とかいうやつ。        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\    ふーん、そうなのかお。   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   じゃあ、住宅ローン会社に   |    mj |ー'´      |  行ってみるお。   \  〈__ノ       /     ノ  ノ      ー 住宅ローン会社 ー いらっしゃいませ。    _,,..,,_    (::::::::ヽ,,,レ,,,.-、,,,, _,,,,_    ゞフ::::::::::::::::::::::::゙::::::::::;l     / ,'てヽ ::::::,-ェ-、:ぐ)ノ     こんにちはー。    =t=゚、o,.ノ _ (`‐'o゚j:::|"       >-  、_,._,  =ニニ|ニ      住宅ローンを組みたいんですが。    { f;;;;!     f;;;;! ::イ    ),ぅ---ー―--cっ' 有り難うございます。ですが、その前に簡単な審査が必要です。 ご職業と年収を教えていただけますか?    _,,..,,_    (::::::::ヽ,,,レ,,,.-、,,,, _,,,,_    ゞフ::::::::::::::::::::::::゙::::::::::;l     / ,'てヽ ::::::,-ェ-、:ぐ)ノ    3T目で小さなお店をやってるよ。     =t=゚、o,.ノ _ (`‐'o゚j:::|"    年収は、400万ドルぐらいかな。     >-  、_,._,  =ニニ|ニ    { f;;;;!     f;;;;! ::イ    ),ぅ---ー―--cっ' わかりました。プライム層の方ですね。 早速お貸ししましょう。 【解説】 -------------------------------------------------------- プライム層とは、ローン会社にとって優良顧客という意味。 つまり、確実に返済が見込める顧客のことです。 といっても、お金持ちに限るわけではありません。 きちんとした職業に就いていて、収入もそこそこある人ならばプライム層に該当します。 -------------------------------------------------------- ・・・続く 第1章2/3

やる夫で学ぶサブプライム問題 プロローグ

●プロローグ 「住宅価格の高騰」 ー 20世紀 ー       _,,..,,,,_   _,,..,,,,_    _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_   アメリカに来たけど、やっぱり家が   ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ  欲しいなあ。  |   /   ・ヽ /・   ヽ    l  マイホーム、夢だよね。   `'ー--l      ll      l---‐´      `'ー---‐´`'ー---‐´    -------------------------------------------------------- アメリカには、他の国から移住してきた人がたくさん住んでいます。 その人達の多くは、マイホームを持って安定した暮らしをすることを目標にしていました。 -------------------------------------------------------- ー ホワイトハウス ー   `ヽ, `ヽ     ,.' -─-ヽ.      <i !レハハハ))>  大統領、国民は住宅を欲しがっています。     ル(リ_゚ -゚ノ!         / /wk|O—☆      / / !_i_〉l    く_/_,ルノノ そのようね。 なんとか国民全員に家が行き渡るような 政策を考えてみましょうか。   `ヽ, `ヽ     ,.' -─-ヽ.   税制面で優遇してみてはどうですか?   <i !レハハハ))>      ル(リ_゚ -゚ノ!         / /wk|O—☆      / / !_i_〉l    く_/_,ルノノ よーし、住宅ローンを組んでいる人には、 特別に減税してあげましょう。   `ヽ, `ヽ     ,.' -─-ヽ.   それは良い考えですね。それなら国民も   <i !レハハハ))>   安心して住宅ローンが組めますね。     ル(リ_゚ -゚ノ!         / /wk|O—☆      / / !_i_〉l    く_/_,ルノノ ー 2000年 ー ------------------------------------------------- ITバブルが崩壊。株式市場がピーク時の1/4まで低下する。 -------------------------------------------------          ∧,,_∧         ⊂(´・ω・)つ-、      社長、IT企業の株がどんどん       ///   /_/:::::/       下がっていきます!       |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ     / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| (    )(    )(    )   /______/ | | と.、   iと.、   iと.、   i   | |-----------|      しーJ  しーJ しーJ ー 2001年 ー ------------------------------------------------- アメリカ同時多発テロ発生。さらに景気が悪化する。 -------------------------------------------------       _,,..,,,,_   _,,..,,,,_    _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_   こ、こんどはテロが発生   ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ  しちゃった。  |   /   ・ヽ /・   ヽ    l   `'ー--l      ll      l---‐´      `'ー---‐´`'ー---‐´ ー ホワイトハウス ー な、なんてこと。どんどん景気が悪くなっていくわ。   `ヽ, `ヽ     ,.' -─-ヽ.   なにか対策を考えないといけませんね。   <i !レハハハ))>      ル(リ_゚ -゚ノ!         / /wk|O—☆      / / !_i_〉l  米国中央銀行(FRB)に命じて、公定歩合を    く_/_,ルノノ   引き下げてみてはどうですか? それだわ! よーし、超低金利政策をやるわよ! 【解説】  低金利政策とは? -------------------------------------------------------- 中央銀行から民間への貸し出し利率(公定歩合)を引き下げること。 これが下がると、金融機関や企業が資金を調達しやすくなり、景気を刺激する効果があります。 また、それに付随して民間金融機関の貸し出し利率も下がります。 その結果、住宅ローンなどの金利も下がります。 -------------------------------------------------------- ー 2002年 ー ------------------------------------------------- ・住宅ローンの金利、低下のお知らせ 8% → 5% ------------------------------------------------- 景気が良くなってきたね。 それに住宅ローンの金利も下がったし、家が買いやすくなった。 よーし、そろそろ家を買うか。 -------------------------------------------------------- 住宅の需要が少しずつ増え、不動産の値段も上がっていきました。 -------------------------------------------------------- ー 2003年 ー ------------------------------------------------- イラク戦争が勃発。 -------------------------------------------------   `ヽ, `ヽ     ,.' -─-ヽ.   大統領、住宅の需要が増えて不動産の値段が   <i !レハハハ))>   上がっているようです。     ル(リ_゚ -゚ノ!      / /wk|O—☆      / / !_i_〉l    そろそろ公定歩合を引き上げてみては    く_/_,ルノノ     どうですか? うーん・・・ダメよ。 今は戦争中で国民の支持が下がってるわ。 せっかく景気も良くなってきたし、 国民の不満を買うような政治はできません。 このまま低金利政策を続けるわよ。 ------------------------------------------------- そして・・・。 ------------------------------------------------- ー 国内の投資家 ー ITバブルのせいで株式市場にはもう懲りたね。 不動産の値段が高騰してるみたいだし、今のウチに買ってみるか。 ー ヨーロッパの投資家 ー 社長、ユーロ高の影響で米国のものが安く買えるようになりました。 ん、そうか。アメリカでは不動産が人気みたいだし、 買っておくか・・・。 -------------------------------------------------------- 国内外からアメリカの不動産に人気が集まり、不動産の値段はどんどん上がっていきました。 -------------------------------------------------------- ・・・続く 第1章1/3
   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。