アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

都市伝説 3

我が国の紙幣についても触れておきましょう! 旧5000円札の 『新渡戸稲造』 ってダレ?  何した人?  ってカンジじゃありませんでしたか? 実際紙幣に選ばれるほど有名じゃないし、前から知ってた人って少ないんじゃないでしょうか? 解かってるコトは 国連 の事務次官をしていて、 フリーメーソン では重要視されてたってコト。 なので 旧五千円札 にはフリーメーソンの メッセージ がアチコチにちりばめられてます。 もし 手元 にある方は、手にしながら読み進めて みて ください。
まず 『五千円』 をはさむように描かれているのは、菊の紋章。 菊の紋章は言わずと知れた 天皇家 のシンボルです。 ですが、この 菊の紋章 は真ん中でパック裂かれています。
ひと昔前なら 犯罪行為 です。 これは 『天皇家のシンボルを 真っ二つ に 引き裂く コトで自分たちの チカラ を示している』 と言われてます。 あ、皇室ネタでヒトツ。 (フリーメーソンとは関係無いケド) 小和田雅子サマ と 川嶋紀子サマ 。 2人の 名前 に隠された偶然とは思えない奇跡。 お こ ジグザグに読むと、アベコベに読んでも おわだまさこ かわしまきこ になるそうです。 話を戻して、次に引き裂かれた 菊の紋章 の真下にある地球。
日本の地図なのに、 日本 が左隅に小さく描かれているなんて… しかも球形じゃなくて、タマゴ形 これは 『ルシファーからすれば 地球 なんてヒヨッコ以前の タマゴ のような存在。 ましてや 日本 なんて、そんな地球の片隅にあるチッポケな 小島 に過ぎネーヨ!』 というメッセージが込められていると言われてます。 そして裏面に描かれてた富士山。
もうヒトツの日本の象徴である 富士山 が美しく湖に写し出されてます。 しかしながらコレは 『逆さ富士』 と言って不吉で 縁起の悪い 事の象徴として、あまり好まれないモノです。 『日本の象徴である富士山を 逆さ に描くコトで、フリーメーソンが簡単に日本を操れるコトを意味する』 と言われてます。 しかも湖面に写る山は富士山ではなく、 ユダヤの象徴であるイスラエルの シナイ山 だという見方もあるみたいです。 【 ルーブル美術館のピラミッド 】 噂の映画 『ダ・ヴィンチ・コード』 の舞台でもあるフランスのルーブル美術館。
その玄関口は写真のとおり、巨大なガラス・ピラミッドです。 このガラス・ピラミッド建立に使われてるガラスの枚数は 666枚 です。 http://www.shizendooooooo.com/nikki/060522.htm

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。