2016年10月14日
娘が喜んでユラユラ揺れてる【ロッキングホース】
前回ブログ記事で、クリスマスプレゼントの候補を2つあげていますが、去年はこのお馬さんをプレゼントしました。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NMFQV+1I6HLM+2HOM+BWGDT)
対象年齢:2歳から5歳
その時、娘は生後11カ月。
勿論乗れないし、むしろ娘より大きかったんです。
![image.jpeg](/717718/file/image-de106-thumbnail2.jpeg)
我が家にはセキセイインコがいますが、大型のペットがいません。
動物を好きになって欲しいなぁ~て理由もあったのですが、特に乗馬ってカッコイイと言う単純な理由だったりしてますw
早速、乗馬クラブに連れて行ってみました。まだ、乗る事は出来ませんが本物の馬を見せたかったのです。
このロッキングホースは耳にあるボタンを押すとパッカパッカと走る音がしたり、口をパクパクしてヒヒィ~ンと鳴いたりします。
おままごと用の人参で餌やりのシュミレーション!
![image.jpeg](/717718/file/image-4eaf6-thumbnail2.jpeg)
乗馬クラブでは、おうちのロッキングホースに似ているお馬さんをチョイス。
怖がらず上手に餌やり出来ました(^-^)/
![image.jpeg](/717718/file/image-505bd-thumbnail2.jpeg)
乗馬クラブへ連れて行ったのは1歳過ぎてからですが、それからと言うもの、本やテレビで馬が出てくるとロッキングホースの所へ行き"餌やりしたよー"のアピールをするようになりました。
印象深い出来事になったんだと思います。
対象年齢は2歳から5歳となっていますが、乗る以外でこんなにも娘は遊んでくれます。
乗りたいけど乗れない時は、斬新な格好でテレビを見ていたりしてました。今 娘は1歳8カ月なので、余裕でひとりで乗り降りします。そしてユラユラ揺れてますよ。
![image.jpeg](/717718/file/image-1861b-thumbnail2.jpeg)
確か、ひとりで乗り始めたのは1歳4カ月の頃からでした。落ちた事も無いです。
![image.jpeg](/717718/file/image-d6b82-thumbnail2.jpeg)
危ないように見えますが、ユラユラ揺れないようにロックをかけれたり、はたまた引っ張ってあげれるようにタイヤも付いているので娘はよくまたがっています。
これは楽天で買ったのですが、このロッキングホースは【3,878円(税込:送料無料)】をポイント使って半額位で買ってます。
もし楽天カード
をまだ作ってない方は年会費無料で作るだけで2000円分のポイントも貰えます。
さらに、カード決済をすると5000円分のポイントが貰え、合計7000円分のポイントが貰えます!
ロッキングホースが2つも買えちゃいます。
↑2つもいらんかっ^^;
詳しく知りたい方はコチラを見て下さい![](https://fanblogs.jp/_images_g/g7.png)
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=160901485484&wid=002&eno=01&mid=s00000002033002101000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NSODP+805UCA+FOQ+CIBF5)
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](//housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000246449.jpg)
にほんブログ村
![]() |
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NMFQV+1I6HLM+2HOM+BWGDT)
対象年齢:2歳から5歳
その時、娘は生後11カ月。
勿論乗れないし、むしろ娘より大きかったんです。
![image.jpeg](/717718/file/image-de106-thumbnail2.jpeg)
我が家にはセキセイインコがいますが、大型のペットがいません。
動物を好きになって欲しいなぁ~て理由もあったのですが、特に乗馬ってカッコイイと言う単純な理由だったりしてますw
早速、乗馬クラブに連れて行ってみました。まだ、乗る事は出来ませんが本物の馬を見せたかったのです。
このロッキングホースは耳にあるボタンを押すとパッカパッカと走る音がしたり、口をパクパクしてヒヒィ~ンと鳴いたりします。
おままごと用の人参で餌やりのシュミレーション!
![image.jpeg](/717718/file/image-4eaf6-thumbnail2.jpeg)
乗馬クラブでは、おうちのロッキングホースに似ているお馬さんをチョイス。
怖がらず上手に餌やり出来ました(^-^)/
![image.jpeg](/717718/file/image-505bd-thumbnail2.jpeg)
乗馬クラブへ連れて行ったのは1歳過ぎてからですが、それからと言うもの、本やテレビで馬が出てくるとロッキングホースの所へ行き"餌やりしたよー"のアピールをするようになりました。
印象深い出来事になったんだと思います。
対象年齢は2歳から5歳となっていますが、乗る以外でこんなにも娘は遊んでくれます。
乗りたいけど乗れない時は、斬新な格好でテレビを見ていたりしてました。今 娘は1歳8カ月なので、余裕でひとりで乗り降りします。そしてユラユラ揺れてますよ。
![image.jpeg](/717718/file/image-1861b-thumbnail2.jpeg)
確か、ひとりで乗り始めたのは1歳4カ月の頃からでした。落ちた事も無いです。
![image.jpeg](/717718/file/image-d6b82-thumbnail2.jpeg)
危ないように見えますが、ユラユラ揺れないようにロックをかけれたり、はたまた引っ張ってあげれるようにタイヤも付いているので娘はよくまたがっています。
これは楽天で買ったのですが、このロッキングホースは【3,878円(税込:送料無料)】をポイント使って半額位で買ってます。
もし楽天カード
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2NSODP+805UCA+FOQ+C2102)
さらに、カード決済をすると5000円分のポイントが貰え、合計7000円分のポイントが貰えます!
ロッキングホースが2つも買えちゃいます。
↑2つもいらんかっ^^;
詳しく知りたい方はコチラを見て下さい
![](https://fanblogs.jp/_images_g/g7.png)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NSODP+805UCA+FOQ+CIBF5)
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/originalimg/0000246449.jpg)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5513678
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック