アフィリエイト広告を利用しています

2019年06月01日

自治体の生涯学習課に、公民館の新しい講座に関する提案書を提出しました。自分らしい葬儀を行うための一つとして、自分についての「私が伝えたい人生の記録」作成講座の開設案です。

ある自治体に、親しくさせていただいている生涯学習課の方がいます。

生涯学習課は、公民館の運営を管理しています。

毎年、同じような講座ばかりで、新しい講座の開設に苦戦しています。

軽い気分で、新しい講座案として
自分の葬儀用「人生スゴロク作成」の話をしました。


すると、思いのほか関心を示しました。

杓子定規のお決まりの葬儀でなく
自分らしい葬儀を望む人が増えているようです。

「自分らしい葬儀の生前講座」の資料を求められました。

さっそく、講座の提案書を作成しました。

その内容は、次のようになります。



1故人らしさを演出する葬儀の時代
高額な従来型の葬儀ではなく
自分らしい葬儀を希望する人が増えています。

自分らしい葬儀 準備ガイド

新品価格
¥1,944から
(2019/6/1 07:58時点)



参列者の口から、故人を称賛する言葉があふれ
故人の話題に満ちる葬儀です。

故人らしい葬儀にするには
僧侶の読経に終始するだけでなく

@音楽好きな人なら、読経に代わり生演奏する
A読書好きな人なら、愛読書の名文を声優が朗読する
B旅行好きな人なら、観光地の映像を見せる
・・・など新しい演出を検討します。


自分らしい葬儀を広めていくには、誰もが、簡単に
「自分らしい葬儀に関する知識を学ぶ講座」を
受講できるようにする必要があります。

自分らしい葬儀は、「新しい葬儀知識」を学んだ人が
自分で生前に準備することになります。


2生前講座@ 「私が伝えたい人生の記録」制作講座
自分らしい葬儀を、自分の努力で実現できるのが
「私が伝えたい人生の記録」制作です。

「自分の人生で大切にしてきた生きがいや価値観
 家族に知ってほしい」ことを
「表彰状」や「私の人生スゴロク」で作成します。

@「表彰状」は、「自分の生きてきた価値
 =生涯で誇りにしたいこと」を記します。

 参列者に称賛してほしいことを表彰状にします。

 表彰状は、列席者によく見えるよう葬儀の祭壇にかざります。

 独自の表彰状にするには、ガラス製の表彰状や額縁が有効です。

 サンドブラストで自由に文字を表現できます。

 トロフィーも比較的作りやすくなります。

 花輪を飾るより印象的です。

【Bella Robe】クリスタルトロフィーCR-16-B【 M 】 希望彫刻対応

新品価格
¥8,262から
(2019/6/1 08:02時点)





A「私の人生スゴロク」は
  表彰状の内容を詳細に説明するスゴロクになります。

  表彰状につながる故人の生き方を写真付きのスゴロクにします。

  制作例:「私が誇りにした仕事スゴロク」・「私の愛した家族スゴロク」

  葬儀や通夜やの席で「私の人生スゴロク」を行ってもらい
  故人の生き方に関して多くのことを思いだし、語り合ってもらいます。

  これらの制作物から、葬儀の参列者に
 「自分(故人)に対する称賛の言葉」を思い浮かべてもらいます。


3講座の実施方法

 合計6回(月1回開講)の講座で
 「表彰状」と「私の人生スゴロク」を作成します。


 こんな内容で、役所に提出してみました。

 果たして、役所の反応はどうなるのでしょうか?

2019年05月26日

そうごう・西武が、「母の日テスト100問」を実施!このテスト、葬儀の席で故人を思い浮かべるためのカードにも使えそう。「ご回想カード」として制作してみますか?

そごう・西武が、母の日のキャンペーンとして
「全国一斉母の日テスト」を実施していました。

「母とコミュニケーションを取る良い機会になった」
と多くの反響を呼んでいます。



「全国一斉母の日テスト」が好評なので、本として出版されました。

書籍名は「母の日テスト Dear Mom」です。

母の日テスト Dear Mom

新品価格
¥1,620から
(2019/5/26 08:11時点)



「あなたは 何点取れますか」というサブタイトルがついています。


このテストの設問、なかなかの優れものです。

生年月日や血液型から始まります。

体重や身長という質問もあります。


徐々に、ライフスタイルの質問になります。

好きな食べ物や嫌いな食べ物。

いつも言っている美容院

最近の趣味・関心ごと


そして、母の生き方や価値観の問題にうつります。

母が、最近一番うれしかったこと

母が、自分で思っている長所・短所

母が、今一番欲しいもの

母が尊敬する人・・・などになってきます。


このような問題、母だけでなく、父、祖父、祖母にもあてはまります。

親しい人について、どこまで理解しているかを知る機会になります。

どなたにも共通するテストといえます。


このブログで、葬儀において故人を思い浮かべる
「人生スゴロク」については説明しました。

このテストも、カード化すれば、
故人を偲ぶのに最適なゲームになりそうです。

「人生スゴロク」より簡単に制作できそうです。

「アンゲーム・心かるた」を参考にすれば
優れた内容のカードができそうです。

アンゲーム・・がバージョンアップ!        こころかるた・・〈全年令向け〉

新品価格
¥2,138から
(2019/5/26 08:14時点)




ビジュアル的には、豪華なカードにして葬儀用らしくします。

通夜の席で、出席者でカード遊びをします。

故人のことを知っていたようで
知らなかったことの多さに気づくかもしれません。


このカードも、やはり故人が生前に作る必要がありそうです。

エンディングノートの一つとして、制作するのがいいかもしれません。

My Life これまでとこれから 自分史年表 エンディングノート

新品価格
¥1,296から
(2019/5/26 08:16時点)



2019年05月20日

横浜市の中学生の給食弁当が、1食あたり6,000円!給食として、信じられない価格の弁当?横浜市は、給食の価格を下げるに、配達弁当「玉子屋」さんの知恵をかりたら?

前回のブログで、「ビジネス成功者の仕事ゲーム」第26弾として
配達弁当の「玉子屋」を取り上げました。

日替わり弁当のみで年商70億円スタンフォード大学MBAの教材に 東京大田区・弁当屋のすごい経営

新品価格
¥1,620から
(2019/5/20 07:46時点)



玉子屋の配達弁当は、1食450円の幕ノ内1種類です。

必ず、メイン料理に魚と肉がついてきます。


大変人気で、1日最大7万食の配達を行います。

注文は、当日の午前10時30分までです。

注文した弁当は、12時までに10000万か所に配達されます。


なぜ、再び「玉子屋」かというと、配達弁当について
理解できないことがあるからです。

それは、横浜市の公立中学校の給食「ハマ弁」の問題です。

「ハマ弁」の価格が非常識なほど高いことです。


2016年度実績で、横浜市内の中学校の給食弁当は
1食あたり6000円につくそうです。

6000円のお弁当といえば、ウナギや国産牛肉の
ステーキが食べられる価格です。

なぜ給食1食が6000円かというと、年間の市の補助金が3億円で
年間の給食注文数が47,000食なので、1食あたり6,300円につくそうです。

実際の給食弁当の写真をみごく普通の給食らしいメニューです。

ちなみに、生徒の負担は1食340円です。


利用者数が少ない理由として
注文も申し込みが7日前のルールがありました。

7日前というのは、翌週の注文になります。

注文申し込み日に関してクレームが多く
改善策がとられ当日でも可能にしたそうです。

それでも、2018年のハマ弁の利用目標は生徒の10%だそうです。


6000円の給食弁当を認めている横浜市に驚きます。

給食弁当なら何百円が妥当で
どのように改善しようと考えているのでしょうか?

6000円の弁当が見逃されているとしたら
税金に関する無責任体質が残っているからでしょう。


全国で、おいしい給食づくりも積極的に展開されています。

横浜市は、もっと真剣に給食のことを考えるべきです。

美味しい給食づくりを目指している市町村を参考にすべきです。

日本一おいしい給食を目指している 東京・足立区の給食室 毎日食べたい12栄養素バランスごはん

新品価格
¥2,399から
(2019/5/20 07:49時点)



配達弁当の「玉子屋」さんは
メディアでたびたび取り上げられている会社です。

年商90億円であり、給食業界では有名です。

首都圏の中小企業の中でも注目されている企業です。


玉子屋は大田区にあります。

横浜方面にも弁当の配達も行っています。

横浜市の給食担当の人なら、知っていて当然の会社です。


学校給食を、なぜ「玉子屋」に相談しないのでしょうか?

450円近い価格で、おいしい弁当を提供してくれる
学校給食の仕組みの開発を依頼しないのでしょうか?


横浜市が玉子屋を活用しないのは
地元企業でないからでしょうか?

それなら玉子屋さんにコンサルタント業務をお願いして
地元の弁当屋さんが実際の業務を行うことも可能なはずです。

役所の方々も、もっとビジネスに関心をもって
優れた企業を行政活動に採用してみたらどうでしょうか?

2019年05月14日

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」第26弾、「親子2代で、1日最大7万食の配達弁当を事業化」が完成。7万食の弁当を、午前10:30迄に受付、12時までに配達することに驚きです。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」第26弾は、配達弁当「玉子屋」です。
ゲーム写真.jpg


1日50食から始まり、いまや1日最大7万食の弁当を配達する
「葛ハ子屋」の創業者・菅原勇継さんと
2代目の菅原勇一郎さんをモデルにした学習スゴロクです。

日替わり弁当のみで年商70億円スタンフォード大学MBAの教材に 東京大田区・弁当屋のすごい経営

新品価格
¥1,620から
(2019/5/14 08:20時点)



創業者が玉子屋のビジネスモデルを作り上げました。

弁当は、午前9時から10時30分締め切りで注文をうけ
お昼12時までに配達先の事務所に届けられます。

弁当は幕ノ内1種類ですが、大量注文にかかわらず
廃棄率0.1%台・60食を目標にしています。


創業者から1日2万食の事業を引き継いだ2代目は
元銀行員で全く弁当事業の経験もなく事業を継承します。

女性の好むメニューの開発、原価率を53%に設定した美味しい弁当の
提供などにより、最大7万食の弁当を配達する事業に発展させました。

親子2代の連携で、1食450円の配達弁当事業を
年商70億円にまで拡大させています。


このゲームでは、次の点を学びます。

(1)事業継承のあり方
玉子屋・創業者の会長は57歳という若さで社長を退いて会長になり
2代目である息子を社長に抜擢します。

社長交代に際し創業者は、「経営のことはすべて任せる
全部、自分のやりやすいようにやれ」と伝えます。

2代目は社長の責任の重さを感じますが、
創業者からの「俺がゼロから作った会社だ。
血のつながった2代目がつぶしてもかまわない」との言葉で救われます。

事業継承において、後継者に全てを任す社長交代のありかたを学べます。

(2)アナログによる配達システム
最大1日7万食の弁当をお昼12時までに配達します。

その仕組みは単純です。

配達エリア別に遠・中・近距離のコースにわけています。

注文数が確定して時点で各コースの配達車に数字を連絡
過不足を遠・中・近距離コースの配達車間で調整します。

配達に関する連絡はすべて電話ですが
過不足の調整を確実に行い、1日廃棄率0.1%
60食という正確な配達を実現しています。

電話によるアナログ方式であっても
短時間に大量の配達を実現する仕組みについて学べます。


中小企業の廃業が増加しているといわれています。

「玉子屋」は小さな弁当屋を
親子2代で70億円の事業を発展させた事例です。

後継者の育成をはじめ、どのようにして中小企業を
発展させるかについて、大いに参考になります。

2019年05月08日

10連休を活用、自分の「人生スゴロク」を制作しました。自分の葬儀において、家族でこの「スゴロク」をしながら、私を思い出し、語り合い、飲食を楽しむ通夜にしてもらいます。

5月の10連休、孫が2日ほど遊びにきました。

それ以外の8日間は、どこにいっても
混んでいるので自宅にいました。


時間があると、ゲーム作りの魂に火がつきます。

なにかゲームを作りたくなります。

しかし、「ビジネス成功者の仕事ゲーム」を
制作するには準備不足でした。


そこで、ここ数回このブログで語っていた、
自分の葬儀の席で、私を思い出すために家族で行ってもらう
「私の人生スゴロク」を作ってみることにしました。

どこまでできるかわかりませんでしたが、真剣に作業したので
何とか連休中に完成しました。
スゴロクA4名前けし.jpg
制作方法は、葬儀用のスゴロクですので、いつもの
「ビジネス成功者の仕事ゲーム」と作り方を変え、次のように進めました。

まず、一般的なスゴロクらしく
シンプルでわかりやすいデザインにすることにしました。

そこで、子供用のスゴロクの本を参考に検討して
スタートから渦巻き型に進みゴールするデザインにします。


次に、マス目の総数を決めます。

長すぎても飽きてくるので
マス目の合計数を60前後に設定しました。

サイズをA2にして
マス目を60個前後レイアウトしてみました。

写真を使うマス目は大きく
文章だけのマス目は小さくします。


ここまで仕上がると、実際にマス目の文章作成になります。

家族で語り合ってもらうため
2つのポイントを作ることにしました。


一つ目は、息子やその嫁、孫に関心のあるテーマとしました。

私の結婚と息子たちの誕生です。

家族写真のアルバムを持ち出してきて、写真を探します。

結婚式の写真や家族旅行の写真がでてきました。


2つ目は、私が家族に自慢したいことで
カルタ・スゴロクなど学習ゲームの制作になります。

制作したゲームの写真と
それを使って講師をしている写真を探し出します。

私が家族に伝えたいことがこの件ですので
言いたいことが多くなり、必然的にマス目の数も多くなります。
スゴロク講師.jpg

連休の間、一気に制作してみました。

ほぼ満足できる内容になりました。

来週あたりから同年配の友人にみせて
感想を聞こうと思っています。

評判が良く、希望する友人がいれば
その人の「私の人生スゴロク」を作成してあげようかと思っています。

2019年05月02日

家族葬を売り物にする葬儀社には、今風の葬儀を期待します。僧侶による理解できない読経中心の進め方でなく、故人らしく、故人について語り合えるような葬儀運営をしてほしくなります。

最近、テレビで葬儀社のCMをよく目にします。

「さがみ典礼」とか「小さなお葬式」といった会社が目立ちます。

葬儀業界も大きく変わろうとしているみたいです。


葬儀のスタイルについて、最近目立つのは家族葬でしょうか?

家族だけの小規模で、低価格な葬儀です。


この動き、時代に合っています。

一昨年は義理の父、昨年は実の母を亡くしました。

両方とも、家族葬にしました。


なぜなら、二人とも亡くなった歳が80代なので
親しい親戚・友人も高齢です。

お呼びすることが負担になる年齢と思われます。

家族だけのほうが、気づかいしなくて済むと考えました。


家族葬だから、家族が語り合える時間のあるゆったりした
葬儀を期待したのですが、全く従来通りでした。

僧侶による読経とお焼香というこれまで通りの形式です。

僧侶の読経を聞いていても、全然理解できません。

ただ、きいているだけです。


80代でなくなれば
故人も満足した死であることが多くなります。

満足した死であれば、楽しく送ってあげたくなります。

難解な読経を1時間近く聞くだけの
葬儀の見直しができないのでしょうか?

喪主が自主的な運営をする葬儀はできないのでしょうか?

自主葬のすすめ

新品価格
¥1,188から
(2019/5/2 08:23時点)



最近、厚生労働省が認定した「葬儀ディレクター技能審査」
という資格があることを知りました。

技能審査の内容は、葬儀の式典を運営する
専門家としての資格を問うようになっています。

1級と2級があり、学科試験(葬儀に関する知識)と
実技試験(式場の設営、接客、司会)
などになっています。


彼らに、読経だけにこだわらない、故人について語り合うことを
中心にした葬儀を生み出してほしくなります。

ウエディングプランナーがいて
彼らがカップルに合わせた結婚式を演出しています。

葬儀も、葬儀ディレクターの演出で
故人らしくする取り組みをしたらどうでしょうか?

その人らしい葬儀の演出・運営があっていいのではないでしょうか?

これからの葬儀のあり方を提案してほしくなります。。

これからの「葬儀」の話をしよう

新品価格
¥1,296から
(2019/5/2 08:17時点)



退屈な読経の時間を減らして、故人を思い出し
故人について語り合う時間を十分にとった葬儀にしてほしくなります。

2019年04月26日

お城ブームに続き、ダムが人気のようです。国土交通省がダムカードを発行し、ダムの地元ではダムカレーを販売、家庭でできるダムカレー用のお皿も商品化されています。

「ダムカード」が人気のようです。

2007年から国土交通省が中心になって発行しています。

公式カードだけで600枚以上あるみたいです。

天皇陛下在位30周年を記念したダムカードも発行されるそうです。

人気にあやかり、カード本も出版されています。

ダムカード大全集 Ver.2.0

新品価格
¥2,376から
(2019/4/26 10:21時点)




このカード、なかなかの優れものです。

表面にダムの名称と写真、裏面に所在地
ダムの形式・貯水量などを記載しています。

裏面の数字をつかっていけば、すぐにカードゲームができます。

所在地あてゲーム、形式別にダムを分類するゲーム
貯水量順にカードを並べるなど、いろいろ遊べそうです。


ここまでダムが人気なら
関連するビジネスを考える人がでてきます。

多くのダムの周辺は、自然が豊かな環境にあります。

四季の自然を散策したく、観光客も来られます。


地元のレストランなら、名物グルメを開発したくなります。

そこでうまれたのが「ダムカレー」でしょうか。

お米のダムでカレーのルーをせき止めています。

食べるときにダムを崩したべるようで
ルーが流れ出すのが楽しむカレーのようです。


全国で、このダムカレー160種類近くあるようです。

それぞれ、地元のダムを表現しようとしています。

「ダムカレー協会」もできているみたいです。


ダムカードがあるなら、ダムボードゲームもありそうです。

全国のダムカレーの食べ歩いていくようなゲームはどうでしょうか?

スゴロク形式で、ダムとダムカレーマップのゲームができそうです。

このダムカレー人気はもりあがっているようで
ついに家庭で楽しむダムカレー用お皿も発売されています。

ダムカレー皿 ダムカレー 皿 お皿 カレー皿 カレーライス  (B(レッド))

新品価格
¥2,380から
(2019/4/26 10:24時点)



ダムのある地域では、地元活性化として
ダム人気をうまくビジネスにつなげてほしい気がします。

2019年04月20日

終活の一貫として、生前に、葬儀の通夜の席において家族で行える「故人の人生スゴロク」を制作する?故人について、思い出を語りあってもらうゲームこそが、本当の「人生ゲーム」!

葬儀に関して、新しいやり方を
希望する人が増えているそうです。

形式にとらわれず、自分らしい葬儀を望むようです。

葬儀に関する費用を安くしたい人も多いみたいです。

葬儀とお墓の「新常識」 (徳間ゆうゆう生活シリーズ)

新品価格
¥1,296から
(2019/4/20 08:16時点)




このブログでも書いた、生前において「自分で自分の表彰状を作る」も
自分らしい葬儀の一例になります。

自分の表彰状を作成する理由は、
葬儀で「自分をほめたたえてほしい」からです。

参列者の人たちに、自分が望むような称賛の
言葉を口にしてもらいたくなります。

花輪をたくさんもらうより、表彰状を葬儀場に飾り
「本人が誇りたい生き方」を参列者に知ってもらいたくなります。

たくさん花輪をいただくより
1枚の表彰状のほうが意味を持つように思えます。


自分の葬式について、実際に考えてみてください。

自分の奥さんをはじめ、息子夫婦、その子供になる孫たちは
亡くなった故人に関してどこまで知っているのでしょうか。

私の場合は、私のことについて十分にわかっていないでは・・・?


実際、どのような仕事をしていたのか
具体的内容についてよくしらないのでは・・・?

私が、自分の人生で誇りにしたいと思っていることなどは
おそらく理解できてないはずです。

私が、私自身の存在感、アイデンティティにしてきたことなど
全然伝わっていないはずです。

自分史を書いておいても、なかなか読んでもらえそうにありません。

My Life これまでとこれから 自分史年表 エンディングノート

新品価格
¥1,296から
(2019/4/20 08:21時点)



それなら、自分でわかるように伝えなければと思います。

誇りにしたいことをしってもらうのが表彰状です。

それに加えて、スゴロクもどうでしょうか?

自分の生きざまをスゴロクにする、まさに本当の「人生ゲーム」です。


当時の写真を使いながら、自分の人生をスゴロクにします。

周りの人たちにほめてほしいこと
表彰状の文章の内容がスゴロクの中心テーマになります。

お通夜に、スゴロクをやってもらいます。


一杯飲みながら、親族で「亡くなった人の人生スゴロク」をする。

きっと、いろいろな思い出が浮かんでくるはずです。

表彰状の内容、意味もわかってもらえるはずです。

故人が、人生において求めてきたこと、誇りにしたいこと
を理解してもらえるはずです。


終活の新しいサービスとして
表彰状や本人のスゴロクを制作することもありそうです。

2019年04月13日

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」第25弾、「木工加工業から世界のバトミントンメーカーに!ヨネックス」が完成。成功までの苦労は、第17弾のダイソー・矢野さんと同じ?その頑張りに感心!

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」の
作り方の要領がわかってきました。

作成スピードが速くなっています。

月に1作のペースで作っていけそうです。

30作品を超えれば、「何かイベントをしたい・・・」とも考えています。


今回のゲームは、バトミントンの世界的なメーカー・ヨネックスの
創業者・米山さんが主人公です。
ヨネックスシート.png
『ヨネックス米山稔 負けてたまるか。』
『越後の雪だるま』を参考文献に制作しています。

越後の雪だるま ヨネックス・創業者 米山稔物語

新品価格
¥1,512から
(2019/4/13 08:31時点)





ヨネックスは、新潟県長岡市の豪雪地帯である
塚野山に工場を構えています。

貧しい出稼ぎの村に雇用を生むといった
米山さんの理念がいかされています。

豪雪地帯で創業した木工業の会社を
世界1位のバトミントンメーカーに育て上げたのが米山さんです。


米山さんの素晴らしさは、困難を克服する精神力です。

数々のピンチに直面しています。


創業時、木工加工の技術を生かし事業の柱となっていた商品
「漁網用の木製浮き」の注文が、突然ゼロになります。

石油の時代を迎え素材革命がおこり
木製の「浮き」がプラスチックに代わります。

1回目の会社倒産の危機です。


会社再建のため、下請けでバトミントンラケットの生産を始めます。

売り上げが順調に拡大していた時
発注先が倒産して債権の回収が不可能になります。

2回目の会社倒産の危機に陥り
自社ブランドでのラケット販売を開始します。


3回目の危機は、必死の努力により
自社ブランドが浸透しかけていたとき本社工場が全焼します。

あの会社はどうなるのかと世間で噂さていたとき
3日間で工場を再建して復活します。


そのあとも、台湾製の低価格ラケットの輸入が増加
主力商品を競技用ラケットにシフトさせます。

当時、競技用ラケットはスチールに代わり始めており、
その特許を英国メーカーが抑えていました。

特許の壁を破るため、自ら新しいジョイントを開発
新構造のアルミラケットで世界的に販路を拡大します。

その後も、いろいろな障害に直面しますが
見事に乗り越えていきます。

ピンチから脱出するエネルギーと精神力に感心するばかりです。


成功までの大変な苦労は、「ビジネス成功者の仕事ゲーム」第17弾
「100円ショップダイソーの矢野さん」と双璧です。

百円の男 ダイソー矢野博丈

新品価格
¥1,100から
(2019/4/13 08:32時点)



矢野さんも、転職9回・夜逃げを経験したうえで
100円ショップをたちあげた際に事務所と自宅を火事で失っています。

お二人の困難を乗りこえていく精神力に驚きます。


このゲームでは、次の点を学びます。
(1)困難を乗り越える精神力
  何度もあった会社倒産の危機といえる事態を
  その都度不屈の精神で乗り越えていきます。
  ビジネスにおいて、直面する厳しい課題に
  どう取り組んでいけばいいかを学べます。

(2)市場からの未来予測
  現状商品の販売が難しくなったとき、必ず市場をみてまわります。
  現場の市場にアイデアを求めるスタイルを貫きます。
  市場を観察することで、どのように次の事業を発想するかを学べます。

(3)新商品開発のアイデア発想
  特許の壁を乗り越えるため、新商品開発の
  アイデアを自から発想していきます。
  開発テーマに向き合い考え続けるという、京セラの稲盛さんに通じる
  アイデア発想の取り組みについて学べます。

2019年04月02日

終活の一貫として、生前に「自分で、自分の表彰状を作成する」のはどうでしょうか?自分の葬儀の際に、参列者から称賛してほしい言葉を書いた自分への表彰状を祭壇に飾ります。

非常にお世話になった人から電話がありました。

その方は、私が勤めていた会社の元社長さんです。

その社長さんの時、私自身が
会社員として最も充実した働きができました。


電話の内容は、いまから「発明賞のような表彰」
をうけられないかという相談でした。

その社長は、開発一筋の人でした。

最後に開発された商品は、社長が退任したあと大ヒットしています。

いまも元の会社の業績に大きく貢献しています。

ビジネスの実績からすれば
いくつも発明賞の表彰を受けていておかしくない方です。


電話での会話から、いつもより元気がない印象を受けました。

社長を知る元役員の方に連絡をすると
やはり体調があまりよくないとのことでした。

その方に「発明賞の表彰」のことをいう
自分の葬儀のことを考えているのかもしれないとの回答です。


自分の死期が近づくと
誰しも「俺の人生はなんだったか」と考えるみたいです。

社長の場合、俺の人生は「商品開発の人生」だとして
その活動を誇りにしてきたはずです。

だから、自分の生き方を自慢できる証として
「発明賞」が欲しいのでしょう。


自分の葬儀の時に、授与された「発明賞の表彰状」を会場に飾り
最後に賞状を棺にいれてほしいような感じがします。

葬儀に来た人たちに、発明賞を通じ
「俺の人生はこうだった」とつたえたいのだと思えます。

発明賞を見た参列者から、すごい人だと称賛を受けたいのでしょう。


偉くなった人が勲章を欲しるのと同じ心理です。

自分の人生が納得できる人はその証が欲しくなります。

葬儀の時には、その表彰状や記念品を飾り
参列者に伝えたいのです。


そんなことを考えていると、終活ビジネスとして本人が望む賞を
贈るサービスができないかというアイデアがわいてきました。

表彰制度

新品価格
¥1,570から
(2019/4/2 08:21時点)



その賞は、世の中で認められた社会的な賞でなくてもいいのです。

本人が納得できる個人的な賞で十分です。

本人が、自分らしい、自分のアイデンティを
主張できるものであればいいように思えます。


生前に、本人と話あい
本人が人から認めてもらいたいことの表彰状を作成する。

合わせて、記念のトロフィーやメダルも制作する。

それは、葬儀の席で参列者から
称賛してもらいたいこと伝える表彰セットです。

葬儀で飾り、棺に入れてあげます。

そんな個人的誇りを表彰するサービスはどうでしょうか?
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ゲーム作りは楽しいさんの画像
ゲーム作りは楽しい
プロフィール