アフィリエイト広告を利用しています

2019年01月26日

テレビで、東京法人会連合会・制作の『税金カルタ』が紹介されていました。国税庁も、税金の徴収ルールや使い方をわかりやすく説明する「カルタ」を制作したらどうでしょうか?

フジテレビの「めざましどようび」という番組をみていました。

すると、東京法人連合会が4年前に制作した
「税金かるた」が紹介されました。


なぜ、「税金かるた」取り上げたのでしょうか?

お正月の1月だったらからでしょうか?

「出国税」の導入や「消費税のアップ」など
税金についての関心が高いからでしょうか?

文字札は
い・・・いい湯だな、入湯税の温かさ
う・・・うれしそうに酒税を収めるお父さん
し・・・所得税、働く汗でできている・・など
「ちょっと違うのでは・・・」といいたい内容になっています。

図書館やイベントで無料配布していたそうですが
在庫切れで増刷の予定もないそうです。


「税金かるた」の在庫なし、増刷なしは残念です。

国税庁が続編として税金の徴収や使い方に関する
カルタを作ったどうでしょうか?


一般の人達は、税金徴収の仕組みがよくわかりません。

使い方になると、もっとよくわかりません。

カルタにして、税金について理解しやすくしたどうでしょうか?

カルタづくりに役立つ本も出ています。

これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール 改訂新版4版

新品価格
¥1,404から
(2019/1/26 03:34時点)



税金については、一言いいたいこと人が多いのでは・・・?

私など愛煙家は、「たばこ税」ついて不満だらけです。

「たばこ税」は、市・県・国の収入になります。

国や自治体が公共施設から灰皿を撤去するなら
税金の一部を使って街角に喫煙コーナーを作ってほしいものです。

いま街角の喫煙所は、市町村道の歩道が大半です。

国道や県道の歩道に喫煙コーナーは設置されてないみたいです。


新橋などは、SL広場口は港区の道路なのか喫煙所があります。

しかし、銀座口の方は都や国の道路でしょうか、
喫煙所は一切ありません。

「たばこ税」で徴収した税金を使い、国道や県道の歩道に
受動喫煙の起こらないよう洒落た喫煙所を作ってもらいたく思います。


タバコには、「たばこ税」のほか「たばこ特別税」がかっています。

「たばこ特別税」は、1000億円にのぼる金額が
旧国鉄の赤字返済につかわれています。

国鉄の赤字の返済に協力しているのだから
JR各社も、構内に完璧な喫煙ルームを作ってもいいはずです。


さらに、タバコは二重の税金がかかっています。

「たばこ税・特別税」をとりながら
さらに「消費税」もかけているはずです。

これだけ税金をはらっているのですから
「喫煙所の整備」をしてほしいものです。


国税庁は、税金についてわかりやすくする説明する義務があります。

「カルタ」を作り、税金の仕組みや使い道を
素人にわかりやすくしたらどうでしょうか?

国税庁にとっては、国民に分かりにくくするのが
都合がいいのかもしれませんが・・・?


まもなく確定申告が始まります。

会社を辞めたので、今年から自分で申告しなければなりません。

よくわからないので、確定申告の本を買ってきました。

税金は収入も支出も、わかりやすくして欲しいものです。

2019年01月20日

今年も「恵方巻」のシーズンが近づいてきました。今年は、どんなユニークな商品が登場するのでしょうか?東京駅の大丸は必見の場所なので、売り場をのぞいてみますか?

「恵方巻」のシーズンが近づいてきました。

今年は、どんなユニークな「恵方巻」が登場するのでしょうか?


毎年この季節は、新しい「恵方巻」を見るため
東京駅の大丸・食品売り場にいきます。

買うのではなく、見て楽しむだけです。

ステーキ巻きやフォグラ巻きといった
1万円近い商品を買えるわけがありません。

あくまでも情報収集です。


見て回った情報を参考に、自宅で作ったりします。

バンダイから「巻き寿司」の道具
「くるりんまっきー」が販売されています。

くるりんまっきー

新品価格
¥890から
(2019/1/20 03:35時点)



この道具を使って、牛肉をまいたりします。

小さいので食べやすくなります。

お金がないので、こんな楽しみ方が安上がりです。


大丸以外にも、流行の最先端をいく
コンビニなどで「恵方巻」を探します。

コンビニは、イベントに乗った商品開発が得意です。

今年あたり、寿司以外の恵方巻で
ヒット商品が誕生しないかと期待しています。

カルビーが発売しているポテトチップス
「恵方巻」も店頭にあるのでしょうか?

それとも、パンの「恵方巻」などが並ぶのでしょうか?


本命は、スィーツの「恵方巻」かもしれません?

ロールケーキを使った「恵方巻」もでています。

エール・エル くるくるワッフル 恵方巻 福くるくる (ロールケーキ)

新品価格
¥1,694から
(2019/1/20 03:35時点)



節分にちなんで、「納豆巻きロール」などはどうでしょうか?


ただ、最近は「恵方巻」の
フードロスが問題になっているみたいです。

産廃Gメンが見た 食品廃棄の裏側

新品価格
¥1,728から
(2019/1/20 03:38時点)



1月から2月にかけて、ごはんの廃棄量が1〜2割増えるそうです。

この原因に「恵方巻」が絡んでいるように指摘されています。

売れ残った「恵方巻」が捨てられるということのようです。


店によっては、予約販売で
廃棄商品を減らそうとしているみたいです。

回転寿司の「くら寿司」では
予約制で「丸ごとイワシ巻き」を発売するそうです。

回転寿司でオーダー制にすれば
フードロスは少なくなりそうです。


やはり、バンダイの「くるりんまっきー」を使って
自宅で楽しむのが正解のようです。

思いのままに「恵方巻」が作れます。

「恵方巻」的な「海鮮サンドイッチ」もいいかもしれません。

孫でもよんで、一緒に作ってみますか?

楽しい「恵方巻」パーティということになりそうです。

2019年01月14日

「ふるさと納税」の返礼品でアマゾンの商品がもらえるのはやはり問題があるような?地元産品がないという自治体は、官民の共同プロジェクトで、何か魅力ある商品を開発してみれば?



昨年から「ふるさと納税」の返礼品が話題になっています。

ふるさと納税の申し込みサイトのテレビCMがあったりして
一つのビジネスになりつつあります。

たしかに、返礼品に魅力があれば、そちらに納税したくなります。


しかし、やはり返礼品がアマゾン商品券というのは
問題があるような・・・?

地元産品という条件からは明らかに外れています。

なにか、しっくりきません。


アマゾンの商品券を返礼品とするような自治体の意見は
地元産品がないといます。

たしかに、注目されそうな地元産品がないのかもしれません。

しかし、「ないなら作る」ことも検討してみたらどうでしょうか?

地元だけで難しいなら
外部の人・会社とコラボした開発したらどうでしょうか?


たとえば、ご当地ブランド米はどうでしょうか?

ブランド名が魅力の米が次々にうりだされています。

青森県の「晴天の霹靂」、宮城県の「だて正夢」などです。

【精米】宮城県産 白米 だて正夢 5kg 平成30年産

新品価格
¥2,696から
(2019/1/14 03:42時点)



地域で新しいブランドのお米を作り
斬新なネーミングのデザインで売りだしたらどうでしょうか?

いまや、ブランド米のロゴマークやパッケージ制作を
有名クリエィターに依頼するのは当たり前になっています。


あるいは、民間企業とのコラボで
ご当地お菓子をつくるのはどうでしょうか?

たとえば、カルビーがご当地「ポテトチップス」を売り出しています。

カルビー ポテトチップス えびめし味(岡山県) 55g×12袋

新品価格
¥1,295から
(2019/1/14 03:44時点)



ご当地ラーメン味から明太子バター
漬物ステーキ味などいろいろ発売しています。

カルビーに相談して
新しい味を開発して返礼品にしたらどうでしょうか?

たしか、キットカットもご当地味に熱心です。

ご当地限定キットカット 12種詰め合わせ ギフトボックス 日本酒 梅酒 メロン 抹茶 ほうじ茶 紅いも あずきサンド りんご わさび ストロベリーチーズケーキ ラムレーズン もみぢ饅頭

新品価格
¥2,180から
(2019/1/14 03:48時点)



コラボの道が開かれるかもしれません。


地域の食材がないというなら
観光資源をテーマにタイアップしたらどうでしょうか?

ハローキティも、ご当地キャラクターがいくつもあります。

サンリオ(SANRIO) ハローキティ KITTY ご当地限定 ストラップ 根付 埼玉限定 日本人形

新品価格
¥980から
(2019/1/14 03:49時点)



キャラクターを利用してオリジナル観光グッズを
開発して返礼品にしたらどうでしょうか?


ハローキティとのタイアップが難しかったとしても
いろいろなキャラクターがあります。

声をかけることのできる会社はあると思われます。

難しく考えず、提案書を
キャラクター会社に送ってみたらどうでしょうか?


アマゾンの商品券なら手間なく返礼品にできます。

しかし、地域活性化や雇用拡大には
あまりつながらないのでは・・・?

自治体の努力で、オリジナル商品を開発してみたらどうでしょうか?

2019年01月08日

12月31日渋谷のカウントダウン、12万人が集まったみたいですが、混乱は少なかったようです?ただ、大きなイベントに関係なく、平日でも渋谷駅周辺を歩くと高層ビルの圧迫感を受けます。

クリスマス・カウントダウンと,
渋谷の街は混乱が少なかったようです。

カウントダウンで酒を飲んで暴れていた多くは
外国人だったというニュースもありました。

やはり、日本人の多くは、ハロウィン騒ぎの当事者が
逮捕されたことで、自重したのでしょうか?


ただ最近は、大きなイベントに関係なく
渋谷の街になんとなく不安を感じます。

渋谷の駅前に立つと、高層ビルから圧迫感を受けます。

渋谷駅を取り囲むように、新しい高層ビルが建築され
今後も計画されています。

渋谷駅が谷底のせいか、周りの高層ビルが気になります。


もし、首都直下型地震に襲われたら
渋谷の駅前はどうなるのでしょうか?

パニックに陥った人は、全員が渋谷駅に集まってきそうです。

高層ビルにいた人達が渋谷駅に向かって飛び出して来たら
渋谷駅前は大パニックにならないのでしょうか?

人が多く集まるところの都市災害が気になります。


都市生活では、スマホの普及が災害時の危険性を
高めているような気がします。

昨年の12月6日、午後の5時間ぐらいソフトバンクの
携帯電話の通信障害がおきました。

それだけで、ビジネス関係者から主婦・学生まで
多くの人に影響があったされています。

日常生活の思わぬところで影響が出ています。


いま、政府はキャッシュレス決済の普及率を高めようとしています。

しかし、停電や通信障害が起きると
キャッシュレス機能はすべて失われます。

それ以外にも、日常生活の多くでスマホを活用しようとしています。


はたして、大丈夫なのでしょうか?

地震で通信機能が破壊された場合
都市生活者にサバイバル能力はあるのでしょうか?

メディの情報が得られない。

スマホの地図を使っているので、アナログの地図を理解できない。

スマホからの情報なくして、どのように
行動していいかわからないという現象が起きるのでは・・・?


スマホなくして都市災害を生き抜く
サバイバル知識の学習が必要では?

自衛隊の防災BOOKも人気です。

自衛隊防災BOOK

新品価格
¥1,296から
(2019/1/8 03:35時点)



20万部のヒットだそうです。
やはり、アナログ的防災能力が必要です。


スマホを使った情報入手能力は優れていても
肝心の情報が手に入らなければどうしようもありません。

情報不足の状況で、どうすればいいか推理する力は落ちています。

都市災害時に、どのようにすれば安全で救援を受けられるか
自分自身で真剣に考えてみる必要がありそうです。


都市災害で生き残るテレビゲームも出ています。

絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- - PS4

新品価格
¥3,040から
(2019/1/8 03:42時点)



アナログゲームも負けずに、都市災害のサバイバル知識を学ぶ
カードゲーム・カルタの制作はどうでしょうか?

防災について話し合いのできる
ボードゲームの方がいいかもしれません。


真剣に都市災害でのサバイバルを考える時代かもしれません。


2019年01月02日

カルタもデジタルとアナログが融合する新時代に!カルタに表示されたQRコードをスマホで読み込んで、文字札の詳細を確認、知識を深めていくカルタが登場しています。

今年初めての買い物を、スマホにしようかどうか悩んでいます。

今や貴重なガラケー人間です。

スマホを使ったことがありません。


スマホは、次々と新しいアプリが登場します。

新しいアプリを使いこなすのが現代人といった
妙なプレッシャーを感じたくないので使っていません。

しかし、キャッシュレス決済、
特にQRコードを使った支払いが普及しそうです。

そうなると、スマホが必要になります。


スマホを買おうと思う理由はそれだけでありません。

カルタにまでスマホが関係してきています。

「社会問題見えるかカルタ」といったカルタが発売されています。

社会問題見えるカルタ

新品価格
¥2,160から
(2019/1/2 03:41時点)




このカルタ、社会問題のいろいろなデータを学ぶようになっています。

たろえば{え}の文字札は、なぜかひらがな表示で
「えすおーえす こせきをもたいひとびとのせいかつじったい 
だれもしらない 1万人」となっています。

絵札の表面には文字札に関する答えの数字が入っています。

そして、絵札の裏面には、QRコードがついています。

スマホでQRコードを読み取ると
Webでデータの詳しい内容を知ることができます。


なるほどと感心します。

カルタもデジタルと連動する時代のようです。

これまでのデジタルカルタといえば、「ドラえもんカルタ」のように
読み札がCD化されているといったものでした。

読み上げCDつき ドラえもんのことわざかるた: 改訂新版 ([CD テキスト])

新品価格
¥3,780から
(2019/1/2 03:42時点)



いまや、QRコードやスマホを使う時代になったようです。


ただ、カルタづくりで何度も失敗した人間としては
少し気になる点があります。

それは、データの問題です。

データは絶えず更新されます。

私が制作した「省エネカルタ」も
文字札に公共料金の節約金額を表示していきました。
省エネカルタ.jpg

しかし、電気やガス料金は絶えず変化します。

電気製品の省エネ化も進みます。

その結果、データが古くなるという問題が生じてきました。


「社会問題見えるかカルタ」も、同じ問題を抱えます。

文字札や絵札で数字を「?」にして、数字を当ててもらう
クイズ形式にすればよかったのではないでしょうか?

正しい数字は、Webで確認できるのですから
札に表示しなくてクイズにできます。

Webならデータの更新が簡単です。

少し残念に思います。


「カルタ=アナログ」ではなく、「カルタ=デジタル(スマホ)と連動」
すれば、学習の範囲が大きく広がります。

動物や植物のカルタなら
Webで美しい写真や部分の拡大写真が可能です。

カルタの発展性を感じます。


やはり、スマホを買うべきみたいです?

2018年12月27日

アナログゲームが20〜30歳の若者に注目され、ゲームカフェが人気に?ボードゲームやカードゲームは、現実を疑似体験したり、コミュニケーションを楽しむのに有効です!

今年は、アナログゲームを楽しむ
ゲームカフェが人気になったようです。

アナログゲーム販売の高円寺「すごろくや」さんでも
面白いゲームがいろいろ並んでいます。

アナログゲーム復活といえるみたいです。

「人狼」のような会話型の本格的な心理ゲームが
人気復活の原因なのでしょうか?

会話型心理ゲーム 人狼 SUPER DX

新品価格
¥1,833から
(2018/12/27 03:31時点)




NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション鰍ェ
アナログゲームの調査を行っています。

この調査では、アナログゲームのことを非電源ゲームと呼んでいます。

対象者は、1年以内にアナログゲームを体験した人達
(男子523人・女子536人、20代〜60代まで年代別に約200名強)です。

調査結果によると、20代・30代の男性の関心が高いようです。


1年以内のアナログゲームをしたことのある20代・30代の男性は
約40%の人達が実際にアナログゲームを購入しています。

どうしてアナログゲームが好きですかという質問には
期待通りの回答がならんでいます。

月に2回以上アナログゲームを楽しむ人の
約60%が「ゲーム経験は現実社会に役立つ」
46%が「ゲームは現実世界を表す」と回答しています。


私がライフワークで制作している「ビオジネス成功者の仕事ゲーム」も
働き方の疑似体験が目的になっています。
ゲームシート写真.jpg
自分らしく働くということがどのようなことかを学び
自分らしい仕事探しに生かしてほしいゲームです。

ボードゲームは、現実が理解しやすいようにマス目の設計できます。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」を通じて、大いに働くということの
実態を疑似体験してもらいたいものです。


アナログゲームとデジタルゲームの相違点も明らかになっています。

どちらのゲームも、遊び理由としては「楽しいから
手軽だから、暇つぶしができる」と共通しています。

異なるのは、この後の回答で、アナログゲームは
「人と会話するのが楽しい、友達ができるから」になっています。

それに対してデジタルゲームは、「一人で遊べるから」になります。


アナログゲームの魅力は、やはりコミュニケーションです。

人と会話する、会話がやりやすいことです。

簡単なルールの会話型カードゲーム
「クク21」も人気のようです。

クク21 (Cucco 21) カードゲーム

新品価格
¥2,880から
(2018/12/27 03:33時点)




「ビジネス成功者の仕事ゲーム」でも
ゲーム終了後にグループ討議をします。

ゲームを通じて共通の知識をもっているので
グループ討議がしやすくなります。

主人公の働き方に関して、意見が出やすくなっています。

やはり、アナログゲームはコミュニケーションを通じ
研修にも役立つようです。

2018年12月21日

照明器具のランプ交換は一苦労?ユニバーサルデザインとかいいながら、天井照明のランプ交換の難しさはなんでしょうか?交換が大変なのは、うちの家の商品が安物だから?

大掃除をしていると、不幸にも寝室の
天井につけている照明がきれました。

奥さんの機嫌が悪くなります。

2年前にランプを交換したはずだといいます。

ちょっと短すぎるとブツブツ・・・・。


ランプでなくて、そのほかの部品の故障かもしれません。

LEDランプか蛍光灯かわかりませんが
どちらにしても1万時間ぐらいの耐久性はあるはずです。

しかし、ランプが長時間使えても
その周りの部品はどのくらい耐久性があるのでしょうか?

ランプはもつが、部品は壊れるたりする現象もありえます。


まず、故障の原因の確認です。

ベッドの上に台を置ます。

そうしないと天井に手が届きません。


目いっぱい手を天井に使づけると
ベッドが柔らかく体が不安定になります。

照明のプラスチックケースを外します。


天井用シーリングライトですから
見た目をきれいにしています。

NEC LEDシーリングライト LIFELED'S 調光タイプ ~8畳 HLDZB0869

新品価格
¥4,900から
(2018/12/21 03:49時点)



どう外していいのか、よくわかりません。

おそらく回転して外すのだろうと思い
まわしてみると外れました。


よくみるとランプの根元が黒くなっています。

寝室だから、あまり長く使ってないはずです。


文句を言ってみても仕方がないので、ランプの取り外しにかかります。

これも、どのようにすればいいかわかりません。

照明本体との取り付け部をよくみて
強引にやっていると、取ることができました。


すぐにランプを買ってきました。

ここからが問題です。

本体にランプをセットするのが大変です。

ランプの4個の突起部分を本体の穴に差し込まないといけません。

何度も挑戦しますが、なかなかはいりません。


そうするうちに、ランプの突起物を回転させて
本体の穴に合わせることに気づきました。

ようやくセットできます。


頭の中に浮かんできます。

家電メーカーは、「ユニバーサルデザイン」といっていたはずです!

ユニバーサルデザインがわかる事典

新品価格
¥3,024から
(2018/12/21 03:53時点)



こんな手間なことが、年寄りにできるわけがありません。


IT技術商品の開発に全力を挙げるだけでなく
製品の取り扱いの簡易化に取り組んでほしいと思います。

アナログ商品について、そのメンテナンスを簡単に
できるよう改良して欲しい気がします。


カーセット式で、簡単にランプの交換が
できるようにならないのでしょうか?

各社共通の仕様で、照明側に部品をつけ、コンセントのように
本体に差し込むだけで交換できるような方法にできないのでしょうか?

ランプのパッケージ中に、わかりやすい大きな写真入りの
交換法が表示できないのでしょうか?

各社のランプ交換法を写真入りの絵札で紹介する
カルタでも作りますか?


それとも、街の電気屋さんに頼み
ランプより高い交換費をはらう時代なのでしょうか?

2018年12月15日

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」第22弾が完成!ミュージシャンから牛丼チェーン店の社長になった吉野家・安部さんが主人公です。すき家、松屋の創業者も吉野家出身のようです。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」第22弾は
牛丼の吉野家・元社長の安部さんがモデルです。

吉野家 ~もっと挑戦しろ! もっと恥をかけ!

新品価格
¥1,620から
(2018/12/15 03:38時点)



安部さんは、42歳にして吉野家の社長さんに就任
65歳にして役員を退任して第一線からリタイアしています。


自分らしい仕事探しのポイントの一つは
「仕事の内容・進め方が自分にあっていること」です。

仕事のリズムと自分の心身的リズムが合致すれば
自分らしい仕事の可能性が高くなります。

安部さんにとって、吉野家はそんな会社だったようです。


安部さんは、元ミュージシャンです。

21歳の時に、自分のバンドをもち、リーダーを務めています。

残念なことに、バンドの仕事が取れず
メンバーの給料が払えなくて解散しています。


再起を目指すため、資金集めのためアルバイトを始めます。

アルバイト料が格段に高かったのが吉野家でした。

経営者は、優秀な人な社員を集めようとしてしていました。

破格のアルバイトで優秀な人を集め
その中から社員を採用していたのです。


安部さんが吉野家で働きだした店が新橋店です。

かって、新橋のSL広場の横、今のラピスタ新橋
(競輪の場外車券売り場)あたりに大型の新橋店がありました。

大いにお世話になり、大変繁盛していた印象があります。


常に満席で、高回転率で
ラクビーで戦うような職場だったと語っています。

安部さんは、高校時代、音楽と並行してラクビーやっていたので
そのような表現をしたのでしょう。

幸運にも、体にしみ込んだラクビーのリズムと
仕事のリズムが一致したようです。

自分らしい仕事だったのでしょう、そこからは吉野家一筋です。


吉野家が急速な店舗拡大で倒産の危機に陥り
会社更生法の適用を受けて再生をはかります。

吉野家を辞めたいと思ったようですが
逆に辞めたいという人を留める役割を担います。

辞めたくても、辞めれなくなってしまいます。


そのころから仲間の信頼を経ていたようで、指導的立場に立ちます。

自分から社長になりたいというより、無欲で皆のために
献身的に働くことから社長の道が開けたみたいです。

なにか、「カリスマ性を感じさせないカリスマ経営者」といえそうです。

目の前の仕事に全力で取り組んでいけば、おのずと責任ある立場
になっていくという典型的な事例かもしれません。


社長としても、狂牛病によるアメリカ牛肉の輸入禁止による
牛丼の販売中止や牛丼の価格戦争を乗りきっています。

現場の仕事に真剣に取り組むことで、戦略センスがみがかれたのでしょう。

吉野屋の経営に関する本も出版されています。

吉野家の経済学 (日経ビジネス人文庫)

中古価格
¥59から
(2018/12/15 03:40時点)



やはり仕事で成功するには、自分らしく働くには
自分に与えられた課題に対して全力で取り組むことのようです。


ちなみに、いまや吉野家のライバルとなる「すき家」「松屋」
の創業者は、いずれも吉野家で働いた経験のある人だそうです。

激しい牛丼の価格戦争を繰り返しましたが
意外に3社は殺伐とした関係でないようです。

若いころ同じ釜の飯を食い、互いに一生懸命働いたことから
戦友意識のようなものがあるのかもしれません。

2018年12月09日

お正月が近くなりました。お正月に飲む酒を選ぶために、日本酒は甘口・辛口、焼酎は度数 を13段階に分類したトランプをつくり、カードで選みようかと思っています。

お正月が近くなってきました。

お正月の楽しみはお酒です。


朝・昼・晩と、当たり前のようにお酒が飲めます。

奥さんから飲酒量の制限を受けているものにとって
至極の3日間になります。

酒を飲みながら箱根駅伝のテレビ中継を見るのが
正月の最高の楽しみです。


この季節になると、今年はどの銘柄の
日本酒・焼酎を飲もうかと探し始めます。

今年の人気銘柄を探し出したりすると、いったい全国に
どれくらい人気の酒があるのかきになります。

人気ランキングを検索したりしますが、いまひとつピンときません。

全国一覧をみながら、味の違いを実感したくなります。


お酒の一覧表を整理したカードゲームでも作りますか?

トランプがいいかもしれません。


参考になる本もありそうです。

新訂 日本酒の基

新品価格
¥2,983から
(2018/12/9 03:53時点)



日本酒については、甘口・辛口にわけます。

甘口度を13段階分けてトランプの1〜13にします。

辛口度も、13段階にします。

焼酎は、麦と芋にわけますか・・。

アルコールの度数によって、13段階にすることもできそうです。

dancyu 合本 本格焼酎。 (プレジデントムック)

新品価格
¥1,296から
(2018/12/9 03:55時点)




日本酒の甘口・辛口の銘柄13種、
焼酎は、麦と芋の銘柄を13種選べばトランプになります。

甘口・辛口・麦・芋の4種類のマークで各13枚
カードは合計52枚です。


このトランプの表面に、産地・メーカー名
お酒の特徴の短い文章を載せます。

その文章を読むと、それぞれのお酒の比較ができます。

日本酒検定の受験に役立つかもしれません。

このトランプで七並べをしていくと
お酒の味の知識が学べます。


このカードを裏返すと、お正月に飲む酒も選びやすくなります。

裏返しにして、無作為に6枚選びます。

通販でこの6種類を手に入れ、正月の3日間で飲んでいく。

なんとなく楽しくなります。

暇なときに、手作りで作ってみようかと思っています。

2018年12月04日

JR東日本さんは、電車に乗らせるスタンプラリーが大好きみたいです。なにか、都心の路線をテーマにした周遊ゲームや犯人捜しゲームなどボードゲームを作りませんか?

11月の3連休、孫のお供で
「ドラゴンボール・スタンプラリー」をしました。

このラリー、移動範囲が広く設定されています。

WSETゾーンが、秋葉原から尾で、ゴールは八王子になります。

EASTゾーンは、浅草橋から千葉で、ゴールは船橋です。


この区間で、キャラクターのいる指定の駅で下車して
7つのスタンプを集めたら「オリジナルクリアファイル」がもらえます。

移動が大変なので、景品はドラゴンボールの
ボードゲームにして欲しい気がします。

ドラゴンボール超 超戦士バトルゲーム 宇宙一の超戦士は誰だ!?

新品価格
¥18,800から
(2018/12/4 06:10時点)




当然、人気キャラクターのスタンプを集めたくなります。

すると、「孫悟空・(超サイヤ人」のスタンプは船橋駅
「孫悟空(超サイヤ人2)」は千葉駅
錦糸町駅が「孫悟空(超サイヤ人3)」になります。

ちなみに、「孫悟天」は新小岩駅
「孫悟飯(超サイヤ人)」は幕張駅です。


総武線を広く移動することになります。

そのためか、このスタンプラリー用の「休日おでかけパス」
という切符がうられています。

関東一円の乗車ができ、大人2,670円、子供1,330円です。

スタンプラリーに最適です。


船橋でゴールすると、少し驚きました。

JR東日本は、イベント屋さんみたいです。

乗車ラリーがほかにもありました。

「ぐるり山手線 シールラリー」です。


駅からハイキングする緑のシール、イベントに参加する赤のシール
食事や買い物をする黄色のシールを集めます。

各3色で合計5枚のシールを集めるコースと
7枚のシールを集めるコースがあります。

飲食は500円前後で安くなっていますが
買い物までさせるとはすごい商売根性です。


ラリーは、まだありました。

「都立公園 紅葉めぐりスタンプラリー」です。

山手線周辺の都立公園9か所
(六義園・小石川公園・浜離宮恩賜公園など)のうち
5か所でスタンプを集めると、先着10,000名の方が
「都立公園カレンダー」をもらえます。


ここまでラリーをやるなら、JR東日本オリジナルな路線ごとの
スゴロクやボードゲームを作ったらどうでしょうか?

山手線周遊ゲーム・京浜東北線ゲーム・中央線ゲームなどです。


ヒントになるゲームはいくつもあります。

めいろ日本一周 歴史の世界遺産をさがせ!

新品価格
¥1,620から
(2018/12/4 06:04時点)



ラリー参加者の景品として効果的と思われます。


商売上手なJR東日本さんは、正月にどのようなラリーを行うのでしょうか?

楽しみです。
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ゲーム作りは楽しいさんの画像
ゲーム作りは楽しい
プロフィール