アフィリエイト広告を利用しています

2018年11月25日

空き家が増えるのは、建物解体費用が高いからでは?イオンさんも、葬儀ビジネスの中に解体費用を準備する積み立て預金や保険を組み込んでみたらどうでしょうか?

昨年6月、妻の父が亡くなりました。

この11月、私の母が亡くなりました。


高齢者が増加して、葬儀ビジネスは成長産業かもしれません。

あのイオンも、お葬式のビジネスを始めています。

家族葬や身内葬など50万円以下の低額葬儀がお勧めのようです。

家族葬なら費用が安く済んで
子供たちに迷惑をかけなくてすむように思えます。


実際に父や母が死亡すると
葬儀以外にもっと大きな問題があることに気づきました。

2人とも四国の田舎で1人暮らしでした。

亡くなると、住んでいた家が空き家になります。

まず、生活道具の処分が必要になります。

そして、家そのもの処分が問題になります。


田舎ですので、簡単に家が売れそうにありません。

周りに迷惑をかけないようにするには
最後は解体する必要がありそうです。

親戚の人に聞くと、解体費用は200万円を
覚悟していた方がいいと言われます。


全国に、空き家が増えている意味がわかりました。

建物の解体費用が、百万円単位でかかるということです。

誰もが簡単に支払える金額ではありません。

マンガでわかる住宅の解体 石綿含有建材(レベル3)対策編

新品価格
¥1,944から
(2018/11/25 14:48時点)




伊豆の別荘が10円で売り出されていたりします。

誰も利用しないので、解体の必要性が出てきそうな別荘です。

伊豆の地形から、解体費用はもっとかかるかもしれません。

この費用を負担できない人が多くいるのでは・・・?


さらに、お墓の問題も起きています。

いとこから脅かされています。

「俺が元気なうちは、お前の家の墓について面倒を見てやるが
俺の子供の時代になるとお前の家の墓まではみないだろう。
墓じまいをして、どこかのお寺に永代供養したら・・」といわれます。

ゼロからわかる墓じまい

新品価格
¥1,404から
(2018/11/25 14:50時点)



関東でお墓を準備する必要がありそうです。

これまた、100万単位の費用がかかりそうです。

空き家を解体、お墓を買い替える、いくら費用がかかるのでしょうか?


一昔前は、高齢者は葬儀費用だけは残しておくように心がけていました。

いまは、葬儀費用より、家の中の生活道具の処分や家の解体費用
墓じまいの方が問題です。


金融機関で、家の解体と墓じまいの費用を積み立てる
貯金や保険などをはじめてもらえないでしょうか?

イオンさんも、お葬式ビジネスをするなら
家や墓に関する問題にも踏み込んでほしいと思います。

そうしないと、全国の空き家や無縁仏はさらに増加するように思えます。


家の解体と墓じまいをテーマにしたスゴロクでも作りますか?

2018年11月21日

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」第21弾、「食卓に幸せを運ぶ、パンのある豊かな生活の提案」が完成!今回のテーマは、偶然の機会から偶然見つかった「自分らしい仕事」です。

今回の主人公は、全国的に有名なパン屋さん「アンデルセン」
そのフランチャイズ店「リトルマーメイド」を創業した高木俊介です。

アンデルセン物語 食卓に志を運ぶ「パン屋」の誇り

新品価格
¥1,404から
(2018/11/21 03:47時点)



高木さんは、太平洋戦争の終了の翌年
シンガポールから日本に帰国します。

食うために働かざるをえません。


奥さんと一緒にダンゴを売り始めます。

戦後の食糧難の時代です。

野草や海藻をまぜた美味しくないダンゴで大人気です。


しかし、まがい物の材料を使った美味しくないダンゴは
すぐにブームが去っていきます。

次にやったのがパンの販売です。

近所のパン屋から仕入れ、家の軒先で販売します


パンの商売が好調だったので、自分で製造・販売したくなり
兄から借金をしてパン工場を作ります。

そこから、パン人生が始まります。


パンの商売に本気になった理由の一つは、アメリカの存在です。

敗戦国の貧しい日本を支援したのはアメリカです。

当然、アメリカ文化が広まり、パン食が普及すると予測します。


美味しいパンを作り、売り方に努力します。

売ったパンを新聞紙にくるむのでなく
自分の店で独自の清潔な包装紙を作ります。

手づかみでなく、トングでパンを挟んで包装するようにします。

棚にパンをならべ、お客さんが自ら好みの商品を選ぶ
現在のセルフ式販売を始めます。

パン食の普及に向け、パンのある生活の提案をします。


たまたま始めたパン屋さんの仕事です。

そのパン屋さんの仕事に生涯をかけます。

「パン屋の仕事=これが俺の人生」になります。


偶然始めた仕事が、なぜ生涯の仕事
「自分らしい仕事」になったのでしょうかか?

自分らしい仕事とは、自分が全力で働ける仕事です。


パン屋の仕事のリズムが
自分の心身のリズムと一致したのでしょう。

パン製造の仕事を
自分なりに真似ることができたからでしょう。

だから、全力でその仕事にとりくめたのでしょう。


自分らしい仕事に出会うチャンスは、誰にでもあります。

そのチャンスを見逃すかどうかです。

チャンスをものにする人は、全力でその仕事に取り組みます。


偶然出会った仕事が、自分らしい仕事になるかどうかは
仕事に全力で取り組めるかどうかできまります。

全力で取り組める仕事、それが「自分らいい仕事」です。

高木さんは偶然のチャンスを生かし
全力で取り組める「自分らしい仕事」をみつけた人です。

2018年11月15日

多くの人は、自己診断の「YES・NO式チャート」に関心があります。「自分らしい仕事」をみつけるため、「ビジネス成功者の仕事ゲーム」の「YES・NO式チャート」を作成しました。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」を21種類作ってきました。

21種類にもなると、どのような人にどのゲームが
ふさわしいかよくわからなくなります。

そこで前回のブログで、どのようにして
「自分らしい仕事を見つけた」のかマップを取り上げました。

このマップができると、さらにこれを発展させて
21種類のゲームのなかから「自分らしい仕事をさがす」のに
最適なゲームの選び方を解説したくなります。


何が一番自分に合っているかを見つけるには
「YES・NO式チャート」が効果的になります。

設問に「YES・NO」で答えていくと
自分らしい答えにたどりつく形式です。

単純で、楽しみながら
自分がどのようなタイプはがわかる仕組みになります。

雑誌などで見かけるとついやってみます。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」も種類が増えたので
このチャートを作ってみることにしました。


やりはじめると、作成はかなり大変です。

どのような設問を設定するかで悩みます。

一つの設問で、YESはこちら、NOはあちらと
正反対の答えにする必要があります。

「YES・NO」で分岐した答えごとに
さらに「YES・NO」の設問を作る必要があります。


何事も、形にすることが大事です。

形にすれば、第3者の評価も得られます。

少々おかしな内容でも、徐々に修正して完成度をあげられます。

ということで、タタキ台的な案は完成しました。
YES・NOシート@.jpg
YES・NOシートA.jpg

「YES・NO式チャート」まで制作すると
やはり最後のまとめが必要になります。

就活セミナー用に「自分らしい仕事探し」の
まとめ資料を作成してみました。


多くの人は、どこから自分らしい仕事を
見つけていけばいいかがわからなく困っています。

「自分らしい仕事」を見つける基本3条件を設定して
その中の2つ「企業理念」と「好きな事」をポイントにしました。
自分らしい仕事選び@.jpg
自分らしい仕事選びA.jpg
「企業理念」からの仕事選びについては
数年前に学習用のカードを制作しています。

再就職セミナーでも、実際に使って好評でした。

やはり「自分らしい仕事選び」の原則は
自分が仕事を通じて社会に役立ちたいことと類似する
「企業理念」の会社をさがすことです。
自分らしい仕事選びD.jpg

ここまで資料ができると、就職セミナーで
「自分らしい仕事探し学習」が本格的にできそうです。

問題は、「ビジネス成功者の仕事ゲーム」をしたあと
「自分らしい仕事選びの原則」を解説していくと
学習時間が長くなりそうなことです。

グループ討議も入れると、3時間近くかかりそうです。

学習時間がどれくらいになるかは
実際にトライアル学習してみるより仕方なさそうです。

2018年11月09日

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」21名の主人公について、どのようにして「自分らしい仕事」を見つけ方か、そのキッカケをまとめたマップを制作しました。

これまで制作してきた「ビジネス成功者の仕事ゲーム」は21種類です。
ゲームセット.JPG
よくも飽きずに制作したものだと、我ながら感心します。

やはり、ゲーム作りが好きだからできたのでしょう。

何事も、好きでなければやれません。


21種類もゲームを作っていると、21名について
どのようにして「自分らしい仕事」を見つけたのかが気になってきます。

会社員として働いた人もいれば、起業した人もいます。

次のゲーム制作の主人公選びの参考にするため
「自分らしい仕事」を見つけ方にどのような共通点や相違点が
あるのかを整理してマップにしてみました。
自分らしい仕事マップ.jpg

21名のうち、自分の強い意志で「自分らしい仕事」を見つけた人が7名です。

その代表的な人が、ソフトバンクの孫さんです。

志高く 孫正義正伝 新版 (実業之日本社文庫)

新品価格
¥800から
(2018/11/9 04:53時点)



偶然マイクロプロセッサの雑誌記事を見て
新しい情報社会の始まりを予測して、ソフトの流通ビジネスを始めます。

「情報革命で人を幸せに」の理念で、社会に貢献することを追求します。


マップを作るまで気づいていませんでしたが
意外にも多かったのが家業を継いだ人達です。

ユニクロの柳井さんからセンベイブラザーズの笠原さんまで4名います。

倒産寸前からの復活! センベイブラザーズのキセキ ~赤字を1年で黒字化 金、時間、経験なし 町工場の奮闘記~

新品価格
¥1,620から
(2018/11/9 04:57時点)



強い意志で自分らしい仕事の道を歩んだ7名のうち残りの2名は
「東大を卒業してお笑い芸人を目指した石井さん」と「スターバックスの
日本進出に関わりコンサルタント」になった梅木さんです。

この2名は、個人事業主になったといえます。


21名のうち14名が、漠然とした感覚や偶然のキッカケ・出来事から
「自分らしい仕事」に出会えた人になります。

漠然とした感覚という人たちは
新入社員として就職してその会社で働き続けた方々です。

求人表の中から、なんとなく関心のある業種の会社を選び
入社後に全力で働くことで、自分らしい仕事をすることになった人たちです。


初めて就職した会社を辞め
別の会社に就職したり、起業した人もいます。

大和ハウスの樋口さんは
鉄鋼商社からは転職して大和ハウスに入社した人です。

凡事を極める-私の履歴書

新品価格
¥1,400から
(2018/11/9 04:58時点)



京セラの稲盛さんは
教授のコネで就職した会社をやめて起業した人になります。


一番大変だったのは、「アンデルセンの高木さん、ドトールの鳥羽さん
100円ショップ・ダイソーの矢野さん」の3人かもしれません。

高木さんは、戦後の食糧難の時代に、自らの生活のためパンの販売を始め
自ら製造する仕事に挑戦します。

鳥羽さんは、高校を中退して飲食店の住み込みで働きます。

その時、初めて口にしたコーヒーが生涯の仕事になりました。

矢野さんは、転職9回、夜逃げ1回といった苦労の末
自分らしい仕事に巡り合いました。


みなさん、大変な経験をしています。

仕事に全力で取り組むことで、何かの出来事をキッカケに
自分らしい仕事に出会い、成功の道を開いていったようです。

21名に共通するのは、自分の仕事に全力で立ち向かうことで
「この仕事=俺の人生」といえる「自分らしい仕事」を見つけています。

ビジネスで成功するには、なにわともあれ全力で働くことのようです。

2018年10月29日

はやりのスクラッチアートを使って、何か新しいゲームはできないでしょうか?アートスゴロクといった方向もあるような感じが?スクラッチの地図スゴロクもあるかも・・・?

スクラッチアートが人気のようです。

大人のためのヒーリングスクラッチアート Flower! Flower! Flower! ([バラエティ])

新品価格
¥1,485から
(2018/10/29 09:08時点)



黒い面の下にきれいな色が隠されていて
ペンで表面を削るとカラフルな
イラストが出てくる仕組みになっています。

アート性にあふれるため
20代から50代の女性がはまっているそうです。


日本では、2016年に学研が発売した
「いやしの森の動物たち」が最初のようです。

大人のためのヒーリングスクラッチアート 癒しの森の動物たち ([バラエティ] 大人のためのヒーリングスクラッチアート)

新品価格
¥1,490から
(2018/10/29 09:27時点)



この商品シリーズは、累計50万部を超えています。

たしかに、心を癒されるような美しい仕上がりです。

人気なのも納得です。


最近は、「大人のためにヒーリングスクラッチアート
スヌーピー」シリーズを発売しています。

SNOOPY TRAVEL the WORLD (大人のためのヒーリングスクラッチアート)

新品価格
¥2,800から
(2018/10/29 09:29時点)



スヌーピー人気に便乗でしょうか?


ヒット商品が出ると、誰が、どのように開発したのか気になります。

詳しくわかりませんが
もともとは海外で子供に人気だった商品のようです。

だから、特許権がないようです。
各社が、こぞっていろいろな種類を発売しています。

成長市場は競争市場ということで
また過当競争が始まるのでしょうか?


商品の説明を読んでいると、指定の線をペン先で削るだけでなく
面として削るとまた違ったイメージになるとされています。

スクラッチ版は、輪郭の線の部分だけでなく
全面色が引かれているみたいです。


この特徴をいかして、何かゲームはできないでしょうか?

「スクラッチ・アミダくじ」というのはどうでしょうか?

指定の線以外に、自由に線を加えていけるようなアミダくじです。


あるいは、スゴロクができないでしょうか?

アートスゴロクといったように、美しさに挑戦する
曼荼羅のようなスゴロクはできないでしょうか?

曼荼羅のデザインはスクラッチ向きなので
美しいスゴロクができそうです。

flower mandalas 心を整える、花々のマンダラぬりえ

新品価格
¥1,188から
(2018/10/29 09:39時点)



地図を使ったゲームもありそうです。

日本全国の好きな場所の衛星画像を使った
「Tシャツ」などが販売されています。

好きな所の地図をスクラッチ化して
スゴロクできないでしょうか?

削ると、マス目が増えたり
コースがわかるというのはどうでしょうか?


スクラッチアートを使って
何か新しいゲームができそうな感じがするのですが?

2018年10月23日

何が出るかわからない商品は、いつの時代でも人気です。おみくじ、お菓子のおまけ、ガチャガチャ、そしていまはサプライズトイ。開けるときのワクワク感にひかれて、つい買ってしまう?

いま、「サプライズトイ」が人気みたいです。

「サプライズトイ」とは、開封するまで
何がはいっているかわからないおもちゃです。

一応、人形や動物などテーマは決まっているのですが
何種類かある商品のうちどれがでてくるかわかりません。

一番の魅力は、何が入っているかといった期待感でしょうか?


商品開発のヒントは、ユーチューブでおもちゃの
開封動画の再生回数が多かったことからのようです。

クリスマスや誕生日のプレゼントを開けるときのワクワク感でしょうか?

人間、未知な世界に興奮します。


タカラトミーは7月に、「L・O・Lサプライズ!」を発売しています。

L.O.L. サプライズ! シリーズ1 7サプライズ!

新品価格
¥1,898から
(2018/10/23 04:09時点)



9月には、「ピグミーポップサプライズ」です。

ピクミーポップ サプライズ! サプライズパック

新品価格
¥1,410から
(2018/10/23 04:11時点)



棒付きキャンディーのような形のグッズの中に
45種類の香り付きぬいぐるみが入っているそうです。


バンダイは10月に
「パーリーポップス!シングルポップ」を発売しています。

パーリーポップス! シングルポップ

新品価格
¥700から
(2018/10/23 04:14時点)



クラッカーのように、紙吹雪といっしょに人形が飛び出てくるそうです。

全14種類の人形があり
「タレント」「パティシェ」といった人形もあるようです。


「サプライズトイ」は、ガチャガチャの
「カプセルトイ」に似ている感じがします。

欲しい商品が出てきたときは、うれしくなります。

同じものがばかりが出てくると、運の悪さを感じます。

人生の運・不運を象徴するみたいです。


何が出てでくるかわからない未知の商品、昔から人気です。

古くはおみくじです。

グリコのおまけもそうです。

菓子玩具はその発展形です。

自販機も、ガチャガチャ的な500円
1000円グッズがでてくるタイプがあります。


何が出てくるかわからないという売り方は
今後もいろいろアイデアがありそうです。

自販機を利用した新しいグッズ販売はありそうです。

真剣にアイデアを考えてみますか?

大儲けをしたいので・・・?

2018年10月17日

キャラクタービジネスは儲かる?天下のソニーグループのソニー・クリエィティブプロダクツも、キャラクタービジネスを展開。あのスヌーピー、そして来年は「ゲゲゲの鬼太郎」!

キャラクタービジネスは、一発当てれば非常にもうかる商売です。

ハイリスク、ハイリターン商売の典型かもしれません。

販売競争が厳しい時代にも関わらず
キャラクターがついているだけで独占的な商売ができます。

販売価格を高くすることができます。

ただし、人気がなければ在庫の山です。


そのキャラクタービジネスで、いろいろ変動が起きているみたいです。

キャラクターデータバンクのしらべでは
2016年のキャラクターグッズの売り上げランクングは
1位マッキーマウス、2位それいけアンパンマン
3位ハローキティ、4位妖怪ウオッチ、5位スヌーピー・・・でした。

2017年は
1位それいけアンパンマン、2位ミッキーマウス
3位スヌーピー、4位ハローキティ5位ポケットモンスター・・・です。


2016年と2017年を比較すると、気になる点がいろいろあります。

1つ目は、1位がアンパンマンで
ミッキーマウスが2位におちたことです。

天下のキャラクターのミッキーマウスも
人気に陰りがでてきたのでしょうか?


2つ目は、やはり女子に圧倒的に人気の
ハローキティが4位に陥落しています。

古くからのファンが多いはずですが
小さい子供たちの購入がのびていないのでしょうか?


3つ目は、その年に最大のブームとなったグッズの交代です。

あの妖怪ウオッチが消え、ポケットモンスターが登場しています。


しかし、国民的キャラクターの「ドラえもん」は
全然ランキングに登場していません。

愛されキャラで、知名度は抜群ですが
グッズの売り上げはダントツといかないようです。

販売用の商品より、キャンペーン用のグッズが多いのでしょうか?


ここ数年、着実にグッズ売り上げを伸ばしているのがスヌーピーです。

ピーナッツ ハグハグ ぬいぐるみ Lサイズ スヌーピー 黒 座高37cm

新品価格
¥3,300から
(2018/10/17 04:00時点)



最近、この版権を取得したのが、ソニー・クリエィティブプロダクツです。


これまでも、各社からいろいろなグッズが販売されています。

弁当箱など、若い女性に人気かもしれません。

スケーター 保温弁当箱 丼ぶり型 600ml スヌーピー 真空 ステンレス STLB1

新品価格
¥2,640から
(2018/10/17 03:53時点)



洗濯ばさみも斬新です。

キャラクター かわいい 洗濯バサミ スヌーピー 10pセット SN028

新品価格
¥980から
(2018/10/17 03:54時点)



天下のソニーグループの会社が
キャラクタービジネスに力を入れているのは驚きです。

スヌーピーも、ソニーらしい意外な商品が登場するのでしょうか?

ひょっとして、アイボのメカを使った
スヌーピーロボットだったりして・・・?


ソニーは、「ゲゲゲの鬼太郎」にも力をいれるみたいです。

来年、鬼太郎の新ブランドとして
「Hey KITARO(おい、鬼太郎)」だとか?

いまさら、鬼太郎という理由がよくわかりませんが・・・?

来年に、映画とかゲームで、最新作を投入するのでしょうか?

バンダイとコラボするのでしょうか?

どのような仕掛けをするのか、今から楽しみです。


なにか、儲かるキャラクターでも考えますか?

2018年10月11日

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」学習会の開催を書店に提案しました。書店は、本の販売に絡んだ「資格検定」には前向きでしたが、ゲーム学習については今一つの反応でした。

今年は、台風が続いています。

10月1日、今年の採用試験に合格した大学生の内定式も
中止になったりしたそうです。

今年の採用試験も終わり、来年に向けた採用活動が始まっています。

大学3年生も、インターンシップで大変なのでは?


そこで、近所のショッピングセンターの大型書店に
飛び込みで「ある提案」をしてきました。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」を使った「就活ゲーム学習会」
を書店で開き、関連する本を販売しませんかという提案です。

イベントがらみで本を販売しようというわけです。


店長が関心を示してくれたので
あれこれお話をすることができました。

イベントがらみで本を売ろうとする取り組みは
書店にとって重要になるかもしれないということです。


参考までに教えてくれたのが
大手出版取次店の日本出版販売が行っている資格検定です。

どのような資格検定かというと
仕事に結ぶつくというより、趣味の世界です。

マニアの人達を対象にした遊び感覚の検定になります。


日本出版販売は、10年前からマニアックな
資格検定を始めているそうです。

いまでは、70種類前後の検定試験を行っています。

毎年、検定の種類が増えているみたいです。

来年も、「深海生物検定」、「国宝検定」
「ガールズ&パンツァー戦車道検定」などを始めるそうです。


受験料は、一般的に5000円です。

この検定料では、日本出版販売はもうからないようです。

問題の作成や採点、試験会場の利用料
認定書の発行などに費用がかかります。


儲けるところは、やはり本の販売です。

検定試験用の公式テキストを販売します。

深海生物検定なら『深海生物大事典』がテキストになります。

深海生物大事典

新品価格
¥1,620から
(2018/10/11 10:50時点)



「ガールズ&パンツァー戦車道検定」もテキストがでています。

ガルパン検定公式教範 ガールズ&パンツァー戦車道検定公式ガイドブック (廣済堂ベストムック)

新品価格
¥1,620から
(2018/10/11 10:41時点)



受験する人は、間違いなくテキストを買います。

なかなか、賢い販売方法です。


仮に、5000人が受験すれば、確実に5000部の本が売れます。

5年間で25000部です。

悪くはない商売かもしれません。

この調子では、これからもマニアックな検定が増えるかもしれません。


肝心の「ビジネス成功者の仕事ゲーム」のゲーム学習イベントについては
検討させてもらいますということになりました。

これまでの経験からすると
「検討する=少し考えさせていただきます=しばらく静観」となります。

あきらめずに、また違う書店へ提案にいってみようかと思っています?


それとも、何か面白い検定試験でも考えますか?

あの「ウルトラマン検定」も、公式テキストを売りながら
今も続いているみたいです。

円谷プロ検定2013公式テキスト

新品価格
¥1,944から
(2018/10/11 10:51時点)



2018年10月05日

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」第21弾、「食品売り場を大改革 デパ地下NO1」が完成! 今回の主人公は「出過ぎた杭は叩かれない、抜かれない」で「出すぎっぱなし」で働いた方です。

「ビジネス成功者の仕事ゲーム」の第21弾が完成しました。

今回は、大阪の阪神百貨店が舞台の
「食品売り場を大改革 デパ地下NO1」です。

社長を務められた三枝さんが主人公です。

日本一の「デパ地下」を作った男 三枝輝行 ナニワの逆転戦略

新品価格
¥1,728から
(2018/10/5 15:38時点)




大阪・梅田の百貨店といえば阪急です。

阪急百貨店は、大阪を代表する老舗百貨店です。

その隣にあるのが、阪神百貨店です。

失礼な話ですが、かたやセレブの阪急百貨店
かたや庶民の阪神百貨店と大阪の人は受け止めているようです。

三枝さん自身、阪急にライバル意識を持ち続けていました。


大卒の新入社員として阪神百貨店に入社します。

三枝さんを象徴する言葉が「出過ぎた杭は打たれない」です。

この言葉は、今のパナソニックの前身となる松下電器を創業した
カリスア経営者・松下幸之助さんの言葉です。

長いものに巻かれず、自分の意見を主張する姿勢で仕事をすれば
「出すぎる杭」になります。

今回のゲームでは、「出過ぎた杭は打たれない 抜かれない」
について考えるゲームにしています。

「出過ぎた杭」でありながら、たたかれる危機を乗り越え
最後は社長になった仕事人生をゲームしています。


今の時代は、「出過ぎた杭は抜かれる」かもしれません。

左遷か、辞めざるを得ない状況に追い込まれたりします。

管理体制が厳しく、職務基準が優先され
その範囲内でしか現場で判断することが許されません。

個人の独断専行は許されず、組織的な了解が必要になります。


三枝さんが「出すぎた」のは、昭和40年代の日本が高度成長時代です。

日本中がおおらかで、会社の管理体制もアバウトだった時代です。

現場の判断で、物事を進めることが可能だったのかもしれません。


それでも、やりすぎは「叩かれたり、抜かれたり」するはずです。

三枝さんはいくつもの「出過ぎたこと」をします。

入社2年目でありながら、売り場からレナウンの全商品を撤去して
代替品で売り場を埋めます。

課長時代には、オンワードの全商品を撤去
売り場をガラガラにします。

こんな大胆なことが、どうして可能だったのでしょうか?


良き時代だったからでしょうか?

それとも、三枝さんが「出すぎても抜かれない何か」を
持っていたのでしょうか?

あるいは、現場の判断を優先する社風だったのでしょうか?

社長をはじめ経営陣に、彼を評価する人達がいたのでしょうか?


「出過ぎた杭がたたかれない」理由について
みんなで議論するゲームになっています。

どうして「出過ぎて成功する」ことができたか
その背景を考えます。

三枝さんは、「出過ぎる」ことの積み重ねで社長にまで上りつめ
阪神百貨店の地下食品売り場を全国一に育てあげます。

阪急に、一矢を報いたことになります。

2018年09月30日

海洋汚染対策でプラスチックストローが廃止に!お金持ちの環境対策はすごい?ジュエリーで有名なティファニーのストローは1本53,460円。プラスチック汚染ゲームでも作りかすか?

海洋汚染対策として、プラスチックストロー廃止の機運が出ています。

スターバックスは、2020年までに廃止です。

ガストも、2020年を目標に原則廃止としています。


すると、出ました?

いつから発売されているのでしょうか?

あのティファニーから、1本53,460円する
金属ストローが売り出されていました。

お金持ちの環境対策には、驚くばかりです。


高額ストローは論外として、環境にやさしい素材での
ストロー開発に注目が集まっています。

一番適した素材は、生分解プラスチックでしょうか?

紙もありだし、金属も検討されています。


しかし、いずれの商品も一長一短があります。

生分解プラスチックはいろいろ問題をかかえています。

食物のでんぷんを原料にするだけに、コスト高になりそうです。

食糧危機が予測されるときに、食用にできるでんぷんを
原料にすることに疑問を挟む人もいるでしょう。


紙製は、飲み物につけておくと、柔らかになって
混ぜることができなくなりそうです。

南海通商 ペーパーストロー 25pcs BL 0222-210

新品価格
¥594から
(2018/9/30 03:42時点)



強度を持たせよとすると、防水用の樹脂が必要になったりしそうです。

その樹脂が環境汚染につながらないようにしようとすると
コストもあがります。


金属製もあります。

Tumao ステンレス ストロー アメリカで大人気 飲料ストロー スムージー フローズンドリンク用洗浄ブラシセット便利 再利用可能 環境にやさしい 飲み物最適 シルバー 5個セット

新品価格
¥777から
(2018/9/30 03:44時点)



錆びないアルミ、ステンレスが使えそうです。

ただ、業務用に使おうとすると、その洗浄が大変になりそうです。

その手間、人件費がもんだいになりそうです。


ふと、浮かんできました。

中空の細い竹はどうだろうかかと・・?


すると、ありました。

すでに商品化されています。

ストロー 竹 エコストロー 再利用可能 生分解性 無毒 無臭 環境にやさしい パーティー用品 (竹ストロー× 12 洗浄用ブラシ×2,M)

新品価格
¥455から
(2018/9/30 03:46時点)



それも、洗浄用ブラシ付きです。

家庭用なら、使えそうです。

業務用では、無理かもしれません。


ストローの次は、プラスチックのコップでしょうか?

プラスチックに変わるストローやコップ
最終的にどのような商品になるのでしょうか?

プラスチックの環境汚染に関するゲームでも作ってみましょうか?

「省エネカルタ」など、もともと環境ゲームの制作が本業でしたから?

省エネカルタ

新品価格
¥1,580から
(2018/9/30 03:47時点)



ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
ゲーム作りは楽しいさんの画像
ゲーム作りは楽しい
プロフィール