アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年01月31日

置き換えダイエット食品【カミングダイエット】の効果とは

ダイエット.jpg


産後太りや年齢が気になってダイエットができない!

ダイエットはツライ・面倒くさい!

自己流ダイエットで失敗して痩せにくい体質になってしまった!

そんなあなたに簡単楽にダイエットができる
置き換えダイエット食品を紹介します。


自己流の無理なダイエットで痩せられない理由とは?

置き換えダイエット食品【カミングダイエット】の効果とは


無理なダイエットで失敗するとリバウンドしちゃいますよね?

これを読んでいるあなたも経験があると思います。
なぜ、無理なダイエットで痩せられないのでしょうか?

管理栄養士の見解では、
無理なダイエットをすると自分の体にとって

必要な栄養素がしっかりと摂れていないため、
体がドンドン飢餓状態であると認識してしまうそうです。

何だか難しそうですね?

私なりに説明すると、

カラカラに乾いた土をイメージするとわかりやすいのですが、
乾いた土に水をかけるとドンドン水を吸収していきますよね?

まさしく無理なダイエットは
カラカラの土のような状態になっているのです。

つまり、無理なダイエットで痩せたあと普通の食事に戻し、しっかりと食べた瞬間から
無意識にいつも以上に体が脂肪を溜め込もうとしてしまうんです。

その結果、リバウンドという形で
太りやすい体質になるというわけなんです。

もう一つ、理由があります。

無理なダイエットをすると筋肉から落ちて痩せるのですが、リバウンドしたときは
筋肉が戻るのではなく脂肪がドンドンついてくるそうです。

そうなると、次にダイエットをしたときに痩せにくくなります。

2つの理由から無理なダイエット(絶食型ダイエット)をしてしまうと体を壊しますし、
太りやすくリバウンドをしやすい体になることがあるようです。

結果、やめた方がよいということになります。


健康的に痩せるなら1ヶ月何キロが理想(めやす)なの?

置き換えダイエット食品【カミングダイエット】の効果とは


では、実際に痩せるならば
1ヶ月に何キロくらいが理想なのでしょうか?

管理栄養士の見解では、

おおよそBMIの値が25あたりの人でしたら、
月に2〜3sのペースで、

BMIの値が30前後の人であれば、
月に5〜6sのペースで体重を落とすとよいのだとか。

そうすると体重の増減が少なく定着しやすいそうなんです。

正しいダイエットできちんと体重を落とすことが出来ると次は、
その体重を体に覚え込ますことが大切なんです。

つまり、
その体重をある程度の間キープして体に定着させるとリバウンドしにくくなる体になるそうです。


ダイエットで年齢は関係あるの??

置き換えダイエット食品【カミングダイエット】の効果とは


よく、言われるのが年齢を重ねると痩せなくなると聞きます。
あなたも一度は耳にした言葉ですよね?

でも本当に、ダイエットで年齢は関係あるのでしょうか?

管理栄養士の見解では、

40歳を超えると、どんどんと
代謝が落ちてきて痩せにくくなります。

なので、自己流ダイエットでリバウンドした人は
キチンとしたダイエットをすることが大切なんです。

40歳を超えたからダイエットは無理なんてことはありません!

体が代謝アップされる様なしっかりとした
栄養管理と適度な運動を心がければ、

50歳や60歳になってもダイエットは可能ということなんです。


美味しい!食べるスープで楽々ダイエット!

●置き換え型ダイエット食品【カミングダイエット】



カップラーメンでおなじみの日清食品が開発した

置き換え型ダイエット食品【カミングダイエット】

カミングダイエットの特長は、

・食べ応えがある

・噛み応えがある

・栄養のバランスが優れている


そしてなによりも美味しいのが特長です。

置き換えダイエットを経験したあなたならすぐわかると思いますが、
置き換えダイエットは続かないのです。

その原因の一つは、

同じ味に飽きてしまうからなんです。

毎日同じ味だと飽きてしまい、食べるのが苦痛になってしまいますよね?
その結果、続かなくなります。

しかし、カミングダイエットは
女性に人気のスープを厳選してダイエット食品に開発。

その中から8種類のメニューから選ぶことができるんです。

毎日違う味が楽しめるので、
同じ味苦しむことなく楽に置き換えダイエットが実践できるというわけなんです。

さらに、どんな人でも手軽にダイエットができます。

その成功率が凄いんです!モニター調査ではその
成功率はなんと約93%なんだそうです。

しかも、「カミングシート」と呼ばれる食物繊維とスターチからできる自然と噛める
シートがタップリ入っているので食べ応えと噛み応えがあります。

まさに主食のように食べることができるスープなんです。

その結果、

満腹感を得ることができ、お腹も満足できるのです。

さらに、栄養のバランスも考えています。ビタミン、ミネラル、タンパク質など
一食に必要な栄養素がしっかりと入っています。

けど、そんなに栄養のバランスがいいなら
カロリーが高いのではと思いますよね?

安心してください。

一食のカロリーは約240Kcal以下と低カロリーなんです。

気になる糖質もご飯一膳の半分以下なんです!
※カミングダイエット一食あたりに含まれる糖質は18.6〜24.5gです。

だから、無理なくしっかりと健康的なダイエットができるんです。
作り方も簡単です。
・専用のマグカップに入れます。

・熱湯を注ぎ30秒かき混ぜます。


これだけなんです。
たった5分で美味しいスープの完成なんです。

これを朝、昼、晩のいずれかの食事を
カミングダイエットに置き換えるだけなんです。

夕食(約941Kcal)を置き換えた例を挙げると、

941Kcal−240Kcal=701Kcalオフ!

なんと!
一日701Kcalの総摂取カロリーを下げることができる計算になります。
※あくまで試算です。


>>>カミングダイエットの口コミはこちらから。


>>>美味しい!飽きない!置き型ダイエット食品【カミングダイエット】はこちらから



さいごに

置き換えダイエット食品【カミングダイエット】の効果とは
いかがでしたか?
健康的にダイエットをするにはカロリーを抑えることも大切なんですが、体が上手く回るような
代謝が上がる栄養素をしっかり摂ることが重要になります。

特に代謝に必要なビタミン・ミネラルや体を作るたんぱく質が重要なんだそうです。

これを読んでいるあなたも、しっかりとした栄養素を摂り、痩せにくい体を作りながら、

楽しく簡単にできる置き換えダイエットに挑戦してみてはいかがですか?

>>>美味しい!飽きない!置き型ダイエット食品【カミングダイエット】はこちらから


>>>そのほか、ダイエット食品はこちらから。


◆その他置き換えダイエット関連◆

>>>美味しくてずーと続けられる酵素ダイエット


>>>【ブラックチェリースムージーダイエット】


>>>ガマンせずにほっそりキレイを目指すなら♪【わたしとよりそうスムージー】


最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事はこちらから。


スポンサードリンク


posted by ばし at 12:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2016年01月30日

イヤホン王子岡田卓也が紹介したイヤホンが凄い!【マツコの知らない世界】

イヤホン王子岡田卓也が紹介したイヤホンが凄い!【マツコの知らない世界】


先日放送のテレビ番組「マツコ知らない世界」で
イヤホン王子こと岡田卓也さんが紹介したイヤホンが凄すぎて話題になっています。

近頃、携帯やスマホの普及で
イヤホン業界が拡大していると言われます。

通勤通学などでなんと!
10〜30代の半数(約52%)の人がイヤホンを持っているそうです。

今やイヤホンは生活の必需品とまでなっているようです。

イヤホン王子が言うには、現在のイヤホン業界はここ2年間で激変していて
安くていいモノが変える時代になっているのだそうです。

そこで披露されたおすすめイヤホンを紹介します。


イヤホン王子こと岡田卓也さんとは?

イヤホン王子岡田卓也が紹介したイヤホンが凄い!【マツコの知らない世界】


まず、イヤホンを紹介する前に、マツコの知らない世界に登場した案内人。

イヤホン王子こと岡田卓也(おかだ・たくや)さん
とは一体どのような経歴の持ち主なんでしょうか?

岡田さんは日本最大級の
イヤホン・ヘッドホン専門店で働いています。

2年前は課長だったのがマツコの知らない世界に登場してから仕事増え続け、
今や執行役員に昇格して今回再登場となったようです。

その岡田さんが所有するイヤホンの本数が凄いんです!
なんとその数100本なんだそうです。

そんな、イヤホン王子が今回2万5千種類と言われている市場から
厳選した究極のおすすめイヤホンを紹介してくれました。


スマホに最強のおすすめイヤホン!

●ミュイクス(muix)IX1000

MUIX IX1000 (ブラック) 1台で2つの音色を楽しめる2WAYイヤホン(イヤフォン)【DUAL SOUND SYSTEM搭載カナル型イヤホン】【送料無料】【マツコの知らない世界で紹介されました(2016年1月26日放送分)】

価格:3,430円
(2016/1/29 20:31時点)
感想(16件)




スマホで音楽を聴いている人はわかると思いますが

どうしても低域の音が出にくいのが悩みです。そんなスマホの苦手な低温の音域を
補うようにチューニングされているのがこのミュイクスIX1000なんです。

イヤホンに切替レバーが付いていて、

レバーを右にすると低温重視、
左に切り替えるとフラット志向というように2パターンの音が選べます。

イヤホンの内部にはドライバーと呼ばれる動く部品が入っていて、
その部品が動き空気が抜けることでしっかりとした重低音を再現しています。

逆にフラットな音の場合は、あえて空気を抜けなくすることで
ドライバーの動きを抑え、フラットな音を作り出しているそうです。

この高性能な機能がついたイヤホンが低価格で実現しました。


>>>スマホに最適【ミュイクス(muix)IX1000】をお探しはこちらから。



絡まない!取れない!通勤や運動用におすすめワイヤレスイヤホン!

●ジェイバード X2

【スポーツ向けBluetoothイヤホン】JayBird X2 ブラック【JBD-EP-000008C】【送料無料】【マツコの知らない世界で紹介されました(2016年1月26日放送分)】

価格:23,900円
(2016/1/29 20:34時点)
感想(1件)




ここ2年で一番イヤホンが様変わりしたのがこのジェイバードX2みたいに、
ケーブルが無いワイヤレスタイプに変化したことなんです。

ケーブルコードが無いので満員電車みたいな
人が込み合うところでもケーブルが絡むなんて心配もありません。

さらにジェイバードX2のすごいところが

最新のナノコーティング「リキペル」と呼ばれる技術により
今までよくありがちだった、雨天や汗による故障を防いでくれる凄い耐久性が高いイヤホンなんです。

かなりクリアーな音質で
ギターやドラムが聞きやすい音が出るのが特長です。


>>>運動・通勤におすすめワイヤレスイヤホン【ジェイバード X2】はこちらから。



本田圭佑が完全プロデュースしたイヤホン!

●コトリ ドリーム バディ KOTORI DREAM BUDDY

【新商品】KOTORI produced by KEISUKE HONDA 「DREAM BUDDY」【スポーツ向けイヤホン】【送料無料】【マツコの知らない世界で紹介されました(2016年1月26日放送分)】

価格:27,850円
(2016/1/29 20:35時点)
感想(0件)




コトリというブランドと
本田圭佑選手がコラボしたこのイヤホン。

本田選手自身がデザインから全てにおいて携わっているのが
このコトリ ドリーム バディなんです!

その特徴は、見た感じはリモコンなどは見当たらないのですがケーブルの中にリモコンを内蔵し、
ケーブルの上の部分をタッチするとボリュームアップ。

下の部分をタッチするとボリュームダウンというような
全操作機能をケーブルにタッチすることにより操作できます。

こちらも、クッキリをした音が特長で、

今まで動きがないシーンでしか使えなかったイヤホンが
運動しながらでもアクティブに使うことができます。


>>>本田圭佑選手がプロデュースした【コトリ ドリーム バディ KOTORI DREAM BUDDY】



トライアスロン選手が考案!絶対に外れないイヤホン!

●ヤーバッズ INSPIRE(インスパイヤー)400

yurbuds(ヤーバッズ) INSPIRE 400 red/black(YBIMINSP04RNB)【送料無料】Apple製品対応マイク付3ボタンリモコン搭載スポーツタイプイヤホン(イヤフォン)【マツコの知らない世界で紹介されました(2016年1月26日放送分)】

価格:6,350円
(2016/1/29 20:37時点)
感想(2件)




こちらのインスパイヤー400というイヤホンは

元トライアスロンの選手が運動中のイヤホンが外れるのを嫌がり、
絶対に外れないイヤホンを提案したのがきっかけで開発されたものです。

変わったイヤーピースの形をしていて、耳の内側と外側で二重に固定できるので
イヤーピースが外れにくいというわけなんです。

こちらもクッキリハッキリした音質で
特にギターの音を出すのが得意なイヤホンです。

運動用なので音がハッキリ出るようにチューニングしてあり、
低域もしっかり出るので気分を高めたい時に最適です。


>>>運動に最適な【ヤーバッズ INSPIRE(インスパイヤー)400】はこちらから。



ネットで話題になった画期的デザインのオシャレイヤホン!

●Bowers&Wilkins(バウワース・アンド・ウィルキンス)C5S2

【納期情報:納期未定】【正規輸入代理店品】B&W C5S2 インイヤーヘッドフォン

価格:20,196円
(2016/1/29 20:42時点)
感想(0件)




B&Wは1966年設立のイギリスが誇る高級スピーカーブランドです。

その形状も独創的で「セキュア・ループ」と呼ばれる、
耳の形状に合わせるクッション性が高いループが付いています。

このループが耳の内側にひっかかり、
イヤホンが外れにくくなっています。

こちらは、ただただクリアーにチューニングされていて、
全ての音域の音が聞こえやすくなっています。


>>>かっこいいデザインで話題の【Bowers&Wilkins(バウワース・アンド・ウィルキン



世界初!徹底研究して作られた女性用イヤホン!

●スカルキャンディーDIME(ダイム)

Skullcandy(スカルキャンディー) Dime ダイム Mash-Up/Clear/Coral Mic1【S2PGHY-476】【Skullcandy Women Series / 女性のために作られたかわいいイヤホン】【マツコの知らない世界で紹介されました(2016年1月26日放送分)】

価格:4,460円
(2016/1/29 20:44時点)
感想(0件)




このスカルキャンディというブランドは
アメリカでNO.1のシェアを誇るブランドなんです。

このスカルキャンディーは、
女性と男性では音の聞こえ方が違うというところに注目して研究。

女性は男性よりも高い音に敏感なところと、
バックグランドノイズが苦手なところから

その2つをクリアしたしたのがこのスカルキャンディーDIMEなんです。

このイヤホンの特長はクラブミュージックなどの
電子音を柔らかくしてくれるのが得意なんだとか。

適度に音の角を取ってくれるので
女性に聞きやすい音にしてくれるそうです。

さらに、
抗菌でファンデーションなどの化粧もつきにくくなっているという優れものなんです。


>>>女性のために開発された【スカルキャンディーDIME(ダイム)】はこちらから。



イヤホン王子が愛用しているイヤホン!

●KOTORI(コトリ) 101

KOTORI loves. 101 ラブライブ! 園田海未Ver.[グッドスマイルカンパニー]《03月予約》

価格:3,980円
(2016/1/29 20:49時点)
感想(0件)




先ほど本田圭佑選手とコラボしたコトリと呼ばれるブランドなんですが、
このイヤホンは色やデザインを自由にオーダーメイドできるタイプなんです。

オーダーメイドできるので世界に一つしかない
自分だけのイヤホンを作ることもできるんです。


>>>【KOTORI(コトリ) 101】はこちらから。



イヤホン王子がイチオシ!最高級イヤホン!

●JH AUDIO (ジェイエイチ オーディオ)Layla

JH AUDIO ( ジェイエイチ オーディオ ) PSF11-LAYLA-BLK ◆ THE SIREN SERIES Layla Universal Fit 【国内正規品・送料無料】 iriver アイリバー

価格:338,000円
(2016/1/29 20:53時点)
感想(0件)




イヤホン王子が愛用しているイヤホンの中でも
最も高いモノがこちら。

高性能ドライバーで高い品質レベルで音を再生してくれるため、
音域が広いクラシックを聴くのにおすすめなんだとか。

イヤホンでは不可能と言われた一気に大きな音を出す
ダイナミックレンジを実現し、そのレスポンスはかなりすごいそうです。

まるで、本当のコンサートホールのフルサイズで聞いているような
臨場感のある音が出せる最高級品のイヤホンなんです。

こちらはかなりの高額イヤホンで
値段は約32万円〜となっています。

値段は高いですが、音にこだわる
本物志向のあなたにはベストチョイスな一品ではないでしょうか?


>>>まるでクラッシクコンサートのような音を出せるJH AUDIO (ジェイエイチ オーデ



さいごに

イヤホン王子岡田卓也が紹介したイヤホンが凄い!【マツコの知らない世界】
いかがでしたか?

昔のイヤホンは
ただ音が聞ければいいものでしたが、ここまで進化しているとは正直驚きですよね?

ストレス社会には音楽がかかせないモノとなっています。

自分にあったイヤホンで、
毎日のリラックスタイムを少しでも楽しく過ごせればいいですね!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事はこちらから。


スポンサードリンク


posted by ばし at 08:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家電

2016年01月29日

お鍋を美味しく食べる裏技4つのライフハックとは?

【その差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?


寒い時期はお鍋のおいしい季節ですね?

モツ鍋、水炊き、寄せ鍋と色んな鍋が作られます。

そこでテレビ番組「これ考えた人天才じゃねー?」より
お鍋の4大トラブルを解消のコーナーからお鍋をもっと美味しく食べれる裏ワザライフハックを紹介します。


1.牡蠣鍋は○○を付けると縮まずプリプリのままになる!?

【その差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?


牡蠣と言えばカキフライや牡蠣焼きなどいろんな種類の料理がありますが、
やっぱり冬の定番と言えば牡蠣鍋ですよね?

この牡蠣鍋でよくありがちなのが、プリプリの牡蠣を鍋に入れたはずなのに
煮込むと縮んで固くなってるなんてことはありませんか?

牡蠣は火を入れると縮んでしまうためこのようになるのです。
これでは、せっかく大きくて新鮮な牡蠣を買ったのに台無しですよね?

牡蠣をプリプリのまま食べる裏ワザはないのでしょうか?
実は、あるモノを付けるとプリプリのまま美味しく食べることができるのです!そのあるものとは、

片栗粉なんです!

片栗粉を使うと牡蠣が縮まずプリプリのままの食感で美味しく食べることができます。

やり方はとっても簡単なんです。
牡蠣を鍋に入れる前に片栗粉にまぶすだけなんです。

あとは、普通に鍋で煮込むだけなんです。

なぜ、片栗粉を付けると牡蠣が縮まないのでしょうか?

片栗粉を付けることで牡蠣の表面を覆い、
水分が外に出るのを防ぐため縮まないのです。

これだけで美味しく牡蠣鍋を食べることができます。

ちなみに、いつものと違うジューシーなカキフライをつくる裏ワザライフハックも紹介しています。

ワンランク上のカキフライの作り方はこちらから。


2.鍋の定番!豆腐は○○につけると崩れない裏ワザがある!?

お鍋を美味しく食べる裏技4つのライフハックとは?


いろんな鍋の具材がありますが、やはり鍋の具材で定番と言えば
豆腐だと思います。

豆腐は木綿、絹ごしとありますが、
特に絹ごし豆腐はお箸でそのままつかむのは至難の業です。

お箸で豆腐をつかもうとすると崩れてしまい、
やっとつかめた時はかなり小さくなっているという経験はあなたもあると思います。

神経質な人はイライラしてしまいますよね?

しかし、崩れやすい絹ごし豆腐にあるモノをつけると全く崩れないのです。
そのあるモノとは、

塩なんです!

塩を使うと絹ごし豆腐を崩れなくすることができるのです。

・水をはったボウルの中に大さじ1杯の塩を入れてかき混ぜます。

・塩水の中に豆腐を入れ15分くらい置いておきます。


水の量はちょうど豆腐が隠れるくらいでOKです。

崩れにくい豆腐がたったこれだけで崩れにくくなるのです。

しかし、なぜ塩水に豆腐をつけるだけで崩れにくくなるのでしょうか?
不思議ですよね?

豆腐が崩れるワケは水分が多く含まれたときなんです。
塩水につけることにより、その塩分で水分が抜け豆腐が引き締まります。

よって豆腐に含まれる水分が少なくなるので崩れにくくなるわけなんです。

これは、お味噌汁にも使える裏技ライフハックです。


3.鍋で見失うマロニーは○○と組み合わせるとOK!?

お鍋を美味しく食べる裏技4つのライフハックとは?


もう一つの鍋の定番の具と言えば「マロニー」ですよね?

お鍋の底にマロニーが入り込んでなかなか見つからず、
探してかき混ぜているうちに鍋がグチャグチャになっているなんて経験がありますよね?

さらに、箸からツルツルと滑りつかみにくい具材ですよね?

こうなってしまってはせっかく
見た目も楽しめるように盛り付けた鍋が台無しです。

そこで、マロニーの鍋問題を解決すべく裏技ライフハックがあるのです。
その裏技ライフハックとは、

マロニーはお鍋の下ごしらえの時に、
ちくわを使うとマロニーの鍋問題を解決できるというのです。

やり方はとても簡単です。

適当に切ったちくわの穴にマロニーを通します。
たったこれだけなんです。

ポイントは、ちくわの穴にマロニーをきつめに詰めることです。
ちくわの適度な弾力がマロニーを束ねてくれます。

さらに、水分を含んでもマロニー同士がくっついてしまうこともありません。

このようにすれば、
ちくわを探して箸で持ち上げるだけでマロニーが見つかり簡単に取れます。

さらに、このちくわを使った裏技ライフハックは餅巾着でも応用できます。

餅巾着の先端をちくわの穴に通すと
簡単に巾着を閉じることができます。

竹串を使わないので、
お年寄りや小さい子供がいるご家庭でも安心して食べられる裏技なんです。


4.飽きてしまった寄せ鍋の味をひと手間で○○鍋にリメイク!?

お鍋を美味しく食べる裏技4つのライフハックとは?


お鍋の中でも寄せ鍋は手間がかからず簡単に作ることができ、
食費も節約できてとても経済的です。

しかし、毎日寄せ鍋では正直、飽きてしまいますよね?
ひどい場合は周りから手抜きをしていると思われるかもしれません。

けど、鍋の具を残すのももったいない!
そんなあなたに寄せ鍋をひと手間の裏技ライフハックである鍋にリメイクすることができます。

その鍋とは、
ピリ辛の中華鍋なんです。

ひと手間でとっても美味しい中華鍋にリメイクするのです。

・鍋に適量のお酢を加えます。

・溶き卵(2個)をグルっと回しながら鍋に流し入れます。

・適量のニラを入れ、ラー油を適量回しながら入れます。

・フタをして3分間煮込みます。


たったこれだけで酸味と辛みが絶妙な、
スーラータン鍋の完成です!

あの中華料理のスーラータン麺とそっくりな味になるのだそうです。


さいごに

いかがでしたか?
毎日食べる鍋だからこそ、もっと美味しく食べたいものです。

近頃は、手軽でヘルシーという理由から
お鍋が大ブームだそうです。

鍋のスープも定番の寄せ鍋から、
トマト鍋などいろんな種類のスープが販売されているみたいです。

私はスーラータン鍋が美味しそうだと思いました。

これを読んでいるあなたも毎日の鍋に飽きたら
いろんな味を楽しんでみてはいかがでしょうか?

>>>いろんな鍋のスープはこちらから。


>>>たまには贅沢をしたい!絶品!博多もつ鍋はこちらから。


>>>伊勢丹バイヤーズセレクションのもつ鍋はこちらから。


こちらの記事以外でも裏ワザライフハックを紹介しています。

興味があるというあなたは読んでみてくださいね。

裏ワザライフハック関連記事はこちらから。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


スポンサードリンク


posted by ばし at 10:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理

2016年01月28日

家事が100倍楽しくなるかも!話題の最新キッチン便利グッズ4選

ライフハックで掃除&家事を楽にする裏技11選


毎日の家事って大変ですよね?

仕事から帰ってきてからの家事は辛いものがあります。

そんな家事を少しでも便利に楽しくしたいと思っているのではないでしょうか?

そこで、

テレビ番組で紹介された家事が100倍楽しくなるかもしれない
話題の最新キッチン便利グッズを紹介します。


使えば使うほどエコにつながる便利グッズ

●モッタイ ナイス(mottai nice)

モッタイナイス ペットボトル・袋干し FE-0005[水切りラック]

価格:799円
(2016/1/28 11:34時点)
感想(4件)




ジップロックなどの袋やペットボトルなどもう一度使いたいのですが、干す場所がない!

けど、捨てるのはもったいないと思ったことはありませんか?

実はこの商品、

洗ったあとのペットボトルやジップロックなどの袋を干すグッズなんです。

見た目は大根を上で切って立てたようなポップなデザインですが、

先端の部分にペットボトルや袋を引っかけるだけで
場所を取られることなく干すことができます。

これ一台で、ペットボトルなら4本分干すことができ、
下の土台は受け皿になっていて垂れた水を受け止めることができます。

このモッタイナイスを使うことで再利用することができ、
エコにつながるキッチン便利グッズなんです。

もったないないと思うあなたなら
あって損はない便利グッズです。


>>>エコにつながる【モッタイナイス】はこちらから。



簡単!お手軽!自動で○○が作れる便利グッズ

●つき姫

【予約商品】【送料無料】つき姫 みのる産業 ひめのもち 餅つき機 おもち もちつき もち 「25分で本格つきたてお餅」ご家庭でお餅や蒸し料理の手作りに挑戦!

価格:19,800円
(2016/1/28 11:35時点)
感想(64件)




家で手軽につきたてのオモチを食べたいと思ったことはありませんか?

もし家でつきたてのオモチをつくのであれば、

キネやウスなどの道具が必要ですし、
餅つきの機械は大きくて場所をとり、もち米を蒸したりと何かと手間がかかります。

そこで開発されたのがこの便利グッズなんです。じつはこの商品は、

つきたてのお餅を自動で作ってくれる家電なんです!

使い方もとても簡単で、
中を開けて水を入れ、水につけたもち米を3合入れるだけなんです。

お米を蒸すからこねる工程まで自動でしてくれます。

これさえあれば、たったの25分で
いつでも手軽につきたてのおもちを食べることができます。

さらに、3合分のお餅ができるので
少人数のご家庭でもお餅があまって困るなんて心配もありません。

電気代も3合分で1回たったの4円と経済的なんです!

見た目は電気ポットのような形で真中がくびれていてコンパクトな作りのこのつき姫は、

発売3日間で1000個を販売し売切れで
出荷待ちまで出た今話題の大人気商品なんです!

メーカーの話では
通常よりも小さめに作ったのが大ヒットにつながったのだとか。

こちらは予約注文になりますのでお早めに。


>>>つきたてのお餅が手軽に楽しめる【つき姫】はこちらから。



お菓子作りの作業が楽になるグッズ

●ダブルスタンド

タイガークラウン ダブルスタンド No.2263

価格:566円
(2016/1/28 11:36時点)
感想(0件)




お菓子作りのときに大変なのがボウルでメレンゲや生地などの材料を混ぜる作業ですよね?

簡単そうに見えますが
ボウルが不安定で意外と力がいるし、両手がふさがる作業です。

じつは、この便利グッズを使うと簡単にボウルを固定してくれるのです。

使い方も簡単です。

下に便利グッズを置き、その上にボウルを置きます。
ボウルを抑えながら回転させるだけでボウルがピッタリと固定されるグッズなんです。

しっかりと固定されているのでボウルを抑える必要がなく、
片手でも材料を混ぜることができます。


>>>お菓子作りが楽になる【ダブルスタンド】はこちらから。



余分な○○をカットしてくれるグッズ

●ゆきり名人

ゆきり名人 【ポイント10倍・送料無料】 ゆきり名人 2.6kg オイルカット効果 ゆきり名人

価格:12,960円
(2016/1/28 11:37時点)
感想(7件)




天ぷら、エビフライやコロッケなどの揚げ物はいつ食べてもおいしいですよね?

けど揚げ物に含まれる油はカロリーが高く、
ダイエットをしてる人などは体重がとても気になります。

揚げ物の油吸収率は素材の重さの、
天ぷらで15〜20%、フライで10〜20%とも言われています。

もっとヘルシーにおいしく揚げ物が食べたい!
そんなあなたにはこのグッズが便利なんです!じつはこのグッズは、

自動で余分な揚げ物の油をきってくれる便利家電なんです!

揚げ物を入れてフタを閉めて電源を入れるだけで
簡単に揚げ物の余分な油をカットしてくれます。

たとえば、エビフライにこのゆきり名人を使うと、
なんと!ペットボトルのキャップ2杯(約11g)の余分な油をカットすることができます。

11gの油をカロリーに換算すると
およそ100Kcalをカットすることができるのです。

メタボが心配、ダイエット中、育ち盛りの子どもなど
家族の健康のためにあって損はない便利グッズになります。


>>>揚げ物の余分な油をオイルカットしてくれる【ゆきり名人】はこちらから。



さいごに

いかがでしたか?

個人的に欲しいと思ったのが
手軽につきたてのお餅を食べることができるつき姫です。

今まで、大家族でしかつきたてのお餅を食べることができなかったのが、
1人暮らしなどの少人数の家庭でも手軽に楽しめるのがいいと感じました。

ホームパーティーなどにつきたてのお餅を出しても喜んでもらえると思います。

ちなみに、市販のお餅は
10分ほど水に浸けたあと焼くとしっとりと焼きあがるそうです。

これを読んでいるあなたも、話題の最新便利グッズで楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

>>>そのほか、キッチン便利グッズはこちらから。


関連記事はこちらから。


スポンサードリンク


タグ:便利グッズ
posted by ばし at 11:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家電

2016年01月27日

カシミヤはウールより暖かい?家で洗える?洗濯方法とは?

カシミヤはウールより暖かい?家で洗える?洗濯方法とは?


寒さが厳しいこの季節。かかせないのがセーターです。

そこでテレビ番組「この差ってなんですか?」で

カシミアとウールはどちらが暖かいのか?
とカシミヤセーターの洗濯方法がありましたので紹介します。


なぜカシミヤとウールではカシミアのほうが高いの?

【損する人得する人】画期的!お弁当の中身がかたよらない得ワザ


冬の寒い時期に洋服店に行くと、色んな種類のセーターが並んでいます。

その値段もさまざまでウールのセーターですとおよそ6000円くらい
カシミヤのセーターはなんと18000円!とウールの約3倍くらい高いです。

ではどうしてウールとカシミヤではここまで値段の差があるのでしょうか?

実はこの差には、ちゃんとした2つのワケがあるのです。
そのワケとは、

@カシミヤは希少価値が高い!

Aカシミヤの方が暖かい!


この2つの理由からカシミヤの方が値段が高いのです!

では、一つずつ詳しく見ていきましょう。


ワケ:その@ カシミアは希少価値が高い!

カシミヤはウールより暖かい?家で洗える?洗濯方法とは?


そもそもウールの毛は羊の毛が使われていますが、
カシミヤの毛は一体なんの毛が使われていると思いますか?

その毛は、
なんと!ヤギの毛なんです!

ん??んんっ?

ヤギの毛で値段が高い??
一体どういうことなんでしょうか?

実はちゃんとした理由があるのです。

カシミヤで使われている毛は
「カシミヤ ヤギ」というヤギの毛が使われています。

ウールで使われている羊はオーストラリアやヨーロッパなどの多くの国と地域にいるのに対し、
カシミヤヤギは中国やモンゴル、イランの限られた山岳地帯にしか生息していないのです。

その数、羊は約10億頭に対してカシミヤヤギは約8000万頭と
12倍の差があるそうです。

さらに、羊の毛は全身の毛をウールとして使われますが、
カシミヤヤギは剛毛の下に生える「うぶ毛」しかカシミヤとして使われないのです。

カシミヤヤギは標高の高い山岳地帯に生息しているため
冬は約マイナス35℃の過酷な環境で暮らしています。

その厳しい寒さから身を守るのがとても暖かいうぶ毛なんです。

そのため1頭から取れる量がとても少なく、

取引価格もウールが1キロあたり約2000円なのに対し
カシミヤは1キロあたり約2万円とその差はなんと10倍の差があるそうです。

この希少価値からカシミヤの値段はいのです。


ワケ:そのA カシミヤの方が暖かい!

カシミヤはウールより暖かい?家で洗える?洗濯方法とは?


これを読んでいるあなたもカシミヤはウールに比べて暖かいのは知っていますよね?
私もよく耳にしていることです。

では、本当にウールと比べてカシミヤの方が暖かいのでしょうか?

番組内でウール100%、カシミヤ100%のセーターを使い、
12月の平均気温7℃を再現して30分間でどれだけの体温変化があるのかをどれぞれ実験したところ。

【ウール100%セーター着用】

スータト時  10分後       20分後     30分後
胸:23.9℃→ 28.3℃(+4.4)→ 28.1℃(-0.2)→ 29.5℃
脇:31.1℃→ 31.8℃(+0.7)→ 31.4℃(-0.4)→ 31.4℃
腹:28.5℃→ 28.9℃(+0.4)→ 28.1℃(-0.8)→ 29.9℃


【カシミヤ100%セーター着用】

スータト時  10分後       20分後      30分後
胸:23.9℃→ 29.1℃(+5.2)→ 29.5℃(+0.4)→ 30.7℃
脇:31.1℃→ 35.5℃(+4.4)→ 35.6℃(+0.1)→ 35.6℃
腹:28.5℃→ 31.2℃(+2.7)→ 31.2℃(+0.0)→ 31.2℃


このような結果になりました。

ウールは10分後スタート時と比べて胸の温度が4.4℃上がっていますが、
脇とお腹周りはほとんど温度の変化はありません。

一方カシミヤの10分後は、胸5.2℃、脇4.4℃、腹2.7℃と温まっています。

さらに20分後ではウールは全体的に温度が下がってきたのに対して、
カシミヤは体表温度が下がっていません。

つまり、
温かさを保ちキープしているのがわかります。

カシミヤはスタート時と比べ首から上が温まっていました。
これは、カシミヤの保温力が高いため暖かい血液が全身に回り始めている証拠だそうです。

実験の結果カシミヤのほうがウールのセーターと比べて、
胸1.2℃、脇4.2℃、腹1.3℃高いことがわかりました。

ではなぜカシミヤのほうが暖かいのでしょうか?

それは、
繊維が細いかどうかに秘密があります。

カシミヤはウールと比べ繊維が細いのです。

その繊維の断面はウールが約20マイクロメートルに対して
カシミヤは約15マイクロメートルとウールの3/4の細さなんです。

つまり、繊維が太いとウールのように目が粗いセーターになり、
繊維が細いとカシミヤのように目が細かいセーターとなります。

その結果、

・ウール =目が粗い =風を通しやすい=温度が下がる

・カシミヤ=目が細かい=風を通しにくい=温度を保つ(キープ)


というわけなんです。


家で洗える?カシミヤの扱い方!洗濯方法とは??

カシミヤはウールより暖かい?家で洗える?洗濯方法とは?


実はウールとカシミヤには値段と機能のほかにも違いがあります。それは、

家で洗うと縮むかどうかなんです。

ウールのセーターは洗うと縮むのに対して
カシミヤのセーターは洗っても縮まないのです。

ウールの繊維はギザギザの繊維になっていて水に浸けると、
ギザギザの繊維が開きお互いに絡み合うことにより、糸同士がくっついて縮むというわけんです。

一方、カシミヤの繊維はウールと比べ凸凹した部分が少ない、つまり、

家庭で洗っても縮まないのです。

では、カシミヤのセーターはどのように洗えばいいのでしょうか?

◆カシミヤセーターの洗濯(手洗い)の仕方◆


@中性洗剤をおよそ30℃のぬるま湯に入れ軽くかき混ぜます。

Aその中に折り畳んだままのセーターを浸けます。

Bそのままの状態で静かに持ち上げてまた浸ける動作を20〜30回繰り返します。

Cすすぎもぬるま湯の中に入れBと同じように20〜30回繰り返します。

Dバスタオルの上にシワにならないようにセーターを広げ、もう一枚のバスタオルでセーターを挟み(サンド)ます。

Eバスタオルでクルクルと包み水分を吸い取ります。

F脱水が出来たらハンガーにはかけずに、床に広げ日陰で平干して乾かします。

こうすることでカシミヤのセーターは家で洗っても縮みません。

押し洗いをしたいところなんですが、押し洗いをしてしまうと
繊維の中に汚れが入ってしまうので持ち上げるだけで汚れを流し出すイメージで洗います。



さいごに

いかがでしたか?

カシミヤのセーターウールと比べて値段が高いデメリットはありますが、
保温性が高い、家で洗っても縮まないなど

機能性でのメリットのほうが多いので、
私が買うとしたらカシミヤがオススメです。

また、大切な人にプレゼントするのにも普通のウールよりもカシミヤのほうが
ワンランク上のプレゼントにもなりそうですね。

カシミヤはウールより暖かい?家で洗える?洗濯方法とは?

これを読んでいるみなさんもぜひ、参考にしてみてくださいね。

>>>>プレゼントに最適!カシミヤマフラーをお探しはこちらから。


>>>>とても暖かい!機能性抜群のカシミヤセーターはこちらから。


最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事はこちらから。


スポンサードリンク


posted by ばし at 11:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 洗濯

2016年01月26日

【この差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?

【この差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?


そこそこの地域での旬の食材を使った料理はどれもおいしいですよね?

日本一の産地の人はその食材を食べている回数が多いので
その食材のもっとも美味しい食べ方を知っています。

そこで、1/17にテレビ番組「この差ってなんですか?」
で放送された美味しい牡蠣の食べ方を紹介します。


どのような牡蠣料理があるの??

【この差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?


まず一般的な家庭で作る牡蠣料理はどのようなものがあるのでしょうか?
番組内で東京の主婦50人に聞いたインタビューによれば、

1位:カキフライ

2位:牡蠣鍋

3位:バターソテー


という結果になりました。
およそ7割以上の主婦がカキフライと答えたそうです。

その他にも、蒸し焼き、水炊きなどの回答もありました。

では、日本の牡蠣の生産量およそ6割を占める
日本一の産地である広島県ではどのような牡蠣料理が作られているのでしょうか?

広島の主婦50人にアンケートした結果は、

1位:カキフライ

2位:牡蠣鍋

3位:バターソテー


という結果になりました。

なんと!広島の主婦も1位はカキフライなんです。
その他にも、蒸し焼き、グラタン、などがありました。

牡蠣の本場広島の主婦の方も同じなんですね!

一般的なカキフライの作り方と
広島のカキフライの作り方は同じなんでしょうか?


広島風!ジューシーで美味しいカキフライの作り方とは!?

【この差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?


先ほどで日本一の生産量を占める広島でも牡蠣料理とは「カキフライ」が1位でした。

しかし、広島のカキフライは一般的なカキフライと、
作り方に大きな差があるそうなんです。

瀬戸内海に面した牡蠣の産地。
広島県安芸(あき)郡の主婦の方たちが作るカキフライが絶品なんだそうです。

一般的なカキフライの作り方は

@牡蠣を水で洗います。

Aキッチンペーパーなどで水気を取ります。

B小麦粉、卵、パン粉にまぶし油で揚げます。


一般的なカキフライであればこれで完成ですよね?

しかし、広島の作り方はこれとは違うというのです!

◆広島風カキフライの作り方◆

@牡蠣を水で洗います。

Aキッチンペーパーなどで水気を取ります。

B牡蠣を3個一緒にまとめ、小麦粉、卵、パン粉にまぶし、油揚げます。


牡蠣を洗い水気を取るまでは同じやり方なんですが、

広島では牡蠣を3つにまとめて揚げるそうなんです!
一体なぜなのでしょうか?

実は、牡蠣を一つずつ揚げると牡蠣全体が油に触れるため
熱がたくさん入ってしまい硬くなります。つまり、

ジューシーな部分が少なくなってしまいます。

しかし、3つまとめて揚げることで油に触れる部分が少なくなるため
ジューシーさを保つことができ、より美味しく味わうことができるというわけなんです!

でも、3つまとめて揚げるときにバラバラになりそうな気がしますが、
これも広島ならではの工夫があるのです。それは、

広島菜の葉っぱで包んでから揚げるのです!

広島菜とは広島で栽培されている白菜の一種で
この葉でまとめた牡蠣を包んで揚げるとバラバラにならないそうです。

さらに葉っぱが余分な油を止める役割りを果たすので
よりジューシーになるそうです。

でも広島菜なんて一般のスーパーでは手に入りませんよね?

安心してください。

小松菜やチンゲン菜でも代用できるそうです。


そして、もう一つカキフライに大切なものと言えばなんでしょうか?

そうです!タルタルソースです。

このタルタルソースも広島では作り方が違うというのです!

一般的なタルタルソースの作り方は

@ゆで卵とピクルスをみじん切りにします。

Aマヨネーズと混ぜます。


これで一般的なタルタルソースの完成です。

しかし、広島のタルタルソースの作り方はこれと違うというのです!

◆広島風タルタルソースの作り方◆

@ゆで卵とらっきょうをみじん切りにします。

Aマヨネーズと混ぜます。

【この差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?


ゆで卵をみじん切りまでは同じなんですが、
なんと!ピクルスの代わりにらっきょうを加えるんです。

実は広島のお隣の鳥取県はらっきょうの産地として有名で、
広島は昔からいろんな料理にらっきょうが使われているそうです。

らっきょうをタルタルソースに使うと
口がさっぱりして油が取れる感じになり、とても相性がいいそうです。

割合は卵1つにらっきょう4個くらい使うとバランスがいいです。

このカキフライとタルタルソースでいつもと違う絶品カキフライが味わえます!

プリプリ!おいしい広島の牡蠣はこちらから。




広島流!絶品牡蠣鍋の作りかた!

【この差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?


番組内のアンケートでは、
一般的な家庭も広島の家庭も第2位に牡蠣鍋がありました。

寒い時期の牡蠣鍋は体も温まり美味しいですよね?

この牡蠣鍋も、広島で作られているものと
一般的なものとは大きな差があるというのです。

実は、広島で作られている牡蠣鍋と言えば
「牡蠣の土手鍋」なんです!

土手鍋とは、土鍋のフチに赤みそを塗った鍋料理のことで
フチに塗った味噌を溶かしながら食べるのですが、広島では

土手を作らなくても簡単に出来る方法があるというのです。

◆広島風!牡蠣の土手鍋の作り方◆

@鍋に赤味噌、酒、みりん、砂糖を入れ温めながら3分ほど混ぜます。
 ※わざと焦がしながら混ぜます。

A混ぜた赤味噌をお湯に溶かせば土手鍋のスープが完成です。

B牡蠣を塩水で洗い、キッチンペーパーなどで水気を取ります。

C牡蠣に片栗粉をまぶします。

D野菜とクワイ、牡蠣を鍋に入れ約10分煮込みます。


これで味噌と牡蠣のうま味がギュッと詰まった、
絶品!広島風牡蠣の土手鍋が完成です。

通常の土手鍋は鍋のフチに塗った
赤みそを焦がすことで風味とうま味が出るそうなんですが、

鍋に温める時にあえて焦がしておくことで
土手を作らなくても焦がしたときの風味とうま味が出るそうです。

牡蠣を塩水で洗うことで柔らかく煮え、味も染み込みやすくなります。
これは、塩水で洗うと塩の浸透圧により牡蠣の中の水分が抜けます。

その状態の牡蠣をスープに入れると牡蠣がスープを吸い込みやすく
しっかりと味が染み込みやすいというわけなんです。

牡蠣に片栗粉をまぶすことで
牡蠣をコーティングしてうま味が逃げるのを防ぎます。

鍋に牡蠣を入れるときは土鍋に限らず、
塩水と片栗粉で下ごしらえをすると牡蠣をよりおいしく味わうことができます。

クワイとは広島県の特産品で根菜類の一種です。
甘みはないのですが、栗を口に入れた食感でサクッとした感じなんだとか。

全国のスーパーなどでも購入できるのですが、
もし無ければ里芋でも代用ができます。

クワイはこちらから。


プリプリ!おいしい広島の牡蠣はこちらから。




さらに!広島で食べられている牡蠣料理を紹介します

たった5分で出来る麻婆牡蠣!?

【この差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?

@豚ひき肉を炒めます。

A市販の麻婆豆腐の素を入れます。

B豆腐の代わりに牡蠣を入れ、水溶き片栗粉を入れひと煮立ちさせます。

これだけで牡蠣のまろやかさと麻婆の辛さが絶妙な麻婆牡蠣の完成です。


簡単!牡蠣の揚げ餃子!?

【この差ってなんですか?】広島に学ぶ美味しい牡蠣の食べ方とは!?

@餃子の皮にキャベツを載せます。

A牡蠣を載せ餃子と同じように包みます。

B170℃の油で約4分揚げます。

これでサクサクの衣とトロトロの牡蠣がたまらない牡蠣の揚げ餃子の完成です。



さいごに

いかがでしたか?

カキフライ一つの料理でも産地でここまで
料理方法に差があるなんて知りませんでした。

牡蠣を使った料理もカキフライか牡蠣鍋しか知らなかったので、
麻婆牡蠣や餃子などは食べてみたいものですね。

寒い時期は牡蠣の身も締りおいしい季節です。

ぜひ、広島の絶品牡蠣を味わってみませんか??

プリプリ!おいしい広島の牡蠣はこちらから。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事はこちらから。
posted by ばし at 10:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理

2016年01月25日

プロの裏ワザで生活が楽しくなる!今すぐ使えるライフハックの知恵4選!

レジ運を上げるスーパーのレジ渋滞を避けるコツレジ渋滞は○○に並ぶべし


1/25放送のテレビ番組「この差ってなんですか?」から、

プロが実際に使っている今すぐ使えて便利な裏ワザを紹介します。


○○を使いサンドイッチを簡単にキレイに切る裏ワザ

プロの裏ワザで生活が楽しくなる!今すぐ使えるライフハックの知恵4選!


家でサンドイッチを作って包丁で切ろうとすると
パンや具材がズレてしまってグチャグチャになってしまうことありせんか?

一般的には包丁を暖めたり、
切って引くときに意識したりすると思います。

しかし、サンドイッチのプロはあるモノを使うともっと簡単にしかも、
キレイに切ることができるのです!そのあるモノとは、

裁縫に使う木綿の糸なんです!

ではどうやって糸を使うのでしょうか?

@糸をまな板の上に乗せます

Aサンドイッチの切りたい部分を糸の上にのせます。

B糸の端と端を持ち交差させて力強く引っ張ります。


これだけでサンドイッチの具材がズレることなく
簡単キレイに切ることができるのです。

これは、包丁で切った場合、
刃の部分だけに力が掛かるため柔らかいパンはズレてしまいます。

しかし、糸を使った裏ワザは

糸で巻くと均等に力が掛かるため
ズレることなくキレイに切れるというわけなんです。

ちなみに糸を斜めに置けば
サンドイッチを斜めに切ることもできるんです。

さらに、この裏ワザを使えば柔らかくて包丁で切りづらい
ロールケーキもキレイに切ることができます。


○○を入れると長持ち!?切り花を長持ちさせる裏ワザ

プロの裏ワザで生活が楽しくなる!今すぐ使えるライフハックの知恵4選!


キレイな花を買ってきて花瓶に入れておくと
すぐ枯れてしまったことはありませんか?

長く花を持たせるために、買ってすぐに茎を切って水に浸けたり、中には、
漂白剤を入れたりいろんな方法があると思います。

しかし、プロはあるモノを使いもっとお花を長持ちさせることができるのです。そのアルモノとは、

サイダーなんです!
炭酸飲料のサイダーを入れるとお花を長持ちさせることができるのです。

やり方も簡単で、
500mlの水に対して2割程度のサイダーを入れます。

たったこれだけなんです。

実際に番組内の実験では
なにもしない花は4日で枯れてしまったのに対して、

プロの裏ワザをつかった花は7日目で花はしぼんだものの、
10日でも茎が折れることはありませんでした。

でもどうしてサイダーを入れる花が長持ちするのでしょうか?

お花が長持ちするためには、
キレイなお水と栄養分が必要なんだそうです。

サイダーは酸性の炭酸飲料ですので
殺菌効果があるのでお水をキレイに保つことができるのだとか。

さらに、サイダーには糖分が含まれているので
その糖分が養分となってお花が長持ちするというわけなんです。

砂糖だけ入れたり、普通の炭酸水だけでは効果は無く、
サイダーを入れることで効果があるそうです。


たったの5分!?自宅で簡単にバターを作る裏ワザ

ハナタカ優越館の雑学が面白い!


スーパーに行くと品薄が続いているバター。
一つの原因として酪農家が少なくなっていることで品薄状態になっているとも言われています。

もし、バターがない時、あなたはどうしますか?

バターがないときほとんどの家庭では
マーガリンで代用すると思います。

そこで自宅で簡単にバターを作る裏ワザを紹介します。

実は、プロは意外なモノで
簡単にバターを作ることができるというのです。その意外なモノとは、

なんと生クリームなんです!
これで自宅でバターを簡単に作ることができます。

@500mlのペットボトルに200mlの生クリームを入れます

A小さじ1杯の塩を入れます

Bキャップを閉めて5分振ります

Cペットボトルを切って中身を取り出します


これだけで
たったの5分で簡単にバターを作ることができます。

番組で試食したところ、
あっさりしててなめらかなバターで美味しいと大絶賛していました。


鼻歌で炭酸飲料の噴きこぼれを防ぐ裏ワザとは!?

プロの裏ワザで生活が楽しくなる!今すぐ使えるライフハックの知恵4選!


喉が渇いて炭酸飲料を飲もうとした時、
ついペットボトルを落としてしまって

中身が噴出してしまった経験はありませんか?
あなたも一度はありますよね?

裏ワザとして、よく耳にするのが
回したり転がしたりすると防げると聞いたことがあります。

この方法でも中身は噴出してしまいます。

実はこれも炭酸飲料の噴きこぼれを防ぐ裏ワザがあるんです!
あることをすると炭酸飲料は拭きこぼれないというのです。そのあることとは、

@ペットボトルを首とのどの間にくっ付けて挟みます

A30秒ほど鼻歌を歌います


これだけで炭酸飲料は噴きこぼれません。

炭酸飲料の評論家が言うには、
「千の風になって」が歌にはベストなんだとか。

では、なぜ30秒間鼻歌を歌うだけで噴きこぼれないのか不思議ですよね?

そもそも炭酸飲料は
液体の中に炭酸ガスが溶け込んでるものなんですが、

大きく振ると液体に溶け込んでいる
炭酸ガスが泡なって外に出ようとします。

そのため、フタを開けると
泡が周りにある液体を押し上げる結果、中身が噴きこぼれてしまうのです。

泡は小さな振動を与えると
泡同士がぶつかり、消える性質も持っています。

その微弱な振動を手軽に起こすことができるのがノドなんです。

なので、
ノドに当て30秒間鼻歌を歌うと、

ノドの振動により泡同士がぶつかり消える結果、
噴きこぼれなくなるというわけなんです。

プロの裏ワザで生活が楽しくなる!今すぐ使えるライフハックの知恵4選!

もし、ペットボトルではなく缶の場合は
缶を回しながら30秒間優しく指で弾いて振動を与えると噴きこぼれを防ぐことができるそうです。


さいごに

いかがでしたか?
プロが実践する生活の知恵が満載でした。

私がいいなと思ったのは
生クリームでバターをつくる裏ワザです。

牛乳を使った方法は別のテレビ番組で紹介されていたものの、
30分以上時間がかかり、1回で作れる量もごくわずかだったので
生クリームを使う方法は目からウロコでした。

牛乳を使ったバターを作る裏ワザはこちらから。

サンドイッチをを切る裏ワザはケーキでも応用することができ、
家庭ですぐ使えるので便利だと思います。

これを読んでいるあなたも頭の片隅に置いて、
いざという時に実践してみてはいかがでしょうか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

そのほか関連記事はこちらから。


スポンサードリンク


posted by ばし at 10:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | その他

2016年01月24日

家事えもんレシピ!こどもも大好き絶品おすしとは!?

家事えもんレシピ!こどもも大好き絶品おすしとは!?


テレビ番組「あのニュースで得する人損する人」の人気コーナー家事えもんのかけ算レシピで紹介された。
子供も食べれる小松菜を使った絶品おすしのレシピを紹介します。


かけ算レシピとは!?

家事えもんレシピ!こどもも大好き絶品おすしとは!?


かけ算レシピは何ぞやと思っているあなたに少しだけ説明します。

かけ算レシピとは、家事が得意なお笑い芸人。

人呼んで「家事えもん」がご家庭にあるような安くて意外な食材を掛け合わせ
絶品で本格的な料理を作り出すことからかけ算レシピと呼ばれています。

その意外な組み合わせから大反響を呼び、
今では日本中が注目の人気コーナーの一つなんです。


小松菜と○○で子供でも食べれるお寿司レシピ

家事えもんレシピ!こどもも大好き絶品おすしとは!?


12月〜2月が旬の小松菜ですが、
独特な苦味が特長で苦手なお子さんも多いはず。

そこで家事えもんが小松菜とたくあんを使った
子どもも喜ぶ彩り豊かな絶品お寿司に大変身させるというのです。

◆材料(10個分)◆

・小松菜(10枚分)約3株

・白ごま(大さじ1)

・紅ショウガ(5g)

・たくあん(5g)

・すし酢
  酢:大さじ1.5
 砂糖:大さじ1
  塩:小さじ1/2

・ご飯(1合分)炊き上がり約300g


◆作り方◆

@塩を振ったお湯でゆでる

A茎を細かく切る

Bたくあんをみじん切りにする

C具材を酢飯と混ぜる

D葉でご飯を巻く


@たっぷりと塩を振ったお湯で小松菜を茹でます。
  茹であがったら冷水に浸けます。

 ●ポイント●
  葉の部分を持ち、先に茎の部分を約30秒ゆでます。
  
  30秒経つと葉の部分も全て茹でます。葉の部分は約10秒茹でればOKです。
  
  小松菜はゆでた後に冷水にさらすと苦味が取れるそうです。

A水気を取ったら葉と茎に分け、茎を細かく切ります。

 ●ポイント●
  茎を5oほどの大きさに切ります。


Bたくあんをみじん切りにします。
  たくあんを入れることで全体に塩味を効かせ食感をよくします。

C刻んだ具材と酢飯を混ぜます。
  切った小松菜、たくあんを入れ、さらに刻んだ紅ショウガを入れよく混ぜていきます。

D具材と混ぜ合わさった酢飯で小さめのオニギリを作ります。
  作ったオニギリを葉っぱの部分でご飯を巻いていきます。

 ●ポイント●
  小松菜の葉はキッチンペーパーなどできちんと水分を取ってから巻いていくのがポイントです。

最後に刻んだたくあんや紅ショウガをトッピングすれば完成です。

およそ30分で小松菜とたくあんのかけ算レシピで作った
家事えもん流小松菜ずしが出来上がりました。

なんとかかった費用は約200円なんだとか!


さいごに

実はこのレシピは和歌山や奈良に浅漬けした高菜に酢飯やご飯をくるんだ
めはりずしという郷土料理からヒントを得たんだそうです。

今回、紹介した小松菜は
家庭菜園の裏技を使い簡単に栽培することができるそうです。

家庭菜園の裏技はこちらから。

まさに家事えもんが凄いですね!

家事えもんは2015年に「すごい家事」という本も出版しました。
興味のある人は読んでみてくださいね。

家事えもんの本はこちらから。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事はこちらから。


スポンサードリンク


posted by ばし at 17:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理

2016年01月23日

【損する人得する人】家庭菜園が人気?すぐ始められる家庭菜園の裏技とは?

【損する人得する人】サイゲン大介の再現レシピが凄い!(ドレッシング編)


家庭菜園はここ10年で急成長を遂げ、10年前と比べて
市場規模がおよそ2倍になっており今、大ブームとなっています。

そこで、
テレビ番組「あのニュースで損する人得する人」で紹介された

初心者でも失敗しない家庭菜園の裏技を紹介します。

前回の放送では
卵パックに種を植えると発芽の確率がグンッとアップという得ワザを紹介しました。

番組の実験では普通に植えたものと比べて発芽する確率は
およそ2倍になったとのことです。

これは、卵パックを使うことで
まるでビニールハウスのような高温多湿な状態になり、植物が発芽しやすい環境が作れたためなんです。

今回は2つの裏技を紹介します。

この2つの裏技を知ればあなたも野菜が育てたくなるかもしれませんよ!


家庭菜園テクニックその@
発芽した苗は○○が見えたらプランターへ植え替える

【損する人得する人】家庭菜園が人気?すぐ始められる家庭菜園の裏技とは?


卵パックの裏技でせっかく発芽した苗をプランターへ植え替えると枯れてしまったというあなたは
植え替えまでの時期が非常に早いという原因が考えられます。

野菜作りのプロによれば、
芽が出始めの植物は環境の変化に弱く、ある程度成長してから植え替えをしないと
根っこを傷めてしまい枯れてしまうことが多いそうなんです。

ではいつ植え替えればいいのでしょうか?
その見極めのタイミングとポイントがあるそうです。それは…

卵パックの底を見ればいいのです。

卵パックの底を見たときに根っこが見えなければ
まだ植え替えには早く、

逆に白い根っこが伸びてきて、確認できる状態になると
植え替えるタイミングなんだそうです。


家庭菜園テクニックそのA
小松菜は収穫前に○○をすれば糖度やうまみがグンとアップ!?

【損する人得する人】家庭菜園が人気?すぐ始められる家庭菜園の裏技とは?


番組内では小松菜をプランタで育てていました。

そして収穫の時期を迎えるのですが、

小松菜は収穫前にあることをすれば
糖度やうまみがアップしてグンとおいしくなるというのです。そのあることとは。。。

収穫前の小松菜をわざと寒い外に置いておくことつまり、
寒じめ栽培をすることなんです。

ん?寒じめとはなんでしょうか?

寒じめとは
野菜を寒い場所に放置して甘味を増加させる栽培方法なんです。

小松菜やホウレンソウなどの葉物野菜は収穫可能な大きさに成長したときに
寒い場所に置かれると葉っぱが凍らないように本能的に糖分をためるのです。

その結果、
甘味がグンとアップするということになります。

よく北国などで雪の中で育てるキャベツは
糖度が高いと言われるのはそのためです。

白菜も霜が降ると甘味が増すのもこの原理なんです。

この同じ方法が家庭菜園でも生かせるというのです。

ちなみにご家庭ではベランダなど外に置くだけでOKなんだそうです。

期間は収穫前の10日から2週間程度です。
その間水やりの必要もないそうです。

光合成をした後の夕方以降に収穫すると最もおいしいそうですよ!

小松菜の収穫は
土に埋もれた部分をハサミで切るとバラバラにならずに収穫できるそうです。


さいごに

いかがでしたか?

初心者でも失敗しない家庭菜園の裏技を紹介しました。

小松菜の豆知識を少し、

小松菜は、
アブラナ科の野菜で別名で冬菜(ふゆな)・餅菜(もちな)・畑菜(はたけな)とも呼ばれ、
黄色い花を咲かせます。

日本一の収穫量は埼玉県なんです。
以上、小松菜の豆知識でした。

これを読んでいるあなたも家庭菜園に挑戦してみてはいかがでしょうか?

次回はこの小松菜を使った家事えもん掛け算レシピを紹介します。

その前に家事えもんってなに??
というあなたは下のリンクより読んでみてくださいね。

家事えもんとは??わからないあなたはこちらから。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事はこちらから。


スポンサードリンク


posted by ばし at 17:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 家庭菜園

2016年01月22日

【損する人得する人】サイゲン大介の再現レシピが凄い!(ドレッシング編)

【損する人得する人】サイゲン大介の再現レシピが凄い!(ドレッシング編)


家事えもんでおなじみの人気テレビ番組「あのニュースで損する人得する人」

家事えもんのかけ算レシピや裏技掃除術など日本中の注目を浴びています。

家事えもんについてはこちらから。

その中でも家事えもんの強敵と言われる
特殊な能力を持った芸能人があらわれました。

うしろシティーの阿諏訪泰義(あすわたいぎ)さんです!

阿諏訪さんは神の舌と呼ばれる味覚を持ち、
どんな料理も一回味見をしただけでその料理の味を完璧に再現できる

人呼んで「サイゲン大介」と呼ばれています。

前回、サイゲン大介はあの有名カレー店の味を見事に再現してみせました。

前回のサイゲン大介再現レシピはこちらから。

今回サイゲン大介はあの高級焼肉店の味を己の舌で完璧に再現するというのです。

ではその再現レシピを紹介します。


あの高級焼肉店のドレッシングがかくし味に○○を入れれば再現できる!?

服についた臭いを簡単に取る方法


芸能人御用達の焼肉店と言えば??

そう「叙々苑」ですね!
これを読んでいるあなたもそう思ったはずです。

その叙々苑から販売されているオリジナルドレッシングは
ゴマがたっぷりと入っていてワカメなどのサラダに最適。

美味しいと有名で今やスーパーでも売られています。

あの坂上忍さんも常備しているほど美味しいドレッシングです。

叙々苑のドレッシングはこちらから。


その叙々苑のオリジナルドレッシングの味をサイゲン大介は
あのイタリアンに使う食材を入れ再現するというのです。

サイゲン大介は、ひとくち味見をしただけで次のような分析をしました。

@食べた瞬間に感じる濃い味(塩見)

A口の中に広がる味(魚介系の味??)

B飲み込んでから感じる後味(ごま油)



この味覚をもとに叙々苑のドレッシングを再現していきます。


サイゲン大介流 ドレッシング再現レシピの作り方

【損する人得する人】サイゲン大介の再現レシピが凄い!(ドレッシング編)


●材料●(300ccの分量)
・濃口しょうゆ(大さじ1と1/2)

・ゴマ油(大さじ4と1/3)23cc

・サラダ油(200cc)1カップ

・うまみ調味料(小さじ2/3)2g

・塩(小さじ3/4)3g

・砂糖(小さじ1/4)1g

・アンチョビ(5g)

・おろしにんにく(小さじ1弱)

・白ゴマ(大さじ2/3)

@しょうゆ・砂糖・塩などの調味料とをミキサーにかけます

Aサラダ油・ごま油を入れ、白ゴマは最後に入れます


@濃口しょうゆ・砂糖・塩を入れさらに、うま味調味料・おろしにんにくを入れます。

ここでイタリアンに使うあの食材を投入します。その食材とは、

アンチョビなんです!

アンチョビをミキサーにかけペースト状にしたものを投入し、ミキサーにかけます。



Aサラダ油・ごま油は先に入れてしまうと白く濁るので@のあとに混ぜながら入れます。

最後に白ごまを入れれば完成です!



これだけで材料費わずか約220円で
美味しいドレッシングができてしまいます。

しかも、このドレッシングはサラダ以外の料理でもグンッとおいしくなります。

例えば卵かけごはんです。

【損する人得する人】サイゲン大介の再現レシピが凄い!(ドレッシング編)

しょうゆが主流ですが、

この再現ドレッシングを大さじ1杯かけるだけで
いつもと違う卵かけごはんが味わえます。

もう一つはチャーハンです。

【損する人得する人】サイゲン大介の再現レシピが凄い!(ドレッシング編)

チャーハンの味付けに
再現ドレッシング大さじ2杯と塩コショウでチャーハンを作ります。

これだけで本格的な美味しいチャーハンになるのです。

サイゲン大介が言うには、

このサイゲンドレッシングはお酢を使っていないので
色んな料理に合うのだそうです。


さいごに

今回、番組ではサイゲン大介が作った再現ドレッシングが
本物の叙々苑のドレッシングに味が近いかどうかを科学的に計測しました。その結果、

塩味、酸味を中心にそのほかの味もピッタリと一致していました!

それを自分の舌のみで再現できるなんてまさに神の舌!

さらに本家の叙々苑本館の館長に味見をしてもらうと

かなりの高いレベルで再現されているそうです。

サイゲン大介おそるべしですね。

そんなサイゲンがレシピ本を出していますので興味があるあなたは読んでみてくださいね。

あっ!言い忘れていましたが、
再現レシピ本ではありません。

しかし、これからこのコーナーはかなり人気コーナーになると思いますので
再現レシピ本は出ると予想しています。

もし、再現レシピ本が出たら紹介したいと思います。

サイゲン大介の料理レシピ本はこちらから。


叙々苑のドレッシングを買えば早いんでしょうけど、

自分で作ってみるのもたまにはいいかもしれませんね!

あなたもこのレシピを参考に挑戦してみてくださいね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

関連記事はこちらから。


スポンサードリンク


posted by ばし at 10:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 料理
スポンサードリンク
プロフィール
ばしさんの画像
ばし
ばしと申します! 昔は、お店の店長をしていました。今は、療養中で無職です。 無職になってわかることがたくさんあります。掃除もその一つです。 今まで、忙しくて掃除や料理など家事をしてきませんでした。家事を自分ですることで主婦(主夫)の大変さやいろんなことが見えてきます。 その他にも節約やお得な情報などいろいろ調べています。 そんなことを交えながらたくさんの役立つ情報を伝えていきたいです。 早く復帰できるように頑張ります。
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
ファン
検索
スポンサードリンク
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。