アフィリエイト広告を利用しています

初めての方は必ずこちらをお読み下さい



スポンサードリンク


検索
最新記事
最新コメント
人気記事
  1. 1. 【キャンプ場でテント爆発炎上、遺体…これが『リアルゆるキャン△か』と話題に】午後11時半テント全焼、遺体男性1人宿泊か?爆発音から通報へ 福岡県篠栗町若杉
  2. 2. 【ドンキ建設現場?】鉄骨800kgの下敷きに…作業員山口勝秀さん死亡 京都山科区
  3. 3. 【エサを奪われると思ったのかも】カピバラに襲われ、女児けが 頭や首かまれる 富岡・群馬サファリパーク←園長は明らかに学習不足。動物は安全な玩具ではない
  4. 4. 【小平市のパン工場で機械に左腕を巻き込まれる労災事故→『あけぼのパン』の模様…】パン生地を形づくる夜勤40代男性従業員、誤って巻き込まれ骨折→50分間挟まれた状態
  5. 5. 【医薬品の製造機械に『上半身を挟まれ』死亡…】テルモ甲府医薬品工場で26歳男性社員が労災死亡事故→停止した機械を確認中に突然動き出し、挟まれる…山梨県昭和町
  6. 6. 【悲報】2階建ての新幹線「Max」引退へ。1Fからパンツが見られなくなると話題に
  7. 7. 【『自分で伐採した木の下敷きに…』26歳男性死亡】白河市の国有林で1人で作業中の労災事故。同僚が発見 福島県
  8. 8. 【バスにはねられた大学生、搬送後死亡。実は『はねられる前から道路に横たわっていた』】佐藤康一さん、西東京バスのドライブレコーダーには事故前から横に 八王子市
  9. 9. 【自分で釣った『ハコフグ』食って毒!→黄金伝説で『よゐこ濱口食ってた』よね?】60代男性焼いて食べたが全身の筋肉が激しく痛む食中毒に…パリトキシン様毒 名古屋市
  10. 10. 【プレス機に『下半身挟まれ出血多量』労災死亡事故…】自動車部品製造「南条装備工業」石田竜起さん28歳、1人で金型交換→発見直後は意識有った…山口県防府市浜方
  11. 11. 【期限延長されたのに店が受け取らないトラブルに遭遇…】プレミアム食事券愛知、22年2月末まで延長も店側が換金に不安があると受け取りを断る事態に…繁忙期も原因か?
  12. 12. 【長崎の私立高で『敷地内で早朝から生徒が首吊り自殺し死亡…』】海星高校、一昨年4月にも生徒が公園で自殺「いじめが主要因」と認定されるも学校側は否定
  13. 13. 【造船所で労災事故『機械に頭を挟まれ』男性死亡…】ジャパンマリンユナイテッドの造船所で船底製造中の大島修さん「はしご状のコンベヤー」の隙間から転落…京都府舞鶴
  14. 14. 【フォークリフト運搬中の装置『400kgが倒れ落ち、誘導の従業員下敷き』死亡…】多賀町「f―プランニング犬上工場」労災死亡事故。松井茂芳さん、その場で死亡確認…滋賀
  15. 15. 【製造ラインで『鉄製ハンガーとパイプの間に頭をはさまれ死亡』】北星ゴム本社工場で担当外作業中に田村和也さん労災死亡か? 富山県黒部市
  16. 16. 【焼肉の食中毒は『トングとよく焼き』で防ぐ!】焼肉店『やきにく藤太』で「成人6人」がO157に感染→女子大生1人が重症に。腹痛や血便の症状…岐阜県養老町
  17. 17. 【長崎の団地付近『ダレデモイイカラ殺しタイ』張り紙と包丁木に刺される】佐々町口石免の団地、県警が住民に注意呼び掛ける
  18. 18. 【ワクチン接種まで信用ナシ?】河野大臣、ワクチン3回目接種「たぶん来年打つことに」←半年ごとに打ち続けるリスク=罠?結局マスクも要…
  19. 19. 【札幌42人重軽傷で済んだ大ガス爆発『発生元はアパマンショップのスプレー缶処理…』】平岸駅前店で給湯器を使用、プロパン引火、爆発…居酒屋海さくらはむしろ被害者?
  20. 20. 【プレミアム食事券愛知期限延長2022年2月末】GoToEat期限切れ目の前にしてようやく延長決定…追加販売Webは今日11月26日10時から!ただし「+20%」に注意
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年02月04日

【鍋で感染すると誤解を生む表現がフルボッコに】コロナで一時、重症の男性 原因は「鍋」?…実名で語る“死の恐怖”と後悔←あくまで会食が問題という事



まあ、コメントを見ますとフルボッコに合ってますねこの記事…。

「?」も付けているので狙ってこういうタイトルにしてるんでしょうけど、まあ不謹慎な表現だとは思いました。鍋出してる全国の飲食店に謝れってレベルですね。
実際、記事タイトルでは鍋を悪者みたいに表記し、記事内では原因は「鍋会食」と表記しているので、明らかなタイトル釣り感が出てますよね…。
まとめサイトの記事ならタイトル釣りはまだ分かりますが、メジャーなTVメディアの出す記事でやる事ではないと思います。他社でもいつもおかしな倒置法表記をして意味不明な記事タイトルを出しているところもありますけどね…。

鍋自体は、ほぼ火を通して食材を口にするタイプですし、取る箸を変えるだのという話もあまり関係は無い事だと思いますね。
まあ、あくまで至近距離で複数名が集まってマスク無しで楽しく騒ぎながら飛沫を飛ばし合っての会食って感じでしょうから、原因はほぼ飛沫感染でしょうね。

皆さんがコメントで指摘している通り、鍋自体が問題ではなく会食をしている事自体が原因ですね。
最近一部で話題になっていた「黙食」でもできていれば感染しなかったかもしれませんが、日本人が知人複数名集まって黙食はまずできないと思いますね。楽しく盛り上げようとお互いするでしょうし。

個人的には、ちょくちょく焼肉や鍋の食べ放題に1人で行って食事してましたが、他の客の飛沫を少なからず浴びていそうな食材を摂取しても感染はしてないですね。
もちろんたまたま運がいいだけという結果かもしれないですが、コロナ感染の一番の原因はやはり直接感染者の飛沫を吸い込んで菌を肺に入れてしまう事ではないかと感じています。

ですので、1人で個室タイプの席を使わせてもらっていても、横の通路を通る客が複数名でマスク無しでしゃべりながら通ったり、マスクはしていていも騒ぎながらなので飛沫が漏れまくっているのではないかと不安を感じたりする事の方が恐怖感はあります。

最近、巷で話題になりウレタンマスク警察的な輩も横行している件でも、ウレタンより不織布が効果的という話よりももっと重要なのは「どのマスクも完全に飛沫は防いでいない」という点だと改めて感じていますね。

電車や市バスに乗ったりすると「会話を控えて」というアナウンスが流れる事も多いですが、複数名で乗車する客のほとんどは完全スルーなんですよね…。
結局、この意味はマスクが飛沫を完全に防げるものではないという事から来ていると思うのですが、そこが分かっていないのか他人なんかどうでもという事なのか本当に情けない話です。

不安を感じるレベルなら自分から避けて距離を置くしかないですね。積極的に自分の身は守るべきでしょう。
今の人達はほぼ世代関わらず何か指摘しても全く謝罪や反省をする事は無く、ほぼ逆ギレされて揉める事になりますし、自分に最も被害が少ない手段を取るのがベターですね…。相手が悪いので仕方ないでしょう。





コロナで一時、重症の男性 原因は「鍋」?…実名で語る“死の恐怖”と後悔
2/4(木) 18:05配信 ytv


 (前略)

去年11月、ゴルフコンペ後の「打ち上げ」で8人感染 原因は「鍋会食」

ゴルフコンペ後の宴会で8人が感染
 前川さんが新型コロナに感染したきっかけは去年11月上旬、友人たちとゴルフコンペを開いた後、打ち上げを兼ねて開いた17人が参加する宴会だった。

 前川さん「もうそろそろ、ええんちゃうって、数名でなって。その時は第三波とかいう話もなかったので、みんな違和感なくゴルフをして、懇親会もしたんですが、いつも鍋だったので、同じ状態でしてしまった」

 店では、4つのテーブルに分かれて3時間にわたり、鍋を囲んだ。隣同士の席の間隔は30〜40センチほど。翌日、1人の感染が判明し、同じテーブルの4人が濃厚接触者として検査を受けたが、全員陰性に。しかし、その後、体調不良を訴える人が相次ぎ、前川さんを含む8人の感染が確認された。

 (全文は出典元でご覧下さい)


(続きは出典元で)

出典:読売テレビ / Yahoo!ニュース





【注目のコメント】

aka***** | 17分前

まあこの人は自身で大丈夫やろと判断して参加してるからまだ良いけど、断りきれない付き合いで同じような状況に身を置いて、重症化して、最悪死んだらそれは誘った方が殺したようなものになる。
少なくともコロナの猛威が落ち着くまでは、誘う方も少しは考えよう。相手の人生なんて背負えないでしょ?

Good:93
Bad:8

[注目ポイント]

まあ、複数名での食事で会話無しはあり得ない感じですし誘った時点で問題って事になりますよね…。




【注目のコメント】

mrf***** | 7分前

ほかのコメンテーターの方と重複しますが、”原因は「鍋」”ってタイトルはよくないですね!
 強いて言うなら、”原因は「大丈夫だろうと言う油断」”でしょ!
 私の家でも今の時期よく鍋にしますが、昨年より”鍋から各自の菜箸で小皿に取り、さらにそれを各自の箸で食べる”ようにしてます。無論、以前より家族間の距離が遠く感じる気もしますが、肝心のコロナは「無症状」ってのがありますよね。従って、ちょっと神経質過ぎるかな?と思うくらいの生活を送っていますよ。

Good:13
Bad:3

[注目ポイント]

まあ、記事を書いた人が鍋自体が原因でないのを明らかに分かっていてタイトルに表記しているので釣りたいという悪意がありますね…。
週刊誌やスポーツ紙ならあるあるですが、メジャーなTVメディアでこれは問題ですよね。




【注目のコメント】

aoh*** | 15分前

せめて菜箸やおたまで、取り分けて食べてなかったの?原因は鍋って、鍋がダメってわけじゃないでしょ。向かい合って喋って食事してたのが、いけないのでは?

Good:50
Bad:7

[注目ポイント]

記事を書いた人もそれは分かった上ですよね。記事内では「鍋会食」が原因って書いてますし。まあ、いけないですよねこれは。



【注目のコメント】

tng***** | 20分前

原因は鍋ってタイトルはよくないですね
原因は飲み会であって鍋料理がいけないわけではないのに

Good:98
Bad:21

[注目ポイント]

まあ「?」とか「?!」とか付けてりゃokみたいな発想が酷いもんですよね…。
今となっては「会食が原因」ってなタイトルでは飽きられていて誰も読まないでしょうからねぇ。まあ、そう言う事でしょう。




【注目のコメント】

joz***** | 20分前

鍋が悪いような書き方だめでしょ
時短で20時迄頑張ってる
鍋専門店に
風評被害になるよ

Good:56
Bad:12

[注目ポイント]

ほんと、全国の鍋屋に謝れって感じですよね…。




【注目のコメント】

wum***** | 5分前

こうやって鍋のせいにするから飲食店が悪者になる。食べる前から感染者が居たんだからコロナは鍋からではなく人から貰ったもの。

Good:6
Bad:1

[注目ポイント]

そうですね。会食前から感染者がいて会食中に飛沫感染って事でしょうね。いくらタイトル釣りしたいからって最低限のモラルくらいは保っておくべきでしょう。




【このカテゴリーの最新記事】
posted by ほけきょ at 19:53 | Comment(0) | 飲食

2021年01月29日

【ドンキで驚愕の大量Switch非公式修理キット販売】コントローラー触ってないのにキャラ勝手に動く…任天堂「ジョイコンドリフト」問題、EUに調査要請 消費者団体



昨日ドンキのゲーム関連のコーナーをたまたま通った時に、大量に陳列されているSwitchコントローラーの非公式修理キットを見かけて非常に驚きました…。

個人的にはSwitchに関わる事はほぼ無かったのでこのニュースを見るまでコントローラーの故障しやすい問題を知らず、なるほどって感じでした。
コメントを見ていても、頻発に故障する上にコントローラー自体が高額&修理費も割高の上、メーカーである任天堂は「仕様」という事で責任から完全に逃れる姿勢のようで…。

こんな状況ですと、ユーザーはたまったもんじゃないですよね。Switchは人気ソフトも多いようですし、たまたまハマったゲームをプレイしていてこんな故障が続くと手っ取り早く買い直す状況に追い込まれる事もあると思います…。酷い話です。修理の方が安いかもですが戻るまでに時間もかかるでしょうし、今回私が目にした非公式キットで修理してしまうとメーカー保証は一切受けられなくなるでしょうし…。

Switchでは、ファミコンやスーファミクラスの莫大な利益を得ている任天堂がこのモラルの無い悪対応を取っているのにはメーカーの信頼性を失墜させる可能性すら感じますね。

ただ、友人からゼルダ発売当初に自慢話を毎日聞いていたのですが故障の話は聞いた事が無かったですし、最近販売された本体やコントローラーに限られた話や特定のゲームで特定の操作を続ける事により操作部分が物理的に片寄って起きる現象なのかなど、場合によっては仕様という表現を取るメーカーの姿勢も否定はできないかもしれませんね。コメントにはそうではないと書かれている内容もありますが。

まあ、個人的には非公式修理キットがドンキで大量に売られていた理由が何となく分かったのでこれ以上突っ込んで調べるつもりもはないですが、今後任天堂製のゲーム機が出て来ても購入は確実にためらうと思いますね…。





任天堂「ジョイコンドリフト」問題、EUに調査要請 消費者団体
1/28(木) 5:43配信 AFP=時事

【AFP=時事】フランスと欧州連合(EU)の消費者団体は27日、任天堂(Nintendo)の家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」で頻発しているコントローラーの故障について、EU全域を対象とする調査を求める苦情を申し立てたと発表した。

問題となっているのは、コントローラーを触っていないのにキャラクターが勝手に動く「ジョイコンドリフト」と呼ばれる欠陥。欧州消費者同盟(BEUC)によると、ベルギー、フランス、ギリシャ、イタリア、オランダ、ノルウェー、ポルトガル、スロバキア、スロベニアで、約2万5000人の消費者から報告されている。

BEUCは消費者からの報告として、「88%の事例で使用開始から2年以内にコントローラーが故障していた」と指摘。欧州全域での調査を要請するとともに、任天堂に対し「製品の早過ぎる故障に早急に対処する」よう求め、問題解決までは無料修理に応じ、製品寿命について消費者に通達すべきだとした。

(続きは出典元でご覧下さい)


(続きは出典元で)

出典:AFP=時事 / Yahoo!ニュース





【注目のコメント】

yus***** | 22時間前

いや、これは本当に任天堂が悪いよ。
異常に壊れやすい上に、コントローラーがめちゃくちゃ高い。
4人分のコントローラー揃えようとしたら本体もうひとつ買えるんだもん。
安くて耐久性ないのは仕方ないと納得できるが、1万円近いコントローラーが壊れやすいのは納得いかない。
ほんと、何とかしてくれ。

Good:7378
Bad:444

[注目ポイント]

今時のコントローラーは、無線で複雑な動きをセンサー感知するなど高額になる構造をしているでしょうけど、1万円近いものを頻繁に買い替えるのは無理ですよね…。
本当に酷い話だと思いました。ハマってるゲームをしている時にコレをやられるとマジギレしそうです…。




【注目のコメント】

tom***** | 1日前

壊れて何個買った事か。
おまけに値段が高い!
ロックがきかなくなって直ぐに本体から外れるようになるし!
ゲーム内容は良い物があるが、本体はクソです。

Good:4308
Bad:348

[注目ポイント]

やはり何度も買い替える状況に追い込まれますよね…。同情しかないです。

ソフトメーカーは、常に他社との競争に晒されていて技術や質の向上に努めていますが、余裕でトップクラスを歩んでいる任天堂程のハードメーカーだとそれなりに提供していればいいかって感じで、儲かって悪対応をしてる印象ですね…。被害状況を見ているだけでメーカー信頼度が失墜しています。




【注目のコメント】

mo***** | 23時間前

消費者団体の主張では計画的陳腐化の有無が争点になってるけど
同じ症状が出た経験からするとただの技術不足という感じだなぁ……
どっちにしても耐久性の低さは異常だし
この問題を任天堂が仕様で押し切ってるのは悪手でしかない。

Good:3271
Bad:340

[注目ポイント]

素人が作ったゲームの重篤バグを放置しているような状況ですね…。
仕様で押し切るつもりのようですが、早く手を打たないと任天堂離れが広まりそうです。




【注目のコメント】

匿名 | 22時間前

我が家も、通常の使い方をしているにも関わらず何度も何度も故障している。

修理に出すのにも手間暇かかるし修理代も高い。
かといって買い直すには高額。

正直、使い捨てレベルの低クオリティーなので
せめて価格ももっと安くして欲しい。
もしくは通常の使用法での不具合は
保証期間が過ぎていても無償で修理して欲しい。

Good:1503
Bad:105


[注目ポイント]

どうも特定のソフトや操作による故障ではないようですね。

故障の頻発状況を見ている限りでは、買い直しを日常的なものとすると2千円程度で売られていないといけないコントローラーという印象でした。
これを1万円近くで販売しているのは詐欺行為に近いものがありそうです…。元々故障の頻度を明示でもしていれば分からなくもないですが、誰もそんな本体は買わないでしょうしねぇ。




【注目のコメント】

oom***** | 21時間前

自分も2回ありました。子供に言われ、1回目は修理には出しましたが、まぁまぁな値段と日数がかかり、2回目は自分で修理する用でキットがありそれを買い何とか今遊んでいますが、ネジがYネジで小さく、なかなか開けれずヒビがちょっと入ってしまいました。自分だけでなくこれだけ発生しているならばメーカーも少し対処を考えて欲しいですね。ジョイコンも新しく買うには高過ぎです。

Good:1248
Bad:115

[注目ポイント]

恐らく今回私が見かけたような修理キットを使われたのでしょうが、修理前提の構造ではないでしょうからヒビが入るなど破損も起きるでしょうし、個人で手を付けた時点でメーカー保証は無くなるでしょうし。

高々ゲームで遊ぶ程度にここまでの負担がかかるってなんなんでしょうね…。任天堂は利益しか目指していない悪徳メーカーに失墜したんでしょうかね。
なんだがソフト人気があるからどうにでもなると思っていそうでサブイボが立ちそうです…。




【注目のコメント】

sum***** | 22時間前

一昔前のNintendo Wii Uの時も訴えられてたな。確かにイチャモンに聞こえるけど、SwitchのコントローラーはWiiに比べてもちゃっちいし、ショボいよ。
株式時価総額トップクラスなんだから、その辺考えないとトヨタみたいに集団訴状で痛い目にあうよ

Good:1236
Bad:115

[注目ポイント]

当然リコールが起きそうな問題ですが、ユーザーはゲームは遊びたいから本体の回収は困るでしょうね。
まあ、あくまで任天堂自身がコントローラー問題を解決すべきですね。

メーカーは、信頼を保つ事を常に意識すべきです。ちなみにトヨタ車は絶対買いませんね…。そういうもんです。まあ、だからってどこのメーカー車を買うの?って聞かれると今の国内メーカーだとどこの車も買う気にはなれないんですよね…。
ゲーム・車メーカーに関わらず国内メーカー何に置いてもほぼ中国製パーツなどに関わっている上に日本の技術力も失墜しているので結局は中国クオリティなんですよね…。

まあ、あまり物を買うべき時代では無くなっているんだと思います。


posted by ほけきょ at 07:10 | Comment(0) | ゲーム

2021年01月27日

【客が料理に大量のコショウかけ牛刀か】立腹し指切りつけた伊勢の見た目も店名もアレなゲストハウス経営者逮捕「故意でない=胡椒」松阪牛なら分かるがラーメンだと…



色々と気になる点のある地方のニュースですね…。

コメントでは店名が「愚狂庵」とあるらしく、見た目も古くてあまりお金のかかって無さそうな民家をそのまま店にしている点にまず驚きます…。
この雰囲気では近所で料理が相当評判でもない限り、まず知人くらいしか来客は無いでしょうが、そんな面識のある客の行為に腹を立てての行為だったようですね。

ただ、三重だけにお高い松阪牛のステーキにでもドバドバコショウで料理人がキレたのならまだ同情できます。まあ指切ったらアウトですけどね…。昔の関西人なら「天に召されたいのかな?」的な文句くらいは言っちゃうでしょうよ。

まあ個人的にはコショウが効いている方が好みなもので、これがラーメンだったら大量とは言わなくても少し多めにかけるくらいはしますし、ステーキでもそこそこかけちゃいますね。とはいえさすがに松阪クラスだとまずはそのまま試すでしょうけど。

また「故意にケガをさせていない」というのは「大量にコショウかけなきゃやってないわ!」っていう事でしょうし、あくまで客の行為に問題があるという姿勢のようですね。
それでも牛刀持ち出して指切ったらアウトですね…。

違う視点からとしては、経営者の料理の腕と客側の味覚ですかね。凄腕だったのか大量にコショウでもかけないと物足りない程度の料理を客に出していたのか、単に客がバカ舌だっただけなのか。

ちなみに一応店名などでググってみたのですが、食べログには掲載が無いようで旅館情報的なサイトでは多少検索にかかりました。

オーナーの紹介が掲載されているサイトもあり、見た目は感じの良さそうな一般人な方でした。本当に愚狂庵なのか?って感じで、コメントで書かれた人が思い込みで店名書いてるんじゃないかと思うくらいです。
提供される料理関連の情報も見当たりませんでした。そもそも提供されているのか?って感じで。まあ私はニュースの写真で店名は読み取れなかったのでよくは分かりません。
宇治浦田っていう地名は合っているようですが、ニュースの経営者名と私が確認した情報サイトのオーナー名は違っていました。
まあ、ニュースは通り名かもしれないですし、オーナーと経営者は別扱いという事もあるかも?オーナーは物件の持ち主で、経営者は雇われ経営者かもしれないですしね。だとするとオーナーさんは悲惨です…。





客が大量のコショウかけ立腹か…「お前,殺すぞ」牛刀で客切りつけケガさせた疑い ゲストハウス経営者逮捕

1/26(火) 18:13配信 東海テレビ


三重県伊勢市で、料理にコショウをかけた宿泊客を牛刀で切りつけケガをさせたとして、ゲストハウスの経営者の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは、伊勢市宇治浦田のゲストハウスの経営者・容疑者(46)です。

警察によりますと、容疑者は去年10月、ゲストハウスの宿泊客の男性(52)の顔を殴るなどした上で、牛刀を突き付け「お前、殺すぞ」などと言って指を切りつけるなどして、ケガを負わせた疑いが持たれています。


 警察によりますと、2人は以前から面識がありましたが、出された料理に男性が大量のコショウをかけたところ、容疑者が腹を立て、犯行に及んだということです。

 調べに対し、容疑者は「故意にケガをさせていない」と容疑を一部否認しているということです。

東海テレビ


(全文は出典元で。容疑者名は伏せてありますので、出典元でご確認下さい)


(全文は出典元で)

出典:東海テレビ / Yahoo!ニュース





【注目のコメント】

har***** | 4時間前 写真の暖簾と表札に「愚狂庵」と記されてますが…こう言っては何ですが…この名前の施設に私なら近付きません。

Good:1847
Bad:106

[注目ポイント]

私が少し調べた限りでは、愚狂庵という店舗かどうかは微妙でした。
ただ、写真の風貌の店舗であればちょっと食事に寄れるものではないですね…。まあ、知り合いの店なら入れますが。

基本的に宿泊施設のようですし、調べた店と合っているのなら料理を推している内容は見当たりませんでしたので、自慢の料理を汚されたとかではなく単に気分を害されて立腹って感じかもですね。




【注目のコメント】

chi***** | 5時間前

どう見ても故意。

昭和時代の頑固な店主も
さすがにここまでは
しなかったはず。

Good:1583
Bad:128

[注目ポイント]

確かに…。せいぜい文句言って帰らせるくらいで終わりでしょうね。




【注目のコメント】

yamato | 5時間前

頑固オヤジを気取ってる店ほど味は大した事ない。むしろ不味い店の方が多いようだ。
そういう店を有難がって行く自称グルメのなんと多い事か!

Good:1289
Bad:105

[注目ポイント]

私が他の方のコメントの店名を見てググった店は実物かは分かりませんが、中の雰囲気は落ち着けそうな感じでしたよ。
料理は推してなかったので、そこそこの物を提供しているくらいだと思います。利用者は、単に宿泊目的でしょうね。




【注目のコメント】

kitcut | 4時間前

元極道や元ヤンキーなんていくら構成しようと信用しない。
あんたらは勝手に更生したふりしていい人ぶっているが、
泣かされた人はいるはず。
挙句に世間は詰めたとのたまう。
真面目にやってても世間の冷たさを感じるんだから、
好き勝手やってたやつらが簡単に温かい目なんかではみてもらえないよ。
結局、こんな犯罪でしょ。

Good:721
Bad:77

[注目ポイント]

まあ指切っちゃってるのでそちら系かなとは思ってしまいますね…。
長年レールから外れてしまっていると本人は更生しているつもりでもやはり何か起こす不安は否めないですね…。

実際、こんな事件を起こしてしまうと目も当てられません。




【注目のコメント】

mpo***** | 4時間前

この写真の店に入る勇気はないな。。。知り合いだから入ったんだろうけど。変な店の多くはやっぱり変だと思う。例外もあるのでしょうが、少なくとも僕の知ってる範囲では「ない」。

Good:579
Bad:35

[注目ポイント]

まあ知り合いがやっているのでもない限りは飲食店ならフラッと入れる店構えではありませんね…。
ゲストハウスなので、せいぜい宿泊情報を検索して場所や料金・サービスで選ばれるかってくらいでしょうか。




【注目のコメント】

tak***** | 4時間前

一見頑固オヤジの様にもみえるけど、実際は「ちいさい男」という所でしょうか。
客がどういう意図でコショウかけたかは判りませんが、その人の食べ方だし、もしふざけ半分でかけて残すようなら、出禁にしれば良いだけの話でしょう。

タダでさえコロナで大変なのに、余程美味しくて変わらず来てくれる常連客が居るような店じゃないと、この事件が致命傷になるかもしれません。

Good:321
Bad:38

[注目ポイント]

まあ雇われ経営者がやらかした事件だとすると、この店は傾きそうですね…。
雇った方は悲惨ですが、やはり雇う人なら選ばないとと思わされます。ハロワ紹介だと断れないのかもですが…。

難しいのは面接などで内定するまでは誰しも表面作って来ますからね…。しばらく雇っているうちにえっ?って事は普通ですよね。




【注目のコメント】

ful***** | 4時間前

客の好きなように食べさせたらいいのに
不味いと思えばもう来ないだろし

何度も来店し
その度に調味料ドバドバなら
この店のこのメニューに
調味料かけて食べるのが
好きなんだよねーの
お客の好みの問題

Good:255
Bad:23

[注目ポイント]

客の好み任せは一般的な発想としてはそうかもですが、コレはそうじゃない人が起こした事件なんですよね…。

逆にこういう気に入らないとキレて何するか分からないって輩も世間にはある程度いるって事を知っておくべきだと思いますよ。
好みとは言っても他人が絡む時はほどほどが無難かと思います。


posted by ほけきょ at 01:36 | Comment(0) | 飲食

2021年01月17日

【珍しい愛知の自治体別新規感染者数】高齢者、モーニングで感染…複数人で会食からのケース多く←意外と近辺にも感染者が…。暇な高齢者は自粛できないしないかも



愛知の感染者情報としては珍しいと思われる「自治体別新規感染者数」が掲載されている記事なので取り上げておきます。

これまで愛知県では、どのメディアも名古屋・豊田・岡崎・豊橋・一宮辺りの感染者数しか公表していなくて、圧倒的に数が多いその他は「その他の地域」で済まされていましたしね…。面倒だからかあえて伏せていたのかは不明ですが、意味の分からない状態が続いていました。

実際、自宅付近でどれくらい感染者が出ているのかサッパリ分からなかったので、これを見るとやはり多少は出ているのだなとよく分かる情報でした。
知るのが怖いから見たくない内容でもありますが、知る事で規模も分かりますしやはり感染対策は大事だと改めて思わされました。

あとは、高齢者の言動の問題ですね…。
私は夜勤帰りに8時から開店しているメガドンキが便利でかなり利用させてもらっているのですが、職場からの道のりでもドンキ内でもマックなどの飲食店やフードコート内でもかなりの高齢者がウロついているのが現状ですね…。

飲食時は、マスク無しで耳の遠い同士大きめの声で叫ぶように会話していますし、いまだに飲食時以外の普段でもマスク無しでウロついている高齢者もかなり見かけます。

また、高齢者の中には認知症や痴呆、知的障害の症状がある人もいて、いきなり何の根拠も無く人に近付いて咳をしていない人に「咳をするな!」とか、髪型を整えているだけの人に「頭ボリボリ掻いてて汚い!汚い!」とか、それ程身なりがおかしくない普通の人に「お前ホームレスだろ!汚い!汚い!」などと罵声を上げて行く意味不明な輩もいるようです…。もうハラスメントですねコレ…。

で、フードコートの店営業も始まっていないのに勝手に椅子を降ろして何を食っているのかと思ったら、ドンキで買った130円のサンドイッチを2人でベラベラしゃべりながら30分程かけて食べていたようでした…。いや、家に持って帰って食えよと…。金落とさず暖房の効いた所で他人に迷惑をかけて暇つぶしかと…。

こういう人達は、他の客の利用の迷惑にしかならないので出入り禁止にして欲しい所ですがまあ老人ですから始末が悪いです…。
まあ、被害を受ける人達は気分を害したくはないですし、店の利用を止めるしかないですよね。店側は果たしてそれで良いんでしょかね?

個人的な話になりましたが、自粛しない自粛できない迷惑行為をする暇な高齢者はこのまま野放しなんでしょうね…。





高齢者、モーニングで感染…複数人で会食からのケース多く

1/17(日) 11:29配信


愛知県内では16日、10歳未満〜90歳代の男女323人の新型コロナウイルス感染が確認された。県は名古屋市の高齢者施設を新たなクラスター(感染集団)に認定。15日夜時点の入院者数は668人で、重症者は過去最多と並ぶ57人に上った。

 (全文は、出典元でご確認下さい)

 県によると、この日の県所管分の感染者は171人に上った。うち、若者同士が会食したり、高齢者がモーニングなどの機会に複数人で会食したりして感染したケースが多いという。

 居住地別の内訳は、名古屋市98人、豊田市23人、豊橋市19人、一宮市15人、岡崎、西尾両市が11人、春日井、安城、武豊の各市町が9人、稲沢、知立の両市が8人、尾張旭、岩倉の両市が7人、小牧、大府、刈谷、豊川の各市が6人、津島、愛西、弥富、知多の各市が5人、瀬戸、北名古屋、蟹江、東浦の各市町が4人、豊明、東海、高浜、碧南、扶桑の各市町が3人、あま、みよし、豊山の各市町が2人、日進、江南、半田、蒲郡、東郷、大口、大治の各市町と熊本県が1人。


(続きは出典元で)

出典:読売新聞オンライン / Yahoo!ニュース





【注目のコメント】

mine | 17分前

>高齢者がモーニングなどの機会に複数人で会食したりして感染したケースが多い

名古屋を中心に喫茶店がモーニングで鎬を削る愛知ならではの感染経路ですね。
とはいえ感心できない事例であって、元気な高齢者が暇を持て余すのは分からないでもありませんが、自らが感染した際の重症化や死亡のリスクを十分理解して行動してもらいたいものです。

Good:174
Bad:11

[注目ポイント]

高齢者は、緊急事態宣言後でも構わず早朝からウロウロ外出していますね…。飲食店の利用も多く目立っています。




【注目のコメント】

sor***** | 14分前

高齢者はイートインスペースやジム・病院の待合などで知り合いと喋るのを楽しみに生活している人が多い。本来なら認知症予防や寝たきり防止に良いんだろうけど今は本当に止めて欲しい。未だに続けてる人は「自分はもう長く生きたから」なんて言う人がいるけどそういう問題じゃない。多くの人に迷惑を掛けるしまだ生きたい人があなたの行動で死ぬかもしれないという事を自覚してほしい。

Good:145
Bad:11

[注目ポイント]

重症化や死亡数もこれまで以上に増大している現状で、利己的な行動は止めて欲しいですよね…。
高齢者とはいえ最低限の社会性はもって言動して欲しいものです。




【注目のコメント】

hak***** | 13分前

高齢者が昼から飲み会しているのを、少なからず見る。日中から暇で、夜はもともと早い人たちだ。時短営業も効果はない。そして、高齢者の重症化リスクは高い。

対策強化になってしまうが、酒類提供を夕方からに定めてはどうか。会食しても、酒抜きなら気の緩みによる感染リスクは減る。

日中働いている人、学んでいる人は、昼から飲まない。その時間、高齢者が飲み会で感染を拡げて負担をかけるのは理不尽だ。

Good:45
Bad:2

[注目ポイント]

今は、飲食店での飲酒は必ず他人への迷惑行為につながってしまうので提供中止にすべきだと思います。
飲んだ後も街中をウロついたり交通機関を利用したりするので、必ず何かしかの迷惑になっています…。

宅飲みだけで十分だと思いますね。家庭内感染への影響については各家庭で対応すればよいと思います。まずは他人への影響を減らす事からが重要ですよね。




【注目のコメント】

やはり時短営業はあまり意味なさそう。食事そのものが悪いんじゃなくて、食事の仕方が影響してるようですね。
今週末も、こんな状況下でもイオンの駐車場はいっぱい
あと、未だに家族連れでスーパー来てる奴らいるけど止めろ!

Good:29
Bad:0

[注目ポイント]

今でもいますね。家族4,5人くらいでスーパーに来ている連中。
しかも後ろ3人くらいはただただ後ろを付いて回ってしゃべっているだけとか…。最低限の人数で来店する風潮はどこへ行ったんでしょうか。




【注目のコメント】

b08***** | 6分前

当方、50代男性です。
ワタシは定期的に通院しているのですが、病院の待合室での出来事。
いろんな年齢層の患者さんがいるにも関わらず、会話をしているのは決まってお年寄りの方々です。
このご時世にもあまり危機感は持ち合わせていない様子が目立ちます。
お独り暮らし等、さまざまな寂しさもありお話しも弾むかも知れないですがやはり周囲の状況等をなるべく把握して、慎むなり行動していただきたい。

Good:8
Bad:0

[注目ポイント]

日本を潰すのが自分ってくらいの意識を持ってほしいものです…。正直、ルールを守れない人達は社会負担とすら感じますね…。




【注目のコメント】

xkm***** | 9分前

高齢者はマスク外して大声でしゃべってますよね。耳が遠くなってきてるから余計声が大きくなるのでしょう。大阪のスーパーのイートインスペースでも朝早くから沢山いるので利用できません。高齢者は都合の良い時だけ「老人」になるから始末が悪いです。しっかり自粛している方達もいらっしゃるけれど。

Good:16
Bad:0

[注目ポイント]

朝からフードコートに暇な高齢者が押し寄せているのは本当に迷惑ですよね…。仕事前に使いたい人もいるでしょうに。
今の季節は特に暖房代を浮かせたいなどの言い訳もあるかもですね。


posted by ほけきょ at 13:01 | Comment(0) | 飲食

2021年01月16日

【コロナ禍2人以上の飲食で会話無しは無理】1人ランチは「全く問題ありません」飲食店の反発に専門家が援護「店に責任を負わせるのは間違っている」ボッチ飯に再び光



緊急事態宣言下ではありますが、私は夜勤バイト後に休憩してからランチで食事を摂って買い物して帰宅するパターンをあまり変えてません。

現状どう見ても国のやり方では感染拡大が収まる様子も保障も無く、街中の人の動きを見ていても自粛どころか逆に人が増えている様子すら伺える場所もあります…(飲食店利用を避けて小売りに人が殺到しているなど)。

夜勤の出勤は電車やバスで21〜22時くらいとなっていますが、車内でも2人連れ以上はほぼ会話を控えてないですし、時短要請も飲食店だけなので仕事帰りの人の数もほぼ従来通りのようです…。

この状態で今だけごまかし程度に外出や飲食を控えたところで何の意味があるの??と思っている方がほとんどでしょう。
私もそんな思いで、食事中以外は確実にマスクを付けて、消毒や手洗いうがいはマメに行い、自分でできる対策は極力行う事でランチには行ってます。

で、思ったのですが、焼肉食べ放題は全く客が減ってなくて驚きました…。特に外国人客は席以外でもマスク無しで大声で叫ぶなどの行為があって、2人以上で来たら楽しく食事の雰囲気を作ろうとするでしょうしまあこうなるわなと改めて思いました。焼き肉店は換気万全みたいな定説がありますが、客のマナーや店の状況によってはそうとも言えない所もあるので注意が必要ですね…。

他にもカウンター席で隣とはアクリル板の敷居がガッチリされている店でも、向こうカウンター席との間には店員が通って注文を提供する通路があり、前方はアクリル板などの敷居が全く無いので、目の前のカウンターの客が食べながら咳やくしゃみをしてしまったら終了ですね…。

また、カウンター席でも2人で隣同士で座って食事している人達は会話をしないという状況には全くなっていませんし、どうしても楽しい雰囲気を保とうとしてお互いにあまり意味の無い内容の会話を止める事なく続けているのがお決まりの風景でしょう…。しかも、お互いの方を向くだけではなくあっちこっち向きを変えながらしゃべり続けているので始末が悪いです。見ているコッチはどんだけ唾飛ばしまくるねんって感じで呆れました…。

まあ、要するにどこに行っても何をしても2人以上でこれまで通り好き勝手やっている連中はいるので、個人でどんなに頑張って対策を講じても潰される状況にあるのではと思いますね。

初期のコロナ禍でも席間を空けて1人で飲食をという対策はありましたが、第3波では国や知事クラスからはほとんど出て来なかったんですよね。保身のためなのか4人以内の会食ならokとか正直中途半端でした…。
ですが、他のニュースのコメントで1人メシや人数制限の効果を唱える方もチラホラいましたし、私自身も上記のような状況で2人以上の飲食では効果無いだろと正直思っていました。

今回の記事でメディアも取り上げるようになっていけば、時短で返って密になるより人数制限する方が効果的という風潮になってくれるかもと少しだけ期待しています。





1人でとるランチは「全く問題ありません」飲食店の反発に専門家が”援護”「店に責任を負わせるのは間違っている」

1/16(土) 14:10配信


関西医科大付属病院の宮下修行教授(感染症内科学)が16日、関西テレビのバラエティー番組「胸いっぱいサミット!」に出演し、新型コロナウイルスに感染するリスクについて、飲食店で1人でとるランチは「全く問題ありません」と断言。夜に加え、昼の営業もままならない飲食店の反発に同意した。

 西村康稔経済担当相は12日、「昼間も含めて外出自粛をお願いしている。昼食・ランチは、みんなと一緒に食べてもリスクが低いわけではない」と述べ、店側が批判している。

 店で1人で話さず食べると感染するかの質問に宮下教授は「要は、飲食時にマスクを外れてしまって会話をすることで、飲食は悪くありません」と説明した。ウイルスの量との関係については「(ほかの感染症は)ウイルス量が多いほど感染しやすいが、新型コロナウイルスでは、ウイルス量が多くてもうつさない、少なくてもうつす事例がある」とした。

 さらに「店側には何の問題もないと思っています。お客さん同士で感染していることが問題。どうしたら感染しないのか。話しているときはマスクを着用するよう、店が伝えられるようにしなければ。店に責任を負わせるのは間違っていると思います」と飲食店の負担の大きさを指摘した。

中日スポーツ


(出典元へ)

出典:中日スポーツ / Yahoo!ニュース





【注目のコメント】

nex***** | 4時間前

そもそも都内の虹マークの店なんて対策という対策になってねぇよ。

それより1人様仕様になっているお店(ついたて、入店時の人数制限)を精査して虹マークにしたほうがいいんじゃないかな?

とりあえずあの虹マークはなんの意味もねぇ。

Good:2567
Bad:170

[注目ポイント]

1人様仕様対策の店が分かりやすく評価されると良いですね。
個人的には、正直テーブル席も1人までの制限にされていると理想的だと思います。




【注目のコメント】

bke***** | 4時間前

やっぱりダウンタウン松本が言っていたように、ゴートゥーイートクーポンより、お一人様半額券とか配ったほうがよほど経済の助けになる。
1人の食事はリスクは少ない。

Good:1865
Bad:84

[注目ポイント]

半額券は無くても良いので安心して利用できる環境を提供して欲しいです。安心がキッチリアピールできて普通に利用できれば十分。
変に半額とか強めのプレミアを付けると1席空けて2人連れが座ったりしてやっぱりしゃべり出す客とかも出そうですよ…。




【注目のコメント】

kon***** | 4時間前

4人までの会食ならいいって発言していた人達が悪いよな。
なんで最初から、外食するなら1人でって言えなかったんだろう。
店側もけっこう客を詰め込んでいる店を見かけることはよくあるから、感染対策を自己申告だけでなく、抜き打ちで視察して実態調査もするべきだった。

Good:1546
Bad:145

[注目ポイント]

4人までの会食ならいいっていうのは恐らく自分達の行動を許容する所があったのではと思います。で、自粛要請しながら自分達は従来通り会食して批判殺到となった訳で…。

また、1人の外食だと最低限の注文しかしないので飲食店的には儲けが薄いのと、2人以上の客からクレームが付いて対処が難しいなどもありそうですね…。

それでもあまり儲かっていない飲食店にまで補償金を与えてウハウハさせている状況よりは、時短営業強制を止めて人数制限対応させる方が何かと効果があると思いますね。
って言うか、補償金に見合う売り上げを上げていない店にまで補償金を出している意味が分かりません…。調べるのが面倒だからとか迷惑甚だしいです…。




【注目のコメント】

beg***** | 3時間前

20時以降でも、お1人様の客は認めていいのではないでしょうか。

1人なら喋らないし、感染リスクも少なく、外食産業も助かる。

政府も昼間でも感染はします。と釘を指しており、時間関係なく飲食の姿を社会的に変える必要があると思われます。

何でもかんでも自粛では、コロナ以外の経済や雇用ダメージが酷い。

Good:696
Bad:47

[注目ポイント]

1人メシなら時短営業が無くても問題無いと思うところもありますが、問題は飲酒なんですよね…。

昨日もバスに飲んだオッサンが乗り込んできて、ずっと大きなため息を声を混ぜて発していました…。飲むと息苦しくて無意識にマスクを外したり、他の客はマスクで息苦しいのにさらに臭い酒の臭いをブチ込まれて非常に迷惑です…。

まあ、昼飲みでも同じ事なので、飲まない自分としては酒の提供の方を終日自粛して欲しいくらいです。自販機販売も同様ですね。正直、家飲みだけにして欲しいです。




【注目のコメント】

dra***** | 4時間前

感染対策をきちんと取っているのであれば飲食店が悪くないのは当然だけど、そもそも他者との距離が近すぎるのにアクリル板すら無い店やあってもアクリル板自体が低すぎる店、客が退席した後もテーブルすら拭かない店など、感染対策をほとんど取っていない飲食店は問題があると思う。

Good:741
Bad:91

[注目ポイント]

まあ、そうですね。結局、店は営業できるようにするために感染対策やってますアピールしてるだけですから…。

本来なら、騒いだり咳やくしゃみが止まらない客は退店要求するくらいは必要でしょうが、客が飛んだり嫌がらせを受けたりするのでできないでしょうし。
正直、大抵の日本人はマナーや社会性がドン底まで落ちているので、感染拡大防止対策と言ってもどこかに穴はできてしまうでしょうね。まあ、外国人が爆発的に増えている問題もありますね。




【注目のコメント】

あらた | 3時間前

そうそう。
とにかく黙って粛々と食べれば問題はない。
でも多くのお店は、マスクを外して食べてはしゃべるわけ。それが飛沫感染の問題なわけで。
そこを明確にして。
飲食に関しても、一人客ならOK、客と客の距離をしっかり取ることに徹底すれば良いのでは。

Good:568
Bad:40

[注目ポイント]

まあ、基本そうなんですよね。現状よりは各段に防止効果は出ると思います。

ただ、他の注目ポイントを書きながら思ったのですが、1人仕様にしても連れで1席空けて座ると結局隙を見てはしゃべるとか、1人客でも常連がカウンター席で店員と延々しゃべるとか、1人で来ていてもアッ電話が…とか何かとあるとは思います。

まあ、完璧では無くても効果の確実にある対策やルール作りをやってもらいたいですね。




【注目のコメント】

et***** | 3時間前

黙って食べればいいだよ。なぜできない?食べに来たんだろ?喋りにきたなら他でしろって。これだけで随分と感染対策になると思う。これさえしてくれたら時短もしなくてもいい。

なら客に問題があるのだろう。

Good:517
Bad:37

[注目ポイント]

まあ、2人以上で来たなら黙って食べるのは無理でしょう…。長年連れ添った夫婦で社会性がある方達なら別ですが。

このニュースは、そこをグレーにするよりは1人仕様で固定するのが明確で効果的な策になるという話ですね。

客が悪いと分かっていても店も他の客もなかなか指摘や制止はできないですからね。皆、守るものを抱えて生きてますからね…。

国は、自分達の行動を基準に都合でルールを作るのではなく、誰もが確実に守れて確実に効果の出るルール作りを進めて欲しいですね。面倒だからではなく専門家や民間人の意見を取り入れないと結局批判は自分達に来ます…。




【注目のコメント】

k_y***** | 4時間前

政府が飲食に限らず店内では対話会話禁止と要請すればいいのでは?
そうすれば、店側も会話対話を極力しないで済むようなシステムを考えるでしょう。
会食やランチ禁止を要請するよりかは、まだマシな結果になると思うんだけどね。

Good:378
Bad:33

[注目ポイント]

流石にそれは無理でしょうね…。

店員同士のコミュニケーションや注文・会計時の言い回しなど色々な所で揉め事が殺到すると思いますよ…。

自粛警察系やモンスタークレーマーなど質の悪い連中も世の中にはいますし、誰がどう取り締まるの?など混乱は避けられないと思いますよ。ちなみに通報したとしても30〜60分くらいしないと来れませんし。

1人仕様を推奨する方が分かりやすく効果的で混乱も起きにくいとは思います。



posted by ほけきょ at 20:07 | Comment(0) | 飲食

2021年01月15日

【他人に子供預けるリスク】「苦手のりんごを食べてほしい。口の中に残っているのに次を。時間内で」保育園でのど詰まらせ1歳児死亡が完全に都合身勝手で震える…



相変わらずコロナのニュースばかりが目立ちますが、これは子供を他人に預けている親が見るとゾッとする内容ですね…。

保育園なんて結局は子供の面倒をみるのを「時間内にこなす作業」としてやっている点はあると思うので、預かる人数が多かったり保育士が不足して手が回らなくなったりするとどうしてもこういう行為や結果になる不安があると思います。

記事の内容がどこまで真実に近い表現かは分かりませんが、読んだ限りでは「時間内に無理やり口に食べ物を突っ込んで窒息させた」って事になりそうですし、普段から小さい子供にほぼ殺人になるような行為を日常的にやっていたと取られても仕方ないのではないでしょうか…。全く震えますね。

また、子供がいる親は仕事の都合でどうしても預けないと成り立たないでしょうし、保育園の選択は増々難しいのではと感じました。
園長や保育士などに知り合いがいる所でコミュニケーションを取りやすい所が選択できれば良いのかもしれませんね。





「苦手だったりんごを食べてほしいと思って…」 保育園で”のど詰まらせ”1歳児死亡 検証結果まとまる
1/14(木) 20:45配信

2020年2月に大阪市内の保育園で1歳の園児が窒息により死亡した問題で、大阪市が検証結果をまとめました。

2020年2月、大阪市城東区の保育園で当時1歳2か月の男児が、昼食時にりんごなどをのどに詰まらせて死亡しました。

大阪市では、去年3月から外部の有識者による事故原因の検証が行われ、14日に検証結果が報告されました。

報告書では、窒息につながった要因として、保育士が「苦手だったりんごを食べてほしいと思って、口の中にりんごが残っている状態で次の食べ物を入れたこと」などをあげています。

また、その背景として「給食を全て時間内で食べきることが園内で定着していた」ことも指摘されました。

(続きは出典元で)

関西テレビ


(続きは出典元で)

出典:関西テレビ / YAHOO!ニュース





【注目のコメント】

qwertyuiop | 8時間前

死ななくてはならないほど、りんごを食べないと人生に困るんでしょうか?
そんなわけないですよね
せめて幼児のうちぐらい「みんなと同じ」みたいなのやめませんか?
生まれ月によっても、個人差が大きい時です
みんなと違っていいじゃない
苦手な食べ物があってもいいじゃない

りんごは、死なせてまで食べさせなきゃいけないモノじゃないです

義務教育前の、保育園や幼稚園でぐらい「人とちょっと違っていてもいい」という風にならないものでしょうかね

Good:8367
Bad:665

[注目ポイント]

ニュースの内容からだと偽善的な話になってますが、単にりんごが呑み込めなくて次が入れられないみたいな話のようですね…。

結局は、保育士が時間内に終わらせたいからっていう都合身勝手な話なのでその発想が恐ろしいですよね…。

そもそも家庭内でなければ苦手な食べ物を克服させる義務なんてないでしょうし、理想論だったとしても仕事で無理やりするのは止めてもらいたいです。




【注目のコメント】

miz***** | 8時間前

一歳前後って歯が生えだした頃で、生えてても前歯とかじゃないかなぁ。
まだ奥歯まで無いからかみ砕く事が出来ない。

リンゴなどの溶けないものは要注意の時期なのに。
それで、詰まらせるって、すりおろしじゃないのを食べさせてたって事よね。

しっかり見守れないのなら、誤嚥しにくい離乳食で良いんじゃないかなぁ。

Good:3570
Bad:351

[注目ポイント]

恐らく噛めないのに飲み込みにくい状態で口の中に放り込んでいたんでしょうね…。図を想像すると震えが止まりません…。




【注目のコメント】

yahoho | 8時間前

りんごって硬いから食べにくいです。1歳ならうすーくスライスしてあげるとか。それにそれがその年の時点で食べれなくても、成長すれば食べるようになる。無理強いしなくても、よかったのにね。

Good:2675
Bad:176

[注目ポイント]

恐らく上から時間内に済ませろと指示されていたか、面倒くさいから早く終わらせたかったんじゃないでしょうかね…。

結果から言うと苦手を克服させたかったとか同情を買う言い回しにしか聞こえないですね。




【注目のコメント】

お寿司 | 8時間前

時間内でという部分が原因の全てではないかな
小さい子が時間通りに物事進まないのはよく分かっているだろうに
表に出るか知らないが運営方針に色々と問題があるんだろうな

Good:1991
Bad:113

[注目ポイント]

小さい子供の食事を時間内でっていう発想は本当に恐ろしいです…。しかも次々に口へ物を突っ込んでいたとしか思えない内容…。

上からの圧で慣習になっていた可能性は高そうですし、保育園選びにはこんな事にならない事まで念頭に入れておくべきですね…。




【注目のコメント】

myr***** | 8時間前

この件については一概に保育士を責められないな、と感じていたけど、さすがにその理由とは。。男の子かわいそう過ぎるし、同じ子を持つ親として許せません。食べられるようになって欲しいのは分かるけど、一歳はまだ"食事をすることが楽しいと思う"ことが大事な時期。無理に口につっこまれたら大人だって苦痛でしょう・・・私も今専業で4月から保育士復帰の予定だけど、本当に一人ひとり大事なお子さんだからみんな我が子のように大切に接していこうと思います。親御さんの気持ちを考えると本当につらい。

Good:1913
Bad:118

[注目ポイント]

窒息に至るまでの過程を想像すると恐ろしい限りですね…。




【注目のコメント】

da5***** | 7時間前

一人目の子供が生まれて、離乳食や食事の時って『ちゃんと食べさせなきゃ』って必死になりやすいから、これって子を持つ親でもあり得ると思う。
私自身も一人目の時はすごく神経質なほど食事の栄養やお世話に必死で、食べなかったりしたらものすごくストレスだったし、毎回食事が憂鬱で悩みの種だった。
ある時、保育園の園長先生から『気にせんとき!!お菓子たべるやろ?お菓子食べてたら死なないから、食事をそこまで気にしなくて良いよ。保育所で給食も食べるし、大丈夫!!』と言われビックリしましたが、食事に固執していた自分の意識を変えてくれたお陰で、気が楽になり、今では食事を残してもイライラしなくなりました。
子供には、頑張って食べるように促しますが、絶対無理強いはしませんし、頑張ったら誉めるようにしてます。
そのせいか、苦手な物も給食では残さなくなりました。
無理強いは、絶対にダメ。

Good:1136
Bad:105

[注目ポイント]

親自身ですと自分の子供にちゃんと食べさせないとと思うのは自然な事ですよね。
ただ、このニュースのように他人である保育士が勝手に同様にやるのは問題です。苦手を克服させるにしてもまずは親に相談してからでしょうね。



posted by ほけきょ at 06:18 | Comment(0) | 飲食

2021年01月11日

【LAGAR誤植レア品は転売ヤーの餌】サッポロ、ファミマさん「EじゃなくてもAじゃないか!」キャンペーン提案は本当に良い?メーカーミスと低原価食品ロス




専門のジャーナリストの発想なので分からなくもないですが、個人的にはちょっと微妙かなと思いました。正直数次第かなと。

大量に製造してしまっての発覚ならこの程度で廃棄になるのがもったいないという発想は分かります。
しかし、500や1000本程度でそのまま販売してしまうのはどうかと…。この程度の数なら「レア品として転売ヤーが飛び付きそうなネタ商品」になってしまいます…。
メーカーが誤植した商品をもったいないからと流通させて、それがそのまま高値転売されてしまっては、メーカーのやっている事は眉唾としか思えないのでは。 メーカーの今後の信頼面から考えると、数が少ないのなら回収が妥当と言う判断に納得が行きます。

まあ、数は分かりませんが大手の製造なので一瞬で大量製造済みでしょうけど。

また、食品ロスとしても飲料はほとんど水で大量生産により原価が限りなく低いというのが一般的でしょうし、原材料がもったいないというよりは回収費や廃棄コストの方がかなり高くつくのではないでしょうか。

個人的には、誤植のまま販売するキャンペーンを実施するなら「修正シール」的なものくらいは貼付けして行えば良いかと思いました。
缶に修正シールが確実に貼れるかはよく分かりませんが、修正されていればレア品の印象がかなり薄れて転売対象になるイメージも無くなると思いますし。

あと「2000年に、ある大手乳業メーカーの食中毒事件」と取り上げてますが、あれは「消費期限切れ牛乳をメーカーが分かっていながら流通させて回収」食品衛生上の問題になった件だと思いますので、今回の件とは外れていますね…。

食品品質として問題が無くもったいなくて回収しないでよいという発想は、あらゆる食材価格が高騰したもっと後の話だと思います。


今回は、Yahooニュースにコメント覧が無い記事でしたので、反響などについてはこの専門家の方のツイッターなどをご覧いただければと思います。





サッポロさん・ファミマさん、「EじゃなくてもAじゃないか!」キャンペーンはいかがでしょう?(井出留美)

サッポロビールとファミリーマートが共同開発し、2021年1月12日から発売予定だった「開拓使麦酒仕立て」が急遽、発売中止になった。
本来は「LAGER」と表記すべきところ、「LAGAR」と、スペルを間違えていたのがその理由だ。
つまり、「E」と書くべきところを「A」にしてしまった。成分や表示にはまったく問題がないとのこと。
続きを読む


(続きは出典元で)

出典: 食品ロス問題ジャーナリスト・井出留美 / Yahooニュース





【注目のコメント】

今回は、Yahooニュースのコメントの無い記事でした。


posted by ほけきょ at 06:40 | Comment(1) | 飲食

2020年11月16日

【GoToイート予約、サイト相次ぎ終了】「この先どうなる」「復活を」←第3波落ち着いたらまたやる?批判コメ以外に注目



無限攻略はさすがに眉唾でしたが、盛り上がって定着し始めたところで予算切れのポイント付与終了となりましたね…使い慣れた身としては非常に残念です。

しかし、私の行く店は予約客が増え続けてコロナも第3波ほぼ確実になりつつある今、密覚悟で使い続けるのにも抵抗を感じ始めたところでした。

まあ、コロナが完全に消滅するというのは考えにくいですし、とりあえずは第3波が落ち着いて飲食店業界が苦境にある状態なら多少システムの問題点を解消して復活してくれればと思います。

なお今回は、無限攻略で税金無駄遣い・高齢者には敷居が高い・田舎だと利用できる店が無いなど大多数の批判コメントはありがちなので、それ以外のコメントに注目してみようと思います。





「この先どうなる」「復活を」 GoToイート予約、サイト相次ぎ終了

11/15(日) 18:50配信 産経新聞


新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた飲食業界を支援する「Go To イート」事業で、ポイントが付与される飲食店のオンライン予約が14〜15日、大手サイトで相次いで終了した。10月1日の事業開始から予約が延べ5千万人以上に膨らみ、国の予算が上限に達したためという。感染状況が悪化する中で、店側は「この先どうなるのか」と不安を口にし、一方で、制度を活用してきた利用者からは「もう一度復活を」との声が上がった。

:

これに伴い、大手サイト「ぐるなび」は14日午後5時59分に、「ヤフー!ロコ」は同日午後3時にそれぞれ予約を終了。「ホットペッパーグルメ」も15日午前2時で終わった。他のサイトも近日中の終了を告知している。

:

(全文は、出典元でご覧下さい)


(続きは出典元で)

出典:産経新聞 / YAHOO!ニュース





【注目のコメント】

sho***** | 12時間前

仮にでも復活させるのであれば、次回は条件を厳しくした方がいい。徐々に厳しくして終了。その頃には飲食業界も自立できるほどの体力を取り戻していてほしい。

Good:660
Bad:112

[注目ポイント]

開始直後にポイント付与条件を変えるなどの対応はされましたが、ランチ500・ディナー1000ポイント付与はちょっと多かったんじゃないかと私は思ってました。

特に夜は1000ポイントなので無限攻略に使われやすくなるものだったと思います。まあ、飛び付かれるくらい美味しそうに見せたくて高めのポイント付与にしていたのでしょうけど。

また、これほど早期に予算切れになるなら付与ポイントを半減させたり調整を入れてもよかったのではと思います。
まあ、今回は第3波がここ1週間くらいで目立ち始めたのでそのタイミングでも無かったですし、終わる時期ではあるかもですね。




【注目のコメント】

shi***** | 9時間前

ポイント申請とかじゃなく、食べに行ったお店で自分達が食べた分の半額の金券(お食事券)を貰う。ぐらい簡単なシステムじゃないと、年配の方には難しかったと思う。
ちなみに、地方には予約して行くような店舗はたくさんありません。

Good:379
Bad:50

[注目ポイント]

予約しなくても利用すれば半額券が貰えるだと簡単で公平感はあるのですが、これだと単なる店のクーポンなんですよね。
そして、国がその分の負担を税金から給付するとなると必ず配ってない分の給付申請するなどの不正が横行するでしょう…。

また、どの店でも使える食事券を配るとしても予め500円や1000円といった扱いやすい固定額の券くらいしか用意はできないと思います。
自由に金額が書き込めるといった使い方は、他の店で使った際に店側が換金されるかの判断が難しいようですし。手書きや印刷の不鮮明に関してニュースがありましたね。

予約サイトだけが儲かるシステムは感心しませんが、記録が残って利用される分にはポイント付与やポイント使用に関しては不正は出にくいと思います。まあ、サイトのセキュリティ次第でしょう。

地方だと予約できる店が無いという事ですが、これを機会にそういった対応を店側が進めるべきだという事でもあるでしょう。
それをされないという事は、地方の店はそれを必要と考えていないからやらないだけでしょうし、やはり店側の問題だと思いますね。

例えば、私の行く店では 2人予約しかできないところを 1人予約できないか聞いてみたらできるようにしてくれました。できる店が無いなら客側から要求する事も必要だと思います。地方で競争もあまり無いと面倒な事をやりたがらない人も多いですからね…。




【注目のコメント】

rack*********** | 9時間前

イギリスでは日本のGO TOイートと同じ、Eat Out Help Outという施策を
行ったことでコロナの流行感染拡大の原因になった、という報告があがっている。
完全に誤った施策だったということである。

日本は、幸か不幸か予算が尽きて終了ということなので
感染流行が収まるまでは一旦は終了するのが良いように思う。

Good:330
Bad:62

[注目ポイント]

日本では第2波が右肩下がりになり始めた頃に欧州ほど感染被害が大きくないと見て真似して導入されたのかもですね。

日本でもこれから本格的な感染拡大になる話もありますし、予算切れとはいえ一旦終了は妥当でしょうね。




【注目のコメント】

nop***** | 9時間前

想像以上に早かった。
今度は今度は是非予約サイトを経由しないで、個人経営店に手厚い補助が出るようにして欲しい。
今回は結局儲かったのは予約サイトだけだったし。官僚の癒着が疑われてもおかしくないレベルでしたしね。

Good:171
Bad:22

[注目ポイント]

予約をするのが前提であれば、店ごとでの管理は手間も増えて回しきれないでしょうし予約サイト経由は一長一短だと思います。

ただ、問題は手数料なんじゃないでしょうか。確か、1件200円とかってどこかで見たのですが、これはやはり高過ぎでしょう。
予約サイトだけが儲かっていると言われるのは仕方ないと思います。疑うとかじゃなくて、癒着なんて当然してるでしょうしw

まあ、どの店でも予約サイトの経由を安価で利用しやすくすれば消費者が利用できる機会も増えるし不公平感も軽減できると思いますが、そうすると今度は予約サイトのサーバー保守やパンク対策が必要になると思います…。まあ、どっちもどっちですしバランスの良きところで。




【注目のコメント】

gin***** | 10時間前

正直、コロナの影響は今後も続くことを考えると支援金や給付金を当てにしての経営で有れば早めに撤退を考えるべき時期に来てると思う。


Good:93
Bad:15

[注目ポイント]

実際そうですね。今の時代に個人で飲食店を起こすなんてよっぽど自信や資金力がある人ぐらいに留めるべきだと思います。
店の家賃が払えるかなんて不安を持つくらいなら国を当てにする前に閉めるべきだと思いますね。遅かれ早かれ持たないでしょうし…。

この間、ランチに行った横の席でお婆さん2人がずっと「国は家賃を立て替えてあげて、大家は割引してあげればなんとかなる」みたいな事を話してたのですが、全くリアリティが無いなと呆れました…。

そもそも飲食店の家賃は、一般的なマンションの家賃とは比じゃないでしょうし国が大小様々な飲食店全てに対応できる訳がありません…。また、大家は基本金を持っていくだけで親切でもなんでもありませんよ…。




【注目のコメント】

tos***** | 7時間前

せっかく納税してるのでスマホ予約苦手であったが頑張って予約してみた。今まで行かなかった店にも行けたり家族とコミュニケーション取れて良かった点もある。ただし、時間的に余裕のある人やスマホを使いこなせる人にしか活用は難しく、サイト登録店のみしか潤わない不公平感は否めない。今後は感染状況に配慮しつつポイントもお金も使い景気回復に繋がるように行動しなければいけないと思う。

Good:41
Bad:8

[注目ポイント]

よく高齢者には難しいと書く人がいますが、利用したい人はそれなりに努力して利用できるようになってるんですよね。

そもそもスマホは簡単に使える事を目的にしているので、高齢者でもバリバリ使ってる人はいくらでもいます。要は適応力があるかですよね。
後は、家族や知人に教えてもらえる人かとか、ショップで聞きに行けるかとか。慣れれば解説サイトも探せますし。

GoToEatや予約サイトのルールや条件も新聞を読めるくらいなら理解できると思います。まあ、あえてややこし気味に書いてあるサイトもありますが。

というか、今時高齢者だからできないとか高齢者だから言う事を聞けとか根拠のない事を言うの止めません?完全に甘えですよ…。




【注目のコメント】

s***** | 9時間前

うちのお店は、これのお陰で
瀕死の状態から、少しですが救われました。
バー、居酒屋形態をポイント取得用に
定食を充実させて、一人客や家族連れの
方々に来店いただきました。
明日以降は、また地獄の状況に
なると思うと、もう少し
せめて年内中は、継続してほしいです。
ランチ200p ディナー500pでもいいので…

Good:52
Bad:13

[注目ポイント]

批判の多いキャンペーンですが、店側でも上手く使って立て直しができているところもあるようですね。
頭を使ってタイミングに上手く努力をできる店は生き残れると思いますし、そういう店に残って欲しいですね。

ただ不公平!金くれ!と言ってるだけの店はもう要らないと思います。

また、この方も付与ポイントを下げての継続について書かれていますね。
私も第3波が無ければ賛成なのですが、さすがに感染拡大が日に日に目立つニュースが続出してますし終了はやむを得ないかと思います…。




【注目のコメント】

y_k***** | 9時間前

サイトで予約した、多くの人は、1月末まで予約をまとめてとり、その後の付与ポイントを3月末までに利用使用とするであろうから、あまり急激な客数の変化は、ないと思う

予約サイトでのポイント付与は問題が大きいと思うので終了でよいのではと思う。
プレミアム食事券だけでよいのではと思う。

Good:54
Bad:18

[注目ポイント]

付与ポイント目的の客が予約を入れなくなるので、残りポイントを予約で使う客が予約を入れるだけになるでしょう。
しばらくは激減はしないでしょうが、早いうちに無限攻略でガメている人達くらいしか予約は入れなくなるでしょうね。

プレミアム食事券は抽選購入になっても入手できない人も多いので、誰でも予約さえ入れればポイント付与されるサイト予約はまたやって欲しいですね。
むしろお得であっても1セット1万円からの食事券を購入する気は無いです。たかだか25%ですし…。


posted by ほけきょ at 08:50 | Comment(0) | 飲食

2020年11月10日

【無限攻略まさかの引っ掛け】「Go To Eat」うっかりミスで無効多発!予約時、来店前に確認すべき3つのこと←記事は今さら内容だがコメントが面白い



いやー、無限攻略にまさかの落とし穴があるようですね。

Yahoo!コメントですが、サラッと現状を書いてくれている方がいました。まあ、予約しづらくなっているでしょうし店舗の席は無限ではないですから予約のまた予約を取るとなると、よっぽど時間がある人じゃないと難しいでしょうね。

私自身は、くら寿司は2人予約からだから使わないし、他に無限できるようになった店舗も近場にはなくて交通費が必要になるので意味無くて使えないと思いますが、損している気分がこのコメントで晴れました。詳しい内容は、下記の注目コメントの方に掲載しています。

そもそも、無限で回すなら1回の食事が付与ポイントの金額分内しかしない事になりますし、無限できる店が今のところ普段から行きたい店でもないですし。

本格的に回り出した GoToイートですが、結局はお得感がある店に予約が殺到してその手の店は現場も大混乱し、感染症対策などのルールを細かく決めても客側が面倒だったり時間制限の邪魔になったりして目に見えて守られていないのが目立っていますね…。普段はゆっくり落ち着ける系の店を利用していますが、空いていた時間帯でもゾロゾロ客が押し寄せるような予約の入れ方をさせている店もあって正直気分は良くないですね…。

また、逆にイートに参加していても客を取られている店は、集客効果どころかますます追い込まれているようですね…。客を取られない対策にも負担はかかりますし結局デフレ売りさせられているような状態じゃないでしょうか。

ただ、普段から人気店でイートに参加していない近所のラーメン店などは、普段と変わらず客が入っていたりします。まあ、ラーメン店は予約を扱うタイプではないでしょうが、イートに釣られて混乱している店に無理して行かずに、普段から自分が気に入っている店を普通に利用するだけにした方が結果的には無駄が無くて気分も害さないのかもしれませんね。





「Go To Eat」うっかりミスで無効多発! 予約時、来店前に確認すべき3つのこと

11/9(月) 21:01配信


10月1日からスタートしたGo To Eatは政府が行っている「Go Toキャンペーン」の飲食版です。

ポイント還元額が高いので、使わなきゃ損はキャンペーンですが、使おうと思ってしくじってしまう失敗談も増えつつあります。

 :

(続きは出典元でご覧下さい。
内容は、ポイント取得できている人には当たり前程度でしょうか)


(続きは出典元で)

出典:マネーの達人 / YAHOO!ニュース





【注目のコメント】

tom***** | 9時間前

くら寿司で
予約番号でチェックイン後
カウンター席を希望
席の変更してもgotoのポイント大丈夫ですか?
っと確認済み。
予約番号で呼び出しがありましたが
ポイントがつきませんでした。

原因は
お店側の端末で
私が予約した日時予約を勝手にキャンセル。
順番待ち予約にてカウンター席
対応されてしまったようで
ポイントがつきませんでした。

お店側もシステム理解してませんし、
eパークに問い合わせても無駄だったので
カウンターで食事される方は
注意してください。

Good:43
Bad:18

[注目ポイント]

私が昨日行った店は、予約席がトイレの横というおそまつな状況だったので席を変えてもらったのですが、今朝になって来店確定が出ていたので一応ポイントは入りそうです。

ただ、受付と案内をしてくれた人が明らかに新人で分かってるのか分かってないのかな行動が多くて不安はありました…。
イートの混雑で、急いで人を入れている店も多いと思いますし、こういう利用したのにポイントが入らなかったという状況は起きやすいと思います。




【注目のコメント】

qax***** | 6時間前

GoToEatが、お店の応援になっているとは思えない。手間ばかりかかって、手数料取られて、逆にかわいそう。
だから私は、GoToEatは使わずに、普通に利用します。

Good:17
Bad:5

[注目ポイント]

イートは、予約サイトを応援している感じですしね…。
飲食店側は、客を他所に取られない対策や手数料負担を受けてるだけな感じですね。

常連客は、おかしな新規客が押し寄せて落ち着かないし感染リスク負わされるハメになってますし…。

イート不参加のお気に入りの店に行くのは賢い選択だと思います。




【注目のコメント 2件まとめ】

sam***** | 11時間前

普段何気なしに使ってた
くら寿司が全く入れない!
予約サイトで予約しようにも
2週間先でも21時以降…
やっと他の寿司屋とかも対応しだしたから
行けるかなぁと…
今日もいっぱいで入らなかった…

Good:44
Bad:10

---

やまさやま | 10時間前

くら寿司は一度行けても、その後の予約が取れないので無限くら寿司するのは無理かも
Good:48
Bad:6


[注目ポイント]

これですね無限攻略の落とし穴…。

もはやメディアで取り上げられまくって予約殺到しているでしょうし、次回予約も入れられないとなると攻略感が無くなっている気すらします。

私的にはポイント分しか食事しないってのが満足感無さそうですし、交通費使っていくほどではないので諦めてましたが、このコメントで損した気分が晴れました!




【注目のコメント】

hrnchr | 10時間前

HotPepperグルメで予約、食事した。gotoeatの条件は満たしている。未だにpointつかない。問い合わせしても込み合っている、返事に3週間かかる、と記載されているだけ。どうなってるの。早くpointください!いい加減な制度だよ。。

Good:56
Bad:21

[注目ポイント]

確か、早期利用分は11月に入ってから付与とか、今は1週間後に付与とかルールが変わってると思います。

疑わしいならまずは、普段使っている店で予約をしてみてポイントが入ったら他でも予約してみるとかが無難かもですね。
それでポイントが入らなくても普段使ってる店だし普段通りと思ってイートしないのがいいと思いますよ。




【注目のコメント】

sak***** | 11時間前

ホットペッパーで予約してランチしたけどヒドイ店だった。ヒドイ店だったと口コミしたけど掲載されてない。

考えてみたら、いい店なら、手数料払ってまで客寄せしなくていいし、gotoに参加して混んだら、いつものお客さんに迷惑かかるから参加しない。

Good:57
Bad:29

[注目ポイント]

今、イートで混みそうな店は確実に混んでますので避けた方がいいかもですね…。




【注目のコメント】

han***** | 22時間前

仕事で遅くなったからファミレスで食事しようと入ったけど、予約が集中してあきらかに店員さんがテンパってる。

片付けられないテーブル、待合室は大混雑
やっと案内されたテーブルは紙ナプキン入れやメニューに汁があちこちに付いて触りたくない状態
レジではクーポンが使えないとか適用なってないとか大混乱
外食業を救うために始まったんだろうけど、負担にしかなってないよね

Good:509
Bad:96

[注目ポイント]

予約客が殺到しそうな店はどこもこんな感じだと思います…明らかに現場の負担が激増してますよね。

年末年始も近付いて、飲食店のバイトなどを選ぶのは気を付けた方がいいと思います。
まぁ、今は何をやっても結局コロナが付きまといますし何とも言い難いですが…。

後、他の店より明らかにややこしそうな感じの予約利用は避けた方がいいかもですね。
例えば、予約時にクーポン利用で予約してさらに会計時にもクーポン画面を見せないと使えないクーポンとか…。これ、クーポン利用からでなくても予約できてしまうので、店に行ってから気付いてももうそのクーポンは使えませんし。

まあ、客側は納得行かないでしょうな。私は、しぶしぶショボいいつもの店アプリのクーポンで妥協しましたが、世の中そんな理解のある客ばかりではないと思いますよ。




【注目のコメント】

. | 13時間前

予約しても、来店時に予約した旨を伝えなければ、予約客かどうか分かるわけがない。そういった場合、店は無断キャンセル扱いとし、当然ポイントが付かない。コース予約ならともかく、席予約ならいちいち電話しない店も多い。
予約時にポイント利用を登録しないと利用できないのに、来てからごねる客。
さらに、その日の利用で付く予定のポイントを当日利用させろという客。
これだけ毎日テレビ等で取り上げられているし、何ら難しいシステムではない。強いて言えば1人予約ができる店が少ないのと、予約サイトの検索機能がクソであること。

何ともバカな客が多いことか。

Good:32
Bad:3

[注目ポイント]

私がイート予約で最初に行った店では、とりあえず予約しましたと言ってスマホのホットペッパーの詳細画面を見せたんですが、そこには自分の名前が含まれていないんですよね。
店員さんも私のスマホを弄って名前を探していたみたいなんですが、結局「予約した〜です」と名乗るしか伝える方法が無いようです。

店側も予約した誰なのかが分かればとりあえず処理できるという事ですね。どこの店も予約が入っているサイトからリストを印刷してポイント利用などもチェックして来店確認を待っている状態のようですから、来店したら「予約した〜です」とだけは必ず伝えましょう。

私が行ってる店もイート開始時はまだ2人以上の予約しかサイト受付してなかったですが、1週間ほどのうちに1人予約できるようにしてくれていました。まあ、店の性格にもよると思います。




【注目のコメント】

gtr***** | 14時間前

そもそもgotoeat対象で予約できる店が近場に1件も無い。近くても50km程離れており普段は使えない。クーポンは使える店が数十店舗あるが、gotoeat自体は使いたくても使えない。残念な地域かつ残念な制度です。

Good:26
Bad:4

[注目ポイント]

読んでて正直悲しくなりましたToT

私の場合、市バス1本で行ける店がわりとあるのでまだ恵まれてますね。
学校や勤務先が繁華街近くで定期を使える人とかは便利そうですよね。まあ、車があればなおよしですが。




【注目のコメント】

pwb***** | 17時間前

飲食店で働いてます!
gotoキャンペーンはありがた迷惑です!来店5分前とかに予約して反映されずに時間になってしまいます!新規のお客様も大事ですが、既存のお客様も迷惑をかけることになります!

Good:40
Bad:6

[注目ポイント]

これは酷いですね…。5分前はさすがに予約とは言えないですよねw
いくらなんでももうちょっと常識のある行動を取って欲しいものです…。まあ今の人には無理かな。

確か、ホットペッパーでは当日の0時に予約が確定して、キャンセルは店に直で電話しないといけなくなるシステムだったと思います。




【注目のコメント】

Rin・・・ | 21時間前

飲食店勤務の友人は毎日ネットから20件以上予約が入り、その他にGOTO関連の電話応対も多く、人手不足で全く店がまわってないと言っていました。店がまわらないので料理が遅いとか苦情も多いらしい。これが3月まで続くのかと悩んでました。

Good:102
Bad:32

[注目ポイント]

まあ現場の負担が明らかに増えてそうな様子は店に行くと分かりますね…。
でもポイントおいち〜のでつい使っちゃいますねw

とは言え、明らかに変な客ばかり殺到して嫌な感じになってる店もありますので、そういう店はイートが終わるまで使うのを控えようと決めました。結局、他客のマナーが酷いのでこっちの気分を害されるだけですしね…。金銭的にお得でもストレス溜めてまで…と思いました。


posted by ほけきょ at 10:35 | Comment(1) | 飲食

2020年11月08日

【餃子の王将】売上高が今期初のプラス成長に←客数減、客単価増。値上がりしても餃子と炒飯はやっぱりココか



コロナ禍で全国的にも様々なチェーン店・中小関わらず閉店や倒産が激増し、YouTube動画でもネタにされたりしてますが、王将は意外にも若干ですが例外になっている模様です。

今回のニュースでは「客単価のプラスで客数のマイナスをカバーしてプラス成長」という非常に前向きな表現をされてますが、裏を返せば「値上げして客が減ってるけどそれでも利用する客からの客単価分でなんとか持ちこたえてる」というのが正直な印象です…。

私自身、餃子が食べたくなると味・1個の満足感・安さで王将を選択していましたし、炒飯の味と値上げ前の安さでは王将で食べたいというスタンスでした。

で、人事面や国産材料の使用などで値上げ改革みたいになった後は、餃子は国産にんにくで正直パンチがちょっと落ちたかな?と思ってましたが不満が出る程では無かったですし、値上げりしても餃子自体は他店に比べて高く感じる程ではありませんでした。

ただ、炒飯に関してはやはり元々量があまり多いと思っていなかったですし値段相応かなと思っていたのですが、値上がりしてから量の少なさを強めに感じるようになって、近場のラーメン店の炒飯セットのやつでいいやって思うようになりました(こっちは、王将より若干味が薄めだが味が似ている)。

そんなこんなで、元々近所には王将が無くて年に5,6回行っていたところ、値上がり後は年に2回行くかくらいに減ってました。
まあ、今の図式ですと客が単価の高さに嫌気が差してくると客数は減っていくでしょうね。確か、ココイチが今そんな感じだったと思います。まあ、あっちは代り映えしない上に値上げを何度かやっちゃってるからみたいですけどね…。

名古屋だけかもですが、王将はマクドと同じでセットメニューにお得感が全く無いので他のものを頼む気はあまりしないんですよね…。京都にいた頃は、炒飯や天津飯のセットが結構お得だったのですが。まあ、時代や学生街とかの違いでしょうけど。

結局何かと言うと、値上がりしてあまり行く気はしないけど餃子食べるならやっぱ王将行きたいかなって思う事はたまにあるって事ですね。他のラーメン店とかでも餃子が美味い店ってなかなか無いんですよね。

けど、王将行っても餃子2・炒飯・ライスくらいしか頼まないですね。余計なもの頼むともうコスパ悪過ぎ感が強くて…。餃子3だと千円超えますし微妙なとこです。以前はスープを2つ出してくれてましたが、最近は1つにされてます。ご飯ものを別で追加した方が2つ出るかもですね。まあ別に1つでもいいんですけどね。

昔はこってりラーメンもわりと好きで注文してたんですが、もう頼まないですね。ラーメンは流石に近所にも多くあるラーメン店の方が美味いし楽しめます。





「餃子の王将」の王将FS、売上高が今期初のプラス成長に(2020年10月)

11/8(日) 11:46配信




2020年11月4日に更新された、王将フードサービスの2020年10月直営既存店売上高は、対前年同月比100.6%。内訳は客数93.5%、客単価107.6%で、客単価のプラスで客数のマイナスをカバーしてプラス成長となりました。

直営全店売上高も102.4%で、既存店・全店が揃ってプラス成長となっています。

 :

(全文は、出典元でご覧下さい)


(続きは出典元で)

出典:LIMO / YAHOO!ニュース





【注目のコメント】

qyv***** | 1時間前

めちゃくちゃ美味しい訳ではないし、めちゃくちゃサービスがいい訳でもないのになんで売れるのかなぁ。
中華の店でライバル店がないからなぁ。
小さなラーメン屋ではメニューのバリエーションで負けるしな。

Good:3
Bad:3

[注目ポイント]

昔から食べ慣れてる人は、特に餃子や炒飯などの味や脂感が他店では物足りなく感じるんだと思います。
元々めちゃくちゃ美味しいものを食べ慣れている人からしたら大した事ないかもですが、学生時代から親しんでいるあの味やクセの強さは中毒感があるのかもですね。

値上げされた王将では豊富なメニューであっても結局絞って選んでますよ…。
ま、色々とラーメン店に行くようになると王将はラーメンを食べに行くところではないとは感じますねw

王将でラーメン食べる人はコスパの悪さにハメられてる感じじゃないでしょうか…。ラーメンセットとかね。




【注目のコメント】

sil***** | 1時間前

コロナ禍において、プラス成長は喜ばしいですね。

なんとか、経済が戻ってほしいです。

Good:3
Bad:2

[注目ポイント]

まあ、このニュースはプラスを取り上げてますが前年比で微増でしょうからね。 しかも、前年ってそもそも王将は値上げ原因で売上落ちてたんだと思いますけど…(勝手な想像です)。
とはいえ他店が厳しい状況の中、ほぼ保っているだけでも奇跡的な感はありますね。 まあ、残念ながら経済が戻るとかって規模の話でもないとは思いますが…。 どちらかと言うと第3波来てるか??って感じの感染の急増ニュースが全国的に出てますので、そちらの不安の方がありますね。 下手したらポイントが支給され始めたGoToイートが中断…とかって惨劇もあるかもしれませんし…。



【注目のコメント】

ふじ***** | 1時間前

飲食業が、コロナでバタバタ閉店している中、、生き残りのモデルケース。
コロナ=絶望では無いぞ!

Good:2
Bad:0

[注目ポイント]

記事内容通りだとそうなりますが、「値上げして客が減ってるけど客単価分でなんとか持ちこたえてる」と捉えると長続きはしないケースだと思います。

冬が近づき免疫が下がり、コロナが活発になってきたと思わせる第3波的なニュースをいくつも見ていると、また自粛ムードが戻ってきそうですしね…。
当面この繰り返しになる事は第2波の落ち着き頃から感じている方も多いのではと思います。

絶望までは行かないですけど疲弊しているのは確かですね…。


posted by ほけきょ at 13:24 | Comment(1) | 飲食
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。