アフィリエイト広告を利用しています
G-QVESCNWRVH

2022年01月14日

過ぎたるは及ばざるがごとし

ああああああああ.jpg

●個人情報保護のために

個人情報保護法<個人情報の保護に関する法律>が2005年4月に施行されました。
当時は各企業がどのように対応すべきか苦慮されて落ち着くまでに時間がかかりました。

当社でも例にもれず、社内でバタバタしていました。
おまけにプライバシーマークを取得すると決定したので、余計にややこしい事態になりました。

ただ、それから17年弱経過し、個人情報を守るのは当たり前の世の中になっています。
●いいことだけど

今、当グループで新しい統合システムを構築しています。
当然、個人情報をたっぷり扱うので、セキュリティーに絡んで必要最低限のアクセス権で運用するように構築すのは良いことかもしれません。
ですが、そこには大きな問題を含んでいます。

単一の企業内では、必要以上に共有する必要はありませんが、しない方が良いのですが、
必要に応じて共有することは法令には違反しません。

逆にグループ内の企業は、業務は連携はしていますが、
独立した企業(法人)です。
よって、グループ内A企業からB企業に個人情報の本人の知りえないところで共有することは違反となります。

ただ、今構築しているグループ統合システムでは、営業所間でも共有できないようにガチガチにしています。
これはさすがに必要以上に制限をかけている感じです。

例えば、A営業所で印刷装置が故障したら、近隣のB営業所で報告書を印刷して、A営業所に配送する・・・
って事はありそうな事です。

でも、統合システムではそれが許されないのです。
どうするんでしょうね
●身動き取れない

制限は必要に応じてかけるべきです。
そして、必要以上にかけると身動きが取れなくなります。
●結局使えない

身動きが取れないシステムって
結局は使いにくいシステムになって、
ゆくゆくは、使えねーって評価を受けるようになるでしょう

今は、そんな道を歩んでいます・・・



2022年01月11日

またまた、丸投げされた・・・

責任逃れ.jpg

●グループ統合システム

午後からの会議で・・・
ベンダーさんより『商品コードの紐づけが期限の2022/3/31までに間に合いそうもない』って噂が
と発言があり、我が上司は

それは〇〇〇〇(当社システム)でするんだから大丈夫ですよ
って発言を!!!
●商品コード紐づけ

商品コードの紐づけは、当社にグループ統合システムを導入するうえで必要な事なんです。
グループ統合システム導入時に、既存システムが停止するなら
そんなに急ぐことは無いんですが、

既存システム(現行システム)はそのまま稼働し続けないと
グループ統合システムの機能が貧弱なので
既存システムを停止すると、請求が出来なくなります
請求が出来ないと、倒産します
●期限は3月末

この商品コードの紐づけは早くて半年以上かかると私は踏んでいました。
しかし、我が上司はそれほどかかると思っていなかったのでしょう。

私が昨年3月ごろより、焦り始めていたのに、我が上司は呑気でした。
そして、2021年11月末までの期限(その時は)なので、
我が上司は、2か月前の9月ぐらいから慌て始めました。

当然、2ケ月でできるはずもありません。
期限が、2021年12月末に延期
2022年2月末に延期
2022年3月末に延期

しかし、ベンダーさんから2022年3月末までに出来ていないと稼働できません。
と、本日言われ

我が上司は、
少ししかない領域Bで、グループ統合システムに新規登録する商品コードは大丈夫
殆どメイン領域については、グループ統合システムで採用している商品コードに
当社システムが合わせるだけだから大丈夫
●するのは私・・・はぁ?

なんで、この時期にそんか丸投げが出来るんだ?
出来なかったら、誰の責任? もしかして私?
ありそうだから、責任を被されないように証拠集めしとかなきゃ!



やっぱ、会議ではストレスたまる・・・

モチベミニマム.jpg
●非力なDB?

今朝から会議
本格的な日常業務が今日から始まった。

それによって、私の精神的負担も増大

グループ統合システムの仕様検討中
当社の現行システムより非常に低レベルな状態で問答している
●設計力不足?

設計したのは誰?
データベースの構造を決めたのは誰?

どうして、こんな刹那的な後先考えない構造に?
アホちゃう?
●理解力不足?

あまりにもグダグダなので
ジャブを打ってみた!

すると我が上司が、それは無視・・・と
まぁ、そんなこったろうとは思ったけど

それでも、検討もせずに無視

もうやめようかな?
●またストレス

案を出しても理解されず、検討もされず、無視される
何度かあったけど

本当、疲れる!
本当、疲れる!
本当、疲れる!
本当、疲れる!
本当、疲れる!
本当、疲れる!




2022年01月07日

従来運用と新運用・・・両立しにくいものを両立させる

逃避.jpg
●苦難の道

グループ統合を行うためには、
大丸1各社で異なる運用を統一するか
大丸1各社で異なる運用を包含した仕様のシステムを構築するか
のどちらかか
その中庸を取るか
どうにかしなければなりません。
●バーコード

しかし、中庸を取りにくいのが商品に貼付するバーコードです。
見た目なら何とでもなります。
しかし、そのバーコードの内容はシステム仕様に直結して来るので
簡単に中庸を取る・・・なんてことはできません。

しかし、グループ統合システムの稼働は
各社ごとにまちまちです。

全社一斉にではありません。
まずは、一番小さな拠点から稼働させます。
●両立させる必要

さて、なぜ一番小さな拠点から?かと言うと、
当然、万一失敗した場合に、影響が小さいからです。

すると、一部の拠点ではグループ統合システムが稼働し、
一部の拠点では従来システムが稼働している
事になります。

すると、商品に貼るバーコードは
拠点間のやり取りが無ければ、何も気にする必要はなく
グループ統合システムが稼働する時に一斉に切り替えたらいいですよね。

しかし、拠点間のやり取りがあるんです

すると、移行期(つまり、最初の拠点で新システムが稼働してから、最後の拠点で稼働するまで)
従来のバーコードと新バーコードが混在するわけです。

つまり、移行期間は両立させなければなりません。
●あちらを立てれば

当社の場合、もともと完全なバーコード運用をしてきました。
そして、グループ統合システムでも完全なバーコード運用です。
しかし、バーコードの内容が異なるのです。

万一失敗した時の為に、
従来システムで新システムのバーコードが処理できるようにすることと、他拠点に搬送する物品に貼付したバーコードが新システムで処理できるようにしなければならないのです。

新システムは開発前にそのような仕様を決定しておけば良いです。
しかし、当社の従来システムは・・・

ここに、筆舌に尽くしがたい複雑な問題があります。
逃げ出したい気分です。




2022年01月06日

新年一発目の会議だけど

●今年初会議

今年お初の会議です。
いつもながら、リモートで参加しています。
●気持ちも新しく

気持ちも新しく会議に参加
昨年はいろいろとありましたから

なので、年も新しくなったことだし新たな気持ちでって思ったけど
初回からその心構えは打ち砕かれました。
●不思議な構図

それは・・・
グループ統合システムを構築するために
なぜか、今日の会議でベンダーから
『営業さんからこのような要望が出されました。どうしましょ?』
って!

えっ?
って思いますよねー!
営業さんってグループの要員です。

なんで営業さんはシステム部門を通さずに直接ベンダーに
『あーしてくれ!こーしてくれ!』
って言うんでしょ?
回り道.jpg
普通の経路と、奇怪な当グループの経路を絵解きしました
●空いた口が塞がらない・・・

会議でのこんな情報のやり取りを聞いて
鼻たれ.jpg
な、感じになっちゃいましたー



2022年01月05日

仕事始めに仕事なし

会議は無し?.jpg
毎週火曜日は・・・けれど無かった

●商品コード紐づけ会議

毎週火曜日の午後5時から
グループ統合システムの構築のため
商品コード紐づけ会議
行っています。 いました。

この商品コード紐づけは、グループ統合システム稼働のための基礎工事・・・みたいなもの
これが出来ないとグループ統合システムは稼働できません。
●仕事始め

昨日、仕事始めでした。
正月休みは三が日のみ

のみって言うと、『何、甘いことをいっとんのや』って怒られちゃうかもしれませんが
私のグループでは・・・そうなんです。

なので、昨日1月4日が 仕事始め でした。
そして、火曜日・・・だから当然 商品コード紐づけ会議 はあるものだと思っていました。

でも・・・無かった
何のアナウンスもなく・・・無かった
かなり厳しい状況であるのに・・・無かった
間に合わなかったら稼働できないのに・・・無かった
●余裕ぶっこいて

そんな余裕ぶっこいてる暇はないと思うんだけどなぁ・・・
期限は確実に近づいてきているし
昨年の進行速度じゃ追いつかない
毎週1時間の会議じゃ到底間に合わない

そんなことが分かっているのに、昨日は会議も無かった
●やる気あんのかな

全て、こんな調子
重要な事を重要だと認識しないで事を進めるので
あとから、あぁーこれはこうしなければならなかった・・・って後で決めて
関連する工程に大きな影響を与える
そして、関連工程も変更を余儀なくされて
開発したプログラムや画面など全て変更が必要となり
工期が遅れていく

しかし、期限は定められている・・・経営層から
●ふと頭をよぎる

期限までに稼働しなければ・・・
誰かが責任を取ることになる

その誰って?

我が上司?
いやいやそんな事はない
以前にも・・・・



2022年01月04日

仕事始め

初日の出3.jpg
●新年の初日のワークデイ

今日は新年で初めての勤務日です
昨年はいろいろいろいろいろいろいろいろあって
精神が病みそうでした
●ベンダーさんはお休み

今週はさすがに
ベンダーさんはお休み
なので、会議などがありません
●気分が落ち着く

なんて、素敵な朝なんでしょう
気分がとっても落ち着きます
すべきことが無いわけではないのに
すべきことに集中できるって素敵
●来週からは

またまた、会議がいっぱい!
ストレスが
と降りかかってくるんだろうなぁ

ちなみに、冒頭の写真は、元旦にも使いました。
今日は仕事始めと言うことで再び使いましたが、
しょっぱなから愚痴ブログ記事になっちゃいましたー
お許しを・・・



2021年12月29日

再びデグレ案件・・・・どんどん進むデグレ

猫ちゃんの戦い.jpg
権力を持ってたら、こんな事にはならなかったのに・・・
●統合システム

現在、グループ統合システムの構築を行っています。

まずは中核の部分から仕様固めを行い、続いて
●周辺システム

の仕様固めを行っています。
しかし、いずれにしても
私の所属する会社の素敵な機能については考慮されず、
親会社の仕組みが最良と言う『井の中の蛙』上司がほとんど
お仕着せ
で当社に導入しようとしています。
●飽くなきデグレ

中核部分では、新グループ統合システムを当社に導入した場合、想定されるデグレ度は
10年後退

そして、今また周辺システムの当社への導入が指示され、
周辺システムについては全然噛んでなかったので

親会社の仕様のまま
これがそのまま私の会社に導入されると

これもまた10年以上後退
●悪貨は良貨を駆逐する

何だろねー?
どうしてこうなるんだろうねー?

って考えていると

悪貨が良貨を駆逐する
って諺(?)が頭に浮かんできました。

悪システムが良システムを駆逐する
あぁぁぁぁぁぁ



2021年12月28日

昨日、論理的思考がいるはずって言ったのに

最低モチベーション.jpg

●無茶ぶり

先ほどまで商品コードの紐づけ会議に参加していました。
基本的に商品コードは一対一で紐づけるのが当たり前・・・
ってか、一対一でなければ、1:Nの部分はプログラムロジックで
つまりハードコーディングをしなければならなくなります。

すると、マスターデータだけではコード変換が出来なくなります。

これを除くため、グループ統合システムとのインターフェースでは、
・全て一対一にしよう
・マスターデータだけでの管理にしよう
と計画していたのに

現行システムの不整合状態が残っていて
1:Nで紐づけなければならないと我が上司が結論付けました。

当然、そんなことは論理的に不可能なんですが、それを言っても
そこを何とか頑張ってくれとの事。

1+1の結果を頑張ってにしてくれって言われているようなもんですね

無理なことはどうあがいても無理
コンピュータロジックの世界で
頑張ってなんとか・・・って精神論は絶対に通用しません!!!
●もう疲れた

ストレスが半端ない・・・
もう、耐えるのも疲れはてた・・・



2021年12月23日

私は馬鹿なんですー( ゚Д゚)

失敗への道.jpg

●商品コードに絡んで

今日の会議で、商品セットコードについて

先日、私がぽろっとつぶやいた『商品セットコードって5桁では?』と言うのが議事録に残ってて
グループ統合システムの開発をしていただいているベンダーの方が、会議中
『〇〇〇さん(私の名前)が先日ポロっと呟いておられたのが気にるんですが』って発言
それは、商品セットコードの桁数についてでした。

先日の会議で、システム間の連携で、商品セットコード桁数は4桁として議論していました。
私は違和感を感じて、商品セットコードの桁数は5桁では?とつぶやいていました。
それが議事録に残っていたようです
さすがベンダーさん
●セットコードの桁数

コードの桁数は、重要です。

なので、4桁なのか5桁なのかどちらが正しいのかって議論が始まりました。
時間も無い中、このような話になって、イライラしたのか我が上司
何を馬鹿な事を言ってるんだ? セットコードは4桁だろう!
と言われました。
みんなの聞いている中で
●前に

そこで、私はベンダーさんの設計書を確認して、5桁になっていますよ!って言いました。
すると、我が上司曰く
誰が勝手に5桁にしたんだ?
●それを忘れて

へっ?
コードの桁数と言う超重要な事項の決定権は我が上司しか持っていない・・・はず

なのに、他の人のせいにして、自分が5桁に決めていないかのような発言
私は、みんなが聞いている中で馬鹿って言われちゃいましたから・・・

腹立つー

もう、これはタイトル画のように、まっすぐ突き進んで失敗が見えてる・・・みたいな



ファン
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
Y.Taki@AS400さんの画像
Y.Taki@AS400
IBM AS/400で稼働するシステムの開発・追加を担当して30年以上になります。使えば使うほどこの AS/400 が好きになりました。 こんなSEがいろいろな視点から様々な業務などについて語ります。
プロフィール