2010年05月11日
<売れる21の法則> 村山涼一
今までのヒット商品を分析し、それを法則化した一冊です。
「BtoC」のヒット商品からそのヒットした理由を分析しているので、
「BtoC」の商売をしている方に参考になることが書かれています。
なお、ヒット商品の成功例をとりあげているので、その成功例に大企業の商品・サービスも含まれています。
なので、
「自社の商品やサービスの販売に役立ちそうな成功例を探すための参考書」
として考えるのがふさわしいと思われる一冊です。
印象に残った法則を紹介します。
模倣の法則
・先発商品で今後も成長が見込めるカテゴリーを探す
・ヒット商品の好調な理由を分析する
・先発商品、ヒット商品と同等の商品ができたら価格を抑えてシェアをとる
物語の法則
・消費者に商品の意味や価値を実感させる物語をつくる
・ターゲットにアピールできる「シリーズ展開」を考える
・共感を呼ぶキャラクターなどを用いてイメージを強化する
付属の法則
・ヒット商品の次に来るニーズを考える
・ヒット商品の周辺に来るニーズを考える
例:ウィルスセキュリティソフト(パソコン→インターネット→ウィルス)
手間省きの法則
・手間を省く商品開発をする
・つなぎ目をなくし、「時間・距離・関わり」を削減することを目指す
例:アマゾン(購入から配達までをすべてインターネットで済ませることができる)
集中の法則
・限定したサービス、シンプルな商品を提供する
・過剰なサービスをカットする
・特定のジャンルに特化する
例:10分カットのQBハウス
常連の法則
・売り上げに直結する20%の優良顧客を明確にする
・来店頻度や購買意欲をアップする仕掛けをつくる
・顧客を常連にするための仕掛けをつくる
法改正の法則
・法改正後に起こるニーズや現象を察知する
・改正後に成立するビジネスを考えて準備する
意味付けの法則
・機能は同じでも既存の意味付けを変えることによってヒット可能性がある
・既存の意味付けを考え、新しい意味付けを考える
例:男前豆腐
可視化の法則
・商品の特長をピックアップする
・見える化するポイントを絞り込み、説得力ある見える化を目指す
例:ビオレ毛穴すっきりパック
コンテンツ転用の法則
・過去の資産(コンテンツ)を再チェックする
・データそのままを販売できないかを考える
例:エヴァンゲリオン(漫画、アニメ、DVD、映画、パチンコ、キャラクターグッズへの展開)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント