アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

忘れてました


肝心のメルマガについてお伝えするの忘れてました。

アホですね(笑)



オカドメルマガ −なるほど!世の中の仕組み−



です。

上の文字をクリックすれば登録サイトにリンクされますのでよろしくお願いします。

メルマガアップできました


メールマガジンの発行申請が下りたので、
ようやくメルマガの発行です。

ただ、初回のメルマガ内容は前ブログでアップしたものと同じなのであしからず。
メルマガは毎週末に発行していく予定です。



ただそれだけの連絡ではブログを更新させる意味がないので

また最近読んだ本の紹介をしたいと思います。





本の内容・賛否についてはアマゾンのレビューにまかせるとして


この本の中で、

「学習とは、知識を生かして自分が目指すゴールにより近い存在になること」

というフレーズが目に留まりました。



僕もこのブログやメルマガを読んでくださる人が、
少しでもここで得た知識を役立てていただければと思っています。

あらためて内容のわかりやすさ、シンプルさを心がけていこうと思った次第です。

メールマガジン申請中です


先日メールマガジンを申請をしましたが、まだ返事が来ません。
確かに2週間以内で返信するとのことだったので仕方がありませんね。



それで思いついたので話ますが、

例えば同じ5分間であっても

待つ5分と待たせる5分ではまったくと言っていいほど感覚が違うので

注意して下さいね。



相手がだらしなくて待つなら相手に「小さな貸し」をつくることになりますが、

自分がだらしなくて待たせるなら相手に「大きな借り」をつくってしまいます。



相手が「待ちぼうけをくらったこと」をいつ怒りに変えるのかわかりません。

なので「大きな借り」です。




ビジネスでは致命傷になりかねないことです。






余談ですが、最近また本を読みました。


マジマネSPECIAL スターバックスに学べ (マジマネ (SPECIAL))





というタイトルです。



スターバックスといえば、今や高いブランドを持つコーヒーショップですが、

それを支えているのは「愚直に仕事する」という企業姿勢のようです。




湖を優雅に泳ぐ白鳥ですが、水面下では足を一生懸命にバタバタさせている。



企業も白鳥のように水面下で一生懸命にバタバタしながら大きくなっている


ということをあらためて気づかされた本でした。



メールマガジン申請しました



メールマガジンの新規発行申請をしました。

また申請がおりましたら当ブログにて通知するつもりです。

とはいえ、それだけでは中身がないので今回は申請した内容を載せておきますね。






いきなりですが、 【 日本の企業の99%以上は小さな企業ばかり 】 です。





これ、事実です。



よくテレビやラジオのニュースでいろんな会社の名前が出てくると思います。
世界のトヨタとか3大メガバンクとか・・・


でも、そんな大会社なんて一握りしかないんです。


だいたい大企業なんて日本にある会社の1%もないんです。


それが現実です。




話は突然変わりますけど、村上龍著「13歳のハローワーク」は
役に立つ本だと思います。
小学生や中学生などはどういった職業があるのかよく分からないですから。




でも、それだけじゃ社会人には足りないんですよね。

世の中の仕組みを知らなかったために後悔してしまうってこともあります。




そこで、このメルマガでは「世の中の仕組み=経済」にフォーカスしてお伝えしていきます。



経済といっても難しい経済学の理論とかは使う予定はありません。




ただ「世の中の仕組み」や「現実ってこうなんだ」ってものをお伝えしていきたいと思います。

読者の方々にはこのメルマガから、世の中の仕組みを少しでも実感してくれたら嬉しいと思っています。






いかがだったでしょうか?


これは私自身がかつて無知だったことをベースにして
世の中の仕組みわかりやすくお伝えしていければと思っています。



ちなみに今でこそ働きながら「こういう情報が就職活動当時に欲しかったよなぁ」って思う内容を

ブログでアップすることができて「世の中の進歩って面白いよなぁ」って思いますが、

就職活動当時は、盲目的に「自己分析、自己分析」とか言って

本当にやりたいこともよくわからないままに過ごしてました。



世の中の知識を身につけていただくとともにそういう仕事に対するモヤモヤを
振り払っていただくための助になれば幸いだと思っています。



人生と仕事とは切っても切り離せないものだと思っていますので。



ただいま鋭意制作中


ただいまネタを鋭意制作中です。

どうせやるならメルマガ形式にしようと思って頭の中のネタを文章にしています。



そんなことをしながらもヒマを見つけてはネタになるかも?と本を読んでいます。



ブログネタとかメルマガネタを作る(アウトプットする)ためには

本を読む(インプットする)ことが大事だなと思っているので。



このブログ自体は前回書いたように、世の中の仕組みを理解した上で

就職活動に望んでほしいとか、そんなお節介ではじめたわけですが、

単純に知的好奇心を満たしたいって人にも読み物になればと思っています。




ちなみ今読んでいる本は、トヨタの現場管理(1978年)日本能率協会です。

絶版ですが、アマゾンでは中古が買えます。

今は2008年ですが、「トヨタは30年以上前からこんなことしてたのか!?」と
驚かされるばかりの本です。

中身はふむふむ、なるほどと面白いですが、読むのには結構疲れます。

ブログを開設しました

ブログを解説した理由はプロフィールにも書きましたが、

自分がかつて就職活動のときに困った



「世の中の経済をもっとわかりやすく理解できる情報」



これをお伝えしたいと思います。


その当時の僕は教育学系の学部に籍をおいていたのでハッキリいって
経済・経営系の知識はほとんどありませんでした。


そんな状態で就職活動に入ったので経済学部の人とは
やはりアドバンテージをつけられていたなぁ、と今では振り返ることができます。


どこかの卸売業者の入社試験では、たしか

「どうやって効率的に配送するか?」

とかいう問題が出た記憶があります。


今だったら「配送範囲を限定してミルクランする」とか
「パレットや梱包するダンボールの規格を統一して積載効率をあげる」とか
思いつくことができますが、


その当時は

「すき間を考えて効率的に積む」という

わかってるんだか、わかってないんだかの答えを思いついた記憶があります。


ええ、もちろん落とされました(笑)


このブログでは、「ミルクラン」とかをとりあげるつもりはありません。

もっとカンタンな世の中の仕組み、経済をお伝えしていき、


「へぇ、世の中ってこうやって回っているんだ」


と感じていただければありがたいと思っています。




余談ですが、、、大分の学校の先生といい、

世の中の仕組みを知っていないような人が教師になってほしくないですね。

特に公立の学校の先生は税金から給料が出ているんですから。

(機会があれば税金についても取り上げたいと思います)


   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。