アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年06月28日

【一人暮らし料理】ふわラテとチーズピザトースト。

忙しい朝の、最近いちばんのお気に入りメニュー。

『ふわラテとチーズピザトースト』

IMG_20200621_234540_682.jpg


ー目次ー
  1. 材料
  2. 作成手順
  3. ポイント・小ネタ


1.材料




2.作成手順

  1. なんとかして起床する
  2. お湯を沸かす、その間にふわラテ粉末をカップへ
  3. 食パンにケチャップとミックスチーズをのせる
  4. トースターの前で2分半、待ち焦がれる
  5. その間に沸いたお湯を2へ(お好みで牛乳を足す)


★完成★

3.ポイント・小ネタ

  • ふとんから出るモチベーションにする

    ふとんから出れば、
    チーズピザトーストが食べられる。
    ふわラテを飲んでまったりできる。

    そう、ふとんから出れば。



  • ふわラテ・まったり深い味と併用する

    ふんわり甘味よりも、
    まったりビター気分のときは。

    ふわラテ まったり深い味を起用する。

    ちょっと甘さ控えめ。
    ビターでさっぱりなひととき。

    牛乳を足して、さらにまったり。



おかげさまで起床できました。
行ってきます。





2020年06月22日

【一人暮らし料理】野菜たっぷり五目そば。

めんどくさがりの味方・刻み野菜を
大量に手に入れた昼下がり。

おそば食べたい、野菜も摂りたい。



そこで、包丁を使わず手軽に作れる

『野菜たっぷり五目そば』

20200708_230803_244.jpg


ー目次ー
  1. 材料
  2. 作成手順
  3. ポイント・小ネタ


1.材料

  • そば(乾麺or生麵)
  • ラーメン用の刻み野菜(半額)
  • めんつゆ
  • 乾燥わかめ
  • 揚げ玉


2.作成手順

  1. そばが食べたいと思う
  2. だけど野菜もたくさん摂りたいと思う
  3. どんぶりにめんつゆと乾燥わかめを入れる
  4. そばを茹で、ザルにとっておく
  5. 刻み野菜を軽く茹でたお湯をどんぶりに注ぐ
  6. お好みで揚げ玉をトッピング


★完成★

3.ポイント・小ネタ

  • ラーメン用の刻み野菜を使用

    今回の刻み野菜セットは「ラーメン用」。
    中身はもやし・キャベツ・にんじん。
    野菜の中身はお好みで。

    個人的な画竜点睛は刻みネギ。


  • 鍋1つ、ザル1つで作れる

    包丁を使わず、鍋1つとザルだけで作れるので
    洗い物の手間も省けて便利。




野菜さん、そばさんありがとう。
ごちそうさまでした。






2020年06月18日

【一人暮らし料理】『タマネギたっぷりの卵とじ豚丼』。

北海道の短い夏を迎えるにあたって。

気温とともに日持ちしなくなる食材。
冷蔵庫に6個あまったタマネギ。

よし。作ろう。

『タマネギたっぷりの卵とじ豚丼』

IMG_20200611_235639_743.jpg


ー目次ー
  1. 材料
  2. 作成手順
  3. ポイント・小ネタ


1.材料

  • タマネギ6個(個数は任意)
  • 豚肉バラ


2.作成手順

  1. そろそろ食材の日持ちが気になり始める
  2. 冷蔵庫の奥から、あまったタマネギを発見する
  3. フライパンに水、めんつゆ、粉末だし、タマネギ、豚肉を入れて煮る
  4. 豚肉に火が通ったら、溶き卵をかけ回す


★完成★

3.ポイント・小ネタ

  • タマネギは固めが好き

    牛丼屋で食べられる、味がよく染み込んだタマネギも好き。
    だけど自分で作る分には、大きめに切った歯ごたえあるタマネギが好き。

    最初の頃は煮込み過ぎてしっとりを繰り返し、
    シャッキリ歯ごたえの調整力を習得。


  • フライパンは巨大

    僕は意外と量を食べる。

    使ってるフライパンの寸法を測ってきたら、
    直径32センチ / 深さ5センチだった。


  • 卵とじ切れなかった

    後から気づいたのが、卵が残り2個だったこと。

    もっと、卵とじたかった。

    今回は、ほんのり卵とじました。




豚さん、鶏さん、タマネギさんありがとう。
ごちそうさまでした。



ーー食材調達は便利なネット通販にてーー



2020年06月14日

【一人暮らし料理】『たらこかけご飯』。

6月1日。

今年の誕生日を祝ったディナーは
『たらこかけご飯』

IMG_20200601_221006_064.jpg

【2020】誕生日 〜後悔しない1年を生きる〜。


ー目次ー
  1. 材料
  2. 作成手順
  3. ポイント・小ネタ


1.材料

  • 誕生日に乗じてたらこを買う勢い
  • たらこバラコ
  • 白米

2.作成手順

  1. 「月に1度のぜいたく・魚卵」と、動機を強く銘打つ
  2. スーパーの魚卵コーナーでひるまないよう、あえて加速する
  3. あえて値段を見ずにカゴに入れ、素早く立ち去る
  4. 「誕生日おめでとう自分」と言って少し泣く
  5. ご飯にかける

★完成★

3.ポイント・小ネタ


  • 帰り道でしんみりする

    念願のたらこを手に入れた帰り道。

    「帰って祝お…。」とつぶやいた瞬間、
    涙がほろりと落ちる。

    何度も諦めようとし、
    やはり諦めきれない「抱っこ」に想いを馳せる。

    「【愛着障害】抱っこされずに育った大人は、こうなります。」


  • たらマヨにしようか悩む

    ”魚べい”でいただいた「たらマヨ」が
    美味だったことを思い出す。

    やってみようかと思う自分、
    いやいやそのまま味わおうという自分、
    2人の葛藤の結果、次回やってみることにする。


  • フードバンクに想いを馳せる

    1年半前は、フードバンクにお世話になるほど
    困窮していたことを思い出す。

    今も経済的に苦しいものの、
    精神的には見違えるほど立ち直った自分に気づく。

    「フードバンク。」



スケトウダラさん、ありがとう。
ごちそうさまでした。




ーー便利な食材宅配サービスありますーー


2020年06月13日

【一人暮らし料理】『卵かけ牛バラカルビ丼』。

一人暮らし料理における最高のぜいたく。

その1つは



というわけで今日は、
料理と呼べるかはともかく、
食材ゲットの結晶をご紹介。

『卵かけ牛バラカルビ丼』

IMG_20200607_000940_939.jpg


ー目次ー
  1. 材料
  2. 作成手順
  3. ポイント・小ネタ


1.材料

  • 半額の味付き牛カルビ肉
  • 卵(できるだけ多く)


2.作成手順

  1. スーパーで「半額シール」に目ざとく反応する
  2. 素早くカゴに入れて立ち去る
  3. 肉ゲットの余韻に浸る
  4. 熱を通す
  5. 卵かける

★完成★

3.ポイント・小ネタ


  • 中火でもやけど

    かつて、強火にしたところ、肉汁がハネてやけど。
    今回は、中火にしたところ、肉汁がハネてやけど。

    弱火でじっくり、ことこと焼き上げ(?)ました。


  • 写真撮影が不慣れ

    美味しそうに見える光の当て方
    テーブルクロスの置き方
    お皿の配置

    盛り付けた後、
    あーでもないこーでもないとやっていたら、
    冷めそうになったため美味しくいただく。

    料理の撮影は手早さが命。


  • 卵かけ前 or かけ後の写真で迷う

    牛丼屋みたいに別皿で卵を撮るか
    卵をかけてから撮るか

    葛藤を重ねた末、かける前に撮影。
    実は今日の記事にしようと決めた朝からずっと迷っていた。





牛さん、今日もありがとう。
ごちそうさまでした。




ーー便利な食材宅配サービスありますーー


2020年03月26日

【一人暮らし料理】『九州かしわめし』 〜北海道民お気に入りの炊き込みご飯〜。

「今日の夕食は炊き込みご飯をほおばりたい」

そんな日は。

北海道民・理琉(ワタル)
お気に入りの、炊き込みご飯の素。



『九州かしわめし』

20200708_222244_046.jpg

20200708_222119_563.jpg


ー目次ー
  1. 材料
  2. 作成手順
  3. ポイント・小ネタ


1.材料



2.作成手順

  1. ”九州かしわめしの素”を軽く湯せんにかける
  2. 米3合分の水と一緒に素を入れ、軽く混ぜる
  3. 炊飯器の「早炊き」スイッチを入れて待つ
  4. 炊きあがったら、炊飯器のフタを閉めたことを二度見する


★完成★

3.ポイント・小ネタ

  • 炊飯器のフタを開けっぱなしにしない

    ごく最近。

    炊飯器のフタを開けたまま
    炊きあがったご飯を3時間も放置した反省から。



  • 素を湯せんにかけ、油分の付着を防ぐ

    方法として正しいのかわからないけど、
    僕は素を軽く湯せんしてから入れる。

    レトルトパックの内側に油分が冷えて付着していて、
    その分も使い切りたいため。


    ※油分の付着は牛めしや豚めし系に多い気がする。



  • これって、一人暮らし”料理”?

    そういうことにしておく。



美味しい料理を
北海道まで広めてくれてありがとう。

ごちそうさまでした。





2020年02月28日

【一人暮らし料理】『春雨とキャベツのさっぱりそうめん』。

春雨の味噌汁に引き続き、

今回も春雨を使った
一人暮らし用の簡単スープ料理の紹介。

【一人暮らし料理】春雨と白菜の味噌汁。



【材料】

・春雨
・キャベツ
・乾燥わかめ
・塩コショウ
・コンソメの素
・自分を大きく見せない等身大の心




【作成手順】

1.レパートリーが少ないことを隠さずにさらけ出す
2.春雨、キャベツ、乾燥わかめを煮込む
3.沸騰したら火を止める
4.コンソメの素、塩コショウを入れる


完成。

20200219_231244.jpg



材料の「自分を大きく見せない等身大の心」
というのは、

自分のレパートリーが少ないことを
隠したり恥じたりしなくていいよ
という
自分へのメッセージでもある。

一人暮らし料理を紹介していても、
今できることを誇張せず、隠さず、
素直に認めること。

大したことはできなくても、
とりあえず今作れるものを作ってみた、
行動してみた、それが大切
という意味を込めている。



今回は使わなかったけど、僕の大好きな
「小口切りにした長ねぎ」を入れると
もっと美味しい。

僕の小口切りは”大口切り”らしいので、
よく煮込まないと辛かったりする。

長ねぎの小口切りは難しい。

その点を懸念する場合は、
「刻みねぎパック」を使うのがベター。



ーー食材調達は便利なネット通販にてーー



2020年02月20日

【一人暮らし料理】『VS貧乏性、対抗記念カレー』。

週末恒例の
カレーかシチューを鍋いっぱいに作って
数日を過ごす作戦。

今週はメガ盛りの豚肉を
葛藤の末に買い切ることに成功したので、
お祝いにカレーを作ることにした。

→シチュー編。
玉ねぎシチューごはん。
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/447/0



【材料】

・玉ねぎ2個
・豚肉
・カレー1箱(※甘口)
・貧乏性に打ち勝って肉を買う度胸


20200210_212428.jpg



【作成手順】

1.「貧困のくせに肉買うなんて贅沢?」という心の声を退ける
2.1パック数百円するものを買えた自分を褒める
3.玉ねぎと豚肉を炒める
4.水を入れて煮込む
5.カレーを入れて煮込む


20200213_155046.jpg



完成。

20200213_161413.jpg

特大パックの豚肉はもちろん、
全部は使わず、小分けにして冷凍。



ポイントは甘口。

僕は食べ物の偏食はないけど、辛いのが苦手。

辛い食べ物それ自体は好き、ただ残念ながら
痛みと刺激に耐えられず多く食べられない。

キムチは大好きなのに、
4口くらいで痛くて断念する。



カレーには豚肉が好みな立場としては、
数百円という大きめの金額を出して
肉を買い切れるかもポイント。


「同じ値段なら、量のある食材を買った方がいいのでは?」

などと、
肉のパックを持ったまま
会計と肉売り場を何往復もする
葛藤の中で、
1パックに大きな金額を遣う罪悪感に打ち勝てるか。

スーパーにおける己との闘いにも注目が集まる。

※克己に成功した事例、ブーツ編。
罪悪感に打ち勝ち、新しいブーツを購入。
https://fanblogs.jp/yaritaikotohanokosazuyaru/archive/456/0



なんだか、
「僕にとっての肉を買うことへのハードル」
みたいな精神的葛藤の話になってしまった。

ただ、僕の中ではかなり進歩した方。

昨年、生活保護を受ける直前などは
具材がもやしだけの「もやしカレー」ばかり作っていた。

今から思えば、
そういう自分を追い詰める真似をするから
惨めな気持ちが余計に加速していく
とわかる。

カレーにはぜひ肉を入れましょう。



ーー食材調達は便利なネット通販にてーー



2020年02月15日

【一人暮らし料理】『春雨と白菜の味噌汁』。

最近はコンソメのような
あっさりしたスープを好んでいて、
味噌汁はご無沙汰だった。

今回は半額の刻み白菜をゲットしたので、
スープではなく、久しぶりに味噌汁を作成。

→キャベツだけコンソメ。
 【一人暮らし料理】『ひたすらキャベツのコンソメスープ』。



【材料】
・春雨
・白菜
・味噌
・粉末だし
・半額を見逃さない目ざとさ

20200206_210345.jpg



【作成手順】
1.おつとめ品や半額の登場時刻を把握する
2.春雨と白菜を煮込む
3.沸騰したら火を止める
4.味噌と粉末だしを入れる

完成。

20200206_215417.jpg



ちなみに、これも鍋いっぱいに作る。

理由はカレーやシチューと同じく、
数日間これで過ごすため。

【一人暮らし料理】『玉ねぎシチューごはん』。



レパートリーが少ないのと、

短時間で手際よくパッと作るのが
まだあまり得意でないので、

料理はある程度の時間がある時に
まとめてやっている。


今回は刻み野菜を使ったが、
白菜は1個まるごと買う時もある。

本当はその方がコスパがいいんだと思う。

なにしろ野菜を切るのをめんどくさがるのと、
野菜を切り終わったら満足してしまう。

なので、このたびは刻み白菜でご容赦願いたい。



なお、
春雨は業務スーパーで巨大な袋のやつを調達し、
可能な限り放り込む。

便利で、麺類のように食べられる春雨は好物。

きしめんのような平べったいものも試したが、
個人的には細目の方が好み。



そうめん感覚の味噌スープ、お試しください。


ーー食材調達は便利なネット通販にてーー



2020年02月10日

【一人暮らし料理】『玉ねぎシチューごはん』。

週末が近づくと
カレーかシチューを鍋いっぱいに作って
3〜4日過ごす作戦を採用している。(夏季は非推奨)

今回はこの流れで、
(鍋いっぱいに)シチューを作った。



【玉ねぎシチューの材料】
・玉ねぎ3個
・豚肉
・シチュー1箱
・煮込み中、空腹に耐える忍耐力(写真なし)



【作成手順】
1.玉ねぎと豚肉を炒める
2.水を入れて煮込む
3.シチューを入れて煮込む
4.洗濯でもして辛抱強く待つ

完成。

20200206_215145.jpg

煮込んでいる時間で
「お腹すいた…。」と挫折しないことがポイント。



作り方については、何の変哲もない。

あるとすれば、
とろみを出したいのと、水を入れすぎたので、
業務スーパーで買った粉末ルウを足した。

水を入れ過ぎてスープカレーになったことが
何度もあり、粉末ルウは常備してある。



「シチューをご飯にかけるか否か」というのは、
「目玉焼きに何をかけるか」と同じくらい、
世界規模の議題になると思う。

個人的には、
決して結論をはぐらかすわけではなく、
本当にどちらも好き。

子どもの頃は
シチューをご飯と一緒に食べる習慣も発想もなく、
単体で美味しい料理としていただいていた。

大人になってようやく
シチューご飯の美味しさに気づいた時は、

人生でも指折りの
”食生活が豊かになった瞬間”だった。



僕は野菜を切る工程で満足しがちなので
今回は玉ねぎだけを使ったが、

何種類も野菜を切るのが苦じゃない方は
ぜひ具だくさんでお作りください。



ーー食材調達は便利なネット通販にてーー



検索
プロフィール
理琉(ワタル)さんの画像
理琉(ワタル)
自閉傾向の強い広汎性発達障害。鬱病から再起後、低収入セミリタイア生活をしながら好きなスポーツと創作活動に没頭中。バスケ・草野球・ブログ/小説執筆・MMD動画制作・Vroidstudioオリキャラデザインに熱中。左利き。 →YouTubeチャンネル
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。